★阿修羅♪ > 経世済民131 > 727.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「サイゼリヤ離れ」はなぜ起こった? 足が遠のいた人たちの本音(マネーポスト)
http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/727.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 3 月 29 日 08:41:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「サイゼリヤ離れ」はなぜ起こった? 足が遠のいた人たちの本音
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00000002-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 3/28(木) 15:00配信


サイゼリヤ利用者の本音とは?


「ミラノ風ドリア」をはじめ、低価格でイタリアンを楽しめるファミリーレストランとして知られる「サイゼリヤ」。若者を中心に人気が続いているかと思いきや、“客離れ”が進んでいることが明らかになり、波紋を呼んでいる。

 決算資料(2018年8月期)によると、国内既存店の客数は2017年9月から前年割れが続き、苦境に立たされている状況は明らかだ。ランチやディナーはもちろん、ワインやおつまみメニューも豊富なことから居酒屋としても利用でき、その用途は広いはずなのに、なぜ客離れが進行しているのか。サイゼリヤから足が遠のくようになったという、若い世代の率直な意見を聞いた。

 まず、キャッシュレス対応の遅れを指摘する声があがった。都内の大学院に通うA君(23歳)は言う。

「今僕は、どのお店でも決済は現金ではなく、スマホの電子決済で済ませています。小銭がジャラジャラすることもないし、お金が足りないということもなく、すごく便利。だから自然とコンビニや外食の選択基準は、電子決済できるかという点になる。サイゼリヤも、以前は時々利用していましたが、いまは電子決済ができないので選択肢にありません」

 実はサイゼリヤは、電子マネー決済はおろか、クレジットカード決済にも基本的に未対応(ショッピングセンター内など、一部店舗で使えるところもある)。競合のガストやデニーズ、ロイヤルホストといった主要ファミリーレストランは対応済みであるにも関わらず、“現金主義”を頑なに貫いているのだ。

 そんなサイゼリヤとは対照的に、キャッシュレス化の流れはここ数年、外食業界で活発化している。マクドナルドは2017年11月に電子マネーとクレジットカード決済を開始。最近では2018年12月に吉野家がQR決済コード決済「Origami Pay」を導入、松屋も今年2月に「PayPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」などに対応した。前出・Aさんは話す。

「財布は念のため持っているだけで、ほとんど出さずに、スマホだけでほぼ生活できるようになりました。さまざまな決済方式にクレジットカードを紐づかせているので、ポイントもたまってお得です」

 サイゼリヤは、基本的に「全席禁煙」で「電源・Wi-Fiなし」。それも、一部ビジネスパーソンには、足が遠のく要因になっているという。メーカー営業マン・Bさん(27歳)は、こう話す。

「外回りが多い営業職の私にとっては、サイゼリヤは貴重な喫煙スペースでしたが、全席禁煙化の取り組みがスタートしてからあまり行かなくなりましたね。電源が自由に使える店舗も少ないですし、一服しながら出先で資料を修正したりするということができないのはやっぱり痛いですね。かわりに、カフェで仕事をするようになりました」

 一方で、サイゼリヤに頻繁に利用しているというのは、IT企業の契約社員として働くCさん(25歳)だ。「サイゼリヤはオタクにとって最適解」だと語る。

「昔から、サイゼにはオタク仲間で集まることが多いです。お金はグッズやライブ、交通費や宿泊費といった遠征費用などで相当かかるので、飲食代はとにかく安く済ませたい。さらにサイゼリヤのようなファミレスならテーブルも広くてダベりやすいし、フードもアルコールもスイーツも低価格で楽しめる。オタクのサイゼ飲みは“鉄板”です」

 Cさんによれば、サイゼリヤの魅力はそれだけではない。オタク特有の“習性”にも関係しているという。

「ライブや舞台終わり、ネットでつながった人たちとの会合など、オタクの集まりは大人数になることもしばしば。店舗にもよりますが、サイゼならテーブルをつなげることで対応できる。多少盛り上がっても許されるような雰囲気があるのもありがたい。サイゼはオタクが気兼ねなく楽しめる場所なんです」(Cさん)

 熱烈に支持する人たちがいるのも確かなようだが、離れていった客たちを取り戻すことができるのか。今後の打開策が注目される。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年3月29日 09:54:31 : nigvG048k6 : OXhIU3dqdUZNNFU=[1] 報告
マネーweb氏>「“客離れ”が進んでいる・・・」

 20110311後の1年後くれえから行ってねえよ、先日は付き合いで一度だけ行ったが、食いもん出されたがヒヤヒヤだったね、止む無く眼をつむって食ったよ、赤ワインはいいとして。サイゼは野菜等食材を千葉と白河の自前農園で供給しおったが、311で白河は停止し千葉だけに切り替えていた。じゃが、1年後くれえだから2012頃か主力だった白河農園を復活させ、全面依存となった。そい聞いて震え上がったよ。既に関東は東京含め放射線管理区域とおんなしで、5〜6万ベクレルの核種に全面汚染されおる。正直言えば、基本的には人の住めるとこじゃあねえつうことだな。関東の農地から育った食材は、オーノーノーだ。まして白河じゃあ、チョット・・・。客離れを、レジの問題等に矮小化しおるが、そいだけでええんか。

2. 2019年3月29日 20:00:35 : pxgwgovz2Q : eWNiYmY5R1dFRWs=[10] 報告
キャッシュレス 進めなさいと 発破かけ
3. 2019年3月30日 02:42:53 : XMT2YjOjgs : c29FU3VXS1RyVEk=[18] 報告
サイゼリア離れは >>1さんの仰るとおりです。

