★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251 > 723.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。(日々雑感(My impressions daily))
http://www.asyura2.com/18/senkyo251/msg/723.html
投稿者 笑坊 日時 2018 年 10 月 05 日 11:49:58: EaaOcpw/cGfrA j86WVg
 

https://okita2212.blogspot.com/2018/10/blog-post_75.html
10月 05, 2018

<原田義昭環境相は4日、報道各社のインタビューで、海洋汚染が深刻なプラスチックごみの削減のため、小売店などで配布されるレジ袋の「有料化を義務づけるべきではないか」と述べ、実現に向けて検討する考えを示した。関連する業界団体に協力を呼びかける姿勢も示した。

 国内のレジ袋消費量は年間約300億枚とされる。小売業者は容器包装リサイクル法に基づき、有料配布などを通じて消費抑制の努力をするよう求められているが義務ではない。地域ごとにスーパー各社が足並みをそろえて有料化している例がある一方、コンビニやドラッグストアには客離れを懸念する声もあり、業態によって温度差がある。

 原田環境相はプラごみ対策について「消費者の問題もあり、皆さんの意見を聞かなければならない」としながらも「環境政策と経済政策は対立するものではない」と話した。

 プラごみの海洋汚染問題を巡り、環境省は来年6月に大阪で開催する主要20カ国・地域(G20)首脳会議に向けて「プラスチック資源循環戦略」の策定作業中。今年の主要7カ国首脳会議(G7サミット)で署名を見送った「海洋プラスチック憲章」を上回る削減やリサイクルの数値目標を盛り込む方針だ>(以上「毎日新聞」より引用)


 レジ袋悪玉論が未だに横行しているようだ。レジ袋は海洋汚染の原因でケシカランが、海洋を汚染しているプラスティックゴミを分析すると、最も多いのは煙草のフィルターだったと判明している。

 無料で客にレジ袋を無料で配布すればスーパーの費用となり、経営をそれなりに圧迫するからスーパー業界は大歓迎だろう。しかし、そもそもレジ袋が「必要」とされたのは万引き対策だっさたことを忘れてはいないだろうか。

 レジ袋を「有料化」して無料レジ袋を追放すれば、海洋汚染がどれくらい無くなるのだろうか。そうした「プラスティックゴミ」の分析結果を原田環境相は承知しているのだろうか。

 廃プラのリサイクルはバージン・ぷら製造よりも資源を消費する、というのは常識だ。何でもリサイクルすれば「環境にやさしい」と考えるのは愚の骨頂だ。ゴミ焼却場でも生ゴミだけでは熱量が足らなくて重油を噴霧するか、その代わりに分別した廃プラを一緒に燃やすかしている。

 生ゴミを燃やすために重油を消費するのはそれこそ省資源に反するから、廃プラを一緒に燃やす方が良い。一時マスメディアも一緒になって「ダイオキシン」排出の現況として各家庭の燃焼炉を追放に専念したが、それにより各家庭から出るゴミの量が増え、分別の手間をかけることが「分別すれば資源」との名文句で国民は踊らされている。

 役所からも学校からも焼却炉が消えて、シュレッダーが各家庭にまで入り込み、解体業者は「野焼き」を禁じられ、柱から釘まで抜かなければならない手間暇を強いられている。一部の者たちの「ダイオキシン」猛毒説に踊らされたマスメディアが世間の慣習を変え、高費用負担社会に変えた。儲かるのはゴミに寄生する業者たちと再生を謳い文句にする補助金業者たちだ。

 現代のレジ袋狩りという「魔女狩り」をマスメディアは日本で徹底して行った。その世界版が「省資源」を謳い文句にする各種団体だ。大して根拠もないダイオキシンで健康被害の恐怖を国民に与えて、易々と各家庭から焼却炉を撤去させるのに成功した。

 その手口で、Jアラートをかき鳴らして「国難」演出を行った。マンマと国民は騙されて安倍自公政権は「国難」選挙で大勝した。

 まさしくマスメディアにより「国難」演出選挙だった。そのわずか半年後には南北朝鮮の首脳が板門店で会談した。マスメディアが半年後の朝鮮半島情勢すら読めないボンクラ揃いだという証明がそこにある。

 そして今はボンクラ大臣がレジ袋追放を画策している。原油を常圧蒸留装置を用いて各種製品に分離する限り、レジ袋の原料のポリエチレンも生成されるが、ポリエチレンはレジ袋以外の他の用途にはあまり向かない。

