★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252 > 325.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税10%へ(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo252/msg/325.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 10 月 15 日 23:47:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

消費税10%へ
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51756958.html
2018年10月15日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 本日、安倍首相が2019年10月の消費税率10%への引き上げを予定通り実施するため万全の対策を講じるよう指示すると報じられています。

 増税をすれば、納税者の負担が増し生活が苦しくなる人も少なくないでしょう。景気の落ち込みも懸念れます。

 しかし、そのための対策としてアベシンゾウが考えていることはと言えば…

 支離滅裂なことばかり。

 「18年度補正予算案や19年度当初予算案に増税対策費を計上する。税制面でも車や住宅などの保有・購入者の負担軽減策を検討する。駆け込み需要と反動減を抑え、経済への影響をできる限り和らげる」(日経)と報じられていますが、どうして車を購入する人は減税されるのか?

 私にはその理由が分かりません。自動車が減税になるのであれば、自転車の購入も減税になってしかるべき。

 何故住宅の購入が減税になって、賃貸の場合には減税にならないのか?

 「中小小売店での商品購入時には、クレジットカードなどキャッシュレス決済を使った消費者に購入額の2%分をポイントで還元する方針だ」ともされていますが、低所得者層や高齢者などの場合、クレジットカードを持っていない人も多い筈。それに小さな小売店の場合、クレジットカードでの購入ができる店は少ないのではないでしょうか?

 おかしいでしょう?

 おかしいにも拘わらず、テレビの報道番組がそういった施策を批判することは非常に少ない。

 安倍様を批判するな、ということなのでしょうか?

 それから軽減税率も納得できないことばかり。

 どうして新聞が例外扱いされ、軽減税率が適用されるのか?

 新聞に軽減税率が適用されるのなら、ネット等の通信費用にだって適用すべきです。

 低所得者層のことを考慮して、軽減税率が適用されるようにするのだというのであれば、どうして自動車や住宅などの購入が減税の対象になるのか?

 本当に低所得者層のことを考えるのであれば、所得税の累進構造を簡素化しなければよかったのです。つまり、昔のように高額所得者からはもっと取る、と。

 しかし、高額所得者の負担を軽くし、その分を消費税でカバーするような方針に切り替えた上で、そこでまた低所得者層に配慮するという理由で軽減税率を導入するのだ、と。

 しかし、本当の低所得者層は新聞を定期購読する余裕はないでしょう。

 民主主義を培うために新聞には軽減税率を適用する必要があるなんて嘯く人がいますが、アベシンゾウへの忖度が目立つ新聞も多いのです。これでどうして民主主義が確保できるのか、と。

 逆ではありませんか?

 消費税にシフトした理由の一つは、所得税に頼る税制の場合、所得の正確な捕捉が難しいからということがありました。サラリーマンの所得はほぼ正確に捕捉できるが、農家や自営業の場合にはそうではない、と。

 そして、所得税に加えて法人税を軽くした理由は、そうしないと企業の海外脱出が起きてしまうからだ、と。

 でも、そうやって考えると、結局、取れるところから取るという理屈なのです。

 これで本当にいいのでしょうか?

 他方で、ふるさと納税制度で、これまた所得が多い人ほど優遇される制度ができていますが…そういう制度にコロッと騙される国民も多いのです。

 自分だけが、或いは今だけよければ…という人がアベシンゾウを支持するのでしょうか?

 

  クレジットカードを使わない人間にはポイントの還元がないのかよ、と思った方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略
 


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年10月16日 00:41:14 : UWdYwVpT7Y : NLXdqL0QraM[97] 報告
ネトウヨの知人は、10%に無条件で賛成し、さらに最初に提起したのは民主党だから野党も賛成すべきだと主張する。
2. 2018年10月16日 09:19:19 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8566] 報告
2018年10月16日(火)

「消費税10%」増税宣言

安倍首相 来年10月強行

経済全体に破局的影響

 安倍晋三首相は15日の臨時閣議で、2019年10月に消費税率を8%から10%へ引き上げる増税を予定通りに実施すると表明しました。安倍政権の消費税10%増税宣言です。経済の土台である消費と所得が落ち込む中で消費税増税を強行すれば、経済全体に破局的な影響をもたらします。


 政府は、幼児教育・保育の無償化など「全世代型社会保障」実現に向けた財源を確保するためとしていますが、消費税増税は、子育て世帯を含めた全世代の暮らしを直撃します。社会保障についても9日の財政制度等審議会で財務省が、医療や介護、子育て分野で給付抑制・削減する改悪メニューを示すなど、ここでも全世代に痛みを押し付けようとしているのが実際です。

 安倍首相はこれまで2回、税率10%への引き上げを延期。菅義偉官房長官は15日の記者会見で、リーマン・ショック級の経済悪化が起きれば増税しないとしていた従来の方針について問われ「全く変わっていない」と述べました。

 安倍首相は臨時閣議で、増税による景気悪化を防ぐために万全の対策を期すよう関係閣僚に指示しました。

 対策として政府は、中小規模店舗でクレジットカードなどキャッシュレス決済で買い物をした顧客を対象に、増税2%分を公費でポイント還元することを検討。自動車や住宅への補助や減税も行う方向です。増税に合わせ、酒・外食を除く飲食料品などの税率は8%に据え置く複数税率も導入するとしています。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-16/2018101601_01_1.html

2018年10月16日(火)

増税しないことが「万全の対策」

小池書記局長が批判

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-16/2018101601_02_1.jpg
(写真)記者会見する小池晃書記局長=15日、国会内

 日本共産党の小池晃書記局長は15日、国会内で記者会見し、安倍晋三首相が臨時閣議で、来年10月の消費税10%増税を表明し、「万全の対策」を指示したことについて「増税しないことが万全の対策だ」と批判しました。

