★阿修羅♪ > 経世済民131 > 848.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
年収1000万でも貯金ゼロ世帯がこんなにいる!衝撃の実態と背景(LIMO)
http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/848.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 4 月 07 日 18:54:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

年収1000万でも貯金ゼロ世帯がこんなにいる!衝撃の実態と背景
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00010489-toushin-bus_all
LIMO 4/7(日) 11:00配信


写真:LIMO [リーモ]


4月も始まり、新年度という方も多いのではないでしょうか。また、大学を卒業し、初めての職場で仕事を始めたばかり、という方も多いのではないでしょうか。ビジネスパーソンにとって仕事の内容ややりがいととともに気になるのはお給料ではないでしょうか。

年収は多い方がいいというのは誰しも同じでしょう。ビジネスパーソンとして年収1000万というのは金額としては一つの目安になるかと思います。しかし、年収1000万円を実現しても「生活が苦しい」という声をよく目にします。今回は公開データなどをもとに、なぜ年収1000万円でも日本でも生活が苦しいという背景について見ていきます。

年収1000万円の人は日本に何人いるのか

インターネットなどの求人広告で「年収1000万円以上の求人案件」というのを目にすることがないでしょうか。では、日本でどのくらいの人数が年収で1000万以上を実現しているのでしょうか。

国税庁が2018年9月に発表した「民間給与実態調査」では、4945万人の給与所得者のうち、年間の給与所得額が1000万円を超える人が222万人としています。

比率にして言うと全体のわずか4.5%に過ぎません。

4.5%という数字をつかみにくいかもしれませんが、小学校の1クラスを35名だとすると、将来そのクラスで年収が1000万円を超えるのが1から2名程度ということになります。こう考えると、「年収1000万円を手にするのは難しい」ということが感じ取れるのではないでしょうか。

年収1000万円の手取給与額はいくらか

一口に年収1000万円といっても、勤務形態や年齢(介護保険料)、住む場所(住民税)によって多少は異なってきます。

ここでは、企業に勤めるビジネスパーソンが月給75万円(75万円×12か月=900万円)、ボーナスが100万円のケースを考えてみましょう。

額面が毎月75万円であっても、健康保険及び厚生年金保険に関する保険料などが給与から差し引かれます。これらの保険料は人それぞれですが、ざっくり10万円程度差し引かれます。いわゆる毎月の65万円が課税対象額となります。

次に、この課税対象額の中から、住民税と所得税が差し引かれます。住んでいる場所にもよりますが、住民税と所得税の合計で約10万円が差し引かれます。

したがって、上記の前提のケースでは年収1000万といてもボーナス月以外では、ざっくり55万円が手取りとなります。

年収1000万円層のライフスタイル

さて、ここまで年収1000万円のビジネスパーソンの手取給与額について見てきましたが、ここからは支出面を考えてみましょう。

家族構成にもよりますが、仮に夫婦と子供2人の世帯を考えてみましょう。

また、住居に関しては、どこに住むのか、またどれくらい広さの家に住むのかということが問題になろうかと思います。

たとえば、神奈川県川崎市・武蔵小杉駅近くの新築に近い賃貸マンションで3LDK、広さにして約70平米くらいの広さを借りようとすると賃料で20万円台半ばから高いと30万円近くに及びます。

ここでは、仮に25万円を賃料としてみましょう。

先ほどの手取給与額の55万円から25万円を差し引くと、残り30万円となります。

また、生活費については、総務省の「家計調査(家計収支編)」の二人以上の世帯のうち勤労世帯の支出について参考にしてみます(2019年2月のデータ)。

 ・食料:7万1167円
 ・光熱・水道:2万9017円
 ・家具・家事用品:9685円
 ・被覆及び履物:1万678円
 ・保険医療:1万2096円
 ・交通・通信:5万4831円
 ・教育:1万6038円
 ・教養娯楽:2万7565円
 ・その他消費支出:5万5764円
※その他消費支出には、諸雑費(理美容サービス、たばこ等)、こづかい、交際費、仕送り金などが含まれます。

こうした生活費に関係する支出を合計すると28万6841円となります。

先ほどマンションの賃料を支払ったのちに、30万円しか手残りがないと示しましたが、ここで見た生活費を差し引くと、なんと1万3159円しか残りがないことになります。

住居が、賃貸でなく、持家であっても、住宅ローンを組む場合には、同様に借入を毎月返済しなくてはなりません。したがって、勤労世帯で住宅を購入してもキャッシュフローを考えれば、先と同じような考え方になります。

年収1000万円を超えていても金融資産ゼロ世帯がある衝撃

ここまで見てきたように、年収1000万円クラスの世帯でも、貯蓄をしようとするとなかなか難しい現実が見えてきます。

もちろん、先ほどの生活関連の支出を切り詰めて、手元に残る現金をより多く増やそうとすることは可能ですが、思わぬ出費がある月もあるでしょうからなかなか貯蓄できないというのが実際ではないでしょうか。

