★阿修羅♪ > 経世済民132 > 615.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
最近、クルマのタイヤの“ある変化”に気づいてますか?(Business Journal)
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/615.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 6 月 17 日 00:05:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

最近、クルマのタイヤの“ある変化”に気づいてますか?
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28257.html
2019.06.16 文=木下隆之/レーシングドライバー Business Journal


ミシュランタイヤ


 ゴム製のタイヤが初めて開発されたのは、1867年とされている。木材や金属で成型された車輪にゴムを巻いたものがルーツだ。空気入りの自動車用タイヤが公道を走ったのは1895年。フランスのミシュランが公道レースで初めて使用した。自動車用タイヤが黒くなったのは1912年。BFグッドリッチがゴムにカーボンブラックを配合。それ以来100年が経過しても、自動車用タイヤは「黒くて丸いゴムの塊」であり続けている。姿形がこれほどまで変化せずに進化を続けている工業製品も珍しい。

 クルマと路面の唯一の接点はタイヤだというのに、長い間、クルマにとって縁の下の力持ちとして控えめな存在を続けてきた。タイヤは乗り心地やグリップを左右する。クルマの性能に強い影響力を持つにもかかわらず、見た目はあまり代わり映えしない。つまり、華やかさがないのである。

 ところが最近、タイヤが自らの存在を主張しはじめた。タイヤのサイドウォールがにわかにデザイン性を帯びてきたことにお気づきの方はおられるだろうか。



 タイヤは、大きく2つの面に分けることができる。回転し、路面と接する面をトレッド面という。クルマを横から眺めたときに、ホイールの外周を巻いているのがサイドウォールだ。タイヤメーカーは、そのサイドウォールに着目した。自らのメーカー名や、高性能を誇るスポーツブランドロゴが目立つように細工を施し始めたのである。



 といっても、赤や黄色といったビビッドなペイントで文字を浮き立たせているわけではない。レースで見かけるように、サイドウォールにロゴをペイントしたり、ホワイトリボンと呼ばれた色塗料で派手さに演出しているのとも異なる。あくまでベースはカーボンブラックの黒なのだが、細かいシボ(しわ加工)やドットを打ち込むことで、陰影を巧みに利用している。さりげないロゴが粋である。



 写真をご覧いただきたい。ミシュランの誇るスポーツブランド「パイロットスポーツ」を撮影したものだ。ベースに微細な打点を残すことで、「MICHELIN」のロゴが浮き立つ。光の力を巧みに利用している。頭にはミシュランのマスコット「ビバンダム」が微笑む。「PILOT SPORT」ロゴへと流れたあと、チェッカーフラッグで結んでいる。光の入射角と反射角の変化によって表情を変えるところが愛らしい。

「タイヤだって目立ちたいんです」

 ミシュランのタイヤ開発担当者は、こう言って笑った。平たく言えばそのとおりなのだろうが、本当の狙いはブランドの訴求である。

「弊社の製品には自信を持っていますが、ヘビーユーザー以外にはなかなか理解してもらえないという悩みを抱えているのです。タイヤなんでどれも同じだろうと思われるのが寂しいのです」(前出・ミシュランのタイヤ開発担当者)

 サイドウォールのロゴ展開は、おそらく最近増殖中の、後進メーカーとの差別化が狙いだと想像する。台頭著しいのは、韓国製タイヤだ。それ以外にも中国、台湾、インドネシア、マレーシア等、いわゆる“アジアンタイヤ”を見かけることも少なくない。これらは、性能的には圧倒的に劣るにもかかわらず、安さだけを武器にシェアを伸ばしているのである。

 大手タイヤメーカーに対してヘッドハンティングも盛んに行っている。それにより、性能差も接近しつつある。ブリヂストンやミシュラン、ピレリ、横浜ゴムといった歴史と技術力のあるメーカーも、安心していられないのである。ブランド訴求を急ぐのは、そんな理由もあるのだろう。

 タイヤは確かに「黒くて丸いゴムの塊」にすぎない。だが、性能は大きく違うことを声高に叫んでいるように思えた。

(文=木下隆之/レーシングドライバー)

●木下隆之
プロレーシングドライバー、レーシングチームプリンシパル、クリエイティブディレクター、文筆業、自動車評論家、日本カーオブザイヤー選考委員、日本ボートオブザイヤー選考委員、日本自動車ジャーナリスト協会会員
「木下隆之のクルマ三昧」「木下隆之の試乗スケッチ」(いずれも産経新聞社)、「木下隆之のクルマ・スキ・トモニ」(TOYOTA GAZOO RACING)、「木下隆之のR’s百景」「木下隆之のハビタブルゾーン」(いずれも交通タイムス社)、「木下隆之の人生いつでもREDZONE」(ネコ・パブリッシング)など連載を多数抱える


