★阿修羅♪ > 経世済民131 > 410.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
親子共倒れ…破産に追い込まれ「命まで落とす」介護地獄の実態(幻冬舎ゴールドオンライン)
http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/410.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 3 月 07 日 15:00:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

親子共倒れ…破産に追い込まれ「命まで落とす」介護地獄の実態
https://gentosha-go.com/articles/-/20296
2019.3.7 杢野 暉尚 幻冬舎ゴールドオンライン




本記事は、2017年6月23日刊行の書籍『人生を破滅に導く「介護破産」』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。介護保険サービスの金額は、社会福祉法人サンライフの金額を参考に記載しています。実際の金額は利用する施設などへお問い合わせください。本来、施設の種類によって「入居」「入所」と書き分けるべきですが、文章の分かりやすさに配慮し、すべて「入所」に統一しています。

想定外だった親の介護で追い詰められる家族

日本はすでに世界のどの国も経験したことがない超高齢社会となっており、国民の4人に1人が65歳以上の高齢者です。高齢者の増加に伴って要介護(要支援)認定者数も増え続け、2016年4月末で約608万人―これは調査をはじめた2000年度のおよそ3倍にあたる数字です。要介護(要支援)者の増加は今後も止まらず、団塊世代が後期高齢者(75歳以上)になる2025年には667万人になると予測されています(厚生労働省社会保障審議会)。

核家族化が進む中で、家族が高齢者の介護をする負担は計り知れません。下のグラフが示す通り、介護が必要になった場合、主な介護者としては配偶者が26.2%、子が21.8%、子の配偶者が11.2%を占めています。また、介護者を年齢別に見ると、働き盛りの40〜50代が男女ともに3割にのぼります。

[図表1]第1号被保険者(65歳以上)の要介護度別認定者数の推移


[図表2]主な介護者の続柄


介護といえば多くは女性が担っていたものでしたが、近年は男性が介護に専念せざるを得ないケースが増え、その中には管理職として重責を担っている会社員も少なくありません。また、少子化で兄弟姉妹が減り、未婚・離婚のため配偶者がいなかったりして、たったひとりで親の介護を引き受けざるを得ない中高年も増えています。

とくに、仕事を持つ子世帯にとって親の介護をどうするかは深刻な問題です。まだ介護を担う必要がない子世帯であっても、「うちの親もいつかは……」「仕事を辞めるしかないのか?」「お金はどれくらい用意したらいいのか?」など、いずれ降りかかってくる親の介護という大問題に、不安や悩みの種が尽きることはありません。

昔は「子どもが親の面倒を見るのは当たり前」といわれていました。親のために、自宅で身を粉にして介護漬けの日々を送る状況を、美談とする風潮があったのです。しかし、それは介護の平均期間がまだ短かった時代のことです。

「平成28年版高齢社会白書」(内閣府)によると、平均寿命と健康寿命(健康上の問題がない状態で日常生活を送る期間)の差は2013年時点で男性が9.02年、女性が12.40年となっています。医療技術の進歩により日本人の平均寿命は年々延びていますが、高齢になるほどさまざまな病気にかかる可能性も高くなるため、平均寿命が長くなるとともに不健康な期間も延びているのです。

[図表3]介護期間の目安


平均寿命と健康寿命の差は、介護期間の大まかな目安と考えることができます。つまり、平均的な介護期間は10年前後となりますが、個人差が大きいため、中には20年30年といった長期間、介護が続くケースもあります。親の介護のために仕事を辞め、自分の人生を犠牲にしなければならない状況がそれだけ続くとしたら、その精神的・肉体的な負担は計り知れません。

親思いの子どもほど陥る介護の泥沼

2015年1月、91歳の母親とその介護をしていた64歳の息子Tさんが、遺体で発見されるという痛ましい事件がありました。重症の肝炎を発症したTさんが発作を起こしてそのまま亡くなり、身の回りの世話をすべて息子に任せていた母親も、後を追うように低体温症で亡くなったのです。

