★阿修羅♪ > 経世済民128 > 216.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日銀の総資産が日本のGDPを上回る。これで良いのか --- 久保田 博幸 
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/216.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 8 月 17 日 19:20:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

日銀の総資産が日本のGDPを上回る。これで良いのか --- 久保田 博幸
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180817-00010007-agora-bus_all
8/17(金) 18:27配信 アゴラ


日銀が14日に発表した営業毎旬報告によると、日銀の保有資産が548兆9408億円となり、2017年の名目GDPの546兆円を上回ったことがわかった。日銀の総資産が通年ベースのGDPを上回るのは初めてとなる(時事通信)。

日銀の保有資産の内訳を見るまでもなく、その多くを占めているのが国債であり、466兆円もの国債を保有している。これほど多くの国債を日本の中央銀行である日銀が保有しているのは何故なのか。

危機的な財政状態に陥っている日本政府を助けるためなのか。政府は日銀が大量に国債を買い入れている上、長期金利まで抑え込んでいるので、助かってはいるが、これが主目的ではない(はずである)。もしこれを目的とするとなれば、財政ファイナンスとなってしまう。

危機的な日本の財政状態により、日本国債に売りが集中してしまったため、日銀が買い手となっているのか。それも違う。日本国債は日銀が大量に購入する以前も、投資家の買いによって国債は順調に消化されており、国債利回りが急騰(国債価格が急落)するようなことはなかった。

それでは世界的な金融経済危機、いわゆるリーマン並みの危機が訪れていたため、非常時というか有事対応で日銀が国債を購入することで資金供給を行っていたのか。それも違う。アベノミクスと呼ばれたものが始まったタイミングは、まさにそのような世界的危機が沈静化に向かっていた最中であった。

それならば何故、これほどまでの国債を購入して日銀の資産がGDPを超えるまでになってしまったのか。それはこれだけ中央銀行が大胆に国債を主体に資産を買い入れれば、物価が2%を超えて上がるという説を鵜呑みにした政府の意向によるものであった。

その結果はどうなったのか。日銀の物価目標は異次元緩和導入後、5年経過しても達成する気配はなく、日銀もその物価目標達成時期を更に先送りしている状況にある。そろそろ、日銀の大量の資産買入と物価とは連動していないことを素直に認めた上で、資産の買入を停止し、これ以上の中央銀行の資産水ぶくれ状態を解消することを意識すべきときなのではなかろうか。


編集部より:この記事は、久保田博幸氏のブログ「牛さん熊さんブログ」2018年8月16日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はこちら(http://bullbear.exblog.jp/)をご覧ください。

久保田 博幸



日銀資産、初のGDP超え=大規模緩和で548兆円
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081400834&g=eco
2018/08/14-17:57 時事通信



 日銀が保有する国債などの総資産が548兆9408億円に達し、2017年の名目GDP(国内総生産、546兆円)を上回ったことが14日、分かった。異次元緩和で国債などを大量に購入したのが要因。総資産が通年ベースのGDPを上回るのは初めて。日銀は今後も2%の物価目標達成に向けて資産購入を続ける方針で、規模はさらに膨らむ見通しだ。

 14日公表された日銀の営業報告によると、総資産は10日現在で7月末から約2兆6000億円増え、異次元緩和前の12年度末から3.3倍に拡大した。対GDPの割合は米欧の主要中央銀行が最大でも4割程度なのに比べて、日銀は突出。政策の正常化に向かう米欧との違いも際立っている。

 日銀は13年3月に黒田東彦総裁が就任して以降、国債や上場投資信託(ETF)などを大量に買い入れている。7月末の金融政策決定会合でも、物価目標達成へ粘り強く緩和を継続する姿勢を崩さなかった。

 みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは、資産の拡大について「政策の出口のめどもたたない中で緩和が際限なく続いている。将来の資産縮小は極めて困難になる」と指摘した。



















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年8月17日 22:02:44 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[807] 報告
 
 良いとか悪いとか?? 言ったところで どうにもならない!!

 ===

 アメリカは 3500兆円の 借金が溜まってるぜ〜〜〜 

 ===

 誰でも 良いから この3500兆円を どうにかしてみなさいよ〜〜

 出来る物なら!!

 ===

 愛が 言ってるじゃ〜〜ないか 「気にしない事」だってばさ〜〜〜

 

2. 2018年8月17日 23:19:53 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[808] 報告

 1000兆円の くにの借金があって これは 約50年かけて作ったのだが

 今 それを QEという 別の名前の物に チェンジしているわけで 

 5年かけて QEという 別の名前に変換し終わったのが 500兆円ということだな〜〜

 ===

 ま〜〜 1000兆円の借金が あったとしても 50年間 日本の経済は動いていたし

 それを わずか5年で QEという名前に変えたところで 特に どうということはない

 庶民の生活が変わったわけでもない

 ===

 だから 愛が 言うんだよ〜〜  「気にしない事」なんだよね〜〜
 

3. 2018年8月17日 23:42:09 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[809] 報告
フィッシャーの交換方程式は、次の式で表される。  M V = P T

M : 貨幣量
V : 貨幣の取引流通速度
P : 物価
T : 1期間における財・サービスの取引量

 ===

 ま〜〜 難しい話をすると Mを増やせば Pが上がる(2%上げたいよね)

