★阿修羅♪ > 経世済民128 > 327.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
通帳もATMも消えていく…?5年後の銀行の姿はこうなっている 利用者もうかうかしていられない(現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/327.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 8 月 29 日 14:41:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


通帳もATMも消えていく…?5年後の銀行の姿はこうなっている 利用者もうかうかしていられない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57253
2018.08.29 加谷 珪一 現代ビジネス

三菱UFJ銀行が、全国に張り巡らせたATM網の本格的なスリム化に乗り出した。メガバンク各行はかつてない逆風にさらされており、前代未聞のリストラを進めている。普段あまり意識しないかもしれないが、銀行がどのようなサービスを提供しているのかによって、私たちのライフスタイルは大きく変わる。お金に関する5年後の姿を想像してみた。

1兆円のコストをかけたATM

日本は他の先進諸外国と比較して、現金の流通比率が極めて高いことが知られている。これまでもSuicaや楽天Edyなど各種の電子マネーが登場し、ある程度は普及したものの、やはり少額決済の主流は現金のままとなっている。最近ではQRコードを使った簡便な電子マネーに乗り出す企業が増えているが、現金という最強の決済手段を超えられるのかは何とも言えない。

日本において現金決済がなくならない理由としてよく取り上げられるのが「いつでも現金を引き出すことができるので、わざわざ電子マネーを使う必要がない」というものである。確かにその通りであり、日本ではあらゆる場所にATMがあるので現金の引き出しに困ることはない。

だが、これを日本の利便性の象徴と認識するのは拙速である。

あらゆる場所にATMがあり、現金を容易に引き出せるのは、銀行がコストをかけてこうしたATM網を構築してきたからにほからなない。



日本では約20万台のATMが稼働しており、ATM網の維持にかけるコストは年間1兆円近くにも達する。当然ながらこのコストは、私たちが銀行に支払う手数料の中から捻出されている。現金決済が便利なのは、極めて大きなコストを私たちが銀行に支払っているからであって、これがリーズナブルなのかはまったくの別問題だ。

ATM網はバブル期に急速に整備されてきた、従来型の「重たい」システムである。当時はATM網を整備することで大量の顧客をさばき、引き出し手数料を獲得することがひとつのビジネスモデルとして機能していた。だが、スマホを使った極めて安価な決済手段が普及している今、大規模なATM網と大量の現金を取り扱うことは銀行にとって割に合わなくなっている。

メガバンクが本格的にATM網の削減に乗り出したということは、わたしたちの生活習慣が変わることを意味している。好むと好まざるとに関わらず、現金決済は急速に萎んでいく可能性が高い。

通帳は廃止されるかもしれない

現金を引き出すために銀行に行くという概念が薄まってくれば、当然、支店が持つ役割も変わってくるはずだ。多くの読者の方はすでに気付いていると思うが、かつて銀行の支店にデカデカと掲げられていた大形看板が次々に撤去されている。メガバンクで巨大な看板を維持しているのは、もはやみずほ銀行だけである。



支店で看板が不要になっているのは、不特定多数の顧客を店舗に招き入れる必要がなくなったからである。今後、店舗で行われていた業務の多くが、ネットバンキングやモバイルバンキングに移行するだろう。店舗では、大きな金額の送金や資産運用の相談など、特定の目的を持った顧客との接客が中心となるため、遠くから目立つ看板を設置する必要性は薄い。

逆に言えば、支払い、送金などのサービスは、基本的にネットを中心に提供されることになる。サービスによってはスマホのアプリでしか実行できないといったものも出てくるので、スマホの活用は必須と考えるべきだろう。

業務のネット移管に伴って「通帳」も徐々に廃止される可能性が高い。

多くの諸外国では、通帳というものが最初から存在していない。通帳をベースに銀行と取り引きするというのは、日本などごく限られた国の制度である。諸外国の銀行では、通帳の代わりにステートメントと呼ばれる取り引き報告書が送られてくるので、それで取り引き内容を確認するのが一般的だ。

