★阿修羅♪ > 経世済民128 > 665.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポスト)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/665.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 10 月 03 日 17:10:55: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181003-00000004-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 10/3(水) 16:00配信 週刊ポスト2018年10月12・19日号


「支払いはキャッシュじゃないと落ち着かない」という鳥越俊太郎氏(写真:時事通信フォト)


「人生100歳時代」「生涯現役」と、長生きを肯定的にとらえるフレーズが市民権を得るようになってきたが、世の高齢者たちは、心の中では怒っている。昨今の電子マネーの急速な普及に伴う社会の変化に怒りを感じているのは、ジャーナリスト・鳥越俊太郎氏(78)だ。

「私たちは現金世代です。支払いはキャッシュじゃないと落ち着かない」(鳥越氏。以下「」内同)

 世のキャッシュレス化は凄まじい勢いで浸透している。

「先日、取材で中国に行ってきたのですが、あちらではデパートやコンビニはもちろん、小さな雑貨店のようなお店までキャッシュレスですよ。皆さんスマホに表示したQRコードをお店の端末に『ピッ』とやって支払う。私はガラケーなので困ってしまった。日本でもどんどん、“現金お断わり”の店が増えていくんでしょう。そうした変化のスピードには驚くばかりです」

 ロイヤルホストなどを運営する外食大手・ロイヤルHDは昨年11月、完全キャッシュレスのレストラン「ギャザリング・テーブル・パントリー」(東京・中央区)をオープンした。同店にはいわゆるレジがない。各種クレジットカードやSuicaなどの交通系カード、またはスマホを介した方法で支払うのだ。現金は一切お断わりということである。

「ポケットの小銭をジャラジャラさせているから、それが減ると“お金を使った”という感覚が得られる。カードやスマホだと“お金を支払う”という行為を意識しにくいから、ついつい使いすぎてしまうような気がする。ビジネスとしては正解かもしれないけど、私のような現金派としては疑問ですね」

 東京・中央区のある映画館では、ポップコーンやドリンクなどを販売する売店でキャッシュレス専用レジ3 つに対し、現金専用レジが1つしかない。

 週末の混雑時には現金専用レジの前に長蛇の列ができ、キャッシュレスレジがガラガラになる。“電子マネーの使えない年寄りは行列に並べ”と言われているのと同じだろう。

「私も書籍や日用品の購入をカード決済の通販に頼ることが増えてきた。確かに便利だけれど、レジで直接、お釣りを渡してもらって会話があるほうが、生活が明るくなるでしょ」


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年10月03日 17:58:28 : FDKfZvRHKA : 1j71VymJ2bQ[9] 報告
電子マネー、クレジットはまだ支払いが簡素化されるからいいんだけど
店舗でのQR決済だけは分からん
煩雑以外の何者でもない
キャッシュレス社会でよりによってQR決済を推進する理由が分からない
現金のほうがはるかにいい
2. 2018年10月04日 10:18:58 : jfccgdBGPE : OylT1RIlYHw[2] 報告
中国で騒動拡大 ネット金融破綻で抗議…拘束者も|テレ朝news

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000137450.html

2 日前 ... 中国では「P2P」という投資総額が日本円で20兆円を超えるともいわれるネット金融の 経営破綻が相次いでいます。そのため、出資金の返還を求める利用者たちが中国全土 で一斉に抗議活動を呼び掛けて、上海の中心部では解散を命じる警察 ...

