★阿修羅♪ > 経世済民126 > 661.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自動運転車の経済効果、770兆円規模との試算あるが逆風発生(NEWS ポストセブン)
http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/661.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 4 月 09 日 09:28:40: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

自動運転車の経済効果、770兆円規模との試算あるが逆風発生
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00000006-pseven-bus_all
NEWS ポストセブン 4/9(月) 7:00配信  

 
 自動運転は「人生100年時代」を救う?


 1970年代に丘陵地を切り開いて開発された神戸市北東部のニュータウン・筑紫が丘地区。街路樹の葉がすっかり枯れ落ちた昨年暮れ、閑静な住宅街を白いミニバンが走っていた…。一見すると、どこにでも走っている普通のミニバンだが、いざ乗り込むと大きな違いに気づく。運転席にドライバーは座っているものの、ハンドルを握っていない。それでも交差点に差しかかると、ハンドルが勝手にくるくると回転し、車はスムーズに左折した。

 そしてニュータウン内を最高時速20kmのゆっくりしたペースで走り回った。車のボディーに〈AI運行バス 自動運転サービス実証〉という文字が表示されている通り、この車はスマホで受けた乗車リクエストをもとに、最適なルートをAIが自動計算して走行しているのだ。

 利用した89才女性が笑顔で語る。

「スーパーからの帰り道、食料品を持って坂道を上るのはしんどかった。普段使っているバスより自宅の近くまで送迎してくれる自動運転バスは、とても便利。スピードはゆっくりやけど、別に急ぐこともないからね」

 筑紫が丘地区では、昨年11〜12月にわたって自動運転バスの実証実験が行われた。この実験に参加した「みなと観光バス」の松本浩之社長が解説する。

「この地区には、約2000世帯6000人が暮らしていますが、オールドタウン化が進み、すでに住民の4割が65才以上、5年後には半数を超えると見込まれています。その状況下で公共交通の縮小・撤退が課題となっていたため、住民の移動課題を解決するため、この実験が行われました。今回の実験では、主に60〜80代のかたが利用してくださいました。多い日には1日60回の利用があるなど、手応えを感じています」

◆770兆円市場に“逆風”

 このような“自動運転化”の実現に向けての研究・実験は、国内外問わず、世界中で行われている。だが、そんななか、痛ましい事故が起こってしまった。3月18日、米国アリゾナ州で配車サービス大手「ウーバー・テクノロジーズ」の自動運転車が、自転車を押して横断していた49才の女性に突っ込み、死亡させた。

「自動運転モードで走行中だった車は減速することなく、時速65キロで女性を弾き飛ばした。夜間で照明が暗かったため、障害物を検出するシステムが機能しなかったなどといわれていますが、原因はまだわかっていません」(米紙記者)

 事故を受けて、ウーバーだけでなく、トヨタも米国内で行っていた自動運転車の走行試験を一時中止したほか、自動運転技術の心臓部分を開発中の半導体大手・エヌビディア(米国)も世界中の公道走行試験を休止するなど、波紋は広がっている。

「現在、米国では1000台以上の自動運転車が試験走行を行っていますが、世界で初めて死亡事故が起きたことによって、実用化の道筋が狂うのではと危惧されています」(前出・米紙記者)

 自動車ジャーナリスト・川端由美さんが「自動運転」について解説する。

「自動運転は“自動化の度合い”によって、レベル1から5に分類されます。レベル1は、現在市販されている車に搭載されている自動ブレーキなどの安全装置機能を持つ車。レベル2は、自動で車線変更ができるようになるなど、ここで“いわゆる自動運転”といえるようになる。

 レベル3は基本的にはシステムが運転するのですが、判断できないことを人間に委ねるため、ドライバーが必要。レベル4は特定の状況下のみ、すべての操作をシステムが行います。そしてレベル5になると、完全な自動運転で、遠隔操作も可能になります」

 昨年、ドイツのアウディが世界初となるレベル3の自動運転車「A8」を発表。だが、日本勢も負けてはいない。トヨタは2020年代前半、日産は2022年、ホンダは2025年を目途に、ドライバーの操作が不要な「完全自動運転車」の実用化を発表している。

 昨年6月、米国のIT企業・インテルと調査会社・ストラテジー・アナリティクスが行った共同調査によれば、自動運転車が生み出す経済効果は、2035年には8000億ドル(約88兆円)に、2050年には7兆ドル(約770兆円)規模にまで拡大するという。

 だが、今回の事故によって、その予想は下方修正が必要となるかもしれない。

※女性セブン2018年4月19日号



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年4月09日 10:33:16 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-2957]
【経済の深層】世界を変える!データ×技術/まだ買うな!不動産 180406
.
デモクラシータイムス.
2018/04/08 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=iPioCGcOrQE

2. 2018年4月09日 10:43:18 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[4968]