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年6月17日 10:27:33 : rnBvsIRdUg : Q2tUcHJBWG1Gb1k=[7] 報告
バイク乗りワイ。
サイドの削れ方でなく、サイドウォールのロゴを見るなどという習慣がなく困惑。
バイク乗りの感性としては、ロゴなんていらんのでその分トレッド山盛りにしといてって気持ち。

てかそもそも、タイヤを目立たせたいなら、ピレリのエンジェルシリーズみたいに、
トレッド面やタイヤ跡が天使の形になってる、とかそういうやり方の方が目立つんじゃないですかね。

2. 2019年6月17日 11:27:18 : WRkO4TObXA : ZUVvdzNnR1NkU2c=[1] 報告
ま〜しょうがないね、昔とちがって今の若者はタイヤに比重があるわけでもなく
コスパ重視だもの・・・

それにタイヤの違いや重要性が一般の人に分かるとは思えない。

3. てんさい(い)[1024] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2019年6月17日 11:59:04 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[32] 報告
高速走行やカーブで限界を試したりするなら別だが
下道を普通に走って止まるだけなんでパンクしなけりゃなんでもいいので
安いので十分なんだが。

なんでこんな記事にアクセスが集まってんの???

実は、「放射能汚染でタイヤが変化してんのか?」と思って見に来ただけなんだけど普通の週刊誌のような記事だった。

4. 2019年6月17日 13:20:25 : nuFElU31SM : eTJSNmNQN0hWc2s=[154] 報告
タイヤなんかどうでもいい。
1円のものを1万円で売りたい奴はどこか別の星に行け。
5. 2019年6月17日 15:43:58 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[328] 報告
 趣味の問題   アシュラで取り上げるほどの事でもあるまい 
まあ靴だから気にはなるがw
6. 命を大切に思う者[95] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年6月17日 18:26:17 : JSLJ5tAF7k : eUZsaEZnL1huVm8=[1] 報告
最近、世の中には、
空気を入れなくていいタイヤ(何かはわからないけど中が詰まってる)というのが出て来たみたいですが、
それに比べ、
この記事は、阿修羅の経済ニュースとして書くほどのことなのかな?と思います。 
7. 2019年6月17日 20:49:49 : D0QUl32qUN : OWczZmhIbUhDL3c=[481] 報告
銘打って メーカー走る 虚栄心
8. 2019年6月17日 22:02:00 : KyPgZPlu8Y : U0EzUDRXcC5YdzY=[308] 報告
ミシュランと言えばタイヤの本家本元。かつてシトロエンの大株主で、現在もシトロエンはミシュランしか採用しないことは有名。だから、うちもミシュランです。クラシックシリーズと言うのがあって、昔の規格で生産しています。

うちのシトロエンID19だけど、世界初のラジアルタイヤ、ミシュランXを履いています。165×400と言うサイズ。内径がインチじゃないんですよ。今でもミシュランはつくっています。1970年代のシトロエンGSはミシュランXZX145SR15でしたが、これもあります。NZいた頃に取り寄せてもらいました。

世界一速い前輪駆動車だったシトロエンSM用のXWXも、CX2400GTi用のTRXもつくっています。ここがミシュランの偉大なところ。

★注文がまとまったところで集中生産するため、1年待たされることもあります。

9. 2019年6月17日 22:23:25 : POZjRfxucw : ekFCQW1YY1U2Lmc=[8] 報告
なんでこんな記事にアクセスが?

>
重要問題から目をそらさせるためばい。

10. 2019年6月18日 22:07:09 : z9PCZQzC3o : RDBHMzJ4MW1hVS4=[5] 報告
放射性物質のせいで、タイヤの劣化が早い。
と、聞きました。
11. 2019年6月18日 22:15:40 : KyPgZPlu8Y : U0EzUDRXcC5YdzY=[314] 報告
08ですが、ミシュラン開発中のパンクしないタイヤです。

Michelin and General Motors introduce airless tires (Unique Puncture-proof Tire System)
https://www.youtube.com/watch?v=LMve0myKUTw

見ていて、何かとても気持ち悪くなるんですけど。気味が悪すぎるので、これは失敗しますね。

12. 2019年7月06日 20:50:51 : VQghfdnFaw : RGxieWVDNHpmeC4=[3] 報告
>>10
放射能が原因ではなく紫外線やスマホのマイクロ波が原因でゴムなどの素材の劣化が
生じているのではないかと思います。
強いマイクロ波が発生する電子レンジ内部ではゴムやプラスチックの一部は変形します。

液晶の偏光フィルムも熱に弱い素材を使う製品では劣化が起こり、安い液晶ディスプレイ
などでは本体から生じる熱と強力なスマホ基地局のマイクロ波が重なると材料が変化し
液晶表示が劣化します。

強力なマイクロ波は紙製品なども劣化を早めるので、5G世代になれば過去に経験したことの
ないような茶色い紙の変色を見かけるようになるでしょう。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民132掲示板  
次へ