★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK247 > 142.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
腐す積りはないが日本チームの戦い方は後味が悪い、安倍首相は無邪気に喜ぶ(まるこ姫の独り言)
http://www.asyura2.com/18/senkyo247/msg/142.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2018 年 6 月 29 日 18:46:23: AtMSjtXKW4rJY gqmCs4LBgrGSbpGg
 

http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2018/06/post-4d62.html
2018年6月29日


日本人監督の西野と言う人、ワールドカップが始まる前は散々
な言われ様をしていたが、勝った途端に評価がガラリと変わり
それ以降、「名将」の様な位置づけになっていないか?

人の変わり身の早さに驚く。

初戦のコロンビア戦は、勝った勝ったと大騒ぎになっていたが
試合が始まってすぐに相手国のペナルティで1人少ない状態が
続いていた。
結果的には日本の勝ちになったが、そういう状態を考慮したら
勝った勝ったと大騒ぎするほどでもないような気がするが。。。。

今回のポーランド戦だって、ネットでは、終盤、負けているのに、
点を取る気が無く、パスを回しばかりしている日本チームに対し
て、色んなところから批判が噴出していた。

「惨敗を願う」「W杯が汚された」 日本批判の英メディア、自国
の2位転落には好意的
    6/29(金) 11:57配信

次の試合では”戦って”ほしい」英BBCのコメンテーターたちが
日本に苦言
                  6/29(金) 11:34配信

「日本は負け試合を“凍結”させた」…イタリア紙が日本代表
のパス回しに言及
           6/29(金) 9:40配信

欧米メディア「日本は16強にこっそり忍び込んだ」終盤のプレ
ーには「醜い」
               6/29(金) 7:30配信  

世界は厳しい。

いくらルールに則ってやったのだから問題ないと言われても後
味はものすごく嫌なものが残ったのではないか?

ところがテレビでは、どこの局も、これは作戦だとしてどこの局
も、よくやったみたいな構成になっていた。

勝てば官軍で、相手の試合運びや、訳の分からないフェアー
プレーポイントとやらで決勝進出と言う事になり、皆がよくやった、
素晴らしいと称賛していたが、なんだか解せない。

一応ルールに則っての決勝進出だが、日本の場合、決勝進出
は宿願だったのかもしれないが、他チームの試合の兼ね合いな
ど言わずに、力いっぱい戦って負けたらそれが日本の実力だと
思った方が潔いような気がする。

それが戦略としても、すごい後味が悪いというか、スポーツマン
シップが無いというか。

勝ったから、試合の情況は何でもいいんだというようになったら
今の政治と五十歩百歩になってしまう。

あんな試合運びをしておきながら、日本のファンやテレビのコメ
ンティターは、素晴らしいと思うのだろうか。

今では、試合に負けて勝負に勝ったというような論調になってい
るが物は言いようだ。

監督が腹をくくったからとか美談にも仕立てていたが。

贔屓の引き倒しで、日本チームを称賛しているだけじゃないのか。

それこそ、こんな試合運びを韓国がやったなら、ネトウヨたちは
非難ごうごうで大騒ぎしていたのではないか。

安倍首相も祝福ツイート「次も、頑張れ」 6/29(金) 10:20配信

>安倍首相は29日未明、「おめでとう!次も、頑張れ、ニッポン
!」と祝福するメッセージをツイッターに投稿した。


さすが、63歳児だけの事はある、無邪気に喜ぶ首相。

そして、目一杯利用する首相。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年6月29日 19:12:27 : s08LglEqhU : hz@sdLYBjdc[11]
ポーランド贔屓のあへは花を持たせろと圧力をかけたようだ。

2. ゆでガエル[102] guSCxYNLg0eDiw 2018年6月29日 19:29:37 : fUZP3I4pPI : ViaXZFT16Lk[44]

疑惑の開始早々のハンド一発退場誰が見ても不審に思う
これはハリルホジッチ解任とセットになっていると思うハッキリ言って
日本が決勝トーナメントへ進める実力が無いのは他の試合を観れば明らかだ

w杯本戦に導いたハリルを屁理屈言って追放した時点で
決勝トーナメント進出は決まっていたものと思う
何故日本の試合に疑念を抱くかそれは試合の流れが不自然な勝ち方だからです

