★阿修羅♪ > 原発・フッ素52 > 480.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<これはアカン!>焦点 福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/480.html
投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 2 月 06 日 02:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2020年2月1日 毎日新聞 画像クリック拡大




焦点
福島第1 処理水「海洋放出」強調 「大気」と比較し優劣 政府小委、2案提言
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/012/040/068000c
毎日新聞 2020年2月1日 東京朝刊


東京電力福島第1原発の汚染処理水を貯蔵するタンク=福島県大熊町で21日、吉田航太撮影

 東京電力福島第1原発の汚染処理水の処分について、有識者による政府の小委員会(委員長、山本一良・名古屋学芸大副学長)は31日、「現実的な選択肢」として「海洋放出」と「(蒸発させ)大気放出」の2案を提言する報告書を大筋で了承した。「確実に実施できる点は利点の一つ」などと海洋放出の長所を強調した内容になった。風評被害対策に関しては、効果があった取り組みなどを再確認した。【斎藤有香、荒木涼子、岩間理紀】  



 水に混じると技術的に取り除くのが難しい放射性トリチウム。提言には、海洋と大気放出のそれぞれの長所、短所が並んだものの、海洋放出の方には「確実に実施できる」という表現が2回出てくるなど、海洋放出を強く推す記述が目立った。

 例えば、トリチウムが大気中に出ると、風が吹く方向に広がるので拡散が予想しにくく、雨が降ればトリチウムが付着して地面に降り注ぐ。そうした短所と比べながら、海洋放出は影響が少ないとした。技術的な視点でも、海洋放出では国内外の原子力施設での実績を強調しながら、短所を挙げなかった。これに対し、大気放出は「(汚染処理水の)処分目的で蒸発させて放出した事例は国内ではない」と否定的な見解になった。

   

 提言で2案に優劣を付けたのは、有識者小委の事務局を務め、処分案を絞り込みたかった経済産業省と、それに抵抗感を示していた委員が折り合った結果だった。

 2019年12月に開かれた前回の小委で、経産省はこれまで検討されていた6案の中から、この2案と「海洋、大気放出の併用」も合わせた計3案を示し、議論を期待した。しかし、各委員から賛否に関する意見は上がらなかった。経産省の幹部は「小委で処分方法を決めるという姿勢がなかったので、長所と短所の整理にとどまった」という。

 提言に関し、別の経産省幹部は「小委が(処分を最終判断する)政府に判断材料を提供しただけ」と説明する。だが「2案に優劣を付けているようにも読める」と付け加え、現実的には海洋放出の推進をにじませたことを認めた。

 政府は今回の小委の提言を受け、福島県漁業協同組合連合会など地元の関係者と話し合いながら最終的な処分方法を決める方針だが、時期は明言していない。方法が決まっても、新たな装置の設置や原子力規制委員会の審査などに1〜2年を見込んでいる。

 東電が公表した資料によると、海洋、大気放出のいずれにせよ、タンクの汚染処理水を多核種除去設備「アルプス」などに通す。トリチウム以外の放射性物質の濃度が、福島第1原発を対象にした基準を下回るまで繰り返し通し、基準値未満になれば第三者機関に検査してもらう。その後、大量の海水や空気で薄めて、国の環境放出の基準を満たす濃度に下げる。

 ただし、東電はこれまで、汚染水を何度も海に流出させ、国内外で信用を失っている。

 原発事故の国会事故調査委員会で委員長を務めた黒川清・東京大名誉教授は「第三者機関が検査するなら、国内外から募集して選び、その過程を公開すべきだ。国際性と透明性がないと信用されない」と指摘した。

「風評対策、難しい」

 2016年11月から17回の議論を重ねた有識者小委で、風評被害に詳しい東京大総合防災情報研究センター准教授の関谷直也委員は、汚染処理水の処分による風評被害への対策の難しさを訴えていた。「今までもできる限りのことはやっている。これ以上やれと言われても難しい」

 提言は、実際に国の環境放出の基準を下回る汚染処理水が海に放出された場合、「社会的影響は特に大きくなると考えられる」、大気放出でも「相応の懸念が生じる」とした。

 その上で、農水産物の出荷前に放射性物質の測定や食品のサンプル検査を組み合わせて実施したり、専門販売員を配置したりするなど、これまで効果があった取り組みを整理。実施の拡大、強化を政府に促したものの、実施主体まで明記できなかった。経産省の幹部も「風評対策の難しさを改めて感じた。今まで以上にやっていく」と話した。

 その中でも重要視したのが、丁寧で正確な情報発信だ。提言では「トリチウムを含む水は水と同じ性質で臓器に濃縮して蓄積することはない」といった科学的な特徴を国内外へ情報提供する必要性を指摘。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の活用も盛り込んだ。経産省は提言を英訳して、2月中にもウェブに公表する方針だ。

 山本委員長は委員会終了後の記者会見で「処分を急ぐことで風評被害を拡大してはならない。廃炉と復興を両立させるためのバランスを(政府と地元関係者の)協議の中で見いだしてもらえたらうれしい」と述べた。

 福島県漁連の野崎哲会長(65)は「福島の漁業の回復は、海洋放出が無いという前提で動いている。提言がまとめられても、反対の立場に変わりはない。提言をよく読み込んで対応したい」と話した。