 原油の有効利用として最たるものを追放して、他の製品の原料にもなる高分子原料を用いて、レジ袋製造の二倍のエネルギーを掛けて製造したビニール袋をゴミ袋とする愚かしさをなぜ「強制」するのだろうか。

 現代の魔女狩りに過ぎないレジ袋追放に反対の意を表明する。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 真相の道[4175] kF6RioLMk7k 2018年10月05日 11:55:30 : lKEz1hlf2w : 2zbd@nB2O7U[749] 報告
  
> レジ袋追放は現代の「魔女狩り」だ。  
  
魔女狩りの意味がわかっていないのでは?
  
この投稿記事こそ魔女狩りです。  
  
行なわれているのは「レジ袋の追放」ではなく、レジ袋を有料化して社会の問題ゴミを減らしましょうということ。
  
デマに煽られないことが重要です。
  
  
2. 2018年10月05日 12:18:36 : 2SW9inOV0c : MPhPeHhGsxo[1] 報告
レジ袋に使われているプラスチックなんて、高が知れている
他のプラスチック製品のあまりのような原料で作ってるわけだし

問題なのが、海洋に捨てることであるのなら、罰則の強化か、
海沿いの店でのみ使い捨てプラスチック製品を有料化するか
禁止にすればいいし、全国一律に行う必要はない
記事にもあるが、可燃ごみを燃やす際の燃料にもなっているわけで、
何でもかんでも禁止すればいいというものではなく、まったく
科学的とはいえない

そもそも、ただでさえ、多くの企業、家庭はわざわざゴミを分別し、
ゴミの日に出しているわけで、そういうゴミはきちんと処理されている

不便を強いるのが好きだなぁと思ってしまう

3. 2018年10月05日 12:34:33 : RTWWw8j8P6 : 0[142] 報告
Jアラートのことを書かなければ、非常に良い内容だと思います。
4. 2018年10月05日 12:59:13 : A4AvZivHZs : VNftEPmtM9w[719] 報告
レジ袋を 本当に追放したスーパーなんて 見た事ありませんけど 有料化してなるべく減らそうというのと
追放するのとは 完全に意味が違う しかも 一番 プラスチックごみの元凶となっている過剰包装には言及せず
片手落ちという印象は否めませんな

レジ袋一枚くらい ゴミの量としては大したものではなく、そのレジ袋の中に入れられる商品の包装パック
そちらの方が ゴミの量としては遥かに多いではないか 特に惣菜類や弁当類のプラスチック量は半端じゃないし
野菜や果物まで 最近では少量パックが増えてきている 中身はほんの僅かな量なのに包装パックには
相当な量のトレーやラップで包んであり それらは開封した後必ずゴミと化す

これじゃ ほんの僅かな量のゴミでしかないレジ袋減らしても意味がない

昔は 商店街で 対面販売された物は 新聞紙にくるまれて持って帰ってきたものだった
ほとんどゴミなんか出なかった せいぜい野菜の切れ端くらいの生ごみ程度だった
今じゃ何だい スーパーやコンビニで買い物すれば 下手すりゃ商品よりゴミの量の方が多かったりする
トレー ラップ ラベル ボール紙 レジ袋なんてゴミの量からすれば微々たるものだ

要するに 商店街が衰退して対面販売が極端に減り スーパーやコンビニが系列化して 流通の都合により
結果としてゴミばかりが増えたという事 何かというとやたら過剰に個別包装するのは 単に売る側の都合で
消費者には有難迷惑なもの これにまず焦点を当てずして何おかいわんやだ。

5. 2018年10月05日 13:10:20 : 2SW9inOV0c : MPhPeHhGsxo[4] 報告
>>4
レジ袋って便利で、そのままゴミ袋にしてる方がほとんどだと思うのですが
それも結局過剰包装から来るゴミが多いからなんですよね
野菜一つとっても買い物の最後にレジ袋一つにまとめられるものを、個別に
包装し綺麗に並べてますし
とはいえ、今の生活様式を捨て、昔に戻ることは出来ないでしょうねぇ
6. 2018年10月05日 13:31:18 : a8wuPu2dZo : 3@LLfhAd2_o[16] 報告
「土に還るポリ袋」もありますよ〜、水に溶けるものもありますネ