Tさんは地元の高校を卒業した後、県内の工場で正社員として働いていましたが、40代の時に母親の介護のため時短勤務ができる仕事に転職。亡くなる8年前には、介護との両立が難しくなってその仕事も辞めざるを得ませんでした。

母親の年金と、亡き父親の軍人恩給などを合わせた月額8万円では最低限の生活さえ難しく、母親の持病の医療費もかさむことから、貯金を切り崩してしのぐようになりました。費用のかかる介護サービスも利用できなくなり、ひとりで介護を背負うしかなくなったのです。

節約に節約を重ねる中で、Tさん自身は体調を崩しても病院で診察を受けることはありませんでした。周囲に明るく振る舞いながら、母親に寄り添って献身的に介護をしていたTさんですが、亡くなる数日前には「しんどい」と座り込むほどに体調を崩し、最後には発作を起こしてこの世を去ってしまったのです―。

この事例のように、親子の仲がよくて子どもの責任感が強い場合、泥沼の介護生活の末に親子共倒れ状態に陥ってしまう傾向があります。責任感が強いゆえに周囲にSOSを発することなく、ひとりで介護をすべて抱え込んだまま破局に至ってしまうのです。

Tさんほど献身的な介護でなくても、在宅介護はとてもストレスがたまるものです。食事や排せつ、入浴など絶え間ない世話の連続で、24時間ほとんど休む時がありません。しかも、手のかかる期間がはっきりしている育児や一時的な病気、けがなどとは違い、いつ終わりが来るか分からないのです。

「平成28年版高齢社会白書」によると、家庭の中で介護を主に担っている人が介護に費やす時間は、要支援1から要介護2までは「必要な時に手をかす程度」が最多ですが、要介護3以上では「ほとんど終日」が最多となり、要介護4以上では半数以上が終日介護を行っています。

[図表4]同居している主な介護者の介護時間(要介護者等の要介護度別)


また、施設に預けるという選択肢については、「お金がないから」「空きがないから」「世間体が悪いから」といった理由で否定的な人が未だに多いのが現状です。密室で一対一の介護を延々と続けていたら、いつしか「介護うつ」になったり高齢者虐待につながったりする危険性があります。また、頑張りすぎた末に、Tさんのように介護中の親より先に子どものほうが倒れて亡くなるケースも珍しくありません。

少し古いデータですが、2005年に在宅介護者8500人に対して行われた「介護者の健康実態に関するアンケート」によると、在宅介護者の4人に1人が「介護うつ」を発症していました。「死にたいと思うことがある」と回答した在宅介護者も、50歳前後で2割、65歳以上の「老老介護」では3割以上という高い割合でした。

親の介護で心身をすり減らし、破産寸前の状態に追い込まれ、命さえ落としてしまう事例も枚挙にいとまがありません。これから先、介護を必要とする高齢者がさらに増えていく中で、介護を原因とする貧困によって「親子共倒れ」状態に陥るケースは決して他人事ではないのです。


杢野 暉尚

社会福祉法人サンライフ/サン・ビジョン 理事・最高顧問


杢野 暉尚
社会福祉法人サンライフ/サン・ビジョン 理事・最高顧問

設計監理事務所経営後、1984年都市住宅研究所を設立。1987年社会福祉法人サンライフ、1996年社会福祉法人サン・ビジョン創設を経て、介護、住宅、医療、児童福祉事業を愛知県、岐阜県、長野県にて展開。

