http://www.asyura2.com/18/social10/msg/464.html
Tweet |

「日本人だけがホテルの去り際にすることトップ3」 スタッフが「本当に助かる!」行動とは/Hint-Pot
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%8C%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8E%BB%E3%82%8A%E9%9A%9B%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%973-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E3%81%8C-%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%8A%A9%E3%81%8B%E3%82%8B-%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA1L6y6N?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=68ab6cd62ea84dabb042363fb7aed3ba&ei=13
ホテルをチェックアウトする際、どんなことを心がけていますか? 大阪市のホテルリリーフなんば大国町は、公式TikTokアカウント(@hotelreliefnamba)で、「日本人だけがホテルの去り際にすることトップ3」を紹介。1位に輝いたのは、実は世界的に見ても珍しい習慣でした。
日本人に根づいた習慣
近年、日本のホテルには多くの外国人観光客が宿泊しています。そんななか、同ホテルは、日本人がチェックアウト時に行っていることをランキング形式で発表しました。
1位に輝いたのは「ゴミの分別をしてくれる」ことでした。「分別が楽になるので本当に助かる!」とコメントを添えています。
細かなゴミ分別は、海外の人からすると、かなり驚きの習慣といえるでしょう。日本では多くの自治体で、燃えるゴミのほかに、燃えないゴミ、ペットボトル、缶など、細かく分けることがルール化されています。もはや、日本人に染みついた習慣といえるでしょう。
だからこそ、ホテルという特別な場所でも、普段通りの行動をとってしまうのかもしれません。また、次に使う人が気持ち良く過ごせるように、ホテルスタッフに迷惑をかけないようにという思いやりが、こうした小さな行動につながっているのでしょう。
ちなみに、3位は「ベッドメイキング」。2位は「タオルや館内着などをまとめて置いてくれる」ことと、どちらもホテルスタッフへの配慮が感じられる行動です。
普段なにげなくやっていることが、実は日本人ならではの素敵な習慣なのかもしれません。快適なホテルステイになるよう、忘れないようにしたいですね。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。