各国も海に排水実績

 放射性トリチウムを含む排水は、国内外の原発で海などに放出されている。

 有識者小委の資料によると、各国のトリチウムを含む液体の年間放出量は、フランス・ラアーグの原子力施設で約1京3700兆ベクレル(2015年)▽カナダ・ブルース原発で約892兆ベクレル(同)▽韓国・古里原発で約45兆ベクレル(16年)――など。米スリーマイル島の原発事故では、1990〜93年に大気放出で計約24兆ベクレルのトリチウムが放出された。

 国内でも11年の原発事故前、全原発から排水されたトリチウムの総量は年平均で約380兆ベクレルだった。一方、東電は福島第1原発の汚染処理水に含まれるトリチウムの総量は現在、約860兆ベクレルと推計している。原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長は「福島第1原発のトリチウムは、(海外と比べても)量的に極めて多いわけではない」と話す。

 トリチウムなどの放射性物質を放出するに当たり、国は原子炉等規制法に基づき「告示濃度限度」と呼ばれる基準を設けている。水の場合、0歳から70歳まで毎日約2リットル飲み続けても、被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下になる濃度になる。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[55981] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:32:09 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7267] 報告

2. 赤かぶ[55982] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:33:26 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7268] 報告

3. 赤かぶ[55983] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:34:13 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7269] 報告

4. 赤かぶ[55984] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:46:01 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7270] 報告

福島第1原発の汚染処理水 海洋放出の長所を強調した「現実的な選択肢」
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/256000c
毎日新聞 2020年1月31日 19時16分(最終更新 1月31日 22時28分)


東京電力福島第1原発の汚染処理水を貯蔵するタンク=福島県で2018年2月7日午前10時7分、藤井達也撮影

 東京電力福島第1原発の汚染処理水の処分について、有識者による政府の小委員会(委員長、山本一良・名古屋学芸大副学長)は31日、「現実的な選択肢」として「海洋放出」と「(蒸発させ)大気放出」の2案を提言する報告書を大筋で了承した。「確実に実施できる点は利点の一つ」などと海洋放出の長所を強調した内容になった。風評被害対策に関しては、効果があった取り組みなどを再確認した。【斎藤有香、荒木涼子、岩間理紀】

にじむ海洋放出推し

 水に混じると技術的に取り除くのが難しい放射性トリチウム。提言には、海洋と大気放出のそれぞれの長所、短所が並んだものの、海洋放出の方には「確実に実施できる」という表現が2回出てくるなど、海洋放出を強く推す記述が目立った。

  
  海洋放出と大気放出の主な長所、短所

 例えば、トリチウムが大気中に出ると、風が吹く方向に広がるので拡散が予想しにくく、雨が降ればトリチウムが付着して地面に降り注ぐ。そうした短所と比べながら、海洋放出は「影響が少ない」とした。

 技術的な視点でも、海洋放出では国内外の原子力施設での実績を強調しながら、短所を挙げなかった。これに対し、大気放出は「(汚染処理水の)処分目的で蒸発させて放出した事例は国内ではない」と否定的な見解になった。

 提言で2案に優劣を付けたのは、有識者小委の事務局を務め、処分案を絞り込みたかった経済産業省と、それに抵抗感を示していた委員が折り合った結果だった。

 2019年12月に開かれた前回の小委で、経産省はこれまで検討されていた6案の中から、この2案と「海洋、大気放出の併用」も合わせた計3案を示し、議論を期待した。しかし、各委員から賛否に関する意見は上がらなかった。経産省の幹部は「小委で処分方法を決めるという姿勢がなかったので、長所と短所の整理にとどまった」という。

 提言に関し、別の経産省幹部は「小委が(処分を最終判断する)政府に判断材料を提供しただけ」と説明する。だが「2案に優劣を付けているようにも読める」と付け加え、現実的には海洋放出の推進をにじませたことを認めた。

  
  東京電力が公表した汚染処理水の処分の流れ

 政府は今回の小委の提言を受け、福島県漁業協同組合連合会など地元の関係者と話し合いながら最終的な処分方法を決める方針だが、時期は明言していない。方法が決まっても、新たな装置の設置や原子力規制委員会の審査などに1〜2年を見込んでいる。

 東電が公表した資料によると、海洋、大気放出のいずれにせよ、タンクの汚染処理水を多核種除去設備「アルプス」などに通す。トリチウム以外の放射性物質の濃度が、福島第1原発を対象にした基準を下回るまで繰り返し通し、基準値未満になれば第三者機関に検査してもらう。その後、大量の海水や空気で薄めて、国の環境放出の基準を満たす濃度に下げる。

 ただし、東電はこれまで、汚染水を何度も海に流出させ、国内外で信用を失っている。原発事故の国会事故調査委員会で委員長を務めた黒川清・東京大名誉教授は「第三者機関が検査するなら、国内外から募集して選び、その過程を公開すべきだ。国際性と透明性がないと信用されない」と指摘した。

難しい風評対策

 2016年11月から17回の議論を重ねた有識者小委で、風評被害に詳しい東京大総合防災情報研究センター准教授の関谷直也委員は、汚染処理水の処分による風評被害への対策の難しさを訴えていた。「今までもできる限りのことはやっている。これ以上やれと言われても難しい」