クレジットカードの場合、毎月利用明細が送られてくるが、これと同じようなものと考えればよい。最近はネットバンキングが主流になっているので、ステートメントの電子化が進んでいる。すでに日本の銀行でも、通帳を廃止すれば、より長期間の取り引きをネットで閲覧できるというサービスを提供しているところが増えている。通帳が姿を消すのも時間の問題だろう。

フィンテックで中小企業との関係も変わる

自営業者や中小企業の経営者にとっても、銀行との付き合い方は変わってくる。これまで自営業者や中小企業に対しては、銀行が丸抱えで資金的支援を行ってきた。銀行から融資を受けるには、決算書を提出して審査を受ける必要があるが、決算書だけでは企業経営の現実は分からない。

銀行マンは、経営者と密にコミュニケーションを取りながら、状況に応じて融資の決断を行っていた。

しかしフィンテック(金融とITの融合)の登場によって、こうした融資のあり方も根本的に変わろうとしている。リクルートやアマゾンは、自社が提供している予約サイトや販売サイトにおける事業者の営業状況から、システムが自動的に資金繰りの状況を判断し、機動的に融資ができるサービスを提供している。



POSシステムや会計システムと連携することで自動的に審査を行い、今日はいくら借り入れができるのかサイトでチェックできるサービスを提供する金融事業者も現れている。

融資のプロである銀行が、こうした異業種フィンテック企業の台頭を、指をくわえて見ているとは思えない。銀行もほどなくこうしたAI(人工知能)融資のサービスに乗り出してくるはずだ。そうなってくると、自身が拠点を構える地域の支店に通い詰め、銀行マンとの人的関係を築きながら、徐々に融資枠を拡大していくという付き合い方は、一気に、過去のものとなるだろう。

サービスを比較して自分で選択する時代へ

冒頭でも述べたように、金融システムというのは経済活動の潤滑油であり、金融サービスのあり方によって私たちのライフスタイルは大きく変わる。今、メガバンクが進めようとしているのは、サービスのネット化と個人特化である。

支店で不特定多数の顧客を相手にするというスタイルをやめ、サービスの多くをネットに移管すれば、利用者の特性に合わせたサービスを低コストで提供できる。

店舗で人と顔を合わせることがないので、味気ないと感じる人もいるかもしれないが、工夫次第では自分の生活にぴったりのサービスを選択できるということでもある。

こうした新しい時代においては、金融機関にどのようなサービスを求めるのか整理整頓し、自分に合った金融機関を積極的に選択する姿勢が重要となる。つまり、近く支店があったから取り引きするといった受け身の姿勢では、思ったようなサービスは得られない。

またネットが窓口ということになると、自身の管理能力が強く問われることになる。

かつては通帳と印鑑を持って支店に行けば、たいていの問題が解決した。しかしネット社会では、サイトにアクセスしているのが本人なのかという証明も自分自身で行わなければならない。「パスワード」や「秘密の合い言葉」の管理をしっかり管理していないと、自分の口座にすらアクセスできなくなる。

こうした自己管理社会に対応できる人は、最適なサービスを選択できる一方、自己管理が甘い人は、十分なサービスが受けられないという事態に陥るかもしれない。




























 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年8月29日 17:10:03 : ubsqxr99nk : L8tnnf@OvnU[774] 報告
銀行業務も、まともな職業ではないのだ。

金が無いのに、信用創造で金を作り出し、金利取っているのだからな〜

神の怒りに触れる行為だと思わないか?


信用創造で金を作り出しすぎるから、バブルがはじける、、、この繰り返しを世界はしているのです。

アホらしいと思わないですか?