安倍自公選挙も非常に不自然な勝ち方ですね
あれだけメチャクチャして何故圧勝するのでしょうか不思議ですね

それと今回の代表招集を見ても不自然ですよね予選でなんら貢献していない
本田香川の招集おまけに彼らはチームでも先発出場はおろかベンチにさえも
入っておりませんでした明らかに元電通の取締役サッカー協会副会長の
マーケティングを重視した選考でしょう

そしてご丁寧に香川がPKを蹴り本田がコーナーキックこれで2点です
誰が見たって出来すぎと思うのは当たり前です

そんなに香川本田が実力があるのならポーランド戦も先発で使えばいい事です
何故使わないのですか

それと西野の記者会見をずっと見てて感じた事は彼の視線が 
常に泳いでいたことで何かを気にしている様子でした

この様な試合を画策したのはサッカー協会なのか電通なのかメディアなのか
安倍自公政府なのか軍産巨大資本なのかは解りませんが少なくとも
FIFA及び日本サッカー協会が絡んでいる事は間違いないと思います
でなければ一発退場のレッドカードあんな不自然な流れの勝ち方はあり得ません

これはサッカーに限ったことではなくプロスポーツ全般に言えることですが
何でもありの金まみれという事です



3. ゆでガエル[103] guSCxYNLg0eDiw 2018年6月29日 19:42:45 : fUZP3I4pPI : ViaXZFT16Lk[45]

初戦のコロンビア戦開始早々の3分サンチェスのハンドは誰がみても偶然ではなく必然だ

これで11人対10人の試合になったおまけにPKで1点コロンビアは最初から自爆した


4. 2018年6月29日 19:51:26 : MPKEoYQNr6 : 11mu_4_uZc8[1]
西野は、6人も先発を代えて、主力を温存しても負けないと、ポーランドを侮り、追い込まれて、あのみっともない作戦に追い込まれただけのこと。「イエローもらうな」、「(カンター食らうから)攻めるな」、結局選手を信頼してなかった証だろ。
あの状況になれば、どの国もする、という専門家の声もあるが、果たして、そうだろうか。日本が一点失ったとき、もしその説が正しいのなら、コロンビアとセネガルは、同点で終われば予選突破できたのだからと言って、責め合うのをやめることはなかった。
しかし、それにしても、この国の誇りは薄っぺらになったものだ。『サムライ』ではなく、『守銭奴 JAPAN』に成り下がったな。今の政権にお似合いか。

5. やもめーる[-814] guKC4ILfgVuC6Q 2018年6月29日 21:09:57 : L0fROHoOIM : C5K4XcdikeQ[104]
西野ジャパンも日大アメフト部と変わらないってことだ!!

[18初期非表示理由]:担当:言葉遣いが適さないコメント多数により全部処理
6. 2018年6月29日 21:30:54 : pxgwgovz2Q : W8I8Zx2GSxE[358]
水差すな ちゃんと喜べ 国のため

7. 2018年6月29日 21:42:12 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-1650]
ポーランド戦はサッカーという競技のバクチ的な汚い部分が見えた試合。この認識が今後広範に広がることが政治的にも一般庶民にとってよい影響を与える。監督は日立出身で高学歴。主要選手は殖産興業政策企業や財閥系企業が丸抱えで日本のサッカー界の体質は英国の労働者階級主体のスポーツという風情とはずいぶん異なる。そんな事情から無気力な試合をしたらボロクソに叩かれても受忍すべきなのは当然のこと。


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理
8. 2018年6月29日 22:04:42 : LdlOvlvEnY : Wvrd_sR7Jnc[6]
こういうからくりが見えてくると、プロスポーツが大嫌いになるのだが、無邪気な家族はまだ、野球やサッカー、五輪に夢中だ。

でもスポーツが大嫌いで、冷ややかな視線と世のからくりを解いても、未だにテレビに依存している、情けない。

何度でも云う。テレビなんざ、映画ビデオやテレビゲームの為のツールでしか存在意義が無い。


9. 2018年6月29日 22:23:05 : N5sEgV5Lys : gJDc90AKsFQ[447]
『ルール』の枠内で、状況を判断して、最善の結果を引き出した日本代表の監督と選手達。

それに対して、

『ルール』の枠の外で、好き勝手(税金泥棒)している、連中(監督:アホ晋三)。

比べるのに値しないと思いますが、

皆さんはどの様に考えているのでしょうか?