現金持っててもどうなるかね。金もまだまだ下がるね。

3. 2018年10月04日 19:01:04 : iHxdjNnDoE : n@HzeCuCX3s[132] 報告
埋め尽くせ 肩身を狭く させながら

無意識に プライバシーを 売り飛ばし

街中の コミュニケーション 奪い取り

4. 2018年10月05日 07:40:50 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[886] 報告
 便利は、搾取と管理で運営される。それがコンビニ世代には分からないんだよ。
5. ボケ老人[-151] g3uDUJhWkGw 2018年10月05日 14:05:38 : QHkUDaloVM : nhEL_@HJWto[-3044] 報告
私も鳥越同様にキャッシュでないと支払った感覚が無く、カード決済やQRコードでの決済がよくわからず、信用もできない状況なのですが、

第4次産業革命に乗り遅れた前代の遺物(耄碌者)の愚痴に過ぎないのではないかと心配しています。

電気水道ガスのインフラが整っていないアフリカで
スマホの普及がある
ビジネスモデルの変換期には理屈を超える流れのようなものがあるのではないか

日本は既に遅れ始めている。
そんな気がする。

米中貿易戦争も、識者がいう米国優位中国の敗退が信じられず
宋文洲の言う、中国5億人の中産階級の消費の残り分を米国に輸出しているというメルマガの一文がなぜか心に残る。

    

6. 2018年10月05日 18:08:37 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1857] 報告
電子マネーでも良いが中小店舗での軽減税率分の対応が電子決済のみってのは流石に変だろ。
そんなところでもカード会社に利益誘導してキックバック狙い(そういや、自民党は自民党側から要求出しますよね)とか、ふざけ過ぎ。

食料扱って居る中小店舗の2〜3%って数字がどれだけ厳しいものか、自民党の奴らは判って居ないんじゃないか。

てか、それって軽減税率ではなく、電子決済補助でしかないよなぁ。

7. 空虚[1501] i_OLlQ 2018年10月05日 18:27:42 : byDbJxa23E : uDkgdPQULrY[1] 報告
なにかね、信じられんわw

なにとぼけてんのよ?

誰かのクレジット(負債)は、誰かの利益を生み出すイカサマ。

基本中の基本やんけwwww。

負債を負うことを感じさせないで、ボロい利益と経済的支配を

企む 素敵な N W O・・・・。


陰謀を陰謀論などと云う、素敵な中流を素敵な奴隷に変えるシステムやんけw


お・め・で・た・い  ことだわ。

8. 2018年10月05日 19:48:01 : YUla4bC7YU : 69dpM03_ls8[-10] 報告
最近、電子マネーを使って金を支払う側が、
身元を明かさないと使わせないように法律が変えられている。
金を受け取る側が、じゃないですよ、金を払う側がです。身元を明かせ!身元を明かせ!と。

これは、
政府が、政府の暴挙を明るみに出すための広告を出されたときに
それを出した人間の身元を特定して、黙らせるために殺せるようにするためです。

例えば、ビットコインを買うには、たかが1万円や2万円買うだけでも、
身元を明かすように安倍政権は義務付けた!

資金洗浄を防ぐのが目的なら、たかが1万円や2万円買うときにまで義務付ける必要は無い!
1万円や2万円を買うのを100万回行われるのを防ぐためだと言うかもしれないけれど、
1万円や2万円をコンビニで対面販売で買えるようにくらいはしてもよい筈。
対面販売を100万回でもきるわけがないのだから...

対面販売でさえ、1万円や2万円を、身元を明かさない限り許さないように安倍政権がしたのは、
1万円や2万円の広告でさえ、広められたら困るからです。

安倍政権は、武力や軍事力を私利私欲で動かせるよう、法律をかえることには成功した。
しかし、黙らせたい相手の身元がわからない限り、
どれほど強大な武力を持っていても、殺すことはできない。

その一点だけが、アキレス腱。

だから、何とかして、身元を出させよう出させようとする、金を払って広告を出す側の身元を。

インターネットも電子マネーも、本来、
武力や軍事力を持たない人が、
それを持ってる権力者達からの暴力をかわせるために、ある。

武力や軍事力を握ってる人達には、
現金や、電子マネーでも匿名で使用可能な物で、支払いがされるのが、嫌で嫌でしょうがないのだろう。

皆さん、簡単な買い物まで、自分が買ったことがすべて政府にわかる仕組み、恐ろしいと思いませんか。
政府は、それをやろうとしている。
自分達に歯向かうことに金を使った人間を見つけ出して殺して黙らせるために。

9. 2018年10月06日 02:18:36 : p3XDjCDsXc : P6kQ9UuFPjU[54] 報告
まあ、誰かがその気になれば、どこで誰が何に金を使ったが追跡できるのが電子マネーのこわいとこじゃない?

