★阿修羅♪ > 経世済民133 > 218.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ZOZOと前澤社長、すでに限界だった…ヤフーによる買収は孫正義氏の英断、無限の成長へ(Business Journal)
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/218.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 9 月 21 日 17:21:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

ZOZOと前澤社長、すでに限界だった…ヤフーによる買収は孫正義氏の英断、無限の成長へ
https://biz-journal.jp/2019/09/post_119351.html
2019.09.19 文=山田修/ビジネス評論家、経営コンサルタント Business Journal


ヤフー、ZOZOを買収へ 前澤社長は退任(写真:日刊現代/アフロ)


 ヤフーがZOZOを電撃的に傘下に収めることになり、4000億円ともいわれる巨額な投資額と相俟って大きな話題となっている。9月15日付日本経済新聞記事『ZOZO、薄らぐ革新性』は、次のように分析している。

「創業から約20年たち薄らいできた革新性を、前沢氏が去った後も維持できるかが課題となる」

 しかし、私の見解では、ZOZO単体としてのダイナミックな革新性の復活、継続は難しい。今回の提携でより重要なことは、ヤフーとZOZOがアライアンスによってお互いの事業を補完し合い、新ビジネスモデルを創出することである。そこに革新性のタネがある。ヤフーの親会社、ソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義氏は、例によって直観的にその戦略的可能性を見抜き、ZOZO創業者で前社長の前澤友作氏からの相談に身を乗り出したのだろう。

■限界を見せていた前澤革新経営

 ヤフーがZOZOに対してTOB(株式公開買い付け)を実施し、前澤氏が保有株を売却すると発表したのが9月12日のことだった。発表会見にはサプライズで孫氏も登場し、大きな話題となった。前澤氏が孫氏にZOZOの将来を相談したことから、「瓢箪から駒」が出るようにヤフーがZOZOを引き受ける方向に舵が取られたという。

 2人とも創業オーナー経営者なので、決断がいつも早い。孫氏は10兆円規模のソフトバンク・ビジョン・ファンドの第2号の設立や(5月に発表)、ZOZOへの4000億円投資などを即断できる、今や世界でも屈指の投資家の面目を躍如させたといえる。

 前澤氏はZOZOの株式の36.76%を持つ筆頭株主で、今回のTOBでその大半をヤフーに売却し、売却額は2500億円近くに上るといわれる。前澤氏はTOB発表日の9月12日付けでZOZOの社長を退任した。

 ZOZOという大成功したファッションECサイトを立ち上げた前澤氏だったが、2016年の「ツケ払い」(2カ月後の支払い)導入あたりを境に、世間を震撼させるようなユニークな革新的ビジネスはあまり見受けられなくなった。それどころか、打つ手の「当たり」が悪くなってきていた。

 まず、ZOZOに参画しているアパレルメーカーの商品だけでは不安になったのか、プライベートブランド(PB)の展開を模索し始めた。17年11月にそれが発表された時、私は「ZOZOに出店しているアパレルメーカーと競合する」と危惧した。

 ところが、そんな危惧は杞憂に終わり、18年度のPBの年間売上高はわずか約30億円で、その赤字額は125億円だったという。つまりZOZOに参画しているアパレルメーカーにとって脅威ではなく、むしろ笑いものとなって終わった。

 そのPBを軌道に乗せるマーケティングツールとして鳴り物入りで発表、導入されたのがZOZOスーツだった。それを着ると自動的に全身採寸できるという独自のもので、ZOZOではPB、すなわちオーダースーツへの導入ギミックとして無料で配布していた。18年7月の段階で110万着以上を配布したとされている。同社によれば「今後1年間の間に600万から1000万着の配布を実現したい」とのことだった。その時点での年間購買者数が739万人だったことを考えれば、これはとても無謀な数字だった。