まず、そういう物を使えばいいんじゃないですか、

7. ボケ老人[-152] g3uDUJhWkGw 2018年10月05日 13:39:09 : QHkUDaloVM : nhEL_@HJWto[-3045] 報告
レジ袋の追放はプラストローと同様スケープゴートです。
レジ袋もストローもポリオレフィン樹脂
燃やしても何の問題もありません。

特にレジ袋はごみ袋にもなって、一回の使い捨てになることは少ない。
社会のプラゴミを減らすならPETだろう。
【リサイクルできる】と言う事を免罪符に圧倒的に大きな生産量となっている。
プラスチックの統計には繊維が入っていない。
PETも完全燃焼させれば有害物質は出ないが、オレフィン樹脂はそのまま燃料と言ってもよいぐらい燃えやすいものだ。

【最も多いのは煙草のフィルターだったと判明している】
これについてはGigazineの記事で知ったが、少し疑問だ。
煙草のフィルターはアセテート繊維が主力です。
アセテート繊維の生産量なぞPET繊維に比較すればはるかに小さい。

【生ゴミを燃やすために重油を消費するのはそれこそ省資源に反するから、廃プラを一緒に燃やす方が良い】
これは全くその通りだ。

微生物処理してたい肥化すべき食物残渣を燃やすことの方が遥かに罪深いことなのだが、食物残渣に含む水を蒸発させるために無駄な重油を使用し、CO2と共に温暖化ガスの水蒸気を出すことの不合理性を誰も指摘しない。

ただし技術屋の良心として述べると
ポリプロピレンは耐光性が弱く、日光でボロボロになる。
これがマイクロサイズナノサイズとなって魚介類やプランクトンに吸収(摂食)される危険性は他のプラスチックより高い。
要は、ゴミを海に流さないことだ。

安倍政権はプラゴミより恐ろしい放射性廃棄物(汚染水)を沿岸投棄しようとしている。

     

     

8. 2018年10月05日 13:53:43 : R1kAyLgcRc : 5pNQKKkltX4[2] 報告
台所を預かる身として言わせてもらえば、家庭からプラスチックゴミが出る一番の理由は包装。とくに食品類は農産品を含めてほとんどすべてのものがプラスチック系の包装資材に包まれている。

衛生上、輸送上、そして販売時の商品管理上、スーパーやホームセンターのような非対面販売(お客が勝手に商品をカゴに入れてレジまで持ってくる)が主流の今の流通システムではそうせざるを得ないのだろう。

数十年前までは豆腐は鍋を持って、醤油はガラス瓶を持って、野菜は買い物かごを持って買いに行ったものだ。肉屋や魚屋では店の人が注文された量だけ計って、それを板を薄く削った経木(きょうぎ)というものにくるみ、さらにその上から薄い紙で包んだものをお客に渡していた。

またそんなやり方に戻すことが出来るかどうか?

その部分から考えていかないとプラゴミ問題はけして無くならない。

レジ袋などは、まだ家庭内ではゴミ袋や汚れ物入れ、おすそ分けのやりとり、最近では土を詰めて「ベランダ家庭菜園」の鉢代わりなど、様々に利用できる方だが、ほかのプラスチック系の包装は商品から剥がしてしまえばほとんど何の役にも立たない。

それなのにレジ袋だけを言うのは「魔女狩り」と言えなくもないが、むしろ「問題の矮小化」だね。

「やってます」、「取り組んでます」的に誤魔化さないで、やるなら根本から考えようぜ。

9. 2018年10月05日 14:25:51 : zg41AnH0gY : C6i3kZxEhvE[197] 報告

↓今年の6月には、署名拒否をしてるクセに今頃なに言ってんですかね?

署名拒否は責任放棄だ 核心評論「海のプラスチックごみ憲章」
共同通信編集委員 井田徹治 2018年6月15日
https://www.47news.jp/2709229.html


今までの安倍政権の政策を見れば、環境問題に全く興味がなく、
* 原発推進
* 放射能汚染瓦礫の全国拡散
* 放射能汚染瓦礫の全国で焼却
* 放射能汚染水の海洋投棄
* 放射能汚染土を公園に再利用
* 海のプラスティックごみ憲章の署名拒否等

