★阿修羅♪ > 経世済民132 > 693.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国の早過ぎる利下げ姿勢で強まる「バブルの香り」(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/693.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 7 月 03 日 11:01:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

米国の早過ぎる利下げ姿勢で強まる「バブルの香り」
https://diamond.jp/articles/-/207508
2019.7.3 5:10 熊野英生:第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト ダイヤモンド・オンライン




 金、原油、ビットコインの3つに共通するものは何だろうか。

 答えは、利息が付かない投資対象という点である。これらは、高金利のときは、インカムゲインが加えられないということで敬遠される。

 逆に、超低金利のときは、保有動機が相対的に高まる。過剰流動性がある時には、投機対象として好まれることになる。

「バブルの先行指標」として、この3つの値動きをみると、先々、バブルが起こりやすくなっているかどうかを判別しやすくなる。

金や原油価格の上昇は
投機熱の高まり示す


 今、この3つのこのところの値動きは、バブル的な投機の気配をかなり強く感じさせるものだ。(次ページの図表1、2、3)







 金や原油の専門家は、米国とイランの戦争リスクや、インフレ・ヘッジのための資金シフトを価格上昇の要因として挙げる。

 筆者はそうした安全志向の高まりを否定するつもりはないが、そうしたリスク回避よりは投機熱の高まりで、価格上昇を説明する方が自然ではないかと思っている。

FRBが7月以降、利下げに
“バブル”生みやすい政治環境


 なぜ、今、投機熱が再び高まっているかといえば、そこにはFRB(米連邦準備制度理事会)の早過ぎる利下げの姿勢があるからだ。

 FRBは7月31日(日本では8月1日)に利下げをすることがほぼ確定的だとみられている。

 FRBは7月を含めて、9月、12月に△0.25%ずつ、あと3回の利下げを実行するだろうと多くの人が予想する。

 累計で△0.75%の利下げが行われることで、政策金利のレンジは現在の2.25〜2.50%から、1.50〜1.75%へと引き下げられることになろう。

 その一方で、米国経済はそれほど減速していない。製造業の景況指標は、かなり高い確率で悪化することが見込まれていて、確かに、悪い予兆は高まっている。

 しかしそれでも、現状は、歴史的な低失業率が続いて、完全雇用である。

 金融政策の常識では、完全雇用のときに緩和するとインフレが加速するから、安易にやってはいけないとされている。

 この常識は少し古いと筆者は思っていて、最近では「インフレが加速する」からではなくて、「バブルが起きやすくなる」からだと書き換えた方がよいと常々考えている。

 FRBは、まだ悪い予兆の段階で利下げに動こうとしていて、それを予防的利下げとしている。しかし、まさしく予防的利下げがバブル・リスクと裏腹の関係にあるのだ。

 金融緩和に対する期待感には、もう1つ別の側面がある。それは、2020年秋に再選をかけた選挙を控えているトランプ大統領が強く緩和を望んでいて、FRBに陰に陽に利下げ圧力をかけてきていることだ。

 トランプ大統領は再選のため、株価上昇とドル安を望んでいる。パウエル議長に対しても、解任を含めて様々な圧力を検討しているという話がある。こうした圧力は、当事者には想像以上の大きさだろう。

 しかしいったん、FRBが利下げに転じると、もはや以前のような引き締め、正常化路線に戻ることは当分無理だと読むことができるし、実際、市場はそう考える。バブルを醸成しやすい政治環境ができている。

世界は再び緩和方向に
過剰債務、将来のリスクに


 株価を上げるために中央銀行はずっと緩和をしていればよい、というそうした政治的思惑とは別に、過剰な金融緩和がもたらす弊害がある。

 それは、不良債権処理を遅らせることだ。これは米国だけではないと思うが、景気拡大期が長期化したこともあって、低格付けの企業債務が急増している。レバレッジド・ローンの拡大はその一例だろう。

 米国が金融緩和をすると、新興国のドル建て債務もその負担が軽くなるが、それにあわせて、それらの国々が債務を再び増やすことも予想される。

 それは将来、米国が再び利上げに転じたときに、債務負担が重くなり、世界経済の火種となるだろう。



 米国が緩和する作用は、米国発の投資マネーが新興国に流れ込みやすい環境をもつくり出す。従って、米国発の緩和マネーがバブルを生み出すとともに、世界中を巻き込んで過剰債務経済を作り上げることになりかねない。

 一方、現在の米中貿易戦争で、対米輸出減から生産が落ち込んでいる中国にも金融緩和の圧力が生じている。

 2019年1月には、中国人民銀行が準備預金率を1%も引き下げた。これは、量的な貸し出し増加の効果が極めて大きい。

 中国では、過剰債務を抱える企業や地方政府に債務を削減させる取り組みが行われてきたのだが、今回の準備率引き下げで債務削減がいったん、停止されて、再び不健全な債務が拡大される事態を招きかねない。

