★阿修羅♪ > 戦争b21 > 730.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
要警戒!世界各地に軍事基地建設を急ぐ中国! 
http://www.asyura2.com/17/warb21/msg/730.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 3 月 07 日 13:50:20: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

要警戒!世界各地に軍事基地建設を急ぐ中国!
http://85280384.at.webry.info/201803/article_60.html
2018/03/07 13:02 半歩前へ


▼ご用心!世界各地に軍事基地建設を急ぐ中国!

 中国の国防費が異常な伸びを続けている。2018年度はついに前年比で8・1%増と18兆円を超え、18兆円4000億円となった。

この国防予算には新兵器開発関連などが含まれていない。実際はこの数字の倍程度だと西側は見ている。

しかも、日本されたのは総額だけで肝心の内訳がない。これでは説明にほど遠い。

●陸海空の装備などは明らかにされていない。
●以前はあった軍の考え方の方向性を示す意義もなくなった。
●昨年は中国海軍がアフリカのジブチで基地を新設。
●南アジアでも中国が使用権を確保した港湾を軍事転用。
●南シナ海では、岩礁を埋め立て軍事基地を建設。
●原子力空母を建造。現在3隻目。
●核兵器やサイバー攻撃、宇宙でも軍事技術を高めている。
●中国軍が中印国境の実効支配線を越えて侵入した。
●潜水艦など空と海から尖閣諸島に接近、長髪を繰り返す。
世界各地でこのような不気味で不透明な動きを加速する中国。

 習近平はなぜ、これほどまでに軍拡を続けるのか?

中国は一度も国際社会が納得できる説明をしたことはない。

すべてが「秘密」

無責任で危険な態度というべきだ。要警戒である。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年3月07日 15:26:06 : 0hmqRhRumM : S4cdlcEFNIU[2]
この記事は、CIAのプロパガンダと言っても、通用する。

中国の軍事基地がある国。

> Djibouti – Naval base near Obock

日本の軍事基地がある国。

> Djibouti – Established in 2011, Japan's Deployment Airforce for Counter-Piracy Enforcement (DAPE) protects shipping from piracy

米国の軍事基地がある国。

> Afghanistan – Camp Dwyer; Forward Operating Base Delhi; Forward Operating Base Geronimo; Firebase Fiddler's Green

Australia – Pine Gap

Bahrain – Naval Support Activity Bahrain; Isa Air Base

Belgium – Chièvres Air Base; Kleine Brogel Air Base

Brazil – United States Naval Support Detachment, São Paulo

British Indian Ocean Territory (UK) – Naval Support Facility Diego Garcia

Bulgaria – Aitos Logistics Center; Bezmer Air Base; Graf Ignatievo Air Base; Novo Selo Range

Cuba – Guantanamo Bay Naval Base

Djibouti – Camp Lemonnier

Germany – US Army installations in Germany; Panzer Kaserne; Ramstein Air Base; Spangdahlem Air Base

Greece – Naval Support Activity Souda Bay[59]

Greenland (Denmark) – Thule Air Base

Honduras – Soto Cano Air Base

Israel – Port of Haifa (United States Sixth Fleet); Dimona Radar Facility

Italy – Caserma Del Din; Caserma Ederle; Darby Military Community; Naval Air Station Sigonella; Naval Support Activity Naples; Aviano Air Base

Japan – United States Forces Japan

Kosovo[a] – Camp Bondsteel

Kuwait – Ali Al Salem Air Base; Camp Arifjan; Camp Buehring; Kuwait Naval Base

Netherlands – Volkel Air Base

Norway – Marine Corps garrison at Værnes Air Station

Oman – RAFO Masirah; RAFO Thumrait (South of Oman)

Philippines – Antonio Bautista Air Base; Basa Air Base; Fort Magsaysay; Lumbia Air Base; Mactan-Benito Ebuen Air Base

Portugal – Lajes Field

Qatar – Al Udeid Air Base

Saudi Arabia – 64th Air Expeditionary Group

Singapore – Paya Lebar Air Base

South Korea – United States Forces Korea

Spain – Morón Air Base; Naval Station Rota

Turkey – Incirlik Air Base; Izmir Air Station

United Arab Emirates – Al Dhafra Air Base; Port of Jebel Ali; Fujairah Naval Base

United Kingdom – RAF Alconbury; RAF Croughton; RAF Fairford; RAF Lakenheath; RAF Menwith Hill; RAF Mildenhall

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_with_overseas_military_bases


2. 2018年3月07日 16:26:36 : jKZEqrosck : gyve0Xz96cA[3]
アメリカがシリアでイラクでリビアでアフガンでウクライナでめちゃめちゃな軍事力を行使している。紅海をにらむ位置にあるジプチでは基地を建設している。