憤懣ものの政策ばかりやっており、
この政権が、ただただ金儲けだけしか考えていないのは明白です。

なので、
ブログ主がレジ袋有料化を「小売業界のレジ袋コスト低減 & レジ袋販売増」と捉え、
「環境問題に取り組むフリをして、ただ金儲けしたいだけだろ!!!」
と憤る気持ちは分かります。

実際、安倍政権はその程度しか考えてないでしょうし。

なぜなら、
ただレジ袋を有料化するだけで、
プラスティック製品の環境汚染防止については何も案を出さないからです。

上記記事内には、環境問題解決とビジネスの両立を実現する提案もなされてますが、
安倍政権は「レジ袋を有料化するだけ」= 金儲けのみ ですね。

そもそも、海洋汚染プラスティックゴミの解法の一つとして、
すでに土壌に還るトウモロコシ由来プラスティックを使用した製品もあります。
また、各自ポケットにエゴバックを突っ込んで買いに行くのも良いじゃないですか。
買い物カゴバックという便利な商品もあるので、男性にも使いやすい(ポケット)サイズとデザイン商品開発するのも良いと思います。

ゴミ削減のインセンティブとしては、
ゴミ袋利用で「カネを取る」より、
ゴミ袋なしで「カネをもらう」方が、懐寂しい庶民には訴求するでしょう。

ゴミは減るし、家計も助かるし、一挙両得です。


世界の他国は、
度肝を抜かれるような革新的かつ合理的な政策をドンドン出して実行していますが、
日本の政策は見すぼらしい上に遅れています。

安倍政権は、本当に無能だと思います。

10. 2018年10月05日 14:30:46 : R1kAyLgcRc : 5pNQKKkltX4[3] 報告
要は人件費の問題でもある。店員が商品のそばにいて、お客の持ってきた容器にいちいち計っては入れていたらその分の人件費がかかるし、衛生上の問題もある。だからあらかじめ決まった量を計ってプラスチック資材でバックして置けば安心だと。

そのやり方を変えるのは、なまなかな覚悟では出来んよ。もちろん資材を作っているメーカー、その原料を作る化学メーカーの反発もあるだろうしね。

あとは、燃やしても有害ガスが出ないとか、生ゴミのように微生物が分解してしまう資材に置き換えるとかで、たまにはそんな資材も見かけるけど、なかなか普及しないのはコスト問題が解決しない?

11. 2018年10月05日 14:34:58 : R1kAyLgcRc : 5pNQKKkltX4[4] 報告
書き忘れたけど>>10>>8の続きね。
12. 斜め中道[5343] js6C35KGk7k 2018年10月05日 15:38:13 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1836] 報告
>>1 死にそうな無智・無知・無恥

視野狭窄的な認識能力しかない、日本語不自由な野郎が何を言ってやがる。

“この投稿記事こそ魔女狩りです。”  ・・・はぁ? どこが??
 やはり、意味わかってねぇじゃねぇか。


>>1 以外の皆様のご意見には各々肯主するが、
特に>>7 さまに共感する。

それと、焚き火を過去の風物詩に追いやった野郎どもには心底頭にきているので、記事の
“役所からも学校からも焼却炉が消えて、シュレッダーが各家庭にまで入り込み、
 解体業者は「野焼き」を禁じられ、柱から釘まで抜かなければならない手間暇を強いられている。
 一部の者たちの「ダイオキシン」猛毒説に踊らされたマスメディアが世間の慣習を変え、高費用負担社会に変えた。
 儲かるのはゴミに寄生する業者たちと再生を謳い文句にする補助金業者たちだ。”
・・・には諸手を挙げて賛同する。

13. 2018年10月05日 15:40:53 : 460ZVzz1ys : 8oca@IpCA1U[1837] 報告
    ↑↑
×肯主 ⇒ 〇肯首
14. 2018年10月05日 16:51:57 : zg41AnH0gY : C6i3kZxEhvE[198] 報告
>10さん

>燃やしても有害ガスが出ないとか、生ゴミのように微生物が分解してしまう資材に置き換えるとかで、
>たまにはそんな資材も見かけるけど、なかなか普及しないのはコスト問題が解決しない?