>ニュータウン内を最高時速20kmのゆっくりしたペースで走り回った

まずは、こういう限定エリアでの低速走行の運用から、どんどん実用化していくことだな

それから、地方の高速や過疎地など、事故リスクが低く、交通弱者のいる地域に広げ

最終的に、都市部などハイリスクエリアに規制を緩めていくのが良いだろう


>今回の事故によって、その予想は下方修正が必要

だろうな

ただし最終的に、高齢者や若者も含む人間全体よりもトータルで事故の期待値が下がるのであれば、別にゼロリスクのことだわる必要などない


3. 2018年4月09日 11:12:11 : OReeLUW7ms : 2qpEa0yVlbY[3]
自動運転車は必ず事故ると見た方が良い。
人間と車を同じ地面で交差する限りの話しです。

昼も夜も、逆行でも健全な運転者は事故を回避出来る。
しかしそれも疲労を蓄積しない時間帯だけです。

自動運転車でも24時間動かす事になれば、コンピューター
制御で”もう時間的に限界です。原因はこれです”と

しゃべるプログラムを組み込む羽目になるでしょう。


4. 2018年4月09日 11:48:55 : A4AvZivHZs : VNftEPmtM9w[290]
たとえこれが 日本国内であって 40キロ制限の道路だったとしても 時速40キロを減速もせずに
人をはねてしまったら、たいていの場合 被害者は死んでしまう いや 20キロでも人が死ぬ可能性や
高度障害をもたらすような怪我も 充分有り得る訳で これはもう 「自動運転車 専用道路」 を作らなければ
安全かつ円滑な運行は ほとんど不可能でしょうな

たとえもし、レーダーで検知するとしても 歩行者がたまたま 電波を吸収する服装だったらどうなるか
レーダーの感度を上げれば 虫や鳥が ちょこっと横切っただけでも、一々停まらなければならない

結局 新幹線を作るくらいの 莫大な経費が掛かってしまいかねない。


5. 2018年4月09日 12:41:13 : DNGF1VD2pI : r0sZszspjzY[145]
早急な自動運転車を望む人は、何を目標にしているのか。今日ある通常の自動車が、全部変るとしてもどれだけ時間が掛かることか。その間、本当に事故が従来より少なくなると信じているのだろうか。確かに、便利になる人が少なからぬことは確かだ。しかし、想定できないことが多くあることも確実であろう。
今不便な人や事故の多いことを、もっと別の方法で改善することも可能である。自動車メーカーだけの利点や思い込みにとらわれることのないようよく研究することが望まれる。

6. 2018年4月09日 16:18:52 : zisvVIjojM : dlsPN00luIs[2]
>>04

自転車だって人を轢き殺す場合があるから、重量が1dを超える自動車は運動エネルギーとモメントを計算すれば20`以下でも人を殺せるでしょうな。

トラックの場合はブレーキを踏まなければ低速でもタイヤに巻き込まれてペッチャンコではあるまいか。

天候や気温によってもレーダーの感度は変わってくるしね。


7. 2018年4月09日 16:41:51 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[584]
 税金が土建屋と警察に流れるだけだ。自動運転の技術開発より、インフラ整備のほうが莫大になる。地中に停止信号や減速信号を発する装置を埋めたり、AI認識向上の為の新たな標識、旧道や村道などは歩道や幅員確保のためそっくりやり替えだろう。結局、税金が上がり自動車保険が上がり自動車本体も上がり、誰も車を買えなくなる。

8. 2018年4月11日 02:16:19 : 3RJZeaUKpU : f6Ct4IGoqFA[1]

全ての道路に線路ひけばいいんだよ。

それじゃあトロッコか。

人間、何考えてるんだか。


9. 2018年4月11日 02:35:31 : A4AvZivHZs : VNftEPmtM9w[294]
要するに  「自動運転車の経済効果、770兆円規模との試算」 なんていうのは、完全なる幻想のようなもので
≪取らぬ狸の皮算用≫ という事です 少なくとも我々の目の黒いうちには実現なんて 気が遠くなるほど
遥か未来のお話でしょう。

10. 2018年4月14日 11:36:40 : FRF9qiGtZo : gQJ9aZQjpOw[151]
自動運転なんて、現時点では幻想ですね。絶対、事故が起こります。この自動運転だが、かつて1974年に倒産してプジョーの傘下に入るまでのシトロエンでも実験していました。シトロエンと言えば、「20年後の自動車を今つくる」ことで知られた先進技術の自動車メーカーです。1955年に登場したシトロエンDSの自動運転試験車の動画を紹介します。

1960s Citroën DS driverless car test
https://www.youtube.com/watch?v=MwdjM2Yx3gU

フランス本国では試験を認められなかったので、イギリス現地法人のシトロエンUKで試験しました。(註 同社は1966年に現地生産から撤退。)試験成績は良好でしたが、予期せぬ出来事が起こるのが道路です。このことから、製造したメーカーの責任が問われることを恐れて計画は中止されました。

●ここからは軽い気持ちで読んでください。自動運転そのものは、タイヤがある限り無理です。タイヤのないUFOじゃないと実現不可能。カルト板で書けと言われそうですが、これ本当。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民126掲示板  
次へ