★阿修羅♪ > 経世済民126 > 730.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国の借金、GDPの3倍へ…内閣府、楽観的な高成長率を前提に試算か:妥当性を検証(Business Journal)
http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/730.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 4 月 17 日 05:03:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

国の借金、GDPの3倍へ…内閣府、楽観的な高成長率を前提に試算か:妥当性を検証
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23023.html
2018.04.17 文=小黒一正/法政大学経済学部教授 Business Journal

 
  安倍晋三首相(写真:AP/アフロ)


 今年(2018年)は、2016年度から2018年度の3年間で進めてきた財政再建計画の中間評価を行う年であり、2019年10月に予定する消費税率引き上げの最終判断のほか、国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB:プライマリーバランス)黒字化の達成時期といった新たな財政再建目標を策定する年でもある。

 では、2018年度での評価はどうか。もともとの計画では、国と地方合計のPBの赤字幅を2018年度に対GDP比で1%程度に圧縮することを目指していたが、実際のところ、同年度のPBは2.9%の赤字となってしまった。同年度の名目GDPは約564兆円のため、金額ベースでは約10.8兆円の悪化で、この内訳は税収の下振れが4.3兆円、消費税率引き上げ延期の影響が4.1兆円、補正予算の影響が2.5兆円である。

 このほか、歳出の効率化努力で3.9兆円のPB赤字を削減しており、もし歳出削減がなかった場合は14.7兆円(=10.8兆円+3.9兆円)もPBは悪化していたことを示唆する。つまり、経済成長に頼った財政再建は難しく、財政再建のためには歳出削減と増税を含む税収の確保をしっかりと行っていく必要がある。

 この点で、先般(2018年1月23日)、内閣府が公表した「中長期の経済財政に関する試算」(以下「中長期試算」という)に基づき、新たな財政再建目標を設定すると、その判断を誤ってしまう可能性がある。

 というのは、中長期試算では高成長の「成長実現ケース」と低成長の「ベースラインケース」の2つのシナリオがあるが、今回の試算では、どちらのシナリオでも2018年度から2027年度にかけて、国・地方の公債等残高(対GDP)が縮小する試算結果となっているからである。

■公債等残高(対GDP)、深刻な将来予想

 では、2028年度以降の公債等残高(対GDP)はどう推移するか。この姿については、名目長期金利と名目GDP成長率などに関する一定の前提を置けば、簡単に試算できる。なぜならば、

・T年度の公債等残高(対GDP)
= −T年度の国と地方合計のPB(対GDP)
    +(名目長期金利−名目GDP成長率)×(T−1)年度の公債等残高(対GDP)

という関係が成立するためである。2028年度以降における「名目長期金利−名目GDP成長率」の値や、国と地方合計のPB(対GDP)を設定すれば、簡単に計算できる。

 成長実現ケースでは、2027年度の「名目長期金利−名目GDP成長率」が0.3%、国と地方合計のPB(対GDP)が0.1%の黒字となっている。このため、以下の図表1は、成長実現ケースにおいて、2028年度以降のPBは2027年度と同じ値とし、「名目長期金利−名目GDP成長率」が0.3%、1%、2%となる3つのケースについて、2028年度以降における国・地方の公債等残高(対GDP)を試算したものである。



 また、以下の図表2は、同様の手法で、ベースラインケースにおいて、2028年度以降のPBは2027年度と同じ値とし、「名目長期金利−名目GDP成長率」が0.5%、1%、2%となる3つのケースについて、2028年度以降における国・地方の公債等残高(対GDP)を試算したものである。



 図表1と図表2のどちらも、2028年度以降の「名目長期金利−名目GDP成長率」が2027年度と同じ値であっても、公債等残高(対GDP)の縮小は底を打って上昇に転じていくことが読み取れる。また、2060年度頃において、ベースラインケースの公債等残高(対GDP)は300%超となり、成長実現ケースでも公債等残高(対GDP)は300%に近づく可能性が読み取れる。

