★阿修羅♪ > 国際26 > 543.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
浙江省で既に小工場30%が倒産──米中経済戦争の勝者がアメリカである理由(ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/19/kokusai26/msg/543.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 6 月 05 日 18:36:08: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

浙江省で既に小工場30%が倒産──米中経済戦争の勝者がアメリカである理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/30-23.php
2019年6月4日(火)16時45分 長岡義博(本誌編集長) ニューズウィーク


米中貿易戦争の影響は既に中国経済に及び始めている(浙江省にある工場) REUTERS


<天安門事件から30年。驚異の発展を続けてきた中国にトランプのアメリカが立ちはだかる。アメリカに亡命した民主活動家が語る米中貿易戦争の結末は>

中国政府が民主化運動に参加した学生や市民を弾圧した天安門事件から30年がたった。民主化を捨て西側社会から経済制裁を受けた中国は、事件後こそ一時混乱したが、その後安価な労働力を武器に日本やアメリカ、ヨーロッパを懐柔。世界の屋台骨を担うと言われるほど経済発展し、5Gなど技術力の分野でもアメリカに迫るようになった。

しかし、最近では中国の国力増大を脅威と感じるアメリカのトランプ政権と、これまでになく厳しい貿易交渉に直面。5G技術で世界をリードするファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)もアメリカからまさに「締め上げられて」いる。

6月4日発売のニューズウィーク日本版では「天安門事件30年:変わる中国、消せない記憶」特集を組み、天安門事件から30年の驚異的成長と米中衝突に至った地政学的変化を分析。当時を知るイタリア人元留学生の回想録や、現代中国の知られざる変化をレポートする記事も収録した。

ここでは、来日した元民主活動家である陳破空(チェン・ポーコン)氏に、米中の衝突の行方をどう分析するかについて話を聞いた。陳氏は1989年の天安門事件に広東省の広州から参加し、その後2回投獄。96年にアメリカに亡命し、現在はニューヨークで政治評論家として活動、独自の中国政治評論で知られる。
◇ ◇ ◇

――「米中貿易戦争」の結果をどう予測する? 最終的に「勝利」するのはどちらか。また、その根拠は?

現在の状況を見る限り、アメリカが「勝ち組」、中国が「負け組」だ。貿易戦争とアメリカによる関税率上昇について考えるとき、まず米経済と中国経済のパフォーマンスの差を理解する必要がある。米経済は正常かつ強靭であり、株価こそ揺れ動いているが、就職率は高く、失業率は過去5年間で最も低い。給与や収入も増えている。株価も総体的には上向いている。

一方、中国経済は坂道を下っている。中国政府は経済が6%成長していると主張しているが、このデータを外部の人間が確かめることはできない。ただし彼ら自身が経済にプレッシャーがあることを認めている。

その第1は外資が中国から撤退していること。第2は工場の倒産。沿海部で工場閉鎖が相次いでいる。アメリカが関税を上げるたびに工場が潰れている。浙江省では昨年関税率が上がった後、外国貿易に関係する小規模工場の30%が倒産したとされる。最後が労働者の失業だ。外資が逃げ出し、製造業が東南アジアやインドに移ったので、中国の労働者は職を失っている。

中国の私営企業は経営が難しくなっている。貿易戦争の影響で、政府の支援が国有企業に回っているからだ。中国の株式市場とアメリカの株式市場も違う。中国の市場は時に上昇はするが、その基調は「熊市(ベア・マーケット、弱気市場)」。対するアメリカは「牛市(ブル・マーケット、強気市場)」だ。

【関連記事】共産党にひざまずき、少数民族を見下した「天安門事件」の闘士たち

――この争いはいつ終わるのか。

中国はアメリカよりも話し合いを急いでいる。これまで中国は長期戦を望んでいると考えられてきたが、今はそうではない。アメリカが関税を上げながら交渉をすると、中国は長期戦に耐えられない。

アメリカが関税率を凍結して話し合いをするのなら中国は長期戦を望むが、関税率が上がったまま話し合いをしても中国にメリットはない。その間に多くの外資が撤退し、多くの生産施設が閉鎖してしまうからだ。内部情報を見ると、習近平(シー・チンピン)政権は話し合いへの復帰を急いでいる。ファーウェイへの打撃も大きい。中国がアメリカの要求を全て満足させることができれば話し合いは始まるが、そうでなければ動かないだろう。