 って言うのが アベノミクスだったんだが  

 Mを増やした(つもり)だったのが Pは ピクリとも 動かなかったのだから

 ===

 PTが 庶民の生活で 需要=供給 の関係だからね〜〜 

 結論として QEの500兆円は PTには いっさい関係がなかったということで

 QEの金 500兆円は 庶民の生活とは関係のないかねだった ということだ

 

4. 2018年8月18日 03:26:09 : EPw1TZWTFe : ANHoqKwAMSw[1] 報告
フィッシャーの交換方程式の問題は、使われなかった貨幣をどのように扱うのかという問題である。例えば、ある貨幣として何枚かの1000円札を使う経済があって、この中に一度も使われなかった1000円札があったとしよう。すると、この1000円に関してはM=1000であっても、V=0(すなわち、一度も使われなかった)なので、MV=0ということになる。つまり、1000円という貨幣が存在しながら、貨幣としては使われなかったということになる。

しかしながら、この考えを積極的に取り入れると貨幣数量説の考え方に関する矛盾が生じる。貨幣数量説とは簡単に言えば「貨幣を増やせば物価が上がる」という考え方だったが、MV=PTと言う等式において、貨幣量を増やしても購買に使用されない貨幣があると考えると、貨幣量を増やしても物価上昇につながらないということになってしまう。

そこで、使われなかった貨幣の扱い方は2通り考えられる。1つ目は、貨幣数量説では、購買に使用されない貨幣は、フィッシャーの交換方程式にはそもそも含まれないというものである?!(新古典派経済学の限界)

あるいは、2つ目の扱い方として、貨幣が増加したときに、使われなかった貨幣も含むとすると、その分だけ貨幣流通速度のVが低下するというものである。この考え方を積極的に取り入れ、貨幣量を増やしても貨幣流通速度が下がる可能性を考慮してしまうと、MV=PTという方程式のMとPの比例関係が成り立たなくなり、貨幣数量説の考え方に問題が生ずる。

現実には、貨幣が使用されない場合とは、例えば購買を控えたために使用されなかった貨幣や、将来の使用のために退蔵された貨幣、パナマ貯金や内部留保、銀行の当座預金残高積み上げの形で退蔵されたと考えられよう。

5. 2018年8月19日 11:25:36 : k4s7mza4Bo : jkxjdcen8TE[2] 報告
日銀がやる必要性のない、金融緩和を何故実施したのか
物価2%上昇させるために毎年80兆円もの国債を買ったのか
大不況で緊急に金融緩和をする必要があったのか

その答えは、何年も前から言っているように、この金融緩和は日本のために行われたのではないということだ

日本が行った数回にわたる黒田バズーカと言われる異次元金融緩和は、米国のテーパリング、終了、金利引き上げと時期を同じくして行われた
つまりは米国金融緩和のショックを和らげるために行われたのだ

その結果、米国の経済は金融緩和終了後も順調に成長している
日本は後始末である金融緩和のテーパリング、終了、引き上げの際に助けてくれる国はない

さてどうなるか、日本は出口がない状態である
しかし、いつまでも続けることはできない
すべては数年後に判明するだろう


6. 2018年8月19日 11:46:45 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[9488] 報告
安冨歩氏
「こうなれば日銀を国有化して国債を相殺し、当座預金は全部金利なしの「政府紙幣」にするんだろうか。で、別に新中央銀行を作るのかな?それともそれを期にネット仮想通貨に移行か?」
https://twitter.com/anmintei/status/1030942930905616384

いずれにせよ、ハードランディング。

7. 2018年8月19日 12:05:52 : 7scerQxa8Y : Q25QXHX_Zx8[1] 報告
この久保田博幸という御仁は、アベノミクスは為されたと考えているようです。
アベノミクスには、(1)金融緩和の他に、(2)機動的財政政策と、
(3) [成長戦略による] 民間投資の喚起、 が有ります。
(2) は為されず、その逆の緊縮財政政策が為されています。
(3)は、(2)が為されない為に、大して起きていません。
8. 2018年8月19日 12:26:16 : 7scerQxa8Y : Q25QXHX_Zx8[2] 報告
財務省が積極的財政政策をしないのであれば、
日銀が直接それをすれば良いのです。
例えば、経済シミュレーションの為の、世界最速のスーパーAIコンピューターを、
日銀が持つために、日銀が直接 金を出す というような事をすれば良いのです。
9. 2018年8月19日 18:55:32 : 45qP55FaI2 : 6VuA8Te7WTo[260] 報告
夢遊病者黒田の尻ふきは国債踏み倒しという大惨事で終焉を迎える。
そんなことが有り得るかと思うかもしれないが、バブルの崩壊で
日本人は700兆円を超える被害を被っているがそれでも何とか生きている。
(国家再生協力証券)という名目で国債は実質無価値になる。
何でもアリ、お国のためなら死ねます。それが大和魂であるのは歴史の教えるところだ。

10. 2018年8月19日 19:37:07 : 7scerQxa8Y : Q25QXHX_Zx8[3] 報告
バカ。
バブル崩壊で数千兆円が吹き飛んだのだ。
それを黒田東彦日銀総裁が正そうとしているのだ。
11. 2018年8月19日 23:21:01 : lrgFn2WvHg : 9qpUqDxDbJY[1] 報告
だから、ジムロジャースとかいう金持ち爺さんが

若者が日本でこれから何に投資すべきかと言う質問に

カラシニコフか、条件の良い高飛び先って言ってたじゃん。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民128掲示板  
次へ