 なお、前回のコラムで指摘したように、中長期試算が想定する名目GDP成長率は楽観的なため、上記の試算は甘い可能性もある。1995年度から2016年度において、名目GDP成長率の平均は0.3%しかないにもかかわらず、成長実現ケースでは3.5%、ベースラインケースでも1.7%の名目GDP成長率を想定しているためである。名目GDP成長率を厳しめに想定すれば、2060年度頃の公債等残高(対GDP)はより深刻な姿となろう。

「経済財政運営と改革の基本方針2015(骨太2015)」(平成27年6月30日閣議決定)には、「安倍内閣のこれまで3年間の経済再生や改革の成果と合わせ、社会保障関係費の実質的な増加が高齢化による増加分に相当する伸び(1.5兆円程度)となっていること、経済・物価動向等を踏まえ、その基調を2018年度(平成30年度)まで継続していくことを目安とし、効率化、予防等や制度改革に取り組む」という記載のほか、「この点も含め、2020年度(平成32年度)に向けて、社会保障関係費の伸びを、高齢化による増加分と消費税率引上げとあわせ行う充実等に相当する水準におさめることを目指す」という記載もある。

 財政再建の「旗」を降ろすことなく、2020年度に向けて、新たな財政再建目標を含め、しっかりとした財政・社会保障の改革を進めていくことが求められる。

(文=小黒一正/法政大学経済学部教授)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 中川隆[-10084] koaQ7Jey 2018年4月17日 07:44:57 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-10774]
財務省と御用学者の嘘に騙されるな

日本政府の借金はゼロが正しい


●財務省の意向に反した政策を取ると、必ず時の総理大臣を引きずり降ろそうとする動きが始まるのを知っていますか?実際、森友・加計問題もその省 庁がリークしたと言われています…

●なぜ三橋貴明がテレビの収録で「国の借金は存在しない」と喋ると絶対にカットされるのでしょうか?誰かにとって不都合なことでもあるんでしょうか?

●第二次安倍政権になって日本人は7%も所得が減ったのを知っていますか?そしてなぜか野党の批判はモリカケに終始し、このことを批判材料にしません…なんらかの思惑が働いているのでしょうか?


【経済討論】財務省主導の経済でいいのか?日本[桜H30-4-14] - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=s8y0fk90-OQ


◆経済討論:財務省主導の経済でいいのか?日本

パネリスト:
 安藤裕(衆議院議員)
 高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
 田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
 藤井聡(京都大学大学院教授・内閣官房参与)
 松田学(東京大学大学院客員教授・元衆議院議員)
 三橋貴明(経世論研究所所長)
 渡邉哲也(経済評論家)



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

2. 2018年4月17日 09:06:56 : obVt2T3Urc : kda8XbQkqA4[82]

 江戸時代に 大名は 収入の10倍以上の借金をしていたが

 それで 大名がつぶれたわけではなく 逆に 金を貸していた両替商の方が
 
 借金を踏み倒された上に 潰されてしまった

 ===

 その後は 潰されなかった両替商も 借金は踏み倒された上に 金利も無理やり下げられた

 ===

 今の 日本政府だって 借金が返せない事は 1倍であろうと2倍であろうと

 返せないものは 返せない

 だから それが 3倍になろうと 物事の本質が変わるわけではない
 


3. 2018年4月17日 09:42:21 : obVt2T3Urc : kda8XbQkqA4[83]

 江戸時代と 現在とは 決定的に違うところもある 

 江戸時代は 金貨だから 無制限にお金を発行することはできないが

 現代では 紙幣だから 単に印刷すれば いくらでも発行できる

 ===

 だから 日本政府は QEによって 500兆円をいんさつして 

 国債を半分は チャラにしてしまった 
 
 ===

 であるからして 政府は いつでも 借金をチャラにすることができる 

 借金の額が どれほどあろうが その額が 問題である時代ではない
 


4. 2018年4月17日 13:24:17 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[4982]

