★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240 > 456.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「裁量労働制は国民の命を奪う法律」全国過労死を考える家族の会代表世話人 寺西笑子さん  
http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/456.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 2 月 25 日 00:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「裁量労働制は国民の命を奪う法律」全国過労死を考える家族の会代表世話人 寺西笑子さん
https://ameblo.jp/takumiuna/entry-12355331900.html
February 24, 2018  かばさわ洋平


裁量労働制は国民の命を奪う法律!

全国過労死を考える家族の会代表世話人 寺西笑子さんが23日、日本共産党や立憲民主党らの6野党の合同集会で裁量労働制について若い人がターゲットになり、国民の命を奪うことにつながると絶対に認められないと訴えました。千葉市議会では日本共産党千葉市議団は「働き方改革」関連法案の提出をやめるよう求める意見書を提案しています。地方議会からも裁量労働制ストップに力を尽くします。


赤旗 2/24

私たちは裁量労働制拡大に反対声明を出していました。裁量労働制で過労死している方がいるんです。これまで警鐘を鳴らしてきましたが、政府は反対の方向へ進んでいます。

裁量労働制は年収要件がないことで、若い人がターゲットになります。本当に大変な仕事の中で、成果だけ求められ、その成果をこなすために長時間労働を余儀なくされる。政府側は「自由な時間で働ける」などと言いますが、そんなことは実際の職場でさらさらありません。

職場で「うちはこうだ」と言われたら一言の反論もなく命令を受けて、それを前提にこなすことしかでいないんです。その果てに死人が出るんです。私たちはその現実を目の当たりにしているからこそ、これ以上働くことで死人を出して出してはいけないと意見を申し上げてきました。

国民の命を奪う法律をつくることを家族の会は絶対に認めることができません。国民の命を奪う裁量労働制の拡大は絶対に認めません。

私たちは命が奪われることが明らかな法律を黙って見過ごすことはできません。これ以上、働くことで死ぬ人を出してはいけません。悲しむ遺族をつくってはなりません。これからみなさんとともに阻止運動に全力をあげていきたいと思っています。


ーーーーーーーーーーー

(提出会派名)日本共産党千葉市議会議員団
 
「働き方改革」関連法案の提出をやめるよう求める意見書(案)

 昨年の臨時国会に提出を予定していた「働き方改革」関連法案は、安倍内閣の諸事情により見送りとなったが、経済界の強い要望もあり、本年の通常国会での成立を目指すとされている。

 これまでも、労働団体や弁護士団体、多くの市民団体から疑問や厳しい批判が出されていたものである。何より、日本の労働者を保護してきた労働基準法など、各種の労働者保護法の理念や政策が変わる重要な法案を8本一括して改定するものであり、国会審議の軽視と言わなければならない。

「働き方改革」関連法案の中心には「労働生産性の向上」がある。生産性向上のためには、長時間労働と低賃金、人員削減は常套手段である。資本主義の歴史の中では、長時間労働による健康被害や過労死、低賃金による生活苦で家族を守れない事態にならないよう、社会の安定を促す労働者保護法等が設けられてきたのである。世界的に、国の労働・雇用政策は、政・労・使の協議を通じて、同等の立場で策定するルールが確立されてきている。

しかし、今、政府が提案しようとしている「働き方改革」関連法案は、「残業の上限規制」と言いながら、過労死ラインの残業時間を容認し、残業代ゼロの「高度プロフェッショナル制度」や「裁量労働の拡大」が盛り込まれている。

 また、「同一労働同一賃金」で「正規と非正規の格差をなくす」と言いながら、賃金は「職務内容や成果など」により企業が判断できる内容とも言われており、これでは、「同一労働同一賃金」とは名ばかりで、国民の願いに背くことになるのは明らかである。

 労働者保護より「生産性向上」を優先し、歴史を逆行させるような「働き方改革」は認めることはできない。誰もが「8時間働けば普通に暮らせる社会」への改革こそ必要なのである。

 よって、本市議会は国に対し、「働き方改革」関連法案の提出をやめるよう強く求めるものである。

以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年2月25日 11:34:38 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3339]
2018年2月25日(日)

これでわかる 労働時間データねつ造問題

 「働き方改革」一括法案に盛り込まれた「裁量労働制」の拡大をめぐる労働時間データねつ造問題は、政権ぐるみのデータ偽装疑惑の様相を呈しています。経緯と問題点、背景をQアンドAで―。


Q 何が問題に?