これに対して中国もジプチに基地を建設している。シリアではロシアがアサド政権について戦闘に加わっている。

だんだんアメリカは勝手なことが出来ないようになってきた。自分たちの基地建設は善で他国が基地を建設するのは悪だとのキャンペーンは通用しなくなる。

アメリカの冷戦勝利はもう終わった。


3. 2018年3月07日 22:22:28 : Rt02UdjH9g : 7FMPgE6twRo[91]
中国は、日本の10倍を超す力を持つ。
従って間違っても勝つことはできない。
日本にできることは、中国を敵に回さないことだ。

1兆円分の兵器を買っても無意味だ。
1000億円を使って、相手国の要職に就く者を手なづけた方が安上がりだと気付け。
どんな奴でもどんな国でも、1000億円の給料は貰えないからこそ魅力的な提案となる。
これこそ現実主義というものだ。


4. 2018年3月07日 22:48:14 : xMV64IZxWY : EyNU@Q2K7lE[267]
紛争を 煽る貴方も 要警戒

5. 世のすねものから[12] kKKCzIK3gsuC4ILMgqmC5w 2018年3月08日 21:21:16 : 9svnjqWwQA : ZlN2l03E8ro[8]
 ちょうど600年前、大明帝国の永楽大帝はイスラム教徒の宦官鄭和提督に大艦隊を率いさせ、マラッカ海峡の海賊を制圧し、スリランカ、ホルムズ海峡、今問題のディブチ、マダガスカル島対岸のメリンディ(麻林)に千トン級の軍船を寄港させた。一説によると一部は喜望峰を迂回したともいわれる。この皇帝の死後、莫大な国費を傾注しても大きな経済効果が上げられなかったからか、大航海計画は放棄され、その記憶も入念に消し去られたという。
 この世紀の末、ポルトガル貴族ヴァスコ・ダ・ガマの率いる小舟がメリンディに到着し、イスラム教徒の水先案内人を雇ってやっとのことで南インドのカリカットの到達した。爾来、海のシルクロードはイスラム船に代わって西欧艦隊に支配されるようになり、最後に英国艦隊が中国を屈服させ、中国の半植民地化と言う事態になる。
 しかし、明清代以来、華南住民の東南アジア進出・定着により南洋華僑社会が各地にできており、中華文明の重要な担い手となっている。
 長々と過去の歴史を書き連ねていたが、習近平(他の指導者でも同じ)政権が海のシルクロードの復活を目指すのは中華帝国の本来の姿への復帰を目指すもので、600年前の相似形と言える。中華帝国は軍事力は限定的にとどめ、経済力と文化発信力で沿線諸国を靡かせ、名目的な臣従を求める冊封体制をとった。
 地球上至る所に軍事基地をを張り巡らし、軍事介入を含む内政干渉を平然と行い、メディア支配を通じて対米従属化政策を美化させるアメリカのやり方とは異なる。もちろん、中国が米国の世界支配システムをソックリパクリ取りすることは考えられるが、そのためには古典的社会主義イデオロギーの正当さの証明を果たすか、ないしは粗暴な米国流新自由主義に代わる新たな市場経済理論で正当性を主張する必要がある。なんらかのモラルイシュウなしでは世界は協力できないから。
 中国の海洋進出に対して日米英旧帝国側の権力外交を棚に上げての対抗論を「半歩前へ」が正直に吐露しているようなので、600年のスパンで捉える必要を述べた。
 ローマ帝国と後漢はほぼ同列、唐帝国は100万都市バグダードを持つイスラム帝国を尻目に世界経済の半分を支配したと言われる。本来の中国経済はそのレベルであたことを想起しなければならない。


6. 2018年3月10日 10:52:06 : BypuxvhAEI : j7wiPd1ZTE8[4]
反対の意味で頼もしいですね。何といってもこの国は4世紀位から
猛威を奮い始めた狼藉者の、魑魅魍魎の
侵略・占領下にありますの。中国のみなさんが
ようやく戻ってきました。この調子で、真っ直ぐな心でもって
ユーラシアのありとあらゆる汚れを退治してくださいませ!


7. 2018年3月10日 20:20:42 : jpNSD6zC0Y : qmO3hEL0C_g[3]
中国の仮想敵国は、アメリカだよ。
アメリカの軍事力との局地的「均衡」あるいは「抑止」を目指している。

ならばどの程度の軍事力が必要か半歩前も想像できるだろう。


8. 2018年3月16日 01:25:01 : 5OkkAsjexI : qJt4VsRjr08[2]
>>07

仮想敵国ではなく、中国は第二のアメリカになり、そして第一のアメリカを超越したい。これは中国人の友人が言っていた話だ。

私はアメリカは邪悪な帝国であり、あのような国を模倣すべきではない。そしてその様な考えは中国に災難をもたらすと言い返してやったが、彼は中国には災難を乗り越えるだけの国力があるとうそぶいていた。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b21掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b21掲示板  
次へ