実際、私も外食はかなり減らしたし、イオンなどの大手スーパーで食材を買っていません。
外食は放射能や食品添加物が危険なので行かないし、野菜などの食材は地元農家が出している販売所で買っています。


「ソーシャルメディアの日経メッセ」によると

スマホ決済について思うこと・・・Apple Payを機種変更してみた結果

読者の皆さんもご存じの通り、アップルがこの9月と10月末、続けざまに新しい「iPhone」を発売します。せんだって私は「iPhone 8 Plus」を入手しましたが、iPhone 7Plus に登録していた「Apple Pay(アップルペイ)」サービス(写真1)を新機種に設定変更してみて気づいたことなどを述べたいと思います。

(文中iPhone 8 Plus、iPhone 7 Plusは長いので単にiPhone 8、iPhone 7と略して記述します。おそらくPlus とそうでない機種との間で移行などの操作に違いはないため、問題はないはずです)

文・山本正行(山本国際コンサルタンツ)


スマホ依存の若者に期待?

 スマホの利用には一定以上のリテラシーが求められると思います。しかし、スマホに強く依存しリテラシーの高い若年層ならば、Apple Payなどのサービスも積極的に利用するだろう、とする楽観的な発想があります。しかし、それには疑問の余地があります。

 大学で教えるなどして、私は毎年100人以上の大学生と接しています。毎年アンケートを行っていますが、過去3年間、受講生の99%以上がスマホ保有者でした。今年は200人を超える大所帯を担当しましたが、受講生の100%がスマホ利用者で、しかも90%がiPhoneの利用者でした。

 学生たちはスマホをよく使いこなしています。コミュニケーションは「LINE(ライン)」が前提で、ゼミなどの集まりでは、指示するまでもなくリーダー格の学生がLINEの「グループ」を設定します。彼らはスマホが持つ本来の通話機能は全く利用しません。LINEでやりとりし、会話が必要な場合にはLINE通話を使います。通話機能が不要なため、データ通信のみ可能な無線ルーターのテザリング機能を利用して「iPod touch」を利用するというハイテク? な学生もいます。LINEと「Instagram(インスタグラム)」を多用し、移動の際には乗り換え案内で検索して行き方を調べ、飲み会の予約もスマホから行います。このような学生たちですが、おサイフケータイやApple Payの利用者は、ほぼいない状態なのです。なぜなのでしょう。

 最大の理由は、iPhone 7と8を持っている学生がまだ少ないことでしょう。しかし、根本的には彼らにとってApple Payは必要ないのです。そもそも、「使い過ぎが怖い」などと言ってクレジットカードを積極的に使いたがらない学生たちです。彼らにとって、タッチするだけで支払いができ、代金は紐付いたクレジットカードに請求されるというApple Payの便利さは必要ないのです。前払い方式のSuicaならば使い過ぎの心配がないのでぜひ使ってほしいと考えますが、面倒なのか、金目のものをスマホに入れたくないのか、SuicaでもApple Payには興味を示してはくれません。
 iOS 11やApple Payの設定が簡単になったことで、面倒な作業は相当に減りました。この変化は重要で評価に値します。それによってApple Payやおサイフケータイに関心を持つ層の利用が進むと考えて良いと思います。しかし、そもそも必要ないと考えている人たちにとって、Apple Payは無用とまでは言わないまでも、無くても別に困らないものなのです。この問題は全く別と考えるべきでしょう。


LINEを使う学生もLINE Payは使わない

 コミュニケーションのほとんどをLINEに依存する学生ならば、その上で利用できる決済サービス「LINE Pay(ラインペイ)」を使っているのではないかと思うのですが、これもまたそうではないのです。親から子に小遣いを送る際など便利な面もあるだけに、残念なことです。スマホのほぼ全機種で利用可能なLINE Payであっても学生が積極的に利用しないところを見れば、LINE Payもまた学生にとって「無くても別に困らないもの」ということなのでしょう。

 私はゼミ生に相談員向けセミナーなどでのお手伝いを頼むことがあります。最近、せっかくなのでその際の小口経費や謝金の一部をLINE Payで支払うことにしました。必然性があれば学生たちもLINE Payを使い始めます。微力ながら私もLINE Payの利用促進に一役買っているというわけです。

4. 2019年3月30日 08:01:44 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[152] 報告

電子決済以前の問題でしょう。

サイゼリアの食べ物に、絶句した事がある。

日本よりも発展途上国の方が、力のつく、おいしいものを提供する。


そもそも日本の外食産業はデパ地下を含め、

防腐剤や、漂白剤を多量に使わないと、保健衛生上問題が起きるので、

薬品まみれの食べ物がすごく多い。


子供に頻繁に、外食を取らせる親は、アレルギーやかぜ、インフルや、

せきなど。いつも体調の悪い子供に育てあげ 更に、医者と言う地獄へと連れて

行くことになる。ペット産業もまったく同じ。

 

5. 2019年3月31日 13:11:36 : 101KC9Rw1Q : akZ5aWoyTU16eU0=[8] 報告
めっちゃまずいから行かない。
なんか食品の味付けとかも足りないし、基本がないのかなって思う。
この味でよく客が来るなって思った。
6. 2019年3月31日 16:12:57 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[36] 報告

>“現金主義”「全席禁煙」 「電源・Wi-Fiなし」

全席禁煙は関係ないが

キャッシュレスやWifi未対応は致命的

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民131掲示板  
次へ