銀行も、悪だよな〜

2. 2018年8月29日 21:00:25 : fvx33lNu42 : L4wG6Eo25x8[7] 報告
1氏、その通り。
銀行にしても、証券にしても、口入屋にしても、使えない公無員にしても(国民に仕える公務員は別)、虚業産業はないほうがいい。

現在において、上に挙げた全ての業種がダークなイメージしかないじゃないか。
実際楽して、必死に働いている人よりいい生活など、絶対におかしいよ。

例えば、人がやりたくない仕事をしている人のほうが、薄給の場合が多く、安倍やアホウのようになにをしているのか分からんバカのほうが給料が高い。

はっきり言ってオレはオカシイと思うよ。
なぜ、みんなが嫌がる仕事が給料が安くて、バカでもチョンでも出来るというか、いるだけでOKという仕事が、高給なのか。

つまり、働かないでおいしい思いが出来る虚業産業は、なくなったほうがいい。
こういうある種の特権みたいなのを裏で操作している連中を全て炙り出し、獄に繋がなくてもよいから、速攻で消却すべきだと思う。

さすれば多少は世の中も是正され、住み良くなることだろう。
虚業産業を裏で操る連中を、全員消去しない限りは住み良い時代は来ない。
そのためには、公無員の中でも最低最悪の厄人、最蛮漢や刑殺患部を皆消去して、正しい司法を全国津々浦々まで行き届かせ、正義がまかり通る世の中にしなければならない。

学歴だけのゴミ人間は不要で、世の中に何を貢献しているかで人を判断しなければならない。
 

3. 2018年8月29日 23:01:50 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1350] 報告

>通帳は廃止されるかもしれない

と言うより、既に不要になっている

金融の本質は情報

マネーに実体などないのだから当然のことだ

4. 2018年8月29日 23:36:54 : mJ9TgNsRxk : Y@PB8mA62yk[147] 報告
中央銀行自体が詐欺。
皇族・王族・財界は悪いことをして焼け太った人たちばかり。
行方不明になる人間は日本が最多ではないか。人を喰らい人で稼ぐ生物が裏で
糸を引いているのは間違いないし、人間に害毒の多い商売のほうが稼いでる。
核や原子力、医療などは各々8割がたはフィクションでカネが動く馬鹿げた業界。
このフィクションを信じて庶民がボッタクリに遭っているのが日本。
日本は宗教や娯楽やギャンブルなど多彩だがどれも富を吸い尽くすトラップだ。
5. 2018年8月30日 15:38:12 : LIgO4mFeAs : k41mBKwRKlw[-1790] 報告
>>2

まあ怨むなら旧社会党政権誕生とそれに喜んでいた馬鹿を怨むんだな
その資格があればの話だけど



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

6. 2018年8月30日 22:36:02 : fvx33lNu42 : L4wG6Eo25x8[12] 報告
>>5
キウ・ジョンイルの世迷言など、誰も聞きはせん。
 
7. 2018年8月31日 12:23:49 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[843] 報告
 銀行が貸金業から決済業に変わる(変わらざるを得ない)ってだけじゃないの。それさえもAmazonやApp Store、DMMなどのプリペイドカードが普及した現在で、今さらフィンテックとか投資価値があるんだろうか。商品を造らざる者・持たざる者・運ばざる者は淘汰される。
8. 2018年9月01日 13:24:53 : 5pYyeCd9nA : C_zQeGtrqAE[47] 報告
豪州ですが、通帳ないけどATMは24時間使えます。カード専用ATMだと機械の費用がどれくらい安くなるのか分かりませんけど。日本でも、いずれ通帳印字は窓口に行かされるようになるでしょう。
9. 2018年9月04日 17:23:51 : LIgO4mFeAs : k41mBKwRKlw[-1957] 報告
>>2

考えても見ろよ?

虚業産業に勤めている多くはコネで入った無能と女しかいないという現実を

おまけに一部除き国籍条項は全くない

そんな中で「バカでもチョンでも出来るというか、いるだけでOKという仕事」もどきが何故存在するか?

ということ自体に焦点を当てないと一生解決策を見つけることは不可能だ!

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民128掲示板  
次へ