>名目GDP成長率を厳しめに想定すれば、2060年度頃の公債等残高(対GDP)はより深刻

逆に言えば、国内産業の生産性が加速するか、自由貿易の加速で交易条件が大幅に改善するような奇跡が起こらない限り

名目GDP成長率を高めることで、実質金利をさらに引き下げるくらいしかGDP比の債務残高を下げ、金融リスクを下げる方法はない

つまり財政ファイナンス以外、選択肢はないということだが

それもまた対外的な政治リスクと市場リスクをもたらし

持続可能ではない

>骨太2015(平成27年6月30日閣議決定)
>社会保障関係費の実質的な増加が高齢化による増加分に相当する伸び(1.5兆円程度)
>その基調を2018年度(平成30年度)まで継続
>効率化、予防等や制度改革に取り組む
>2020年度(平成32年度)に向けて、社会保障関係費の伸びを、高齢化による増加分と消費税率引上げとあわせ行う充実等に相当する水準におさめる

かなり厳しいだろう

つまり、国民経済(生産力)のかなりの部分は、老人の消費と延命に使われ

日本人の実質生活水準は、相対的に没落が続くことになる

もちろん保護主義が加速化し、巨大災害や地域紛争が多発すれば、さらに悪化する


ま、何度も言うように、

日本は、これまでが良すぎたということだ

超少子高齢化を代表とし、悪化する多くの政治経済気候などの条件の中で

当面は衰退と貧困化は避けられないということだろう

それでも、欧米なども含めた、多くの世界の愚民国家の悲惨な状況に比べれば遥かにマシと言える


5. 中川隆[-10173] koaQ7Jey 2018年4月17日 13:51:10 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-10879]
>>4
悪質な嘘は止めろ

消費税を廃止して累進課税を強化すればすぐに財政黒字になるというのが経済学の常識だ

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

6. 2018年4月17日 13:53:11 : K2OfWaCP62 : 19ntmqJTF_U[17]
心配している
 国民に負担が来る
  インフレとしてチャラになるだろう
    まだ生まれてこない人たちが払うことになるだろう

7. 2018年4月17日 14:06:08 : obVt2T3Urc : kda8XbQkqA4[86]

 >日本は、これまでが良すぎたということだ


 海外旅行して 見てきてから 発言したほうがいな〜〜

 ===

 今は どこの国も 裕福になってきている 日本が一番 というのは 20年以上前の話だ

 ===

 これだけ 貧困家庭が 存在する 先進国は 皆無でしょう 
 


8. 2018年4月17日 17:25:14 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[4983]

↑米国やギリシャの現実を見た方が良いのでは?

http://socius101.com/poverty-and-inequality-of-the-us/
https://jp.reuters.com/article/eurozone-greece-poverty-idJPKBN1620TW


9. 2018年4月17日 17:28:34 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[4984]

>>05 消費税を廃止して累進課税を強化すればすぐに財政黒字になるというのが経済学の常識だ

愚か過ぎるな

具体的にPB黒字になる税率を出してみろ

その状況で、日本の産業がどうなるか

考えて見ることだ


10. 中川隆[-10190] koaQ7Jey 2018年4月17日 18:21:14 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-10897]
>>9
バブルの時はPBが黒字になってただろ

財政出動したらすぐに黒字化したんだ

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

11. 中川隆[-10229] koaQ7Jey 2018年4月17日 18:57:29 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-10945]
累進課税をきつくして、法人税も昔と同じにして

財政出動して GDPを10%増やせば税収はすぐに 2倍、3倍になるのさ

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

12. 2018年4月17日 19:47:02 : FYv369TSRU : QnzxUAAntQQ[58]
無駄遣い 甘い見通し 楯にして

13. 2018年4月19日 08:26:34 : u3CLk7jj1w : r@bgIS1XgV4[19]

少し前まで、孫子に負の遺産を残して良いのか?と訴えていた自民党が…

経済成長すれば全てが解決する時代は、とうの昔に終わってるのに、

未だに財政支出を拡大させている愚かさ。

こんな政権を選択したツケは国民にハネ返ってくる。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民126掲示板  
次へ