コスト問題かもしれませんね。
しかし、だからこそ政治の出番だと思います。
微生物で分解されるような素材を使うように、補助金政策で誘導するのは常套手段じゃないですか。
そうやって、需給を喚起し、
大量生産化を促すことによってメーカーサイドのコストダウンを援助すればいいと思います。

結局、政治サイドにやる気がないだけでしょう。


生鮮食品の小包装プラスティックは、本当にムダですよね。

海外ではそのまま山積み&軽量という国が多々ありますが、
商品を計りに乗せて機械から出てきたシールを貼るだけの計量担当員こそ、
力仕事が難しくなった高齢者の方にピッタリのお仕事だと思います。

見た目だけで判断するのが難しい商品なら、
商品の横に商品の写真と商品名と単価を書いたタグを置いておいて、
お客に商品と一緒に持ってきて貰えばいいことですし。

また、こういうジャンルこそ、機械化が可能なこの時代なら、
いくらでも解決方法を生み出せるんじゃないでしょうか?
一台、数万〜数十万円くらいなら、人を一ヶ月雇う程度のコストですし。
こういう所にビジネスチャンスを見出して、開発させ海外にも普及させるような政策が欲しいです。

「さすが、ハイテクジャパン!」と言われるような、
時代のニーズを具現化し、廉価で提供できる国であって欲しいです。

モリカケスパとか、超くだらない政策をやる政権はイラナイ!
国庫の浪費ばかり。こんな無能政権はサッサと消え失せて!!!!

15. 日高見連邦共和国[10840] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年10月05日 17:10:49 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[1379] 報告
かれこれ20年以上前の話し、コンビニで『袋は要らないよ』って言うと、漏れなく怪訝な顔をされたっけ。(笑)

『はい、ええ・・・』と言いながら商品だけを渡してくれたのが半分、
後の半分は『(商品を袋に入れるのは)規則ですから』という紋切り型の対応でしたネ。

これは阿修羅のコメント欄でも何度か紹介した事のある“実話”です。

16. 2018年10月05日 17:32:50 : 2SW9inOV0c : MPhPeHhGsxo[6] 報告
>>14
官ってのは、元来新しいことは超がつくほど苦手なのですよ
道路や建築のような官の仕事として管理すればいいだけのことは
超がつくほど得意なのです
なにしろ前例主義ですからね
そういう方々に将来に対する補助金政策を・・・というのは難しいでしょう

民間が事業として軌道に乗せて、ある程度の目処が立たない限りは

17. 2018年10月05日 20:43:01 : fvx33lNu42 : L4wG6Eo25x8[43] 報告
>>10>>14

何で今までこうなったかと言うと悪魔王デイビットがいたからだよ。
だが昨年、101歳でコイツも地獄に帰っていった。

別に陰謀論と揶揄されても構わんよ。実際デイビットが死んだあと、石油じゃない新しいエネルギーを使うことにシフトした業界もあるぐらいだからね。

プラスチック同等の原料は、植物のセルロースからも採取出来る。雑草からも取れるんだよ。そして土に埋めとけば自然分解する。

しかし、こんなのが出回ったら石油売れねえよな?

ロックフェラー家は大損だろう。だからなんとしても阻止してきたんだよ。
新しいエネルギーを使うことにシフトした業界と言うのひとつに、自動車産業がある。
日本では、ハイブリッドカーのほうが将来性があるように言われているが、欧州や中国、インドでは、すでに2030年を目標に,EVカーへの転換に向けて大々的に動いている。
石油を使う機関は必ず公害を撒き散らす。欧州は理念として、中国やインドは背水の陣として.排気ガスを減らす目標を打ち立てている。

悪魔王デイビットが生きているうちは、石油を使わなければどんな非道い仕打ちをされるか、いやされて来たか、国のTOP連中は国民には教えないが,身に滲みて知っているはずだ。

だから、今までは石油を使うしかなかった。どんなに汚い連中でも、自分の命は惜しいからな。
だが、悪魔王デイビットは死んだ。そしてそのあと取りが大した影響力を持っていない。だからEVカーへの転換となった。

トヨタはロックフェラー家の犬だ。ガソリンにこだわるのはそのためだ。
そしてそれにしがみつく自民党のクソども。これでこの国が良くなるわけがない。

ずいぶん話が逸れたが、話を戻そう。
まず海洋を汚染しているマイクロプラスチックの排出国は、日本の数千〜数万倍
投棄している中国だ。その後に開発途上国が続く。
つまり、日本人がいくら努力しても、中国をはじめとする発展途上国がやらない限り、何の解決にもならないんだよ。

日本の排出量が1/100になっても中国をはじめとする発展途上国がやらない限り、全く地球全体で変化なしと言うことだ。

それよりも高火力のコンビニ袋が一般ゴミからなくなると、完全にゴミを燃やすために灯油をぶっ掛けて燃やさなければならないという、アホらしい無駄が生じると主張している学者先生も居るぐらいだ。

まあ、国民が水害で困っているときにドンチャン騒ぎしている輩もいるわけだろう? コイツらがゴミの分別などすると思うかい?