 提言は、実際に国の環境放出の基準を下回る汚染処理水が海に放出された場合、「社会的影響は特に大きくなると考えられる」、大気放出でも「相応の懸念が生じる」とした。

 その上で、農水産物の出荷前に放射性物質の測定や食品のサンプル検査を組み合わせて実施したり、専門販売員を配置したりするなど、これまで効果があった取り組みを整理。実施の拡大、強化を政府に促したものの、実施主体まで明記できなかった。経産省の幹部も「風評対策の難しさを改めて感じた。今まで以上にやっていく」と話した。

 その中でも重要視したのが、丁寧で正確な情報発信だ。提言では「トリチウムを含む水は水と同じ性質で臓器に濃縮して蓄積することはない」といった科学的な特徴を国内外へ情報提供する必要性を指摘。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の活用も盛り込んだ。経産省は提言を英訳して、2月中にもウェブに公表する方針だ。

 山本委員長は委員会終了後の記者会見で「処分を急ぐことで風評被害を拡大してはならない。廃炉と復興を両立させるためのバランスを(政府と地元関係者の)協議の中で見いだしてもらえたらうれしい」と述べた。

 福島県漁連の野崎哲会長(65)は「福島の漁業の回復は、海洋放出が無いという前提で動いている。提言がまとめられても、反対の立場に変わりはない。提言をよく読み込んで対応したい」と話した。

トリチウム 過去に国内外で放出

 放射性トリチウムを含む排水は、国内外の原発で海などに放出されている。

 有識者小委の資料によると、各国のトリチウムを含む液体の年間放出量は、フランス・ラアーグの原子力施設で約1京3700兆ベクレル(2015年)▽カナダ・ブルース原発で約892兆ベクレル(同)▽韓国・古里原発で約45兆ベクレル(16年)――など。米スリーマイル島の原発事故では、1990〜93年に大気放出で計約24兆ベクレルのトリチウムが放出された。

 国内でも11年の原発事故前、全原発から排水されたトリチウムの総量は年平均で約380兆ベクレルだった。一方、東電は福島第1原発の汚染処理水に含まれるトリチウムの総量は現在、約860兆ベクレルと推計している。原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長は「福島第1原発のトリチウムは、(海外と比べても)量的に極めて多いわけではない」と話す。

 トリチウムなどの放射性物質を放出するに当たり、国は原子炉等規制法に基づき「告示濃度限度」と呼ばれる基準を設けている。水の場合、0歳から70歳まで毎日約2リットル飲み続けても、被ばく線量が年間1ミリシーベルト以下になる濃度になる。大気の場合は、原子力施設の敷地境界の空気を70年間吸い続けた時の年間被ばく線量を考慮して算出される。

 更田氏は「告示濃度限度を満たしている限り、環境や人体などへの影響は考えられない」としている。


5. 赤かぶ[55985] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:47:31 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7271] 報告

6. 赤かぶ[55986] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:48:17 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7272] 報告

7. 赤かぶ[55987] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:48:56 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7273] 報告

8. 赤かぶ[55988] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:50:05 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7274] 報告

9. 赤かぶ[55989] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:50:52 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7275] 報告

10. 赤かぶ[55990] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:51:40 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7276] 報告

11. 赤かぶ[55991] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:52:34 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7277] 報告

12. 赤かぶ[55992] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:53:29 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7278] 報告

13. 赤かぶ[55993] kNSCqYLU 2020年2月06日 02:54:28 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7279] 報告

14. 赤かぶ[55994] kNSCqYLU 2020年2月06日 03:47:40 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7280] 報告

 
 ※2020年2月1日 朝日新聞 画像クリック拡大

15. 赤かぶ[55995] kNSCqYLU 2020年2月06日 04:02:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7281] 報告

風評対策、踏み込まぬまま 汚染水処分「海へ放出」にじませ幕引き 議論3年、技術面の「消去法」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14349092.html
020年2月1日 5時00分 朝日新聞


福島第一原発に並ぶ汚染水の貯蔵タンク=2019年7月10日、福島県大熊町、本社機から

 東京電力福島第一原発の処理済み汚染水の処分方法を検討してきた経済産業省の小委員会が31日、約3年間の議論を終えた。社会的影響も含めた総合的な提言を期待されていたが、技術的な面から「海へ放出を」とにじませた内容での幕引きに。風評対策の重要さを訴えてきた委員からは踏み込み不足との指摘も出た。

  
  処分方法の主な比較

  
  放出までの流れのイメージ

 東京電力福島第一原発の処理済み汚染水の処分方法を検討してきた経済産業省の小委員会が31日、約3年間の議論を終えた。社会的影響も含めた総合的な提言を期待されていたが、技術的な面から「海へ放出を」とにじませた内容での幕引きに。風評対策の重要さを訴えてきた委員からは踏み込み不足との指摘も出た。

 「二つの併記というか、重みはついています」

 小委の委員長を務めた山本一良・名古屋大名誉教授は、会議後の記者会見で、海洋放出と大気放出に優劣を付けたことを隠さなかった。昨年末の提言案で事実上2案に絞り込んだ処分方法を、さらに絞った形だ。