1995年、アメリカ合衆国カリフォルニア州ジョン・F・ケネディ大学より名誉博士号授与。2004年、米国International Leadership Foundationより2004年Leadership賞を授与。2006年、愛知県老人保健施設協会監事就任。2007年、アメリカ合衆国連邦政府保険省高齢者庁より表彰状授与。2009年より全国個室ユニット型施設推進協議会副会長。2010年、介護老人保健施設事業功労者厚生労働大臣賞受賞。2014年、全国ノーリフト施設協議会代表理事就任。同年春の藍綬褒章受章。2015年、一般社団法人愛知・名古屋ふくしネットワーク代表理事、一般社団法人国際介護士協会代表理事就任。2016年、一般社団法人名北労働基準協会理事就任。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[5901] kNSCqYLU 2019年3月07日 17:24:45 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[937] 報告


2. 赤かぶ[5902] kNSCqYLU 2019年3月07日 17:25:11 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[938] 報告


3. 赤かぶ[5903] kNSCqYLU 2019年3月07日 17:25:46 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[939] 報告


4. 2019年3月07日 18:03:11 : hE3PRSoheQ : aDMueWFCSkFsbkU=[108] 報告
 
 辺野古に基地作ってる時かよ〜〜〜

 養老院(介護施設)を作るべきだろう

 ===

 子供が 親を介護するのは 良いとしても 

 1対1の介護の場合 そういう環境の人を 一か所に集めて 皆で 力を合わせて介護すれば楽になる

 ===

 1対1 が 10組集まれば 10対10で 全体の食事を作る登板を作れば

 その分 介護を効率的にできるだろう
 
 ===

 寝てばっかしの 自民党!!  知恵をだせよ〜〜  自民党!!  

 

5. 2019年3月07日 18:09:15 : JC2qHJGwyw : aDhjMElQaEkzNDY=[6] 報告
老人ホームならたくさんあるはずだが。まぁ入居費が高いとか虐待されるとか悪い噂はあるわな。

一番良い解決法は安楽死を合法化する事ではないのか。終末医療で大儲けしている奴らが猛反対するのは分かるが、財政が厳しいならやるしかないのでは。

6. 2019年3月07日 22:15:23 : jwY2YJVfvI : by9lRkZLa2ovbDY=[2] 報告
甘やかされて育った!男兄弟は両親の介護の手伝いも一切せず、金も一銭も出さず、逃げた!
人として放っておけない親思いの子供が1人で、背負うことになる。
1人で2人両親を介護し、見送った!

男の介護者は記事!になるが、女性が仕事を辞め、派遣も辞めて、
親の介護をしても、当然!と受け取られる!

戦争世代の親は戦後のどさくさで年金が少なかったり、うやむやにされてしまった事が多い。
特に女性の労働者は戦時中、戦後と、名の知れた会社に勤務していても、年金が何処かにうやむやになって、なかった例が多い。
年配の社労士もそれを認めていた。

当然、病人2人だから、不足が生じれば被ることになる。
人間として、放っておけるか!

自分に掛けていた養老年金保険はすべて、解約した。
介護者自身も何度も倒れる。そして、起き上がる。
介護を続ける。
天に召された後は葬式代だ。
密葬でも何十万円の世界だ

そして、いい年になっていても求職活動だ!

親の残した地主への返済が終った後、
横浜市下水管交換公共工事が始まる前後から、妙な事ばかり、続いた。
創価学会集団ストーカーのターゲットにされた‼‼と教えてくれ、自身も分かった。

今も創価学会の集団ストーカーゴロツキ工作員の被害に遭っている。
働かないで、人を死に追いやる集団ストーカーのクズは心底、地獄へ堕ちろ!と願う。

日本はヤクザ国家そのものだ!


7. 2019年3月09日 04:06:46 : C2i4eDKWA6 : d3pUQ3kvbGNsV2s=[97] 報告
>>4

票田にできるチャンスなのに野党は何故かこういう件については無視して
在日や移民外人への手厚い保障のことばかり考えているのか?

野党はもう税金泥棒なのは明らかだからいらないね!

そもそも何故介護を要するまでに衰弱してしまうのだろうか?

そこの問題を追及した方が早くないか?



[18初期非表示理由]:担当:言葉遣いがおかしいコメント多数により全部仮処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民131掲示板  
次へ