A 虚偽データで誘導

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-02-25/2018022505_01_1.jpg
(写真)裁量労働制再調査などを求める野党合同院内集会=23日、参院議員会館

 発端は安倍首相が1月29日に「裁量労働制で働く方の労働時間は平均的な方で比べれば一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁したことです。

 厚労省の「2013年度労働時間等総合実態調査」で、平均的な一般労働者の労働時間は9時間37分、裁量労働者の労働時間は9時間16分だとして、裁量労働を拡大しても長時間労働にならないとアピールしたのです。

 しかし、野党の追及でこの数値がねつ造されたものであることが明らかになりました。

 一般労働者は、「最も長い1日の残業時間」に法定労働時間の8時間を加えて、長くなるように加工。一方、裁量労働者のほうは1日の「労働時間の状況」の集計で、これも実労働時間でなく事業者が判断した時間でした。

 調査方法も性質も異なり比べられないものをねつ造して比較し、偽りの結論へ誘導していたのです。

Q 裁量労働とは?

A 「定額働かせ放題」に

 裁量労働制は、仕事の仕方を労働者の裁量に委ねる代わりに、いくら働こうが労使協定で決めた時間だけ働いたと「みなす」制度です。協定で8時間となれば10時間働いてもそれ以上残業代は出ません。労働者から「定額働かせ放題」と批判され、実際に過労死も起きています。

 裁量労働は、企画業務と専門業務に限定されています。労働政策研究・研修機構の調査(2014年)によると、1カ月の平均労働時間が、専門型203・8時間、企画業務型194・4時間に対し、一般労働者は186・7時間で裁量労働が長くなっています。

 同機構の調査で、「一律の出退勤時刻がある」が企画業務型で50・9%にのぼるなど仕事の裁量もないのが実態です。

 一方、「残業代ゼロ」制度は、一定の年収者を対象に労働時間規制を適用除外にするもので、深夜・休日労働などは規制が残る裁量労働とは異なります。

Q 裁量労働の拡大とは?

A 営業職までも対象に

 政府案では、企画業務型の裁量労働に「課題解決型提案営業」と「実施状況の評価を行う業務」を加えます。

 「提案営業」とは、過労自殺した電通社員の高橋まつりさんが担当していた業務です。商品などを売るだけでなく顧客の要望に沿う提案を行う業務です。営業職の多くはこうした提案営業の側面を抱えており、これが加わると裁量労働者が飛躍的に増加します。

 損保ジャパン日本興亜や野村不動産では、禁じられている営業社員に適用して残業代を払っていませんでした。損保ジャパンでは、職員1万8000人のうち6000人以上に適用され、実際の残業時間は「みなし時間」の2倍にのぼっていました。政府の法案は、こうした違法行為を合法化するものです。

Q なぜ、こんなことに?

A 対象拡大ありきに原因

 安倍首相は、データねつ造問題で「私や私のスタッフから指示を行ったことはない」と言い訳しています。

 しかし、労働政策審議会で議論が始まる直前の2013年6月、安倍内閣が閣議決定した日本再興戦略(骨太方針)で「企画業務型裁量労働制を始め、労働時間法制について検討を開始する」と定めました。2014年6月改定の日本再興戦略でも、「残業代ゼロ」制度の導入とあわせて裁量労働の具体的な拡大を求めたのです。

 規制緩和のレールを敷いて“拡大ありき”の態勢をつくりあげたのは、安倍内閣です。データねつ造はこうしたもとで引き起こされたものであり、安倍首相の責任が問われます。

Q 労政審で了承された?