 トリチウムに詳しい山本さんは「提言の中で、必ずできるというものを示したかった」と実現の確実さを重視したことも強調。2案のどちらでも、多核種除去設備(ALPS)を通った処理済み汚染水から、さらに放射性物質を取り除きトリチウムを含む水を放出。環境の変化を監視する流れは同じだ。ただ、風評被害対策に欠かせない、放出後の放射性物質の監視が容易な点などを挙げ、海洋放出の「利点」と明記した。

 委員の一人で、風評被害に詳しい関谷直也・東京大准教授は、「いろんな考えがあると思うが、私は消去法だと思う」と総括した。

 タンクを増やし長期保管する案も検討されたが、敷地確保の難しさなどで、選択肢から消えた。関谷さんは「海洋放出は福島の復興への影響が極めて大きい。これでいいのか、という思いはある」と話す。できる限り放出を遅らせることを望む声も委員から出た。

 タンクにたまる水の処分方法は、小委の議論が始まる前の2013〜16年に、経産省の作業部会が地層に注入するなど五つの選択肢について技術的な検討をしている。その報告書でも、費用や期間では海洋放出が有力な方法とされた。小委の委員の小山良太・福島大教授(農業経済学)は「3年前と同じ結論だったら、3年もいらなかったと思う」と不満を漏らした。

 小委は、農業関係者らの聞き取りなどをもとに風評被害の仕組みや対策について議論を重ねたが、提言では、予測される被害の詳しい分析などに踏み込めなかった。小山さんは「書いてある対策は、これまでやってきたものだけ。水を放出した場合に起こりうる風評の問題に対して、流通の仕組みを変えるなどの対策をとらないといけない」。

 今後、政府が地元関係者らの意見を聞いたうえで処分方法などを決めるが、手順は定まっていない。さらに、原子力規制委員会の審査や放出設備の工事などに2年ほどかかる見通し。(小坪遊)

福島産品、戻らぬ価格・販路

 福島県産の農作物などは原発事故による風評被害を受け続けてきた。購入を避ける消費者は減ってきたが、下がった価格が戻らない産品もめだつ。構造的に固定化している面もあり、対策は容易ではない。

 福島県産品は放射性物質の検査体制が強化されており、基準値を超えないと確認されたものが流通している。それでも、畜産やコメなど年間を通じて供給される品目は他の産地へ代替が進みやすく、販路が回復しない傾向がある。消費者庁が昨年実施した調査では、福島県産の食品を購入していない人の約4割が「日常生活の範囲で売られていない」ことを理由に挙げた。

 福島産和牛の東京都中央卸売市場での単価は、事故直後に全国平均より26・3%安くなり、2017年度も7・2%安いままだ(農林水産省調べ)。東京都目黒区で精肉店を営む太田美雄社長は、福島産は品質が良く、今は値段が安いためお手頃と感じているが、福島産というだけで敬遠する客も見てきた。「一度落ちた価値を回復するのは難しい」というのが実感だ。

 水産物も、検査で安全性が確認された魚種に限って試験操業を続けている。漁獲量は回復してきたが、今も震災前の2割を下回る。小委の提言は、処理済みの水を放出した場合、風評被害が上乗せされる可能性が極めて高いと指摘する。福島県漁業協同組合連合会の立谷寛治副会長は「海洋放出は受け入れられない。若い漁師も頑張っているのに死活問題だ」と強調する。

 (今直也、飯沼優仁)


16. 赤かぶ[55996] kNSCqYLU 2020年2月06日 04:05:43 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7282] 報告

※続き

 ■提言の骨子

 ◆廃炉が終了する際には処分を終えていることが必要

 ◆処分開始時期や期間は政府が責任を持って決定するべきだ

 ◆大気放出と海洋放出が現実的な選択肢

 ◆放出すれば、その影響は既存の風評に上乗せされる

 ◆放出後は監視をして測定結果を分かりやすく発信することが重要

 ◆海洋は大気よりも放出作業や監視を確実に実施できる



17. 赤かぶ[55997] kNSCqYLU 2020年2月06日 04:12:14 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7283] 報告

18. 赤かぶ[55998] kNSCqYLU 2020年2月06日 04:13:11 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7284] 報告

19. 赤かぶ[55999] kNSCqYLU 2020年2月06日 04:13:59 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7285] 報告

20. 赤かぶ[56000] kNSCqYLU 2020年2月06日 04:14:37 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7286] 報告

21. 赤かぶ[56001] kNSCqYLU 2020年2月06日 04:15:37 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7287] 報告

22. 2020年2月06日 06:11:28 : MiHUefrwBM : SHc2VFdkbEUwWTY=[27] 報告

この国は五輪する資格ある国なの? 海洋、大気放出する国で・・・・
23. 茶色のうさぎ[-14717] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年2月06日 08:26:44 : W4x7VIgESM : ZlVLV05tWEtxOG8=[2] 報告

 ロスアトム計画、 1000億円で解決するのに、、

結論: 県漁連: 野崎哲 ←こいつ、 知らんぷり♪ぺっ ばか

 国策新聞『 赤旗 』志位和夫+国会議員 ←こいつら、 あほ? ばか  うさぎ♂



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

24. 赤かぶ[56039] kNSCqYLU 2020年2月06日 12:11:04 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7325] 報告

25. 2020年2月06日 15:27:44 : hW6TJpo1KY : a29qR3p3bVZrZkE=[1] 報告
「手詰まりで、どうにもなりません」と、正直に言い切りなさいよ。
去年の台風で、ドサクサまぎれに流してませんでしたっけ?

