★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254 > 346.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税還元セールは認めないという政府(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/346.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 11 月 29 日 17:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

消費税還元セールは認めないという政府
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51759861.html
2018年11月29日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 昨日、消費税の増税と実際の価格変動の関係について書きましたが…一般の方には、やっぱり難しいでしょうね?

 反応がイマイチです。

 でも、皆さんが悪い訳ではない。

 そもそのそうした政策を考える政治家、官僚がちゃんと理解しておらず世間を誤解させているのですから。

 毎日新聞の記事をご覧ください。


 政府は28日、来年10月の消費税増税に伴う価格設定の表示に関するガイドラインをまとめた。「10月1日以降2%値下げ」など消費税と関連付けない表示であれば問題ないと明記。

 増税後の一斉値上げで消費が冷え込んだ前回(2014年4月)の反省から、企業が増税前後に柔軟に価格設定できる環境を整え、増税前の駆け込み需要と増税後の反動減を抑えるのが狙いだ。

 ガイドラインでは、自由な価格設定が認められていることを強調。「便乗値上げ」の抑制は求めつつも、需要増大などを理由とした増税前の値上げなどは認められていることも明記した。

 一方、「消費税還元セール」など消費者に対し税負担がないと誤認させるような表記は引き続き認めない。



 この政府の説明について、貴方はどのように考えるか、それで貴方の経済リテラシーが分かります。

 政府は、価格がどうなろうとも消費者が消費税を支払う事実は変わらないと考えているようですが…

 貴方はどう思いますか?

 例えば、元々100円だった商品に8%の税がかかり108円で売られてるのが、増税となり消費税率が10%に上がったとします。

 価格はどうなるのか?

 110円と答えた人はブーです。

 110円となるとは限りません。

 それに政府も、自由な価格設定が認められていることを強調しています。

 つまり、8%の消費税がかかって108円で売られている商品に10%の税率がかかるようになっても、その後の経済環境次第で価格がどう変動するかは分からないのです。売れれば高くなるし、売れなければ安くなる、と。

 そこで、仮に私が昨日言ったように、消費者が値上げを嫌って買わなくなった状況を考えてみたいと思います。

 少しでも価格を上げると、買ってもらえない。

 そこで、売る側は108円のままに据え置いた、と。

 では、その際の2%の分の消費税は誰が負担しているのか?

 108円の商品には10%の消費税がかかっているので、108円÷1.1=98円

 つまり、98円の商品に10円分の税金が課せられ、そして消費者がその分対価を支払っているので、消費者の負担は10円。増税分の2円も消費者が支払っていると政府は言うのです。

 しかし、それは形式論にしかすぎません。何を基準にするかと言う問題でもあります。

 大事なことは増税以前に消費者は8円の消費税を支払って、合計108円でその商品を手に入れることができ、増税後も同じく108円でその商品を手に入れることができるということなのです。

 だったら、消費者は増税分の2円を支払っていないことになると何故考えないのか?

 売る側からしたら、増税以前には100円を手に入れることができたのに、増税後は98円しか手に入れることができない、と。

 だとしたら、増税分を負担しているのは企業ではないのか?

 つまり、消費税の増税分を企業で負担している、だから、消費税を消費者に還元しているとも言える、と。

 ありのままの事実を企業が言うことがいけないと政府は言っているのです。

 消費税還元セールは事実と反しているのだ、と。

 事実を理解していないのは、政府の役人と政治家だと言っていいと思います。

 経済学をまともに勉強したことがあれば、常識みたいなものなのです。

 多分経済学をまともに勉強していない官僚がいるということなのでしょうね?



 日本政府の経済リテラシーは相当に低そうだ、と思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[1713] kNSCqYLU 2018年11月29日 17:48:05 : foLi271siw : Gk_qr4u6MEE[178] 報告





2. 新共産主義クラブ[-3954] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年11月29日 18:27:37 : UohDuikM9s : SPi9nZD9anc[187] 報告
>つまり、消費税の増税分を企業で負担している、
>経済学をまともに勉強したことがあれば、常識みたいなものなのです。
 
 
 『マンキュー入門経済学』のような、普通の経済学の教科書には、「消費税の税負担については,売り手(企業)も買い手(消費者)もどちらも負担していて、その負担割合は、需要曲線と供給曲線に依存する」と書かれている。
 
 普通の経済学の教科書に書かれていることが、論理的にも、倫理的にも、必ずしも正しい内容ではないこともあるが、普通の経済学の教科書には「消費税の増税分は、すべて企業で負担している」とは書かれていないことは、事実である。
 
 そして、この記事の執筆者の小笠原誠治さんが、経済学をまともに勉強したことがないことも、また、事実であろう。
 
 
◆ 西津伸一郎『消費税は本当に消費者が負担しているのか』
(立正大学経済学会 経済学季報67(4),97-116頁,2018/03)
 
 《 2‒5. 消費税の負担者 》
 
 消費税は誰が負担しているのだろうか.
 
 それを理解するためには,消費税が課税される前と課税後の状態を比較する必要がある.

 消費税は間接税である.
 