Songcatcher.


10. jk[995] goqCiw 2018年6月29日 23:06:52 : qyjLKDKN06 : YE6TANrPU1M[131]
サッカ化−のル−ルは良く分からないが、

確かにポ‐ランド戦の最後の10分ぐらいの日本の闘い方には自分も見ていて批判がでないのかな、と思って観ていました。

案の定、世界中で賛否が話題になりましたね。

自分なりに考えて見たのですが、あの状況下、「コロンビアが1点リ−ド、日本は1点リ−ドされた、今までの日本の勝点等でこのままでいけば予選通過可能」
監督判断は正しかったと思う。

何故なら、ポ‐ランドは日本から何点取ろうが既に予選通過は不可能、1勝は可能の状況、無理してまでも攻めてこないだろうと。
後はコロンビア戦の結果に賭ける。勝負である以上賭けも必要と思うから。

W杯の直前に前監督が良く訳のわからない理由で解任され協会には疑問を持っていた自分ですが、今の選手達の真摯な闘い方には好感をもちます。

この国民盛り上がりを利用して日本戦時に重要法案を強行する安倍政権には怒りさえ覚えますが・・・・・


11. 2018年6月30日 07:52:47 : EIHH4CSarE : ZNs6WKx@BdQ[1431]
ポーランドh、1次リーグの敗退は決まっているものの、このまま3戦全敗になっることはないようにすることを、一つの目標としていたのだとすれば、日本は、引き分け以上でも決勝トーナメントに進むことは100%確実であった状況からして、もしかすると、将棋の成果では飛車角落ちで試してみようとする戦略もあったのかもしれないということもまた、一つの根拠すれば、日本がポーランドにあえて敗北したとしても、コロンビアがセネガルに勝つことが出来たことで、決勝トーナメントに進むことが出来たことにも、必ずしも偶然とは言えないところに深い意味もあるのかもしれないのではないか、ということを誇りとすれば、韓国がドイツに勝つことが出来たことと本質的には同じ意味を持つものであることもまた、暗黙の了解として「受け止めることにすれば、もしかすると、初めてのベスト8もしくはベスト4どころか、決勝戦まで進む可能性も見えてくるとしたら、これもまた、決して奇跡でもなければ、偶然とは言えないところに深い意味があるかもしれないことを、一つの具体的目標に置くことで、決勝トーナメントでも、先ずは初勝利を挙げることを、一つの目標として、引き続き応援していきたいところですね。

もし、仮に日本とロシアが3位決定戦に対戦することになれば、2002年に韓国が勝ち進んだことと、同じ意味を持つものかもしれないことは、この時のトルコをロールモデルとすれば、ロシアもまた韓国をロールモデルとすれば、これもまた奇跡でもなければ、決して偶然とは言えないのかもしれないことに深い意味もあるのではないかということも一つの具体的目標とすれば、決勝戦で共に対戦する可能性もあるとすれば、アジアでも初優勝を齎すことで、アジアのサッカーも向上してきたことの現れなのかもしれないし、仮に決勝トーナメントで敗れてしまう結果となっても、単なる偶然であることにも誇りを持てば、これ以上に失うものは何処にもないということで決勝トーナメントに挑んでいけばよいだけのことなのかも知れませんね。


12. 2018年6月30日 13:20:39 : sLXBzguiks : j0s2oHyvINY[4]
> 力いっぱい戦って負けたらそれが日本の実力だと思った方が潔いような気がする。

そもそもこの考え方からしておかしい。
サッカーに限らずどんなスポーツにおいても、プロ・アマを問わず、すべての試合で勝つために総力を挙げて全力を尽くすなどということはあり得ないし、馬鹿馬鹿しい。