最大の問題は、中国が双方の話し合いの結果が反映された法律の改正を望んでいないことだ。もし法律が改正されたら、アメリカの企業が中国で不公平な扱いを受けた時、訴えることができるようになる。中国企業がアメリカ市場で不公平な扱いを受けた時に訴訟できるのと同じだ。中国の企業はアメリカや日本、ヨーロッパの訴訟で公平な扱いを受けられるのに、アメリカ企業が例えば知的財産権を中国で盗まれても絶対に訴訟では勝てない。もし法律ができれば、欧米企業だけでなく中国の私営企業にとっても公平になる。

しかし、習近平はこれをアメリカとその企業の要求にだけ応える国務院令でしのごうとしている。そうすれば他の国の要求に応えなくて済む。彼は私営企業が力を増すことも望んでいない。なぜなら経済的な力量は将来、政治的な力量に変わるから。その結果、国有企業を通じて中国経済の命脈をコントロールしようとする政府の意図は失敗する。「一党執政」は中国共産党が譲れない最低ラインだ。

この一線を越えることができなければ、米中の合意は難しい。劉鶴(リウ・ホー、副首相、米中交渉の責任者)が挙げている中国のアメリカからの輸入拡大などの問題はいずれも表面的な理由に過ぎない。本当の理由は、米中合意の法律化だ。

もう1つ、米中が一致できない部分がある。アメリカは双方が合意した全ての文章を公開することを求めている。中国は全文の非公開を要求している。あくまで概要だけだ。彼らは全文が公開された後、中国国民が政府の大幅譲歩を知って怒り出すことを恐れている。アメリカ以外の全世界の国に知られることも恐れている。公開さえしなければ、将来アメリカに好き放題文句を言うこともできる。

中国は判断を誤った。彼らは当初、トランプは貿易交渉で妥結したがっていると思っていた。なぜなら妥結すればトランプの再選にいい影響があるからだ。しかし交渉が妥結しなくてもトランプの再選にとっていい影響がある。アメリカの共和党も民主党も中国経済に反撃することを支持している。実際、トランプが関税を上乗せした後、米経済は上向き、中国経済は下降している。これはトランプの再選の助けになる。

――しかし貿易戦争を続ければ、米経済にも悪影響が出る。株価が下がることはトランプの再選に不利では?

アメリカの株価は時に下落する。(3000億ドル分の中国製品の関税率を25%に上げた)5月13日に大きく下落したが、翌日には持ち直した。アメリカの経済は全般的に「健康」なので大きな問題は出ない。米中の貿易戦争で生産拠点が中国から他の国に移り、2、3年後、アメリカの輸入品は中国からではなく他の国から来るようになるだろう。そうなれば米経済は安定する。もしアメリカが望む条件で中国と妥結できれば、トランプにとって大きな政治的加点になる。

ファーウェイの問題も経済的、そして政治的に深刻だ。経済的には、ファーウェイの製品が輸出できなくなれば、今後は国内市場だけで製品を売らなければならなくなる。政治的には、ファーウェイがアメリカから半導体チップや技術提供を受けられなくなれば、ウイグルなどを監視するシステムである「天網工程」はストップせざるを得なくなる。

――ファーウェイは中国の健全な民間活力を象徴する企業だ、という見方がある。しかし、一方でカナダで拘束されたCFOの孟晩舟(モン・ワンチョウ)は8通以上のパスポートを所持していたとされる。普通のビジネスパーソンが8通のパスポートを持っているだろうか?

CEOの任正非(レン・チョンフェイ)はファーウェイ株の1%しか持っていない。99%は工会(労働組合)が所有している。中国で労働組合は政府の管理下にある。99%を国が有している企業と言っていい。任は象徴にすぎない。ファーウェイを民間企業と考えるのは誤り。ファーウェイは中国の軍事情報機構だ。

※インタビュー後半は6月5日に掲載予定です。


台湾の蔡英文総統と会見した陳破空氏(6月3日、台北市) 写真:筆者提供

陳破空(チェン・ポーコン) Chen Pokong
1963年中国・四川省生まれ。86年に上海で起きた民主化要求運動に参加。広州市の中山大学で助教を務めていた89年、天安門事件に広州から加わり投獄。いったん釈放されたが94年に再び投獄され、96年にアメリカ亡命。コロンビア大学客員研究員などを経て、作家・テレビコメンテーターとしてニューヨークを拠点に活動している。新著に『そして幻想の中国繁栄30年が終わる――誰も知らない「天安門事件」の呪縛』(ビジネス社)。


