まあ、そういうことだよ。
腐っててでも、権力を持った連中がいいように言ってるだけだ。
真に受けちゃいけない。
 

18. 2018年10月06日 01:51:50 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[3595] 報告
  レジ袋は白く形状からしてもクラゲのように海洋を漂うので、海亀など大型魚類がクラゲと間違えて食べてしまうという難題があるようだ。それでなくとも海洋生物の腹の中は無数のプラスチックで満タンになっており、渡り鳥なども腹にプラスチックを詰め込むことで満腹となるも結局は消化せずに腹に残り、渡りを全う出来ずに死に至るとも言われる。
   海洋生物を大切にする意識は魚類を食する人間として必要性からも求められるのであり、何とか海にレジ袋などが流れないような工夫が必要だろう。
   例えばビーチでコンビニで買った物を食した後、レジ袋が風で飛んでしまうとか、あえて放置して立ち去ってしまうとかでも海洋に流れるだろう。
   サッカー場を綺麗にして帰ると同じ意識で海辺にゴミを残さない努力も必要だ。
   また、レジ袋では無いが、人間は事あるごとに風船を空に飛ばすことで祝賀の意とする傾向があり、数百の風船が空を泳ぐのは視ていて気持ちが良いが、これもまた、いずれ空気が抜けて海洋に落ちれば海を漂い、やはりクラゲと間違えた海亀などが飲み込んでしまうだろう。
   人間のやることは、無意識でも地球の生命体にとって負の面があることは否めない。先ずは必要のなくなったレジ袋を捨てずに持ち帰ることが大事であると同時に、小さな買い物はレジ袋を断りカバンに入れるなどが普及すると良いと思う。
   ところで、大臣になった途端に急にレジ袋に言及する原田氏は、一般議員であったときに議員立法などで環境に関する問題提議を議会でして来たのか。
   一般議員時代から熱心に取り組んでいないからこそ反発が出るのであろうし、本来は大臣は最早自ら政策云々を講ずるべきでは無く、内閣を拝命したら、むしろ政策立案を一般議員が出し易い議会環境を造るのが義務である。
   総理も同様だが、内閣メンバー自らが政策提言すれば、結局権威に弱い日本の風土からしても忖度により煽動され易いのであり、良い提言悪い提言の別なく、閣僚となったら中立の立場に立ち、一般代議士が国民納税者の声を議会で反映することを第一義とすべきであり、総理の改憲提言など、とんでもない煽動である。
   そして、例えば議員立法を出し易くし党議拘束を掛けずに真摯な議論を促し、最終的に一人一党の精神を以て支持者の声を議会が採決に反映させたならば、事務方が議会の方針に忠実な歳出事務を行うべく、事務方の実務の結果の管理監督役を国民に代わって務めるのが内閣の重大な役割である。
   政治主導とは、総理と閣僚が率先して政策案を提言し国会議員と官僚を従わせることを意味しない。
   総理と閣僚は、ひたすら一般代議士が納税者の声を反映させ、より良い法案を議会が成立させるべく尽力するのが任務である。
   総理と閣僚になったら政策提言よりも、情報開示を率先し公文書を管理して、必要に応じて議会に報告するなど、事務方の歳出事務の瑕疵誤謬の芽を摘み、国民納税者の求める税金の使途の優先順位に従った公務を行うよう、国民納税者に代わって行政事務を見守ることに専念すべきなのである。
   最終的には、総理と閣僚の政策提言に沿ったような事務方による独断的な政策では無く、議員立法を主体とし、党議拘束を掛けない議会での真摯な論戦の結果の立法案と歳出事務を以て国民総意とし、国際会議で報告する役割を総理と大臣は強く認識すべきなのである。
   
19. 2018年10月06日 21:19:19 : iHxdjNnDoE : n@HzeCuCX3s[185] 報告
環境の ためと誤魔化す 魔女狩りを

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK251掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK251掲示板  
次へ