★阿修羅♪ > 経世済民130 > 298.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自信過剰のFRBがもたらした株価急落(WSJ ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/298.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 12 月 26 日 11:08:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

自信過剰のFRBがもたらした株価急落
https://diamond.jp/articles/-/189632
2018.12.26 The Wall Street Journal ダイヤモンド・オンライン


Photo:Reuters


 金融市場の神経を、聞こえのいい言葉でなだめようと試みる当局者たちはたいてい失敗する。24日のスティーブ・ムニューシン財務長官がまさにそうだ。長官は前日の日曜日に、米国の6大銀行が電話で、融資と運営のための「流動性が有り余るほど」あると伝えたとツイッターに投稿した。そして週明けの株価は3%近く続落した。

 クリスマスイブの市場は薄商いだったうえ早仕舞いしたとはいえ、銀行の流動性は投資家が懸念するところではなかったようだ。株価は連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ以降、4営業日連続で下げた。FRBの利上げ発表があった19日午後2時以降、週明け24日までにS&P500指数は8.2%、ダウ平均株価は8.1%それぞれ下げた。

 株価は変動するものであるし、米経済は成長し続けるだろう。来年は今年より減速するとしてもだ。FRBは株式市場より実体経済に焦点を絞る義務がある。長期にわたり堅調だった株式市場が利上げ決定に示した反応は、FRBに内省を促すに十分すぎるほど否定的なものだった。 

 ドナルド・トランプ大統領が新たなFRB議長の人選を進めていた際にわれわれが主張したように、金融政策においてタカ派かハト派かという従来の議論は金融危機後の今となってはもはや役に立たない。FRBはバランスシートの巻き戻しと金利の「正常化」を同時にやってのけるという先例のない実験を行っている最中だ。各界の知識人たちは、それがどのような結末を迎えるのかFRBには分かっているはずだと思っているかもしれないが、われわれは違う。この段階では国内総生産(GDP)や失業率といった遅行指標だけではなく、いま市場が発しているシグナルに注意を向け、慎重に進めるのが賢明だ。

 相変わらずトランプ氏はFRBのジェローム・パウエル議長を批判し、事態を混乱させている。同氏にはパウエル氏を指名した本人として自責の念があるのは明らかだ。だが、パウエル議長の席に誰が座っていたとしても、10年近く続いたゼロ金利政策と記録的規模の債券購入からの出口を探るという任務の難しさは同じだ。

 パウエル氏をこの苦境に追い込んだ前任者たちはベン・バーナンキ氏であり、ジャネット・イエレン氏である。彼らが自分たちの金融実験をあまりに長く放置したためだ。両氏が経済的な成功を宣言したのは時期尚早だった。彼らの在任中、成長率は平均わずか2%で、リスク資産の価格が押し上げられたことによる格差が拡大し、金融リスクが積み上がった。このリスクはFRBが両氏の政策の巻き戻しに取りかかってから、やっと明らかになったことかもしれない。

 要するに、10年に及んだ非凡な金融政策には予想困難な帰結をはらんでいたということだ。FRBはタカ派にもハト派にもなるべきではない。市場が発するリアルタイムのシグナルを注視し、FRB当局者たちがあらかじめ用意している教条主義的な道筋に従わないことだ。

















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年12月27日 09:44:47 : ioi7C6Azq2 : xSYYRQ2mbpA[130] 報告
なぜ米国の当局者が慌てているのか。

第二のサブプライム危機が起こるのではないかという危惧です。

今後、低格付けの銀行ローンを証券化した商品が、信用逼迫を助長し、金融市場に大混乱をもたらすとの見解です。
Posted by 実況生中継 at 2018年12月27日 06:23

それが本当なら、米国は10年間何も変わらず、ただ寝ていたことになる。FRBは大いに反省するだろう。
Posted by ウソー at 2018年12月27日 06:51

>低格付けの銀行ローンを証券化した商品が、信用逼迫を助長し、金融市場に大混乱

個人の住宅取得のための低格付けのローンが企業向けの使途が不明な低格付けのローンに入れ替わったことを意味している。
Posted by 米国は10年間寝ていた at 2018年12月27日 07:15

[ニューヨーク 26日 ロイター] - 米投資信託協会(ICI)が発表した週間データ(12月19日まで)によると、米拠点の債券ファンドは7週間ぶりの大幅な資金流出となった。海外株式ファンドも2015年8月以来の大幅な流出超だった。米連邦準備理事会(FRB)の利上げが背景。
Posted by              at 2018年12月27日 07:26

今回の米国の景気拡大の終焉も、信用危機が起こることがだんだん見えてきました。

いつまでたっても、経済は同じことが起こる。今が思案のしどころでしょう。
Posted by 実況生中継 at 2018年12月27日 07:32

>米拠点の債券ファンドは7週間ぶりの大幅な資金流出

ファンドはたんまりとサブプライムローンのような低格付けの証券化商品に投資してきたので、逃げるが勝ちなのだろう。
Posted by 危機は迫っている at 2018年12月27日 07:38

2. 2018年12月27日 10:12:19 : ioi7C6Azq2 : xSYYRQ2mbpA[131] 報告
>サブプライムローンのような低格付けの証券化商品

まだ10年前の方が金融の実態は健全だった。だから、回復できたのだ。ローンの担保の住宅は無傷だった。

今のローンは使途不明で担保はない。
Posted by 危機は迫っている at 2018年12月27日 10:03

3. 2018年12月27日 10:49:47 : ioi7C6Azq2 : xSYYRQ2mbpA[132] 報告
FRBはバランスシートの縮小はやめましょう。世界の終わりです。
Posted by 星野 at 2018年12月27日 10:44
4. 2018年12月28日 06:52:22 : ioi7C6Azq2 : xSYYRQ2mbpA[133] 報告
予想通り米国経済の消費熱は冷めなかった。本格的な暴落が起こるのは来年であろう。

この原因は個人の信用に絡む債務問題が今回の信用逼迫の直接の原因でなく、企業の過剰債務が原因となるからである。過剰債務は企業業績が好調なときは表面化しないが、高金利の状態が長く続き、業績が悪化すると、一気に表面化する。

やはり暴落の引き金は企業業績なのである。
Posted by 星野 at 2018年12月28日 06:12

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民130掲示板  
次へ