★阿修羅♪ > 国際23 > 263.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
まるで金正恩の代弁者だったトランプ 何より優先された会談の成功(ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/18/kokusai23/msg/263.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 6 月 14 日 19:07:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

まるで金正恩の代弁者だったトランプ 何より優先された会談の成功
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10372.php
2018年6月13日(水)18時00分 ビル・パウエル(本誌シニアライター) ニューズウィーク


会談を成功させたいあまりリップサービスが過ぎたトランプ米大統領(6月12日、シンガポール・セントーサ島) Jonathan Ernst -REUTERS


<史上初の米朝会談に終始ご機嫌だったトランプ、金正恩を喜ばすような発言を連発して米国防総省や同盟国はきりきり舞い。核問題もこれからが大変だ>

今回はドナルド・トランプを認めざるをえない。確かに歴史的な会談だった。アメリカと北朝鮮の指導者が顔を合わせるのはこれが初めて。そして、米朝の指導者が互いに罵りあい、軍事衝突が現実味を帯びはじめていた2017年の基準からすると、この新たな友好ムードには価値がある。

「戦争か平和かを基準にするなら、6カ月前よりも今のほうがはるかにましだ。当時は戦争の話で持ちきりだった」と、国家安全保障会議(NSC)アジア部長を務めていた北朝鮮専門家のビクター・チャは言う。

だがそれはかなりレベルの低い話だ。会談終了後、アメリカの同盟国が抱いた懸念は、表向きの反応とは裏腹に、かなり深刻なものだった。

トランプは北朝鮮が要求する米韓合同軍事演習の中止に合意して、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権に衝撃を与えた。米国防総省も寝耳に水で面喰った。さらに驚いたのは、トランプが米韓軍事演習を「挑発的」な「戦争ゲーム」と呼んだことだ。

■その瞬間、マティス国防長官は気付け薬に手を伸ばした

戦略国際問題研究所のスー・ミー・テリーが指摘するように、これらの言葉遣いは北朝鮮のプロパガンダ用語そのものだ。「ジェームズ・マティス国防長官はその瞬間、気付け薬に手を伸ばした」と、元NSCスタッフは言う。

自己肥大症トランプの迷走は、まだ始まったばかりだ。彼は韓国に駐留している米軍兵士約2万9000人を「ある時点で」引き上げたいと言った。なぜなら、駐留費が「とても高くつくからだ」。

トランプが「親愛なる友人」と呼ぶ中国の習近平(シー・チンピン)国家主席にしてみれば、これほどありがたいことはない。

ところが北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は4月下旬の南北首脳会談で、韓国の文大統領に、北朝鮮の体制が保証されるなら在韓米軍の存在はもはや脅威ではなくなる可能性がある、と言ったとされる。

中国の習はすぐに、3月に訪中したばかりの金を5月初めに北京に呼び、二度目の会談を行った。アメリカの政策立案者は、在韓米軍の縮小・撤退問題はいずれ再び交渉の俎上にのるものと予想している。

たとえトランプが米軍撤退を可能性の話だと考えていたとしても、それを公言すればこれほどの影響が伴う。

米朝首脳会談の最も重要な課題である「核廃棄」を行うのは、マイク・ポンペオ米国務長官だ。北朝鮮側担当者と協議し、具体化しなければならない。
 
だがトランプが韓国から米軍を引き上げたいと明かしたことで、ポンペオは重要な交渉カードを失った、とブッシュ政権時代にNSCの東アジア大統領特別補佐官を務めたマイケル・グリーンは言う。

ポンペオは、身を粉にして働くことになるだろう。会談終了後の共同声明は内容が乏しく、「北朝鮮は朝鮮半島の完全な非核化に向けて努力する」と書かれていただけだった。

北の非核化に何度も挑戦したアメリカの元交渉担当者は、今回の声明は、クリントン政権下の「米朝枠組み合意」(1994年)やジョージ・W・ブッシュ大統領時代の「6カ国協議」(2005年)よりはるかに弱いと指摘した。どちらの交渉でも、北朝鮮は核開発の休止を「確約」したが、どちらも失敗に終わった。
 
「完全な非核化」に向けて漠然と努力することは、条件をはっきり明示した「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化(CVID)」をすることとは具体性が違う

「完全な非核化」は、「CVID」への北の反発を予想して会談前にポンペオが作った言葉だが、会談後も政権の目標とされている。記者会見でトランプは、北朝鮮の非核化の進展を検証するために、アメリカとその他の国際査察官を「組み合わせ」で派遣すると述べたが、それをすぐに実現するための予定表はない。

首脳会談前の米政界の噂では、政府は非核化の期限を2020年としたがっていたが、トランプは「科学的に非核化には長い時間がかかる」と主張し、北朝鮮にかなりの余裕を与えたようだ。

戦略的な核廃棄がこれほどいい加減でいいはずがない。

■昔ながらの関係に戻る

北朝鮮が本気で非核化に取り組むとは思わない懐疑派にとってありがたいことに、北朝鮮が核廃棄を完了したことを確認するまで、経済制裁を継続するとトランプは述べた。それは少なくとも、ポンペオの今後の交渉材料になるだろう。

シンガポールでの米朝会談は、リアリティ番組のスターとしてはふさわしい見世物だったかもしれない。だが現実はあんなものではない。「アメリカと北朝鮮とは、昔ながらの荒っぽい、山あり谷ありの関係に戻る可能性が高いと思う」と、グリーンは言う。

トランプとしては、ありがたくない話だ。

(翻訳:栗原紀子)



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年6月14日 21:32:16 : S6IjkgFiZY : nQPwSi6BUtQ[1]
>北朝鮮が核廃棄を完了したことを確認するまで、経済制裁を継続するとトランプは述べた。

全く今の制裁を一切解除しないのか、段階的に解除して最後の完全解除は核廃棄の完了時となるのかが、あいまいな文言だな。
双方が段階的に措置するとの合意のようだから、後者ではないのかな。

もともとCVID(完全で検証可能な非可逆的な非核化)なんてのは、北方四島についての「即時無条件全面一括返還」みたいに、実際には実行不可能な単なる政治スローガンのように思うのだが。
最終的な目標・到達点を示すのがトップどおしの最重要な合意であり、その途中をどうするかは、これから実務的にじっくり詰めればよい。マスコミは、何か当面の措置でどっちが大きく譲るかについてばかり、スポットを当てすぎに思える。


2. 2018年6月14日 22:16:36 : 1hFwhl5XF6 : A44FqszPm3Y[683]
北朝鮮のICBMによって王手を掛けられてしまった米国の状況を理解したくないニューズウィークらしい記事です。

米軍は、当然、韓国に秘密裏に核兵器を持ち込んでいるわけなので、朝鮮半島のCVIDなど自分たちの撤退につながるので即座にできません。
NHKは、最後まで北朝鮮の非核化と報道し続けたわけだけど、話し合われたの半島の非核化ですから。
偽ニュースメディアは、何処までも偽ですな。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際23掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際23掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際23掲示板  
次へ