★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK245 > 373.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自民・萩生田氏が“謎の持論” 「男子が育児、子供に迷惑」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo245/msg/373.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 5 月 28 日 20:35:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

自民・萩生田氏が“謎の持論” 「男子が育児、子供に迷惑」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/229978
2018年5月28日 日刊ゲンダイ

 
 自民党の萩生田光一幹事長代行(C)日刊ゲンダイ

 男性が育児に参加しても子供にとっては迷惑――。自民党の萩生田光一幹事長代行は27日、宮崎市で党宮崎県連の会合で講演し、0〜2歳の乳幼児の養育に関して、持論を展開した。

 萩生田氏は、子育ての話で母親の役割の重要性を強調すると、子育てを女性に押しつけていると批判されると指摘。

 その上で「0〜3歳の赤ちゃんに、パパとママどっちが好きかと聞けば、はっきりとした結果は統計を取ることができないが、どう考えてもママがいいに決まっている」と断言。そして「『男女平等参画社会だ』『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かもしれない」と発言した。
















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年5月28日 20:37:17 : 59Lx1Q7kiM : EiPhq@yH6Go[58]
> その上で「0〜3歳の赤ちゃんに、パパとママどっちが好きかと聞けば、はっきりとした結果は統計を取ることができないが、どう考えてもママがいいに決まっている」と断言。

根拠のないことを自信満々に断言するとは。何なのでしょうか、この人は。


2. 2018年5月28日 21:07:08 : lh1GGwoOtM : YsxGZGc1SWo[2227]
御自分の場合はでしょう。
この人が私のお父さんで、子育てに嫌々関わられたら・・・
そりゃあ、迷惑ですわ。w

知人でもう、80近い男性がいますが、奥さんが大病院の総婦長までされた方で、ご自分も警備員として働きながら三人のお子さんの子育てに積極的に関わられた方がいます。食事作りだけでなく、PTAや子供会の行事、幼稚園の遠足の付き添いなども夜勤明けを利用して、やりくりしたそうです。お子さんたちは子供の頃、たまに作ってくれるお母さんのご飯よりも、いつものお父さんの御飯の方がおいしいと言ったとか。w

一緒に暮らしていた御両親の介護もだいたいご自分でされたそうです。
今はもう、お子さんたちもそれぞれ立派に育って独立されているとか。

ちなみに、その方はかつては北アルプスの民間の山岳救助隊員として働かれたこともある立派な山男でした。

男女の役割に拘る男性より、必要に応じて柔軟な考え方のできる男性の方が、本当に男らしい男なんじゃないかと私は思いますけどね。


3. 2018年5月28日 21:07:38 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[2998]
向き不向きがあると言えばよかったと思います

4. 2018年5月28日 21:27:54 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[3085]
   萩生田氏が自民党の幹事長ということは自民党代議士群をまとめているという事であろうが、彼が講演をするということはどういう事なのか。彼に持論を講演して有権者に聞かせる資格がどこかにあるのか。
   他の政党は不明だが、自民党というのは日本中で後援者を集めて講演をしているが、本来は自党や自身の持論を展開するのは政治の在り方では無く、政治家とは国民納税者、有権者の代理人という立ち位置であるところ、地元から選出されたなら地元の支持者の声をこそ拾わなければならない筈だ。
  従って、滔々と持論を述べてそれで講演料を得て終了というのは全く意味を為さず、各支持者の集まりに顔を出し、個々の有権者の声を集約する事こそが政党人の任務である。
  地方に行って好き勝手な事を言い、偉そうに大所高所から納税者を諭すのは政治家の役割を果たしていないのである。
  政治とは国民納税者の代弁であり、政治家とは国民納税者の代弁者として、国民から徴税した税金の使途の優先順位を国権の最高機関である国会で決定するために、可能な限り正確に有権者の声を聴きそれを国会で反映することに意義がある。
  有権者も、自民党の偉いさんが講演に来るというので喜んで聞きに行き、成る程そうかと納得するのは順序が逆である。
  萩生田こそが有権者の中に入り、有権者に思い切り喋らせるのが仕事であり、酒を飲んで無礼講とするのではなく、会議室でシラフできちんとメモを取るなどして、幹事長としてわざわざ地方に行ったのなら、党に帰ったら有権者の声としてしっかり内閣に報告しなければならないのである。
  この辺を勘違いすると、あたかも政党の方針や自身の持論を有権者、納税者に聞かせてやるために出掛ける状態であり、結局は唯我独尊の政治を独り舞台で悦に入って行うことになるのであり、国民納税者の求めるものと与党の求めるものが一致しない、自民の独りよがりとなるのである。
  これを如何にも国民全体の支持を得ているように取り繕わねばならず、こういうことに非常に多くの時間を掛けており、肝心の行政実務の結果の管理監督義務を内閣が果たせておらず、記録は破棄、廃棄、黒塗りで出す事務方の横暴に対して忠告する時間も無く、野党に任せるだけになっており、その野党を自党の方針に逆らう奴として国会では党議拘束を掛けて強引に法案可決するなどの暴挙に出ざるを得ず、全く以て近代以前の途上国状態になっているのである。

5. 2018年5月28日 23:12:14 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[8657]
駒崎弘樹氏
「男の育児は迷惑だ」発言の萩生田議員に、男の育児写真を貼って抗議の意思を表します。」
https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/1001087147267440640

