★阿修羅♪ > 経世済民127 > 179.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本だけが世界中で起きている「住宅バブル」と無縁な理由(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/179.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 5 月 10 日 15:02:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

日本だけが世界中で起きている「住宅バブル」と無縁な理由
http://diamond.jp/articles/-/169418
2018.5.10 加藤 出:東短リサーチ代表取締役社長 ダイヤモンド・オンライン


カナダ最大の都市トロントで売りに出されている住宅。世界で最も住宅バブルが顕著な都市の一つだったトロントだが、最近の状況には変調が見られる


 米国の10年金利が4月最終週に3%に到達した。「住宅ローン金利はどうなる」といった記事を米メディアは盛んに流している。

 これまで米連邦準備制度理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)は、長期金利が跳ね上がらないように超金融緩和策からの出口政策を慎重なペースで進めてきた。賃金や物価の上昇ペースがゆっくりだったからだ。

 それに釣られて、他の先進国の中央銀行も低金利政策を維持してきた。自分たちだけが利上げを早めると、自国通貨高が起きてしまうからだ。このため、多くの国で低金利長期化を背景にした激しい住宅投資ブームが発生した。

 国際決済銀行(BIS)のデータによると、昨年9月までの5年間における住宅価格の上昇率は、米国で38%程度だが、カナダは48%、オーストラリアは46%、スウェーデンは53%だ。ちなみに、日本の住宅価格のピークである1991年3月までの5年間の上昇率は48%だった。つまり、前述した各国の住宅価格は日本のバブル期並みの高騰を示してきた。

 しかし、その後の世界的な長期金利上昇によって、住宅ブームは変調を来している。世界で最も住宅市場が過熱した都市の一つであるトロント(カナダ)では、3月の住宅販売件数が前年比40%も減少。平均販売価格は市内で同9%下落、近郊で同17%下落した。

 ストックホルム(スウェーデン)やシドニー(オーストラリア)でも価格下落が始まっている。今のところ、現地の不動産関係者の間では「秩序立ったブームの調整」という見方が多い。だが、米政府の財政赤字拡大への懸念を起点とする世界的な長期金利上昇が続くと、ショックに変わる恐れもあり注意が必要だ。

 ところで、現時点で長期の住宅ローン金利が世界で最も低いのは日本である。日本の同金利の水準を海外の人に話すと、どこでも「そんなに低いの!?」と驚かれる。日本銀行が長期金利を世界最低の水準に抑え込んでいることに加えて、金融機関同士の競争も激烈だからだ。だが、日本の住宅価格の上昇率は海外に比べて穏やかである。先ほどと同じ5年間で見ると11%にとどまっている。

 過去20年の変化率では、日本は29%下落した。他方で米国は127%上昇、カナダは256%上昇、オーストラリアは322%上昇、スウェーデンは332%上昇だ。

 今後も労働年齢人口が堅調に増加する国で、低金利政策が長期化するとバブルになりやすい。対照的に人口急減が見込まれ、全国で空き家が増加中の日本では、中央銀行が超低金利政策を続けてもユーフォリア(熱狂)は局所的だ。人口動態の影響はやはり大きい。

 また、超低金利政策で収益が悪化した日本の金融機関は近年、人口が減っていくのに賃貸アパート建設への融資を増加させた。2016年5月の会見で、日銀の黒田東彦総裁はマイナス金利政策の導入で貸家建設への融資が伸びたことを誇ったが、賃貸物件のだぶつきが今後各所で噴き出すだろう。

 さらに、今後日本では老後に家を売って介護施設に移ろうと思っても、(移民を増やさない限り)売れないケースが増えてくる。年金の維持可能性への不安に、そうした将来不安も加われば、日銀が超金融緩和策で足元の景気を少々良くしても消費は活性化しない。

 海外のような住宅バブルのソフトランディング問題こそわが国にはないものの、別種の陰鬱な悩ましさが存在している。

(東短リサーチ代表取締役社長 加藤 出)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年5月10日 20:48:08 : wFEcZwOlgQ : dyO9pZpkGaE[154]
濫造で 徐々に剥がれる 化けの皮

2. 2018年5月12日 11:16:04 : ubsqxr99nk : L8tnnf@OvnU[206]
日本の土地バブルも、日銀の金利高政策で、バブルはじけました。

いま世界で、ドル金利高政策で、それが起こっていますね〜

日本もその波が来るでしょう。必ず来ます。

同じ過ちはしないでくださいね。

中国人が、今まで世界の土地を買いまくりましたが、今金利高で苦しくなり売りまくって、逃げているのです。

日本の高層マンション、値崩れが激しいようですね。買ってはいけませんよ。

所で中国経済、大丈夫?

大丈夫でありません、わかるでしょう、

中国政府の投資呼び込みに懸命な姿が、、わかるでしょう。


3. 2018年5月13日 08:27:48 : 45qP55FaI2 : 6VuA8Te7WTo[235]
世界の京都の著しい地価高騰はバブルに迫る勢いだ。
住宅地では平均、大阪をしのいでおり、東京に迫っている。
中国東南アジア、欧米も購買参入してバブルというより
世界遺産、文化財的希少価値売買という側面がある。狭小変形土地にも驚く値段が付く。金利人口動態とは無縁の別格地。
京都独歩高は外部の人間は入れないことを意味する。
いかにも京都らしい。

4. 2018年5月13日 09:32:26 : u3CLk7jj1w : r@bgIS1XgV4[77]

日本も東京、大都市のマンションに関してはバブルだと思う。

5. 2018年5月14日 21:48:41 : Gnc2VLFEkF : pVXrli8wcrE[1]
>>2
いま世界で、ドル金利高政策で、それが起こっていますね〜
日本もその波が来るでしょう。必ず来ます。

利上げで一番危ないのがアメリカ。


>>3
日本も東京、大都市のマンションに関してはバブルだと思う。

利上げで中国人が逃げて、
都会のバブル懸念の終り。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民127掲示板  
次へ