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[16320] kNSCqYLU 2019年6月05日 18:38:21 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6385] 報告


2. 赤かぶ[16321] kNSCqYLU 2019年6月05日 18:39:20 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[6386] 報告


3. 2019年6月05日 19:19:35 : p0EJR2oRfM : eFVid3AvNWVSQ0U=[6] 報告
アメリカは中国製品が必須なのでの輸入を差し止められない、関税なんて中国製品と競合するアメリカ製品が有って初めて威力を発揮する。
せいぜい、東南アジアや中南米諸国から代替品を調達できるかどうかで、それらの国だって、すでに中国製品に駆逐されて性sンなんかしていないものが多いんじゃないか。
右から左に輸入元を変えられるとか、アメリカ国内で生産を開始するとか言ったって簡単には出来ないだろう。
結局高い関税はアメリカの輸入元や消費者が負担するしかない、アメリカ政府の税収は増えるかも知れないが、結局アメリカ国民の負担がすれだけ増えて、アメリカの傍若無人な振る舞いだけが後に残ることになるだろう。
4. 2019年6月05日 20:52:22 : grkC55Hg3g : bFFIZTdWQ0o1eTY=[7] 報告
ベトナムなど東南アジアに工場を移すといっても労働者をどうするのかが問題である。誰でも良いのならともかく、一定レベル以上の要求となると大量に工科大学の卒業生を輩出している中国の代わりになる国などない。

米国自身理科系出身者は中国の数分の一なのだが。今まで中国から留学生を輸入してどうにか国内の産業を回していたようなもので中国を排除して米国の経済が本当に回って行けるのか。

米ソ冷戦時代米国はソビエト連邦と軍事分野で競争していたが人材や経済でソビエトに頼っていた事はなかった。したがってソビエトに対してはどのような制裁もできたのだが中国は違うだろう。

当分は中国での失業者増大や外資の撤退など中国側の影響が大きくなりそうだが、中国がこの状況を上手く処理して長期戦に持ち込んだ場合米国側の受ける打撃は半端ないものとなろう。したがって先に根を上げた方が負けと予想するが。

5. 2019年6月05日 22:48:55 : XliAJBAnJs : MXVPUC41SzZDTC4=[1] 報告

(本誌編集長) ニューズウィークとは驚いた。
輸出して納期通りに納品したら即現金が入るのは商売人の子供でも分かる範囲。
従ってこのような比較的単純な製品分野では高価な設備投資は普通行わない。
状況を見て何時でも気楽に逃げられるように段取りしている。
これは日本も同じで輸出大国日本で乗せられてウハウハの時に同じことがあった。
円のレートが上がれば即資金繰りに行き詰って倒産のワンパターン。
残念ながらこの種類の工場は投下資本も少なくて直ぐに会社が出来たり潰れたりするのは当たり前。
会社を経営している連中もこの程度の単純な方程式は完全に理解しているはず。
現場を知らないのは雲の上の住民でどこかの 変酋長 くらいだろう。

例えば馬鹿にしているだろう樹脂成型品でも歪の無い美しい仕上がりの製品を多量生産するのは物凄く難しい。
金型の寸法精度や冷えた時の歪や樹脂の種類や成型温度などパラメターは多い。
現在はハゲタカに乗っ取られた通称真似した電気が中国に進出して工場を作った時の話題。
日本国内の下請け零細企業の連中を騙して金型の設計図面などを手に入れてこれを元に扇風機や洗濯機や掃除機などの家電製品辺りから現地生産したのは有名なお話。

現在は更に製造技術のレベルが上がっているから各種KNOW-HOWの塊になっている。
何処かの不動産屋の とらんKU?PU? のおっさんのように金さえ集めて工場を作れば一気に快進撃カンパニー達成のようには簡単にゆかないと思いますよ。
嘘だと思うなら百均にでも行って製品をジロジロ見たら相当な阿保にでも簡単に分かる。
寸法精度の良いものは売れるが仕上がりの悪いものは今時絶対に売れない。
製造メーカーの技術レベルがモロに製品に現れる。
タイランドくらいまでは何とかいけたがその先のパキスタンやミャンマーやベトナム辺りではバイヤーさんが大変苦労されているとの噂もあるようです。

