★阿修羅♪ > 戦争b21 > 857.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
トランプのシリア‘撤退計画’はアメリカ汚れ仕事の外注化(マスコミに載らない海外記事)
http://www.asyura2.com/17/warb21/msg/857.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 4 月 25 日 17:33:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

トランプのシリア‘撤退計画’はアメリカ汚れ仕事の外注化
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-1e6e.html
2018年4月25日 マスコミに載らない海外記事

Finian Cunningham
2018年4月23日


2016年10月24日、シリア、アレッポ県北部アル・ヘルベ村を軍用車両で進むアメリカ軍兵士 © Khalil Ashawi / Reuters

ドナルド・トランプ大統領は、シリアから軍隊を撤退させると語っている。しかし、計画は地域におけるアメリカの軍事的権益を少なくするというものではない。アメリカ帝国主義の汚れ仕事を下請けにだす計画だ。
中東におけるアメリカの戦争を減らすどころではなく - 撤退の動きとされるものは、紛争の減少ではなく、増加を意味する。

海外での介入を終了し、アメリカ軍を国に帰還させるという彼の選挙公約を、トランプがなんらかの形で実行しているという、ありがちな誤解が存在しているように見える。

月曜日のアメリカ公式訪問に先立ち、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、フォックス・ニューズのインタビューで、アメリカ軍のシリア駐留を維持するようトランプに強く促していると語った。マクロン大統領は、アメリカ軍部隊のいかなる撤退も、シリアとイランの“政権”に付け込まれるだろうと警告した。暗に、フランス大統領は、彼の言うならず者諸国に、ロシアを含めている。

更に読む
シリア国内でのアラブ軍部隊は、アメリカが '流血'を、アメリカ人でない人々に押しつけることを意味する - と反戦活動家がRTに語る

“戦後、我々は新たなシリアを構築しなければならない。それが、アメリカの役割が極めて重要な理由だ”とマクロン大統領は述べた。

だが、トランプは、シリア国内でのアメリカによる関与を止めると言っているわけではない。彼が計画しているのは、戦略的目標追求の上で、労働力と資本の新たな分担だ。

3月末、オハイオ州での支持者集会でいきりたった大統領はこう語った。“間もなく、我々はシリアから撤退する。他の人々に面倒を見てもらおう。”

更に、4月13日、シリアによる化学兵器攻撃とされるものを巡る、アメリカ率いる空爆を発表した際、トランプは再度最終的なアメリカ軍撤退を示唆した。彼はこう述べた。“パートナー諸国に、膨大な資金貢献を含め、自分たちの地域の安全保障に、より大きな責任を負うよう要求した。”

アメリカの政治・軍事支配体制内部や、フランスのマクロン大統領など同盟諸国の懸念は、見当外れだ。トランプはワシントン関与の規模を縮小しようとしているわけではない。彼は軍事的な汚れ仕事を外注しようとしているのだ。

政治的観点から、これはトランプに好都合だ。彼の支持基盤に対して“アメリカ・ファースト”政策を売り込んでいるかのように見える。これは、アメリカが、血なまぐさい紛争から足を洗う好機にもなる。

ところが現実には、ワシントンは、石油豊富な中東で、シリアでの政権転覆、イランとの対決、ロシア封じ込めという全く同じ覇権と不安定化の野望を追求しているのだ。

先週、サウジアラビアのアーデル・アル・ジュベイル外務大臣が、現在駐留しているアメリカ軍分遣隊と置き換わるために“国際的連合”の一環として、サウジアラビア軍をシリアに派兵することに関し、サウジアラビアがトランプ政権幹部と話し合ったことを確認した。サウジアラビア外交官が言っていたのは、湾岸アラブ諸国と、可能性としてエジプトが、シリア向け派遣軍を編成することだ。

民間傭兵企業ブラックウオーター・アメリカ創設者のエリック・プリンスが、湾岸アラブ諸国から、シリアに配備するために同様な部隊を募集するようロビー活動をうけたという報道もある。トランプと仲が良いことで知られているプリンスは、大統領の決断を待っていると語った。彼は以前、イエメンで、フーシ派反政府部隊と戦う傭兵大隊の提供でも、サウジアラビアや首長国に協力している。