英国に知る人ぞ知る、アンディ・マクナブというSAS(英国陸軍特殊部隊)出身の作家の人がいて、そのどれだったかの作品の中でSAS出身の特殊工作員が英国諜報部の依頼でアメリカに行くのね。でも、そこで自分の旧友一家が二つの国家の陰謀に巻き込まれて殺されてしまうのに遭遇するの。そして生き残った10歳の少女を連れて逃げるんだけど、偽名で作った身分証はもちろん、クレジットカードの情報もすべて、自分を派遣した組織に握られているのに、その自分を派遣した上司が敵らしいとわかったから、うっかり使うと居所がバレるので使うわけにはいかなくて、現金だけでアメリカ国内を転々と移動してくんだけど、どこのモーテルに泊まっても怪しまれないようにいろいろ言い訳しなくちゃならなくて、何をを買うにもすごく苦労するという展開になるのね。

それが書かれたのはたぶん、二十年以上は前のことだったかと思うんだけど、その頃既にアメリカや英国では相当、キャッシュレスになってるんだなあと、思ったわね。

日本でもいつか、地下鉄の職員が好きな女性のスイカ情報をひそかにチェックして、彼女の移動を監視してたのがバレて解雇されたことがあったけどそういうのが怖いわ。

10. 2018年10月06日 02:28:13 : p3XDjCDsXc : P6kQ9UuFPjU[55] 報告
>>8

あなたの言うのもわかるけど、すでにそうなってるみたいよ。
何年も前に、アメリカでは有名人のファンがどういう手段でか相手のクレジットカード情報を盗んで相手がどこでどんな行動をとってるかを知ってストーカーみたいなことをしてたとか出てたの見た記憶があるもの。
個人のオタクにできることなら、国がやるのは簡単でしょ?

11. 2018年10月06日 13:22:57 : fvx33lNu42 : L4wG6Eo25x8[45] 報告
交通系カードで振り込めるのならまだいいね。
自分でカードに入金した中から、相手が持っていくのだから。
それ以外は、やはり怖いよ。
 
12. 2018年10月06日 13:43:20 : fvx33lNu42 : L4wG6Eo25x8[46] 報告
ああ、言っとくが、定期券などと違って紐がついてない交通系カードだよ。

自分はJRに改札機のモーターを回させるために、今だに磁気定期券を使用し(根性悪いよな)、他の路線に乗るときはPASIMOを使っている。もちろん個人情報は入っていない。
このPASIMOでいろいろと支払いが出来るのは便利だよ。入金さえちゃんとやってけば。

逆に私鉄を使う人はSUICAを、もしくは地方の交通系カードを持っておけば、それに入金して支払うことも阿智だと思う。たぶん数年前にメジャーな交通系カードは、全国統一されているはずだから。

自分が入金の管理が出来る。そういう意味では、交通系カードは使い勝手がよいと思う。
 

13. 2018年10月06日 13:44:59 : fvx33lNu42 : L4wG6Eo25x8[47] 報告
訂正
 阿智だと思う。
→ありだと思う。
14. 2018年10月06日 19:50:06 : K3ZVYSgeMo : ZEdM7JBKWVo[7] 報告
>>12

まあそうだが、無記名カードと言っても
自分の家の近くや仕事場の近くで使ってたら身元はある程度特定できるよ。
路線や地域ごと異なる無記名カードを使うこと。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民128掲示板  
次へ