知るぽると(金融広報中央委員会:事務局 日本銀行情報サービス局内)「平成30年(2018年)家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査)」の調査によれば、年間年収で1000〜1200万円の二人以上世帯で金融資産を持たない世帯が7.3%、また1200万円以上でも3.8%いるとしています。

先の手取収入と支出を考慮すれば、さもありなんとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

日本には金融資産ゼロ世帯はかなりの比率、存在する

ちなみに、先ほど見たケース以外で年間年収別で金融資産を持たない世帯(二人以上の世帯)の比率がどの程度あるかというと考える方もいるのではないでしょうか。

年収別の金融資産を持たない世帯の比率は以下の通りです。

 ・750〜1000万円未満:9.6%
 ・500〜750万円未満:12.6%
 ・300〜500万円未満:19.4%
 ・300万円未満:34.8%
 ・未収入:33.3%
このように、一生懸命働いても金融資産を持ちたくても持てない世帯がかなりの比率いるのには驚きです。働き方改革などで仕事量を減らす動きが急速に加速していますが、結果として世帯当たりの収入が減らないことを望みます。

 【参考資料】

 ・国税庁「平成29年分民間給与実態統計調査」
 ・総省統計局「家計調査(家計収支編)調査結果」
 ・知るぽると「平成30年(2018年)家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査)」

青山 諭志



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年4月07日 21:19:28 : FATDHQlOgE : STlhN0JqMkZPbWs=[1] 報告
統計上、貯金ゼロ世帯がたくさんとなっているのは、みんなタンス預金に励んでいるからだよ。
銀行なんかに預けたところで、クソにもならない。
タンス預金は、金利上げろのシャウトだよ。
2. 2019年4月07日 21:24:00 : FATDHQlOgE : STlhN0JqMkZPbWs=[2] 報告
マイナンバーなんかやっているから、みんなタンス預金だよ。
だから、統計上は貯金ゼロ世帯がたくさんなんだよ。
日銀と財務省に対する国民の反抗だぜ!
3. 佐助[6721] jbKPlQ 2019年4月07日 22:40:02 : z5Sx38n0Sg : VHN1VmMvUE9LZS4=[178] 報告
都会だから住みにくいのでは,地方では,土地の価値がゼロがほとんど。井戸水も水洗あり,田畑と勤めが兼用できると食事代がかなり浮く。問題は,自給自足以外,働き場所がないことになる。最近の畑は動物や都会人のドロボーが荒らしにくることもある。

年収1000万円でも日本でも生活が苦しいという現実
299万円以下:34.8%,+未収入:33.3%,=68.1%という現実
逆ですよ仕事量が増える,残業手当がなくなるとどうなるのでしょうか。

未収入:33.3%もいるのに,失業率2%は嘘。でもボランティアなのかな。実態は失業率6〜7%でしょう。都会で働くとこうなるものだ。しかし地方は過疎地だらけ。だが都会はスラム化する。私は,都会と地方を行き来していて,そんなに苦しくない。

健康保険料及び厚生年金保険に関する保険料は人それぞれですが、ざっくり10万円程度はおかしい,健康保険料は6.6万円,年金支払い5万円以上になるはずだが,車があると維持費・燃料代・保険などで,交通・通信:5万4831円ですまないはずだ。

これ見ると昔がなっかしい
年収100万円前後,田畑兼用して,1000万円/年貯金し10年定期で倍になったときがある。しかも道路が国道などに取られ,億万長者を何人も見てきた。恐ろしいのは,月収3万円の手取りで,自家用車に軽トラ持ち乍ら100万円溜め込む人が20人中一人はいたからね。つまり物価や土地が安いからだ。今ではゼロ土地。マイナス金利が痛い。

地方で豪邸建てられ,悠々自適の生活している人何にもいる。だから自民党が悪夢で嘘つきながら悪いことしてルールを破壊させドロボー詐欺しても強いのだよ。

原発やめて,エンジンレスの車や無人車が高速道路を無料で走れると,都会も新鮮な,安い野菜や魚が手に入る時代がくるのだけど,しかも千倍収穫農業になる。ただ自民党・公明党や経団連が抵抗しているが,世界が先行しているので,いつまでも原発じゃなくなるよ,それもまもなく。

そして大規模農地になってきたので,外資が入れるための農地法になっている。すると少子化でも自給自足・共存共栄時代になろう。これが働き方改革なんだよ。

4. 2019年4月07日 23:18:53 : 0HOyNPyekQ : czgxVkxEamZMQVU=[10] 報告
>>1

マイホームと子供の教育資金だろ。
収入あるやつがたくさん使うことは良いことだよ。

5. 2019年4月08日 20:04:43 : O8HL2KZeN6 : R3B5aGZLdXlFWW8=[135] 報告
稼いでも ズシリと重い 固定費が

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民131掲示板  
次へ