性は関係ない。
国が、社会的役割をどちらかの性に決めつけることに反対します。
そんなのそのペアの自由だし、男性カップルだって子育てしたって良いです。


6. 2018年5月29日 02:01:09 : x9tRaF2PEg : fX7ybnTo1M4[2]
江戸時代の武士ですら、男の子のの教育は父親の責任だったとか。だから日常の礼儀作法から箸の上げ下ろしまでうるさく躾たわけですよ。

また、安土桃山時代に日本に来ていたスペインの宣教師たちは日本の男性たちがこまめに家事育児をするのを見て驚いたそうです。庶民だけでなく、富裕層の男性までが自ら料理をして客に振る舞うのを楽しみにしていたとびっくりしたとか。

当時の西欧ではそうしたことは女性や召使いの仕事で一人前の男のすることではないと見なされていたからです。

そういう点では昔の日本の方がずっと進んでいたのに、いつの間にか逆転してしまいましたね。


7. 2018年5月29日 05:29:49 : AquForGrSU : g27G7Nlpq5s[33]
自分のお腹で10ケ月育み、想像を絶する痛みを経験して産んだ子供には、男性には
理解出来ない絆、守りたいという本能が女性には与えられているし、
備わっていると思います。神から与えられた性別の特性を軽んじて
薄めようとする今のカルチャーは危険であり、子供にとって不幸な事です。

8. 2018年5月29日 07:54:31 : MB5WQlyyik : GOUrdtgErNc[34]
>自分のお腹で10ケ月育み、想像を絶する痛みを経験して産んだ子供には、男性には
理解出来ない絆、守りたいという本能が女性には与えられているし、備わっていると思います。

これが事実だとするなら、なおさら男性は育児を積極的に行い、子供との絆を育み、守りたいという思いを強くしていくべきじゃないですかね。
既にほかの方が話されてますが、積極的に育児を行った男性は子供との絆を育んでいますよ。

>神から与えられた性別の特性を軽んじて薄めようとする

「育児は女性がすべし」なんて言った神様っていましたっけ?聞いたことありませんが。
自分の都合のいいように神様を利用するあなたは、神様という宗教の根幹を軽んじていると私は思いますよ。


9. あおしろとらの友[1506] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2018年5月29日 08:02:56 : ZBDIclbsPU : zBuwofBSEAY[2]
人間の生物種的特性を現今の社会的状況の方に合わせようとするのはかなり乱暴だ。前者は億年単位の変化だし後者は数十年で変わりうる。

10. 2018年5月29日 12:50:09 : AquForGrSU : g27G7Nlpq5s[34]
女性のあるべき姿は、聖書のテトスへの手紙2章に記されています。

11. 2018年5月29日 15:17:19 : ESguKP42ZW : uQD_R9hikLo[25]
 井上 純と申します。
 誰が子供を育てるかという問題は、その当事者が自らの置かれた状況や自らの考えに基づいて取り組めばいいのであり、周りが当事者の主体性を無視して自分の考えを押し付けるものではありません。ただ、私は子育てをした経験はありませんが、一人だけですべてやり遂げることはできないように思われますので、助けてあげることは必要です。

12. 2018年5月30日 00:40:14 : lh1GGwoOtM : YsxGZGc1SWo[2238]
>>11氏の言われる通りだと思います。

其々、家庭には事情がありますから。
夫婦の職業により、夫よりも妻が家にいる時間が短いという場合もあります。
夫婦で話し合って、都合をつけあい、できる方が出来ることをやればいいのです。

このようなことを言うと「女性が社会進出などするからいけない」という意見もありますが、昔から夜勤のある病院勤務の看護婦(今は男性もいて看護師ですが)に関しては、結婚後は夫か、あるいは夫婦どちらかの親の協力がなければ「子育てをしながら仕事をつづけ、経験を積む」ことは難しかったのです。

>>2でも書きましたが婦長(師長)さんにもなるような、頼りになるベテランの看護婦(師)は社会に必要だということに異論をはさむ人はいないでしょう。

もちろん、今は男性の看護師さんもいますが、全部が男性になるよりも女性の看護師さんにお世話になりたいと思う人も多いはずです。しかし、そのキャリアと子育てを両立させることは難しく、そのために結婚後は離職する人が少なくなく、それが今も続く病院の看護師不足にもつながっているのです。

それでも、自身も家庭を持ち、だからこそ、患者の気持ちもよくわかるような立派なベテラン看護婦、婦長さんなどが昔から各病院にいてくれたのは>>2でも書いたような、理解ある夫になってくれる男性たちが少なからず存在してきたからです。(たとえば、私はちゃんと見たことはないのですが、かつて『看護婦の父ちゃんがんばる』という、看護婦の妻を持つ男性の原作に基づいた映画があったそうです)

しかし、不思議なことに、とても不思議なことに、「女は家にいて子育てをしていればいい」と言う人々はこうした看護婦(師)のような職業に就いた女性たちが、昔からどうしてきたか、どうしているかについては何も触れません。

たぶんそのようなことは考えたことがないか、あるいは触れたくはないのでしょう。

たとえば荻生田氏のような人でも、いつかベテラン看護師(婦)さんのお世話になることもあるかもしれないからです。
あるいは、すでにお世話になっているかもしれない。

そう思うと、とても皮肉な気がします。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK245掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK245掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK245掲示板  
次へ