 ZOZOスーツは結局、無償配布の有効性を問う前に、その使い勝手や機能のために高い評価を得ることなく、消費者から大きな支持を得ることはできなかった。

 前澤氏のもうひとつの大きな蹉跌は、18年に導入した「有料会員優遇制度」だった。ZOZOで有料会員となった顧客は、一定の割引が受けられるというものだったが、参加メーカー個々との価格ポリシーとの整合性を検討・相談することが十分でないままスタートしたので、いくつかのメーカーの離反、すなわちZOZOからの撤退を招いてしまった。

 これらの経営上の悪手もあり、ZOZOの株価はピークの4830円(18年7月)から、19年夏には2000円前後と半値にまで値を下げてしまっていたのである。

■革新は偉大な個人から生まれ、組織やチームから生まれることは少ない

 このように、17年頃から経営上の革新的施策の打率が下がってきた時期に、前澤氏はプライベート面では話題を提供し続けてきた。高額な美術品の購入や、華麗な社交や交際、そして月旅行への準備などである。その背景として、前澤氏自ら「経営者としての革新の継続」への疲れ、あるいは限界を感じていたことがあったのではないか。企業としても経営者としても「成長曲線」は高原状態に陥る時期がある。そんな時期、経営者としては迷いが出るものだ。そこで常々尊敬する先輩経営者である孫氏に相談に行ったのだろう。

 私は個人的には前澤氏のようなユニークな人物の大ファンだ。今回のTOBにより2500億円近くもの巨額のお金を手に入れるという話も大いに結構。何より起業に対する夢を若者や社会に与えてくれる。

 しかし経営者となると、求められる行動様式のひとつは「集中」であろう。ただし実績を残し成長を続けている間は何をやっても良い。「実績だけが命」が優先するからだ。前澤氏の場合、近年ZOZOの経営実績は凋落し、経営者としての「集中」が疑問視されるプライベート面に関する報道が相次いでいた。そんな状況だったので、前澤氏は今回賢明な進退を選択したと思える。

 さて、新社長である澤田宏太郎氏は早稲田大学理工学部を卒業して、NTTデータに入社し、NTTデータ経営研究所に転じたのちコンサルタント会社でコンサルタントをしていた。その時ZOZO(当時の社名はスタートトゥデイ)とかかわりを持ち、やがて入社したという経歴だ。澤田氏について前澤氏は、「数字をベースにロジカルに考える経営者」と評している。確かに経歴から見ても、創業者である前澤氏のスタイルとは大きく異なる、理系でありコンサル上がりの経営者だ。

 前澤氏が数々の武勇伝といってよい実績を残してきたワイルドでジャングルファイター的な強烈な個性の創業オーナー経営者だとすると、澤田氏はその対極にある経営者スタイルだと理解することができる。澤田氏は自身でも、今回のトップ交代をきっかけにZOZOはチームワーク経営にシフトすると説明している。

 さて、上述のようにスタイルの異なる経営者の登場、そして新しい資本関係が生まれるZOZOの新経営に対して、危惧をいだく論評も見受けられる。冒頭に掲げた日経新聞の記事をその一例として私の見解を述べたい。同記事には、たとえば次のような論評があった。

「競争環境が厳しくなるなか、創業者が去った後も社員には革新性を発揮することが求められている」

 これは難しいことだと思う。というのは、革新的なことを思いつくには、大きな志、やりとげる腕力、そして実現するリーダーシップなどが必要だからだ。これらの優れた素質は多く創業経営者に見られ、会社員、あるいはチーム構成員側に見られることは少ない。

 ミュージシャン上がりというユニークな前歴で荒唐無稽ともいってよいアイデア、あるいは志に満ちた前澤氏だからこそ、現在のZOZOというビジネス・モデルを具現化できたわけだ。コンサル上がりでロジックに優れた経営者からは、破天荒となるべき「革新」が生まれにくいのが通常だ。調和を重んじるはずの「チーム経営」と破壊的な「革新」とは逆の方向を向いているからだ。

■ZOZO内の革新より、アライアンスとのフュージョンを

 偉大なリーダーが去ったZOZOが自律的に革新を続けることは難しい。それでは、今回の買収がビジネスとして成功を収める方策としては、ヤフーとZOZOという2社の相乗効果を求めることが、経営戦略的には正しい。