 間接税の税負担については,経済学の入門書でも取り上げられている.
 
 例えばマンキュー[1]である.
 
 それらをそのまま掲載する.
 
  …… 
 
 企業か消費者のどちらに課税したと考えても同じ結果になるのである.
 
 税負担については,売り手(企業)も買い手(消費者)もどちらも負担しているのである.
 
 0.5ドルの課税の内,0.3ドルを消費者が,0.2ドルを企業が負担するのである.
 
 “売り手への課税”は付加価値税,“買い手への課税”は消費税の立場と考えてよい.
 
 つまりどちらの立場に立っても税負担はかわらず,企業も消費者もどちらも負担しているのである.
 
 
【参考文献】
[1]N.グレゴリー・マンキュー(2014)『マンキュー入門経済学[第2版]』(足立英之・石川城太・小川英治・
地主敏樹・中馬宏之・柳川隆 訳)東洋経済新報社
 
http://repository.ris.ac.jp/dspace/bitstream/11266/6548/1/%5B097-116%5D.pdf
 


[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。過去に多重コメント、場違いコメント、工作コメント多数でアラシ認定。

3. 2018年11月29日 18:36:40 : gDuJsjuxdc : b1x@ShChRGI[1415] 報告
■私の持ってる レシートでは

 2014/03/22 養命酒1000ml 1.480円/本

 2017/12/23 養命酒1000ml 2.376円/本

 アホのミクスの結果が

 2.376/1.480×100=160.54%の価格上昇でアル

 養命酒の中身は全く変わってないのに

 価格が1.6倍になった!

 そら企業業績は あがるわな〜・・・!

 内部留保もふえるわな〜!

 生かさず・殺さず

 死ぬ一歩手前まで 搾り取れ〜ってのが

 アベの経済哲学の神髄のよ〜である!


4. 中川隆[-13708] koaQ7Jey 2018年11月29日 18:44:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-21397] 報告
『小笠原誠治の経済ニュースゼミ』の小笠原誠治氏は完全なアホだった
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/319.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理
5. 新共産主義クラブ[-3953] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2018年11月29日 18:47:39 : UohDuikM9s : SPi9nZD9anc[188] 報告
>>2(補足)
 
 
小笠原誠治さんが、「普通の経済学の教科書には、消費税の税負担については,売り手(企業)も買い手(消費者)もどちらも負担していると書かれているが、これこれこういう理由で、わたし(小笠原誠治)は、消費税の増税分は、すべて企業で負担していると考えている」と書くならば良いのだが、
 
 「消費税の増税分は、すべて企業で負担している」のは、「経済学をまともに勉強したことがあれば、常識みたいなものなのです」と書いてしまっては、仮にその内容が正しかったとしても、小笠原誠治さんは「曲学阿世の徒」と呼ばれても仕方ない。
 
 この記事に対する「新共産主義クラブ」のコメントを初期非表示にした「赤かぶ」さんも同類だ。
 



[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。過去に多重コメント、場違いコメント、デマ、工作コメント多数でアラシ認定。

6. 2018年11月30日 20:45:27 : DwnPRF4fNk : eQd9cSln_3Y[67] 報告
外飾り 内側溶かせ 秘密裏に
7. 2018年12月02日 14:56:57 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-9551] 報告
2018年12月2日(日)

憲法守る女性の共同を

消費税増税ノー

婦団連が総会

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-02/2018120204_02_1.jpg
(写真)総会であいさつする柴田会長=1日、東京都内

 日本婦人団体連合会(婦団連)は1日、東京都内で総会を開き、9条改憲発議や消費税増税をストップさせ、平和と命、暮らしを守る女性の共同を広げる方針を採択しました。

 あいさつした柴田真佐子会長は、来年が国連の女性差別撤廃条約採択40周年、選択議定書採択20周年だとして「選択議定書の批准に向けて運動を前進させよう」と訴えました。

 安倍政権の改憲を許さず、消費税増税中止に向けた共同の拡大や包括的なハラスメント禁止法の制定に向けた運動を強調。「憲法と女性差別撤廃条約に基づく平和とジェンダー平等実現に向け、女性の共同をさらに広げよう」と呼びかけました。

 議案を提案した千代崎せつ子事務局長は民法・戸籍法の差別的規定撤廃などを求める「ジェンダー4署名」の数が過去最大(20万9450人)になったと報告し、さらなる取り組みを訴えました。

 討論では、「矛盾だらけの消費税の本質を痛感している。反対の共同を進めたい」(全婦協)、「改憲も消費税も安倍政権も葬り去ろうと対話を広げている」(新婦人)などの発言が相次ぎました。

 国際婦人年連絡会の大倉多美子世話人、日本共産党の高橋千鶴子衆院議員が来賓あいさつしました。

 選出された役員は次の通り(敬称略、すべて再任)。会長=柴田真佐子▽副会長=堀江ゆり、伍淑子、笠井貴美代、櫻井幸子、長尾ゆり、塚田豊子、伝法谷恵子、沖津由子▽事務局長=千代崎せつ子

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-02/2018120204_02_1.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK254掲示板  
次へ