★阿修羅♪ > 経世済民133 > 409.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
軽減税率の混乱 問題は計算能力ではなく制度設計にある(マネーポスト)
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/409.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 10 月 17 日 16:20:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

軽減税率の混乱 問題は計算能力ではなく制度設計にある
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191015-00000003-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 10/15(火) 15:00配信 週刊ポスト2019年10月18・25日号


「日本人の計算能力は高いから軽減税率の混乱はない」と語った麻生太郎財務相(写真:時事通信フォト)


 10月1日、消費税が8%から10%に引き上げられると、至るところで大混乱が生じていた。混乱に拍車をかけたのは、ポイント還元がある「キャッシュレス決済」と、持ち帰りの食品にかかる8%の「軽減税率」だ。

 麻生太郎財務相は「日本人の計算能力は高いから軽減税率の混乱はない」と言い切ったが、自分の年金額も知らないほど数字と無縁の暮らしをしている人に言われたくはないし、問題は日本人の計算能力ではなく国の制度設計にある。

 まず煩雑なのは決済方法が多岐にわたることだ。ポイント還元を受けるにはクレジットカード、電子マネー、QRコード・バーコードを使ったスマホ決済などでキャッシュレス決済をする必要がある。

「そもそも現金払いに慣れていた中高年世代がカードやスマホを使って決済するのは面倒が多い。初めての人には、スマホの小さな画面で個人情報などを登録して手続きするのだって相当な手間です」(クレジットカードや電子マネーに詳しい消費生活評論家の岩田昭男氏)

 スマホ操作などに慣れていなくても簡単に発行・利用できる交通系のICカードにも落とし穴がある。

「JR北海道の『Kitaka』とJR東海の『TOICA』はポイント還元の対象外です。また最も利用者が多いJR東日本の『Suica』でポイント還元を受けるには、駅などで個人情報を登録して記名式のカードを発行し、ネットを通じて『JRE POINT WEB』に登録する必要があります」(岩田氏)

 どこで品物を買えば還元されるかも複雑だ。最も還元率が高い5%還元となるのは、個人経営のスーパーや青果店、精肉店など中小の小売店だ。コンビニ、レストラン、ガソリンスタンドなどのフランチャイズは多くの場合、2%還元となる。

 ポイント還元を受ける店舗は経産省に申請し、登録審査を受ける必要がある。だが国や決済業者の不手際で登録ミスが生じ、10月になってもポイント還元を開始できない店舗が全国で報告されている。

 さらに、コンビニなどのフランチャイズは原則2%還元だが、直営店は「還元なし」というケースもある。ミニストップでは、全店の1割にあたる約220の直営店でポイント還元を行なわない。

 ポイント還元の対象店は店頭に貼られた「〇%還元」という赤いポスターが目印となる。ただし対象店舗でキャッシュレス決済すれば、無尽蔵にポイントが還元されるわけではない。

 クレジットカードの還元は1枚につき月1万5000円分を上限とするところが多い。スマホ決済の「ペイペイ」は月2万5000円分、「LINEペイ」は月3万円分が上限となる。

期間限定であることを忘れてはいけない

 一方で、クレジットカードは一般カードでも1000円強の年会費がかかるケースがある。多くのポイント還元を受けようとしてカードを増やすと、結果的に損をすることもあり得るのだ。

 忘れてならないのは、ポイント還元は来年6月までの期間限定であることだ。

「期限が来ればキャッシュレス決済のうまみがなくなり、年会費だけがかさむ事態になりかねません。ますます巧妙化している不正利用やフィッシング詐欺のリスクも増していきます。

 そもそも今回の措置は増税後の買い控えを防ぎ、景気を減退させないために国が仕掛けた“罠”のようなもの。ポイント還元に踊らされて不要不急の買い物をしてしまうのが、いちばん馬鹿らしい」(岩田氏)

 租税の原則は公平、中立、そして簡素だ。あまりにややこしい今回の増税がそれに反していることは、明白ではないだろうか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[35221] kNSCqYLU 2019年10月17日 16:22:36 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25294] 報告


2. 赤かぶ[35222] kNSCqYLU 2019年10月17日 16:23:32 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25295] 報告


3. 赤かぶ[35223] kNSCqYLU 2019年10月17日 16:24:12 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25296] 報告


4. 赤かぶ[35224] kNSCqYLU 2019年10月17日 16:24:46 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25297] 報告


5. 2019年10月17日 17:30:37 : myJmO9sK9c : QnZLQmppeUlwMDI=[809] 報告

 もともと 国民を騙す目的で 軽減税率を作った 

 あ〜〜だ こ〜〜だ ってやってるうちに 消費税は高くなるんだから  by だましの手口
 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。過去に場違いコメント多数でアラシ認定。

6. 2019年10月17日 19:23:16 : bLbVVSfKBo : Q0txSzNoeHg1TG8=[63] 報告
目くらまし わざと仕込んだ 複雑化
7. 2019年10月18日 03:38:55 : sUpHQ8Q75g : TzR2aVBha0pPeGc=[182] 報告
軽減税率を導入した目的は2つ。

1つは宅配新聞の税率を据え置くことでマスゴミの反対キャンペーンを封じること。
主要テレビ局は新聞社の所有で、多くの国民の耳目を塞ぐことができた。

もう1つはインボイス制度の導入と引き換えに簡易課税制度を廃止すること。
インボイス導入は罪務省の悲願であり、これが本命。

痔罠盗は大平〜中曽根〜竹下と10年以上掛かってやっと消費税の導入に漕ぎつけたが、インボイス制度に対する反発が強過ぎたため、竹下はインボイス制度抜きでの実施を余儀なくされた。

インボイス制度の代わりとして年商2億円以下の業者に簡易課税制度を導入、年商3千万以下の中小零細業者は免税とした。税率3%でスタート。

その後税率を5%へ引き上げる際、年商3千万の免税点は年商1千万へ、簡易課税対象業者を年商2億円以下から年商5千万以下へ引き下げた。

そしてついに悪魔のインボイス制度の導入である。
簡易課税制度も免税点の設定も実質的に全て廃止。

年商1千万以下の業者は引き続き免税業者でいられるが、インボイス制度導入により消費税額を販売相手に請求しにくくなり、実質的に消費税額を(名目として)請求できなくなる。

つまり、インボイス制度導入後も免税業者でいようとする場合、これまでと同じ働きをしても売上総額が10%減ることを意味する。

特にフリーランサーはことの重大性を認識しなければならない。指を咥えて見ていられる状況ではない。ポイント還元のような目晦ましの政策に騙されて一喜一憂している場合ではない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民133掲示板  
次へ