 米中の両大国が緩和方向にかじを切り、そして日欧もいずれは緩和拡大に動く可能性が高まっている。その副作用としてのバブルの兆候が、早くも今回は表れているといえよう。

(第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト 熊野英生)










 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年7月03日 13:15:31 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[362] 報告
 さ; 最高値  近づく不安で   金も買い ;ヘッジファンドも受け身イメトレ中?!
2. 2019年7月04日 00:04:16 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[124] 報告
 
 金利を下げても 何にも起こらないということは 良いことなんだよね〜〜

 ===
 
 日本は ここ10年間 金利は0だったんだからさ〜〜〜

 日本の金利なら0%でも マイナスでもいいけど アメリカの金利が 0%じゃ〜〜 いけないの??

 変だな〜〜〜
 
 ===

 オーストラリアの金利も 1%になっちゃったぞ〜〜〜 どうなんだよ〜〜

 世界中の 金利が 0%になったら あんたは 何か困ることがあるのかよ〜〜〜
 

3. 2019年7月04日 00:08:05 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[125] 報告

 逆に 金利を下げて 何事も起こらなければ => 金の出番はない ということだよね〜〜

 ===

 評論家は 何が何でも 世界経済を 「破綻」させたいようだが〜〜

 高金利で倒れた政府は いくらでもあるが 

 残念なことに 低金利で倒れる国家は存在しないだろうね〜〜〜
 

4. 2019年7月04日 09:00:55 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[365] 報告
↑ 金利が下がれば下がるほど金利のつかない金には好環境ということと緩和傾向のまま債務が膨らんでいく事態への保険で金も買われているのだろう  QEのMMTのと言っても金のように歴史の中で検証されてきた部分がないのでヘッジファンドらも本音不安なんだろう
5. 2019年7月04日 18:52:10 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[130] 報告

 金は 100年単位では 6%位の 利率(値上がり)になる 

 ===

 ま〜〜 不動産屋とすれば 年に 10%は 儲けることは可能なので
 6%の 金利には 興味がないけど〜〜〜〜

 ===

 今後 3年は 金の値上がりが 20%となるだろう     by 吉田繁治
 
 ===

 普通の人は 金を買っておくべきだろう 
 

6. 2019年7月04日 18:57:09 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[131] 報告

 「金を買う」 = 「保険に加入」 だと考えると

 例えば 1億円の貯金があれば 1000万を 金に変えて 保管することだ 
 
 金は 上がるときには 直ぐに 10倍になるので 金は 1億円と考えて入れ良い
 
 

7. 2019年7月04日 19:15:06 : D0QUl32qUN : OWczZmhIbUhDL3c=[945] 報告
負わされる 宴の後に 重いツケ
8. 2019年7月05日 08:09:02 : s8Qz64yhuM : OTRJNzkxandpc28=[18] 報告
金持ちは金を買ってもいいけど、

貧乏人はバブル崩壊後にどうやって景気よくするかを考えればよい。
いくら金持っててもアイデアが無ければ焼石に水。

9. 2019年7月06日 00:05:29 : nALPfrj53A : bHBkMFVha2UwekE=[7] 報告
FRBは7月31日(日本では8月1日)に利下げをすることがほぼ確定的だとみられている。
FRBは7月を含めて、9月、12月に△0.25%ずつ、あと3回の利下げを実行するだろうと多くの人が予想する。
累計で△0.75%の利下げが行われることで、政策金利のレンジは現在の2.25〜2.50%から、1.50〜1.75%へと引き下げられることになろう。


言わんとする趣旨は別として、
問題は、君の利下げ予測だ。

だいたいにして金が読めていない、
金は不況を呼ぶ、利下げを呼ぶ
その金を表舞台に
出してきたことでもわかるだろうが、
トランプらは利下げに苦労しているのだ。

利下げ難産とみての、
ご都合利下げ予測である。−−−2%以下とは言語道断。

君はその
彼らの利下げ予測に
ーーー見事にはめられた、ノータリンエコノミストとなってしまっている。
これでは君らは何十年たってもーーーー米国債植民地エコノミストのままだ!

その
金があっという間に崩れて、、トランプが金信者のスタッフを急遽FRB役員に任命したーーー
そして、金と逆に動く原油を急落させて、金を緊急救済させた、

無理やり暴落させた米金利―――戻って当然、

3.2%まで戻した金利をーーー無理やりーー
貿易争議シンクロのイールドカーブ逆転仕掛けや
日欧のマイナス金利で2%前後えのーーー強制利下げ。

無理に下げたものはーーー戻して当然、戻って当然。

市場適正金利は4%オーバー
金利は下がるどころか、4%回帰となって当然

利下げ予測など軽々しく口にするものではない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民132掲示板  
次へ