サウジアラビア率いるシリアへのアラブ派遣軍という考えは新しいものではない。オバマ政権時代、サウジアラビア支配者が、そのような配備にむけ、ロビー活動をしたが、無駄だった。だが、トランプの場合、彼らにとって協力的な大統領なのかも知れない。

トランプは、主として、シリア北東地域に駐留する、2,000-4,000人の兵士によるアメリカ軍シリア駐留の財政負担にずっと業をにやしてきた。2014年9月以来、アメリカ戦闘機は、攻撃作戦出撃で、シリア上空を飛行している。

更に読む
トランプのシリア撤回計画: アラブ占領軍とアラブ人が費用負担する

トランプの計算の主要動機は、他人に支払わせる、経費削減策のように見える。自分が経験したビジネスモデルが、もっぱら、経費を削減するための外注と業務委託である不動産王出身大統領には、いかにもお似合いの動きだ。

シリアでの契約を売り込む上で、エリック・プリンスは、そのような手配では、アメリカ納税者に負担は全くかからないと主張した。これは、サウジアラビアと、首長国と、カタールの支配者が、シリアにおけるアメリカ軍作戦民営化の費用を負担しようと行列していることを示唆している。

恥知らずとは言え、表面的には良い考えのように見える。だが、より実際的には、失敗する運命にあるように見える。軍事的役割を他にまかせても、シリア国内のみならず、地域全体での不安定さと暴力の拡大にしかならないだろうと予想するのは困難ではない。

首長国とカタール部隊とともにシリアに派遣されるサウジアラビア軍は、シリア軍と、その同盟者イランとヒズボラと衝突することになる。湾岸アラブ諸国支配者のワッハーブ派思考では、シリアと、その同盟者シーア派は不倶戴天の敵と見なされている。シリア国内での、これら軍隊の近さは、爆発しやすく、最終的に、サウジアラビアとイランが、以前から予想されていた戦争で直接対決する結果になりかねない。戦争となれば、イスラエルがサウジアラビアに付いて参戦するのは確実だ。

いずれにせよ、サウジアラビアと連中の湾岸仲間にとって、継続中の悲惨なイエメンでの戦争を考えれば、連中がシリアに対して軍隊を動員するなど問題外に見える。

これで、エリック・プリンスと彼の傭兵が、アメリカの正規軍に置き換わるべく派遣され、湾岸アラブ諸国政権がこの作戦の費用を持つのではという疑問が生じる。

そのようなあらゆる派遣の目的は、シリア主権の完全な侵害だ。“治安”と“ISISの復活を防ぐ”という喧伝されている目標とは大違いで、本当の狙いは、アメリカ占領するユーフラテス川周辺地域と、シリア東部諸州の油田を手放さないことだ。

更に読む
シリア撤退のジレンマ: トランプの中東戦略は相変わらず混乱している

シリア国内のこの新アメリカ代用軍の正確な構成が何であるにせよ、ウオール・ストリート・ジャーナルは、ブルッキングス研究所シンクタンクの専門家発言を引用している。“軍隊は、アサドやイランのどちらかが、おそらく、ロシアの支援を得て、領土を取り戻そうとした場合、彼らに立ち向かえるほど強力でなければならない。”

これはつまり、シリア内にアメリカ軍部隊を維持しなければならないことを意味している。地上軍は、もはやアメリカ正規軍ではなくなるかも知れないが、アメリカは依然、シリア領土を占領する上で、代理人を効果的にしておくため、戦闘機や軍事顧問で支援しなければならない。

もしワシントンの計画者が、シリア国内の足掛かりを保持し、地域におけるロシアとイランの影響力を封じ込めたいと願っているなら、その目的は、遅かれ早かれ、軍事的対立という結果になる。外国が支援する過激派に対する戦争に勝利しつつあるシリア政府が、アメリカと、その代理人による自国領土の戦後占領を容認するだろうとは考えがたい。