 互いに異なる会員ミックスを有している。これを相互に乗り入れさせるにはどうしたらいいか。互いの商品・サービスをどう互換していくか。ZOZOの会員数は約800万人とされているが、そのうち女性の購入者は500万人強いる。20代、30代女性の30%ほどを顧客化しているはずだ。つまり、特定のセグメントでのマーケット占有率がとても高い。

 一方、ヤフーは月間ログインID数が4000万人もいるという、日本有数のITプラットフォームだ。ネット通販事業はヤフーのビジネスのなかでは一部にすぎない。またZOZOよりもヤフーの会員の年代のほうが高く、男性割合も多いといわれている。

 これら2つの性格の異なる2大ITプラットフォームがアライアンスを組む。しかも協業の域を超えて、同じグループとして展開する。だとすれば、ZOZO単体の革新を追及することよりも、両社のフュージョン(融合)を追及していくことのほうがはるかに大きなビジネス上の成果を生み出す。

 21世紀最大の経営者のひとりとして私が評価する孫氏は、また大きな一手を打った。この一手は、ヤフーとZOZOの成長を再加速し、さらにはソフトバンクグループのより強力な一翼を構築するものと評価している。

(文=山田修/ビジネス評論家、経営コンサルタント)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[31366] kNSCqYLU 2019年9月21日 17:23:42 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[21436] 報告


2. 赤かぶ[31367] kNSCqYLU 2019年9月21日 17:24:26 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[21437] 報告


3. 赤かぶ[31368] kNSCqYLU 2019年9月21日 17:24:54 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[21438] 報告


4. 赤かぶ[31369] kNSCqYLU 2019年9月21日 17:25:26 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[21439] 報告


5. 赤かぶ[31370] kNSCqYLU 2019年9月21日 17:26:06 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[21440] 報告


6. 2019年9月21日 20:18:21 : yL5Gzq7kkU : VmVNM0RML3doVWc=[542] 報告
評論家がわかったようなことを書いているが孫さんに変わったからといってそれがうまくいくという保証などない。彼もしょせん一個人にすぎないわけで桁違いの借金が今後どうなっていくかは誰にもわからない。

いくら金があっても頭に毛が生えてくるわけではないのだよ。

7. 2019年9月22日 07:57:10 : lSEfXrG9vc : a1U4YXBaNDNxS28=[232] 報告

株主ならそんな格好良い話でないことはみんな分かっている。

ZOZOの経営者は無意識に禁じ手をやった。つまり事業の常識が無かった。

今は企業価値が高いのでこれを落とすなということだ(さっさと退場しろと言う意味

だが)。

保有株の売り時を間違うと高田馬場のカフェで演奏して日銭を稼ぐ羽目になった。

8. 2019年9月22日 08:17:11 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[697] 報告

 ヤフーは 楽天に勝利するための 施策を打ってきている
 それらが ZOZO アスクル PAYPAY などだろう

 ある 臨界点を超えれば 楽天を超えることができるかも知れない

 ===

 孫さんには 21世紀の「必須ツール」PAYPAYを成功させなければならない 明確な方向性がある

 そのために ヤフーにしっかりしてもらいたい 思いがあるのだろう
 
 ま〜〜 世界的なレベルから言えば かなりビハインドからのスタートだ 
 追いつくには かなりの幸運が必要だ

 ===

 孫さんは いずれ 自社開発の携帯「囲い込み作戦」を 発売するだろうけど そこには 
 必要な機能が 全て一体となっている必要がありそうだ
 

9. 2019年9月22日 19:01:12 : GdzoXjoZdA : dTR2QzZCdWdvTVk=[169] 報告
すぐ錆びる 革新的な イメージは
10. 命を大切に思う者[-9] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年9月22日 20:40:41 : WWB8sKKStk : TWlnb0ZzUnVWdWc=[72] 報告
> ヤフーがZOZOを電撃的に傘下に収めることになり、
> 4000億円ともいわれる巨額な投資額と相俟って大きな話題となっている。
> 9月15日付日本経済新聞記事『ZOZO、薄らぐ革新性』は、次のように分析している。