いい加減、偉ぶってないで無能さを認めて、頭下げなさいよ(怒)

あ、安全なんだったら、上級国民の飲料水に活用してください。
微量の放射線で健康になるんじゃない?

26. 赤かぶ[56076] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:32:57 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7362] 報告

社説
福島原発の処理水処分 地元との対話が不可欠だ
毎日新聞 2020年2月3日 東京朝刊

 東京電力福島第1原発に保管されている汚染処理水の処分について、経済産業省の小委員会が「海洋放出または大気中への放出が現実的」との結論をまとめた。

 福島原発1〜3号機の原子炉建屋内では、溶け落ちた「燃料デブリ」によって汚染水が1日170トン生じる。専用の装置で処理した後タンクに保管しているが、容量が限界に近づいている。東電によれば、残された時間は2年半だ。

 処理水の処分は、燃料デブリの取り出しと同様、廃炉に向けた重要な作業だ。小委は複数の案について技術、費用、規制などの観点から3年にわたって検討し、国内外で実績のある2案に絞り込んだ。

 結論を受けて政府は今後、処分方法や開始時期などを決めなければならない。

 小委は、処分の前に処理水を再度処理して、その安全性を第三者が検証することや、情報公開の徹底を求めた。処理水は現在100万トンを超えるが、8割は浄化が不十分だ。再処理は当然である。

 その上で慎重に取り組まなければならないのは、風評被害の問題だ。

 再処理をしても、放射性トリチウム(三重水素)だけは残る。経産省の試算では、保管されている全量を1年間で放出すると仮定した場合、トリチウムによる被ばくは自然界の放射線による被ばくの1000分の1以下だという。

 だが、この問題の受け止め方は一様でない。理屈ばかりを振りかざして処分を急げば、新たな風評被害を生むだけだ。

 福島の農水産業や観光業は、事故による汚染に加えて深刻な風評被害にも見舞われた。県産米の全量全袋検査や厳しい独自基準による検査など、地道な努力の積み重ねがようやく実を結びつつある。

 それでも、売り上げや漁獲量は事故前の水準にはほど遠い。処分に当たっては、失敗を繰り返さない注意が必要だ。国内の消費者はもちろん、外国に不正確な情報が伝わらないような働きかけも課題となる。

 もとより政府は、方針を決める前に関係者の不安や意見、要望を謙虚に受け止める責任がある。説明ではなく対話を通じて、多くの人々が納得できる道を模索すべきだ。


27. 赤かぶ[56077] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:34:30 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7363] 報告

28. 赤かぶ[56078] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:35:04 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7364] 報告

29. 赤かぶ[56079] kNSCqYLU 2020年2月06日 15:35:37 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7365] 報告

30. 2020年2月06日 15:45:46 : WnK8LcxAxn : d3pFTkl0eldUL1k=[3] 報告
一番いいのは、汚染水を、電気分解などで、酸素と水素(トリチウムを含む)に分解して、大気に放出する方法ではないか。水素は空気より軽いから、上空に上って行き、ほとんどが漂うだけだ。宇宙に拡散するもあるだろう。水蒸気だと、いづれ雨となって落ちてくる。
31. 赤かぶ[56084] kNSCqYLU 2020年2月06日 16:11:45 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7370] 報告

汚染処理水放出の提言案説明 大使館向けに政府
https://mainichi.jp/articles/20200203/k00/00m/010/088000c
毎日新聞 2020年2月3日 11時51分(最終更新 2月3日 11時52分)


東京電力福島第1原発=本社ヘリから手塚耕一郎撮影

 東京電力福島第1原発の汚染処理水処分を検討する政府小委員会で、海洋放出と大気放出が現実的な選択肢だとする提言案が大筋了承されたことに関し、政府は3日、各国の在京大使館関係者向け説明会を外務省で開いた。

 提言案は、海洋と大気への放出を評価する理由に、国内外での処分実績などを挙げた。海洋は、大気と比べて放射線監視体制の構築や放出設備の設計、運用が容易だとして「より確実に処分できる」と利点を強調した。

 政府は正式に提言を受けた後、地元や関係者の意見を聴き処分方針を決める。韓国は昨年9月の国際原子力機関(IAEA)年次総会などで、海洋放出への懸念をたびたび訴えている。(共同)


32. 赤かぶ[56085] kNSCqYLU 2020年2月06日 16:12:51 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7371] 報告

33. 2020年2月06日 16:14:22 : gDuJsjuxdc : LlJvaVVYTFJESUE=[670] 報告
■この国は 完全に 狂ってる!

 ➀放射能汚染水の 排出企業は 東電!

  なんで 一私企業のしでかした不始末の責任を

  国が・国民が取らなあかんの? 

  しかも 韓国人が抱く 慰安婦・徴用工問題を

  しのぐ恨みつらみを 今度は全世界の人々から

  日本国が・日本人が受ける事 明々白々!