アメリカ人政治評論家ランディー・マーティンは軍隊撤退とされるもののトランプの最新計画は戦術転換にすぎないと見ている。“アラブ諸国軍動員や、民間傭兵は、請負業者の変更、それだけのことです”と本コラムのためのインタビューでマーティンは述べた。

“シリアとロシアとイランによるアルカイダ旅団の敗北を目撃しました。シリアでの政権転覆と、イランとの対立のための長い戦争で、今アメリカは、新たな請負業者に頼ろうとしているのです”と彼は語った。

だから、うわさされているトランプによるシリア内のアメリカ軍分遣隊減少は、平和に向けた動きではない。更なる戦争に向けてギアをいれたのだ。

記事は気にいられただろうか? 記事を共有願いたい!

本コラムの主張、見解や意見は、もっぱら筆者のものであり、必ずしもRTのそれを代表するものではない。

Finian Cunningham(1963年生まれ)は、国際問題について多く書いており、彼の記事は複数言語で刊行されている。北アイルランド、ベルファスト生まれの農芸化学修士で、新聞ジャーナリズムに進むまで、イギリス、ケンブリッジの英国王立化学協会の科学編集者として勤務した。ミラーや、アイリッシュ・タイムズや、インデペンデント等の大手マスコミ企業で、彼は20年以上、編集者、著者として働いた。現在は、東アフリカを本拠とするフリーランス・ジャーナリストで、RT、スプートニク、Strategic Culture Foundationや、Press TVにコラム記事を書いている。

記事原文のurl:https://www.rt.com/op-ed/424898-us-syria-withdrawal-troops/

----------


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年4月25日 17:45:05 : LiAK8mOVpk : JfLzxe_9T5I[249]
やり方は教えます、道具は販売します。
上手く行けば儲けは山分け。
儲けが出れば濡れ衣を着せて、
総てぶん盗るのだろう。
これが白人のやり方。
アメリカの先住民も此れで、
同じ民族通し殺し合いをやらされて、
領土や権利は全て剥奪されて絶滅寸前。

2. 2018年4月25日 18:30:02 : ChpVkzE1iw : 9HFG70TYKJ4[71]

 1さん 御明解。日本の明治維新及び以降の政府は ご指摘の通り。

 (侵略の)やり方は教えます、(戦争の)道具は販売します。

 (中国を侵略して)上手く行けば儲けは山分け。(と言っておいて)

 儲けが出れば濡れ衣を着せて、(例は南京虐殺)

 (スパイの東条に戦争させてから占領して)総てぶん盗るのだろう。

 これが白人のやり方。アメリカの先住民も此れで、
同じ民族通し殺し合いをやらされて、(黄色アジア人同士も殺し合いをやらされて)
領土や権利は全て剥奪されて絶滅寸前。(献上役は、安倍みたいなバカ)


3. 2018年4月25日 21:49:11 : fM5rPckMIs : oP@Lm5uP5lc[8]
しかし

アメリカはシリアで敗れつつある。イランを悪の権化として40年も経済制裁してきたがイランは健在。ロシアはもはやアメリカのいいなりではない。

まもなく世界最大の経済大国となる中国とロシアは連携している。


4. 2018年4月26日 08:51:57 : RTWWw8j8P6 : 0[75]

汚れ仕事の外注化の結果が現在の姿(笑)


5. 2018年4月26日 13:03:19 : 5R8OCY6EGU : tO9S5@VZZUQ[1]
コメンテーターの皆さんはシリア攻撃を、主犯アメリカとその黒幕イギリス・
イスラエルに加担するフランスによる、


「侵略者による、侵略のための、でっち上げ侵略戦争」


だと正しく見抜いていますね。
さすがです。


6. 2018年4月26日 15:06:57 : RTWWw8j8P6 : 0[77]

装備では劣るが、イラン軍、シリア軍、レバノン・ヒズボラの兵士は歴戦で世界最強。
それにロシア軍が加われば、まずは無敵、中東でこの組み合わせに対抗できる軍隊などない。イスラエル・サウジ連合では持たない。
ロシア・プーチンが寛大なうちに平和を実現できるかどうかずるずる関わり続ければアメリカは亡ぶ。