その極端に分かりやすい例は、予選から決勝まで複数段階のふるい分けが行われる陸上競技のトラック種目で、優勝や上位を狙うような有力選手なら、予選から一緒に走る同じ組の他の選手のパフォーマンスを見ながら、最悪でも予選落ちはしないように注意しながらなるべく余力を残して最後の決勝まで進めるようにする。
なぜなら、決勝以前に全力を出してしまうと疲労やダメージが大きく、真に勝負をかけるべき決戦の場で最高のパフォーマンスを発揮できる可能性を減らすし、故障の危険性も増すからである。

ただし、カネを取って見せる興行の要素もあるプロスポーツでは、全力を尽くして勝ちに行くことまではしないまでも観客をそれなりに満足させることも必要だから、ポーランド戦終盤の日本チームのように自陣に引きこもって緩いパス回しに徹するのは考えものではある。
ボールのキープ力やパスの正確さを誇るタレント揃いチームなら、攻め込む姿勢をある程度は見せて観客を楽しませることもあり得ただろうが、日本チームの現状ではリスクが高すぎる(と監督は判断したの)だろう。


13. 2018年6月30日 15:41:31 : rvKf7anLEE : gU5X1NQOJTU[1]
サッカーはその国の特徴が如実に出るところがあり、そういう所もナショナリズムを煽る要因のひとつなんでしょうね。

日本代表は決定力不足と、「ずーっと言われ続けている」わけなんですけども、
それは日本代表だけかと言うと、そうではなくて、社会全体がそういう社会なんですね。ゴール前で誰が見ても、シュートに行く場面なのに、パスを出してしまう。

それはなぜかと言うと、スパルタ根性スポーツ教育に裏打ちされた訓練の結果と、
普段の目立つと叩かれる社会生活で、いざとなれば、本能的に、パス出し忖度精神が発揮されてしまうのです。

なぜ、シュートに行かないかと言うと、シュートには責任が伴うからです。
外したら誰が外したのか誰にでも解ってしまう。そこで責任逃れ官僚の精神が発揮されてしまうのです。

サッカーには、良くも悪くも日本文化が凝縮されています。

今回の批判にしても、確かヒディンクとトルシエだったように記憶していますが、ヒディンクは汚い手を使って決勝上位に、トルシエは綺麗な手を使って負けたときに、今回とは逆の批判が起きてましたね。

そのときは今と逆で、勝ったヒディンクが偉い。勝てば官軍と言った論調でした。勝てばなんでもあり、勝てばどんな不正も許されるみたいな感じでした。そのときは、サッカーとは、その程度のスポーツなのかと落胆したのを覚えています。

それは、サッカーのルール自身の欠陥だと思います。フランスやブラジル、イタリアといった強豪チームでさえも、終盤有利であれば、遅延行為やパス回しだけで、試合を終わらせてしまいます。あれは、サッカーを面白くなくさせている原因の一つです。

ルール上は問題ないものの、ルール自体が面白くなくさせている原因でもあります。終盤でも、30秒以内にシュートしないとPKにするという風に、ルールを変えれば、少しは改善するかもしれません。確か、バスケットボールには、そういうルールがあったような気がします。(すみません、覚えていません)

そういう風に考えると、今の日本の世情から考えて、コロンビアに多額の賄賂が渡っていた所為で、勝てたなんてスキャンダルが、後々発覚することにならなければと切に願って心配しています。サッカーはその時代の日本を象徴しているわけですから。


14. 2018年6月30日 17:46:06 : tW8SmQ2926 : R_YLt5oYhtY[108]
批判したら炎上した俳優!
批判は当たり前なのに「批判するな!」と叩く異常な日本

もはや同じ方向を向かないといけない国になっちまった!
あの試合が批判されるのは当たり前

嫌なら、次の試合で完璧に勝てばいい!


15. 2018年6月30日 20:09:52 : P5VOFIf49A : KSE0omQu5Ug[2]
勝ったからいいじゃんという人も多いけど、
日本チームの勝敗自体はどうでもいい第三国のサッカーファンがどう考えるかだよね。
彼らが見て面白いという試合をできたかどうか、そこが問題。

16. 2018年6月30日 20:55:13 : Rt02UdjH9g : 7FMPgE6twRo[1010]
果敢にルール違反をするべきだとも言えまい。
ベターな試合であった。
玉砕覚悟でバンザイ突撃でもしたら満足か?
その方がみてるほうは面白いかもしれんがな。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK247掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK247掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK247掲示板  
次へ