  非難ごうごう でアル

  どっかのバカ共が 

  風評被害が ど〜のこ〜のなどと言ってるが

  かってに放射能を 海でも空でも ばら撒いた途端に・・・!

  更なる放射能実害の拡大となり

  全世界の人々・地球上のすべての生き物が

  生命の危機に陥るだろう〜よ!
  
 A技術立国日本として 恥ずかしないんかい

  トリチュームの除去技術は
 
  この世に存在しないわけではない

  ロスアトムや近畿大などの研究チームが

  成功している

  たとえ 処理技術に 問題があるとすれば

  PCB同様処理技術が確立するまで 待てばよい!

  東電って会社 まだ 商売やってるよね?

  チッソだって 会社存続するには 水俣患者に対し

  責任っとったわな〜・・・!

  責任取らずして 今また 犯罪を企てるなど

  東電って会社 アベと同じでアル!


34. 茶色のうさぎ[-14728] koOQRoLMgqSCs4Ks 2020年2月06日 16:42:59 : JvCMeijZ3Q : cEVweVlzRUtUQnM=[2] 報告

 だって、

 安倍総統閣下 + 別動隊:志位将軍様

 ↑ 田布施一味だもん!!ぺっ♪  うさぎ♂



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

35. 2020年2月06日 17:21:34 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[289] 報告
薄めりゃどんな猛毒も海に垂れ流しても大丈夫だなんて、狂ってる。
そんな事を言ったら、青酸カリも、ふぐ毒も化学薬品も農薬も生活排水も薄めりゃ海に垂れ流しても良いってのか?

ばっかじゃないのか!

だったら、「薄めりゃ放射能汚染水でも海洋放水するのが一番合理的」と言う人が、生活排水を薄めて飲んでみせろ!
放射能汚染水を薄めて毎日米を研いで食べてみろ!
冷蔵庫に冷やして毎日飲料水として子供や孫に飲ませてみろや!

36. 2020年2月06日 17:25:19 : cKPNVIBqvQ : a2l0OG1CSG5vTUU=[290] 報告
昔は日本の川も工場の排水を垂れ流しだったから、汚くて魚も住めない川だった。
ガンジス川のように。
放射の汚染水は目に見えないだけで、あんなもの昔の川の水より危険で汚い。
目に見えなきゃきれいな水だとでも言うのか?
だったら、青酸カリを薄めて毎日飲んでみろ!
子供や孫にも飲ませてね!
それから寝言は言って下さい。
37. 2020年2月06日 18:15:52 : lv3pb9Y4JY : MHU1QTNyTXdTa0k=[1] 報告
@ トリチウムの除去技術を、ロシアは完成している。

海洋放出、あるいは大気拡散を迫る、経産省とその政府小委員会、それに東電は、専門家たちでは断じてない。

原子力マフィアの詐欺師の集団だ。

それに手を貸す毎日新聞も、お仲間だと推測できる。

> 5年から6年の間に83万立方メートルの汚染水が浄化できる。・・・・固形トリチウム廃棄物は、全部で3立方メートルの容積のコンテナ40個分にしか過ぎない」と述べている。

https://jp.sputniknews.com/opinion/201606222347671/

A > 東電が公表した資料によると、海洋、大気放出のいずれにせよ、タンクの汚染処理水を多核種除去設備「アルプス」などに通す。トリチウム以外の放射性物質の濃度が、福島第1原発を対象にした基準を下回るまで繰り返し通し、・・・・

福島第一原発だけの特別な基準があるのか?

これ要するに、ALPSで取り除けなかった放射性物質は、はなから薄めて放出すればよいと、考えているのか?

B > 東電は福島第1原発の汚染処理水に含まれるトリチウムの総量は現在、約860兆ベクレルと推計している。

福島県は、以下のように評価している。

> タンク内のトリチウム量 約1000兆Bq(約20g)

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/287006.pdfrいちうむ

ちなみに、トリチウムは、1グラムあたり、357兆ベクレルあるので、20グラムは、7140兆ベクレルである。

すなわち、東電も福島県の評価も、詐術でなければ、何か?

C トリチウムは、水と同じように体外へ排出されるとするのは、誤りだ。

フランスの放射線防護・原子力安全研究所は、ホームページで説明している。

日本の詐欺師たちは、安倍とおなじように、どうしようもない連中だ。

> non-exchangeable tritium: tritium is covalently bound to a carbon. This is a permanent bond as long as the biomolecule itself is not transformed nor destroyed by an enzymatic reaction. The amount of time that tritium remains incorporated therefore depends on biomolecular turnover: fast in the case of molecules involved in the energy cycle, and slower in the case of structuring molecules or macromolecules such as DNA or energy reserve molecules.

https://www.irsn.fr/EN/Research/publications-documentation/radionuclides-sheets/environment/Pages/Tritium-environment.aspx

38. 2020年2月06日 18:34:59 : lv3pb9Y4JY : MHU1QTNyTXdTa0k=[2] 報告
>>37続き
グリンピースの記事では、中国、韓国、チリを初めとする数か国が、海洋放出に、異議を唱えている。

> China, Korea and Chile challenge Japan over Fukushima contaminated water crisis at United Nations maritime meeting

グリンピースは、イカサマALPSとトリチウム除去に関して、日本政府に質問をしているようだけど、回答はないようだ。


> Greenpeace, in its submission to the IMO, had called on Japan to provide detailed technical answers to questions over the contaminated water at Fukushima Daiichi. These included, the failure of the ALPS water processing technology to remove dangerous radioactive materials, including Strontium-90, and failure to deploy available technology for removing radioactive tritium.