7. 2018年4月26日 15:30:17 : LiAK8mOVpk : JfLzxe_9T5I[267]
アメリカやその連合国が武力に物を言わせば、
シリアを片付けるのは訳が無く出来ると思う。

しかしその後の展開を考えれば、
ヘタをすれば第3次世界大戦にも発展をしかねない、
そうなれば核兵器の応酬は不可避となり地球の破滅を招く。

そういった事態を回避しつつ、
外注戦争をやるのは得策とは考えられない。
誤魔化しが出来るうちは良いが、
その為にウソに嘘を塗り重ね、収集がつかなくなり
今の日本の安倍が追い込まれるようにして
アメリカが国際社会の舞台で恥を晒しながら
国際社会から拒絶をされていくのだろう。

既に現実が既にそうなっている、
今現在、シリアに駐留する根拠を失っており、
其れをまともに取り繕う説明も出来ていないままに
100発ほどのミサイルを撃ち込み、
結果も出せないまま外注戦争に踏み切っても、
アメリカの展望は見いだせない。

アメリカのメディアのアンコンが切れたら
それでアメリカやアメリカ連合は滅亡に向かう。
それが破れかぶれの戦術に繋がらなければ良いのですが。
こうやってアメリカを見ると北朝鮮の何万倍も扱いの悪い国家である。


8. 2018年4月26日 19:01:49 : FYv369TSRU : QnzxUAAntQQ[246]
もう嫌だ 別働隊に 外注を

9. 2018年4月26日 22:47:25 : OpmG0oN5IU : w2Rk2UmQCHg[3]
欲まみれのアウトソーシングですかw

こんな事ばかりやってるから、いくら各国のマスゴミを抱き込んでもアメリカのイメージは落ちる一方なんですよね。


10. 2018年4月27日 12:50:43 : 7TI5QrZrQI : rTir_8atV9I[92]
https://www.airforcetimes.com/news/your-air-force/2018/04/25/test-missile-launched-from-vandenberg-air-force-base/#.WuEKEFUr3KB.twitter

アメリカさん非弾頭搭載のミニットマン3試射。(ヴァンデンバーグ空軍基地からマーシャル諸島まで)


https://twitter.com/nktpnd/status/987173040843878400

https://www.fnn.jp/posts/00300600HDK

「ネプチューン・ファルコン」演習でB−2ステルス戦略爆撃10機を一度に飛ばして即応体制訓練を実施した。(通常稼働可能機体数は11機)


11. 2018年4月27日 22:09:43 : LiAK8mOVpk : JfLzxe_9T5I[279]
>>10さん
廃棄寸前のボロを打ち上げてもなーー。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278987017
米軍が保有しているICBM「ミニットマンIII」は、2020年には退役するといいます。その後、米軍の核戦力はどのように変化していくと思いますか?

そしてこんなタイトルを付けられている、↓実戦で使えるの?
http://japanese.joins.com/article/001/232001.html
米空軍、ICBM「ミニットマン3」試験発射に成功


12. 2018年4月27日 22:59:07 : 00R44W2QXY : C8ZQIrB1ANU[4]
>>11
10さんじゃないけど。

新型の超音速ミサイルを開発中というじゃないですか。トマホークの超音速版でしょうか。まぁ弾道弾よりは命中率が高そうですけど、核ミサイルに高い命中率は意味があるのかどうか。

それよりも核弾頭を積んだまま途中で撃墜された場合の放射能汚染の方が怖いと思います。


13. 2018年4月29日 03:59:16 : laOkx963hc : ChGBpRN_rDQ[24]
アメリカの産軍複合体は平和が訪れてもらっては困るのだ。常にどこかで戦闘が起こったり緊張が高まってもらわないといけない。

巨額の貿易赤字を抱えるアメリカだが、最も有力で儲かるのが武器、兵器の輸出。サウジアラビア、UAEは最大級のお客。もちろん日本の自衛隊も大事なお客様。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b21掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b21掲示板  
次へ