★阿修羅♪ > 経世済民129 > 198.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
政府、プレミアム商品券に所得制限 消費増税対策で検討(SankeiBiz)
http://www.asyura2.com/18/hasan129/msg/198.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 10 月 29 日 11:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

政府、プレミアム商品券に所得制限 消費増税対策で検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000001-fsi-bus_all
10/29(月) 7:15配信 SankeiBiz


 政府が2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせた景気下支え策で、額面以上の金額で買い物できる「プレミアム付き商品券」の購入に年収制限を設ける方向で検討していることが分かった。購入できる世帯年収を400万〜500万円程度を上限とし、財政支出を抑えたい考え。住民税非課税世帯など低所得世帯ほど額面以上の上乗せ率が高くなるよう配慮する。

 プレミアム付き商品券は、自治体などが発行する商品券で、その購入額に一定のプレミアムを上乗せしたもの。例えば上乗せ率が3割の場合、1万円で購入した商品券で1万3000円分の買い物ができる。お得感を高めることで消費喚起の効果が期待される。上乗せ分の費用は国が19年度予算に盛り込むことを検討する。

 この商品券は、消費税率が14年に5%から8%に引き上げられた際にも景気対策として導入された。

 前回は、購入に年収制限は設定されず、上乗せ分の費用は国が14年度補正予算で約2500億円を計上。費用は交付金として自治体の人口や財政力指数などに応じ配分され、全自治体の97%が発行した。

 今回は低所得者層がより恩恵を受けられるよう、家族4人のモデル世帯で年収270万円未満の住民税非課税世帯が最も上乗せ率の高い商品券を購入できるようにする。上乗せ率は世帯年収が上がるにつれ段階的に引き下げ、年収400万〜500万円程度の世帯までを上限にしたい考え。購入時の所得証明の仕方など詳細な制度設計は今後、詰める。

 また、マイナンバー制度の個人番号カードの活用も検討する。番号カードを持つ人がためられる「自治体ポイント」の形で商品券を発行できるような仕組みを想定。紙の商品券に比べ発行コストを削減でき、番号カード普及の後押しを狙う。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年10月29日 20:40:00 : UGd5uG6y2Q : _7yrpMxYnqY[636] 報告
弥縫策 面倒臭さが 増えるだけ
2. 2018年10月30日 11:04:48 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8838] 報告
2018年10月30日(火)

主張

消費税10%の増税

集め方も使い方も格差拡大だ

 安倍晋三首相が来年10月からの消費税率の8%から10%への引き上げを強行する立場を繰り返しています。消費税はもともと低所得者ほど負担が重い逆進的な税金であるうえに、今回の増税は「軽減税率」の導入など格差をいっそう拡大する中身です。社会保障などに必要な財源は、消費税に頼らず、経済の立て直しと大企業や高額所得者の適切な負担で確保すべきで、消費税増税は中止すべきです。

低所得者ほど負担が重い

 生活必需品を含め原則としてあらゆる商品やサービスに課税される間接税=消費税が逆進的な税金であることは、マルクスが活動した19世紀から問題になってきたことです。同じ時代の政治学者ラサールは『間接税と労働者階級』という本の中で、間接税は「比較的貧困な階級に過大な負担をかける」と批判しました。

 生活必需品への課税は低所得者層や年金に頼る高齢者の生活を直撃しますが、所得が100倍あっても生活必需品は100倍も消費するわけではありません。所得が多い人ほど負担を多く求めることができる累進的な所得税など直接税と違って、消費税が逆進的なものになるのは明らかです。

 安倍政権は今回の増税では食料品などの税率を据え置く「軽減税率」を導入するといいます。「軽減」と言っても現在の8%の税率はそのままなので、軽減でも何でもありません。

 1パック500円の肉を買う人は40円の消費税を払わされ、10%に引き上げられた時と比べ負担は10円しか違わないのに、1万円の高級肉が買える人は800円の消費税を払っても負担が200円違うことになるなど、不公平を拡大します。

 「しんぶん赤旗」が非課税品目などを考慮して試算した結果でも、年収2000万円以上の世帯の所得に占める消費税の負担割合は8%で1・5%、10%で1・8%なのに対し、200万円未満の世帯では8%で8・9%、10%では10・5%にもなります(19日付)。低所得者が消費税率より高い負担率を押し付けられる異常な実態を浮き彫りにしています。

 安倍政権が10%への増税にあたって実施する「キャッシュレス」やクレジットカードで買い物すればポイントで還元するというのも、そうした決済を利用しない高齢者などには何の恩恵もありません。自動車や住宅などの減税も購買力がなければ無縁です。

 安倍政権は、「幼児教育の無償化」を盛んに宣伝しますが、保育園に入園できない人たちの負担は減りません。

零細業者は排除の恐れも

 消費税は売り上げにかかった税額から仕入れにかかった税額を差し引いて納税する仕組みです。増税4年後の2023年10月からは仕入れにかかった税額を証明する「インボイス」が求められます。年商が1000万円以下の免税業者は発行できないので、取引から排除される恐れがあります。消費税増税は消費者だけでなく零細業者にも格差を拡大します。

 安倍政権は大企業や高額所得者の利益を増やすとともに、大企業減税で政権復帰以来4兆円以上も減税しました。大企業や高額所得者の適切な負担で消費税増税を中止するとともに、安倍政権を退陣に追い込むことが不可欠です。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-30/2018103001_05_1.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

3. 2018年11月01日 19:51:29 : drqqVR4l1E : omKjWJ7stvY[3] 報告
低所得者に差額だけの商品券配ればすぐに終わる。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民129掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民129掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民129掲示板  
次へ