39. 赤かぶ[56113] kNSCqYLU 2020年2月06日 19:22:49 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7399] 報告

(社説)トリチウム水 福島の声を聴かねば
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14349024.html
2020年2月1日 5時00分 朝日新聞

 東京電力・福島第一原発の汚染水を浄化処理した後、放射性物質トリチウムが残留する水をどう処分するのか。経済産業省の小委員会が、とりまとめの提言を大筋で了承した。

 薄めて海に流す「海洋放出」を事実上、最も重視する内容になっている。

 これを参考に、政府はトリチウムを含む処理水の処分方法や時期を判断する。環境中に放出すれば、風評被害が生じる恐れがある。拙速な判断は厳に慎まねばならない。

 小委は2016年から、経産省の作業部会が示した5案について、技術的な側面に加えて、風評被害など社会的な影響も含めて検討してきた。

 とりまとめの提言は5案のうち、海洋放出と、蒸発させて排出する「大気放出」の2案に前例があることから、現実的な選択肢と位置づけた。そのうえで、両者の長所と短所を検討する形をとっている。

 通常の原発で実績がある▽設備が簡易で取り扱いのノウハウがある▽放出後に拡散の予測やモニタリングをしやすい▽想定外の事態が起こりにくい……。こうした技術的なメリットを踏まえて、「海洋放出の方が確実に実施できる」と評価した。

 社会的な観点から見た場合、影響の大小を比較するのは難しいという。ただ、大気放出をすると、海洋放出に比べて幅広い産業に風評被害が広がる恐れがあると指摘した。

 明言こそ避けたものの、海洋放出に優位性があることを示唆している。

 とはいえ政府は、これをもって安易に海洋放出を決断してはならない。「地元の自治体や農林水産業者など幅広い意見を聴いて方針を決めることを期待する」。この小委の要請を、重く受け止めるべきだ。

 地元との対話に、政府が海洋放出ありきの姿勢で臨めば反発を呼ぶだろう。自治体や事業者のほか、地域住民らの声を誠実かつ丁寧に聴いてほしい。

 忘れてならないのは、小委が一連のプロセスをガラス張りにするよう求めている点だ。密室で議論しても、政府の最終判断に国民の理解は得られまい。情報公開が肝要である。

 東電は「22年夏ごろに敷地内の貯蔵タンクが満杯になる」として早期の判断を望むが、小委は提言の中で、政府決定や処分開始の時期を明示しなかった。期限を切って意思決定の手続きを進めるようでは困る。

 仮に処分方法が決まっても、準備に年単位の時間がかかる。処分を終えるまでには、さらに長い年月が必要だ。息の長い取り組みになることを、政府は肝に銘じなければならない。


40. 赤かぶ[56114] kNSCqYLU 2020年2月06日 19:24:14 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7400] 報告

41. 赤かぶ[56115] kNSCqYLU 2020年2月06日 19:25:27 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7401] 報告

42. 赤かぶ[56116] kNSCqYLU 2020年2月06日 19:26:10 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7402] 報告

43. 2020年2月06日 21:23:41 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[1256] 報告
トリチウムの除去が実験室より規模の大きなものでも可能なら、こんなに海洋放出とかの話が出てくるわけが無い。
現実には不可能だと容易に推測できる。

世界を敵に回す日本。
海も空も、世界に通じている…。

44. 赤かぶ[56175] kNSCqYLU 2020年2月07日 04:20:21 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7461] 報告

福島)「海洋放出が確実」経産省小委、了承 政府判断へ
https://digital.asahi.com/articles/ASN104G3PN10UGTB00N.html
2020年2月1日 11時00分 朝日新聞

 海洋放出が確実に実施できる――。東京電力福島第一原発にたまる処理済み汚染水の処分方法を3年あまり議論してきた経済産業省の小委員会はこう提言した。大気放出を加えた2案を示したものの、事実上、海洋放出に踏み込んだ内容だ。最終判断は政府に委ねられるが、漁業者からは反発や不安の声が上がった。

 31日に東京都内で開かれた会合で、経産省は45ページのとりまとめ案を示した。昨年12月に示した案と比べ、処分方法と風評被害対策が特に大きく書き込まれた。

 処分方法は海洋と大気の2案を示し、それぞれの良い点、悪い点を掲げた。海洋放出は通常の原発でも行われている実績があり、監視もしやすく、「確実に実施できるという点は利点の一つ」と踏み込んだ。

 一方、大気放出は国内の例がなく、監視が難しいとし、海洋放出より幅広い産業が影響を受けるとした。いずれも県外まで社会的な影響を与えるとした。

 風評被害対策では、処分方法や安全性について、「放射線の影響が十分に小さいことを、わかりやすく関係者や消費者に伝えていくことが重要」とし、風評被害全般の対策を講じるべきだとした。

 会場の傍聴席からは「地元の声を聞いていない」「公聴会を開いて」など反対する声も出たが、案は大筋で了承された。今後、報告書として政府に提出し、判断を一任するという。