 小池氏は、家計調査では消費税を8%に増税した2014年4月以降、増税前の実質家計消費支出を上回った月がなく、増税前の13年の2人以上世帯の同支出は平均364万円だったのが、最近1年間でも平均339万円に減ったままだとして、「消費税は逆進性を本質とする最悪の税制であり、家計消費に深刻な打撃を与え続けることがはっきりしている」「いまの経済状況の下で消費税増税を強行すれば、消費不況を深刻化させ、貧困と格差の拡大に拍車をかける」と批判しました。

 いわゆる軽減税率の導入については「『軽減』というが、今より税率が低くなるわけではなく、『インボイス』(適格請求書)制度が導入されると、500万といわれる免税業者が取引から排除されたり、新たに複雑な事務負担を伴う課税業者にならざるを得ない」と指摘。「雇用契約がない請負労働者などの事務負担も激増し、日本経済に深刻な影響を与える」と批判しました。

 そのうえで、小池氏は、財務省が増税を狙う一方で、財政審への「提言」で、社会保障の大改悪・負担増路線も押し付けようとしていることなどを示し、「消費税増税は社会保障のためだという言い方は、国民を愚弄(ぐろう)する欺瞞(ぎまん)的宣伝だ」と指摘。世界経済を見ても、「米中貿易戦争」といわれ、不透明感が増していることをあげ、「16年に世界経済は大きなリスクに直面しているといって消費税増税を延期しながら、今度はこれだけのリスクが目の前にありながら増税を強行するのは理解不能だ」と述べました。

 小池氏は「現在の消費不況のもとでの増税を許さないという一点で、野党の共闘は可能だと思う」と指摘。さらに、消費税増税には賛成の日本商工会議所もインボイス導入には反対していることなどをあげ、「新たな共闘も広げて、来年10月からの消費税10%増税は中止する、この一点での国民的な大闘争を呼びかけていきたい」と強調し、消費税にかわる財源として、アベノミクスでもうけた富裕層、史上空前の利益をあげている大企業に応分の負担を求める税制改革も合わせて示しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-16/2018101601_02_1.html

2018年10月16日(火)

主張

安倍改憲・増税発言

自説の固執が政治家の責任か

 自民党総裁3選、党・内閣人事後の、安倍晋三首相の暴走が、いっそう激しさを増しています。14日の自衛隊最大行事の一つ、観閲式で、「政治家の責任」とまで言って憲法9条に自衛隊を明記する改憲の執念を示したのに続き、15日には臨時閣議を開いて来年10月からの消費税増税を改めて表明しました。9条改憲も消費税増税も国民多数が反対しているだけでなく、与党や支持勢力の中にも批判がある首相の持論です。自説への固執が「政治家の責任」なのか。安倍政権を退陣に追い込み、改憲も増税もやめさせることが重要です。

国民は支持していない

 自衛隊の観閲式で9条改憲を表明した安倍首相の訓示は、閣僚の憲法尊重擁護義務も実力組織である自衛隊の政治的中立原則も踏みにじる、言語道断な発言です。首相は「全ての自衛隊員が、強い誇りを持って任務を全うできる環境を整える。これは、今を生きる政治家の責任だ」と言いました。首相は今の自衛隊員が、誇りを持って、任務を全うしていないとでも言うのか。憲法9条に自衛隊を明記する改憲は、安倍首相が昨年の憲法記念日に突然言い出したものです。憲法に自衛隊を明記すれば、戦力不保持・交戦権否認の9条2項が空文化・死文化し、自衛隊の無制限の武力行使に道を開くことになります。

 9条改憲の強行は、最新のJNNの世論調査でも52%が改憲案の国会提出に反対しているように、多くの国民が支持していません。自民党内でも正式決定できず、改憲案を発議する国会の憲法審査会では一切審議されていません。その改憲案を臨時国会に提示し、自民党総裁の任期中に強行しようと狙っているのが安倍首相です。「自衛隊員の誇り」を持ち出して自説を押し通す、首相の企てを許すことはできません。

 安倍首相が臨時閣議まで開いて強行を確認した消費税増税も、国民の消費や景気に与える影響が大きいことから、これまで安倍政権でさえ2回にわたって延期してきたものです。前回の増税の影響で消費不況が長引く中で強行すれば、暮らしと経済に重大な打撃を与えることは明白です。食料品などの税率を据え置く「軽減税率」の導入も、低所得者ほど負担が重い逆進性の緩和にも貧困と格差の解消にも役立たず大混乱を招くだけです。住宅や自動車への減税は一部の大企業を喜ばすものです。

 だいたい臨時閣議で首相が指示した消費減「対策」として巨額の資金を投じながら、増税するというのは矛盾です。首相の狙いは来年春の統一地方選や夏の参院選を控えて、早めに打ち出して国民の反発をかわそうという思惑でしょうが、そんなことで国民はだまされません。

破綻した政権の退陣を

 日本共産党の志位和夫委員長は14日の第5回中央委員会総会の結語でこうした動きにふれて、安倍首相が狙う改憲と消費税増税をめぐる「激しいたたかいが本格的に始まる」と表明しました。

 安倍首相に9条改憲と消費税増税への固執をやめさせるとともに、国民運動の力、市民と野党の共闘の力、そして日本共産党の躍進によって、退陣に追い込むことが必要です。破綻した安倍政治を終わらせ、希望ある新しい政治を切り開くため力を尽くすときです。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-16/2018101601_05_1.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

3. 2018年10月16日 19:49:48 : UGd5uG6y2Q : _7yrpMxYnqY[294] 報告
宣伝に コロリと乗って 後で悔い

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK252掲示板  
次へ