A 労働者の反対押し切る

 安倍首相は、労働政策審議会で了承されているから問題ないと言い訳しています。

 しかし、“労政審で了承”どころか、労働者委員が「対象拡大に反対」と表明したのを押し切ったのが実際です。

 しかも、一般労働者と裁量労働者で調査方法が異なることを説明しないまま審議会に報告されていました。

 さらに虚偽のデータが200カ所以上もあることが判明。一方で裁量労働者のほうが一般労働者より労働時間が長くなっている労働政策研究・研修機構の調査(2014年)は報告されませんでした。誤った情報にもとづいて議論が行われていたことになり、正しい政策決定プロセスを踏んだとはいえません。

 「働き方」法案にはこのほか、「残業代ゼロ制度」の導入や、過労死ラインまで残業を認める上限規制など問題点だらけです。法案提出は断念し、きちんとした情報に基づいて議論をやり直すべきです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-02-25/2018022505_01_1.html


2. 2018年2月25日 12:43:23 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3338]
2018年2月25日(日)

裁量労働制 追い込まれる政府与党

過労死遺族らと野党6党が連帯

 「国民が政府に対して信頼のおけるような検証や説明など、誠実な対応が求められる」―。自民党の二階俊博幹事長は23日の与野党書記局長・幹事長会談で、裁量労働制についての再調査など3点を求める6野党にこう答えざるを得ませんでした。ねつ造データへの国民の批判と野党の追及が、政府・与党を追い詰めつつあります。

 大きく潮目を変えたのは、21日の衆院予算委員会の中央公聴会でした。「全国過労死を考える家族の会」の寺西笑子さんは22年前、かけがえのない夫を飛び降り自殺で失いました。年4000時間を超える労働。しかし会社は目標に達していないと叱責しました。「夫は会社の利益のために、睡眠時間と家族と過ごす時間を犠牲にして尽くしました。その見返りが過労自死でした」。しんと静まる委員会室。与党議員も「鬼気迫る話」「ちゃんとした議論をしなければ」(公明・浜村進議員)とえりをただすほどでした。

 6野党は、家族の会と連帯。23日には国会内で合同集会を開き、政府・与党の裁量労働拡大を断念へ追い込む決意を確認しました。抗議行動が各地で起きるなど、世論も高揚しています。

 国会質問では「命を奪う法律はつくるな」が合言葉のようになり、政府答弁は苦しさを増しています。

 逢坂誠二衆院議員(立憲民主)が現行の裁量労働制の規制強化が先だとただすと、加藤勝信厚労相は「(裁量制の)対象になり得る人に機会を提供していく」と繰り返すばかりでした(23日)。なぜ先に規制強化ができないのかの合理的な説明がありません。

 また加藤厚労相は、裁量労働制の方が労働時間が長いとする労働政策研究・研修機構(JILPT)の調査結果が労働政策審議会に報告されなかった理由を問われると「私も分かりません」(22日、立民・岡本あき子衆院議員への答弁)と説明を放棄しました。

 日本共産党の高橋千鶴子衆院議員は、現状でも野村不動産が裁量労働制を社員に違法に適用して東京労働局から是正勧告を受けるなど問題が起きているとして、裁量労働の拡大の狙いは「サービス残業の合法化だ」と批判しました。加藤厚労相は「そうならないよう監督する」と繰り返しましたが、全国に約3000人しかいない労働基準監督官を増やすわけでもなく、説得力がありません。

 冒頭の与野党書記局長・幹事長会談の席で自民党の二階氏は、週明けの回答を約束しました。日本共産党の小池晃書記局長は言います。「与党は回答できず、週明けまで延ばした。この間、『全国過労死を考える家族の会』のみなさんはじめ、野党6党が結束して要求したことが、与党・政府を追い込んでいる。引き続き、野党が心を一つにして安倍暴走政治とたたかうために頑張り抜こう」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-02-25/2018022501_04_1.html


▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK240掲示板  
次へ