 終了後、小委の山本一良委員長(名古屋大名誉教授)は会見し、海洋放出が最善なのかという問いに「論調はかなりそうなっていると思うが、私がこうだということは差し控えたい」と述べ、「報告書の内容を勘案し、政府と関係者の議論で決めていただければ」と話した。

「死活問題だ」「丁寧な説明して」

 小委員会の提言に対して、立谷寛治・県漁連副会長は「30、40代の若い漁師も頑張っているが、彼らは死活問題だ。国だからといって、我々の了承なしに何でもやっていい訳がない」と憤る。汚染水の影響の有無について政府の説明が不足していて、「一般消費者の理解が習熟していない」と感じているという。

 東北有数のサケの産卵地・楢葉町の木戸川漁協職員、鈴木謙太郎さん(37)も風評被害の心配をぬぐえない。「一方通行の情報発信ではなく、地元や消費者に理解してもらえるよう丁寧に説明してまわる努力をして欲しい」と話す。

 いわき市の清水敏男市長は「漁業関係者はもとより、観光など経済活動に大きな影響を与える。具体的な風評対策とその効果を明示して欲しい」とのコメントを出した。(石塚広志、古庄暢、飯沼優仁)


45. 赤かぶ[56176] kNSCqYLU 2020年2月07日 04:22:03 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7462] 報告

46. 赤かぶ[56177] kNSCqYLU 2020年2月07日 04:23:11 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7463] 報告

47. 赤かぶ[56178] kNSCqYLU 2020年2月07日 04:24:01 : LSw33cvQOo : MmV2aDVmVG9pMi4=[7464] 報告

48. 2020年2月07日 08:12:31 : ecAZsodHcQ : TDl2Q0gucGhRRkU=[206] 報告
地元の声・・・

「最後は結局、お金でしょ?」斑目春樹、
「最後は金目(かねめ)でしょ」石原伸晃環境相。

巨大利権の常套手段。

49. 2020年2月07日 09:09:41 : L21kIu4Eyk : N1VTNVJGb1pSd0k=[11] 報告
日本の沿岸部を放射能汚染する。

長期間、除染不可能で、日本国すべてに被曝が拡大する。

日本が終わる。

日本の海を汚すと、日本が終わる。

50. 2020年2月07日 09:37:22 : 1MJygYWFpM : N2lHVE5zMlV4SkE=[23] 報告
国際基準で言われる「トリチウム処分」と同列に語れないシロモノ
https://hbol.jp/202689/2

ALPSで除去出来ないテクネチウム99と炭素14が処理水に含まれてる。
あれあれ、まーた誤魔化しですか。

「トリチウムしか含まない水」「トリチウム以外は告示濃度以下である水」
これが国際基準の処理水の定義で海水へ放出する根拠としてる。

その大前提を誤魔化してるのに風評と嘲る醜悪さ。

51. 2020年2月07日 18:53:24 : sLjyBhp9UM : THNiUUJIM1NZUU0=[18] 報告
もう9年が経つ。最初から石棺の方針でいけば、
日本の技術では可能だった。
イメージを優先させたから、巨大なマイナスが
迫ってきている。廃国だ。
健康とイメージ、経済のどちらが重要かだ。
日本人はイメージや経済を優先させた。
そのつけは自らの死であがなうことになる。
52. 2020年2月07日 22:16:06 : WqCzb60gqY : LmV0dk5FQWpGa0k=[2] 報告

ロシア原子力潜水艦による海洋汚染

https://atomica.jaea.go.jp/data/detail/dat_detail_01-08-01-20.html

世界の原子力施設から放出つされているトリチウム

http://agora-web.jp/archives/2041291.html

>>37.

>@ トリチウムの除去技術を、ロシアは完成している。

フランスの震災当時に持ってきた処理施設もひどいもんだったね
同じようなもんよ

ロシア北極海、核廃棄物の今、
https://www.afpbb.com/articles/-/2769897
未だに外国人は立ち入り禁止だけどね

>ちなみに、トリチウムは、1グラムあたり、357兆ベクレルあるので、20グ>ラムは、7140兆ベクレルである。

トリチウムの場合とトリチウム水の場合は違うけど、君の数値はトリチウムの場合
それに357でなく360だし

タンク内のトリチウム質量は約3gが正しく、ALPS処理水のトリチウム濃度は約3ng/L(0.003μg/L)
タンク内の“トリチウム水量”」と「ALPS処理水の“トリチウム水濃度”」
ならそれぞれ約20gと約0.02μg/Lとなります。

間違えやすいのよ、もともと換算表が米国で現役のキューリーって単位の物を
もとにしてっからね。


53. 2020年2月08日 02:19:26 : BOoHZMsTi6 : YkdIcVZCYldJWEk=[48] 報告
おい

タンク
増やして
それに
溜めろや!!
ゴミクソやろう!!

どっちもだめな二択仕掛けてんじゃねーぞカス

54. 2020年2月08日 07:02:11 : JiurVnE3Cx : TXBoL2hqbHppTzY=[30] 報告
賛成してる福島県民は無視の脱原発派
馬鹿の集まりw

[運営による初期非表示理由]:アラシかも(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素52掲示板  
次へ