http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/899.html
| Tweet | 
 
朝日解体か財務省解体か、どっちかだと言う高橋氏と上念氏
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51741637.html
2018年03月07日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ
 安倍政権を擁護することで生計を立てているようにしか思えない二人。
 その二人が、朝日新聞のスクープと言われている報道が、仮に誤報であれば朝日新聞の解体、そうではなく事実であれば財務省の解体になると言っています。
 お気楽なものですね。
 確かに、この報道が誤報であれば、そうしたことを報道した朝日新聞側には何らかに責任が生じるでしょう。
 で、で、でもですよ。
 もし、それが誤報であるというのなら、何故財務省も麻生大臣も、改ざんなどないとはっきり言わないのでしょう。
 そうでしょう?
 原本は近畿財務局の管財部にあると言ったかと思えば、翌日には、検察にある、だなんてことにはならない筈です。
 でしょう?
 「そだね」
 「そだね」
 「そだね」
 世間の人も、皆、そう思っているではありませんか!
 で、仮に朝日の報道が事実であることが判明したらどうなるのでしょう?
 このお気楽なお二人は、財務省が解体されると言う。
 それだけ?
 「な、はずない」
 「な、はずない」
 「な、はずない」
 世間の人も、そんなはずはないと言っています。
 だって、何のために決裁文書を書き換えるなんてことをしたのか?
 佐川前理財局長の発言と、決裁文書の中身が矛盾しないように見せるためでしょう?
 つまり、事前に交渉などしていないとか、価格は提示していないとかという佐川氏の発言が嘘でないように見せる必要があった、と。
 では、何故佐川氏はそのようなことを言ったのか?
 何か得になることがあったのか?
 結局、昭恵夫人付きが財務省に口利きをしたものだから、何とかして昭恵夫人の要望に応じないと昭恵夫人を怒らせてしまうと思ったからでしょう?
 確かに、不適切なことをした財務省が悪いのは事実ですが、財務省側としてはそのようにせざるを得なかったという事情があったというべきなのです。
 だとしたら、誰が悪いのでしょう?
 少なくても昭恵さんは、はっきりと国会で証言すべきではないのでしょうか?
 高橋氏とか上念氏とか、安倍政権擁護にご苦労さん、と思った方、怒りを込めてクリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略
朝日新聞「森友新疑惑」事実なら財務省解体、誤りなら朝日解体危機か
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54700
 
 
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK240掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。