孫正義は、衰退の一途を辿ってるZOZOに、4000億円も支出して何をやらせようとしてるのだろう?
買収した後も、ZOZOは衰退し続けると思うが... ZOZOの衰退は構造的な問題だから...
これからは、ある程度の規模の企業はどこも、
金を出してまでZOZOのシステムを利用しない。自分でシステムを作ると思う。 
11. 2019年9月23日 08:28:42 : HJnkquSZKs : ZXI2aTc0ajEyLk0=[44] 報告
無限の成長などと言ってる時点でお察し記事。
それよりもソフトバンクやトヨタといった大企業が
極小の法人税で済んでる異常な税制について指摘しろよ。

あ、評論家様には無理ですね。

12. 2019年9月24日 06:55:58 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[574] 報告
  ファンド作りに精出すソンサンですがサウジの件はどうなんだろ  ドローン攻撃されてサウジが資金不足とかで投資話が流動的になると次々ボタンの掛け替えが、とかツイ気になって;流動的って流動性の問題だしイザとなったらコッチもドローンとどっかにとかはダメなの?(アランドロンの新作発表会というモニタリングで列になって待つシニア夫人らに聞く)
13. 2019年9月24日 16:24:24 : U7gAjSTjBg : Y3Yvc3M1a2hWSS4=[1] 報告
田端信太郎(プロ異常者)の

「年収1000万円以下は愚民」2018/03/10

発言から一年半でこうなるんだから

あいつは最強の疫病神だな

14. 2019年9月24日 17:31:48 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[578] 報告
 ↑
 こんな横須賀基地外飲酒がいたとは!  強欲詐欺資本主義の生んだ残滓みたいなモンだろね
アッという間の今次元肉体界を終えれば向こうで徹底的に再学習させられる
というか教育の機会のあるフォーカス2まで行きつくのも大変だろうね  当分は向こうでも低位アストラル界でチャライことやってる同類とイガミ合う ;気づけよ村上、スマンノウ  ヨリ
15. 2019年9月24日 17:34:58 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[579] 報告
>>14 3行目訂正

 フォーカス2  →    フォーカス27

16. 空虚[2899] i_OLlQ 2019年9月25日 07:11:00 : otyxqG0SxU : b2lRM1BQTFFlR2s=[13] 報告
>21世紀最大の経営者のひとりとして私が評価する孫氏←これだ、着眼すべきところw粉飾決算のプロの御意見(願望)だもんな・・・。

zozoさん同様に、ソフトバンクが苦戦しとるらしいの知っとるけ?ソフトバンクさんの資金源は事業利益やおまへんのやでw投資ファンドが柱なんやとさ。そん(孫)でなぁ〜、大口パトロンはかじったリンゴちゃんや、ごーぐるぐるちゃんや【サウジアラビア王室】ちゃんなんだとさ。そうとうヤバくね? ムラカミさんやホリえもんみたく、ファンドコケたら踏み倒して逃げられる相手やおへんやて。孫さんのドナルド腰巾着現象が、えらく納得でけるやろ? 藤田田さん譲りのユダ金商法なんだがドナルド詐欺の塩梅もさほどよろしくないしぃ〜、投資先が細る世界の経済状況から憶するにぃ〜不安材料満載でんがな・・・。

参考引用:ちと古ぅ〜おまんな。ま、その後好転しとらんので大目にみとってや。
「ソフトバンクの借金が10兆円オーバー、返済の山は2018年と2020年」※2015記事
http://kabu-press.com/bunseki/softbank-ded/

17. 空虚[2900] i_OLlQ 2019年9月25日 07:14:42 : otyxqG0SxU : b2lRM1BQTFFlR2s=[14] 報告
ほりょ、>>12殿、貴殿の御意見とほぼほぼ同意でんな。被ったこと陳謝。
18. 2019年9月25日 09:45:22 : fCZ83cf8p2 : YzI0bTRWZmk2Mms=[581] 報告
>>17
いやいやコッチこそ、 解説してもらって助かりマス☆

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民133掲示板  
次へ