一昔も二昔も前の仕上がりの製品をアメリカに持ち込んでも簡単には売れんでしょう。
どちらが勝つか負けるかの決着は短時間では分からないと思います。
この投稿のように断定系で書ける希少な人が羨ましい。

米国自身理科系出身者は中国の数分の一なのだが。今まで中国から留学生を輸入してどうにか国内の産業を回していたようなもので中国を排除して米国の経済が本当に回って行けるのか。
米ソ冷戦時代米国はソビエト連邦と軍事分野で競争していたが人材や経済でソビエトに頼っていた事はなかった。したがってソビエトに対してはどのような制裁もできたのだが中国は違うだろう。
はこの通りだと思いますよ。
最近のソビエトでは発想の原点が相当違うのか兵器類の仕様も大きな差になっていますね。
殊に面倒で手間暇のかかるソフトウエアの開発は主にアジア系が主体のようでありスパイ問題の発生で留学生が大量に本国に帰ったようだから相当しんどいみたいですね。

6. 2019年6月06日 01:23:44 : O9SlaHE0QA : T1R4R3J3NjhpQ28=[2] 報告
ニューズウィークの本誌編集長が日本人で、米中の貿易戦争の結末を断定できるなんて、ありえないね。
まあ、一定の日本人読者の性向に迎合した、希望的記事なんだろうね。
記事の正確さ、分析の深さよりは、記事が売れるか売れないか、それが一番で、それに合うような内容になっているだけ。
分析力は、遠藤誉氏のものに遠く及ばないね。だいたい、米国側の分析が全然ないしね。
7. 2019年6月06日 08:10:22 : eFargDQyXD : VXlneE5pNldUQVE=[277] 報告
 
 中国を止める 最後のチャンス  トランプが 火をつけた
 
8. 2019年6月06日 15:10:58 : LiAK8mOVpk : V2FhZTZ2MG5HWm8=[217] 報告
米軍を支えている外注企業。
沖縄、海兵隊のヘリコプターのメンテを支えているのは韓国の企業、以前その企業の契約を切ったか、その他の理由でそのメンテ社員が基地を離れた、暫くして海兵隊のヘリコプター事故頻発、ガラスは落とすわ、所かまわず緊急着陸し再飛行できない機体続出、それらは大型ヘリで吊り上げられ基地へ回収その後は知らない、オスプレイが墜落したころに重なる、大型ヘリが火を噴きながら緊急着陸その後全焼なんてのも有りましたね、それて韓国企業が復帰をして事故が落ち着くも未だに事故は無くならない、たぶん機体が古すぎる、まともな部品が調達できない、などが有るのでは私の妄想です、オスプレイに至っては自衛隊木更津基地で日本のメーカーが整備担当しかし整備どころの話しではなく完全リストアが必要な状況、通常の車なら即スクラップ行きしかし代替えが無く2年以上かけてリストア敢行、その間に他のオスプレイ秘密裏に米国から持ち込んだオスプレイと交換その数8機、そしてレストア2機目木更津に向かう途中トラブルなんと大阪の空港に緊急着陸民間空港を止めました、こんな軍隊が安全を保障できるのでしょうか?
米国の現実の一旦、これは確認された情報を基に書いてます、非公表の危ない話がどれ程あるのかは知らない、危ない米国、危ない米軍です。
自前の軍用機を自前で賄えない軍隊、そんな国が中国を切ったらあの米軍機トラブル続出の再現でしょうね、アメリカ国内で起こるのであれば構わないが、日本にまで影響が及ぶのは勘弁してほしい。
9. 2019年6月06日 15:27:11 : LiAK8mOVpk : V2FhZTZ2MG5HWm8=[218] 報告
>>8
>自前の軍用機を自前で賄えない軍隊
これが米国の実力、自国の生活や産業を賄えず中国に頼り切っていた米国、今更緊急にそれを切ったとしても自力更生は無理だろうと思います。

ボーイング737マックス、FAAが承認に関与していない、メーカーに丸投げ、アメリカは芯まで腐っています。

これで中露が手を結びボーンイグをキュンセル、中国国内の飛行ならFAAの承認不要、欠陥機に丸投げ承認与えるFAAだから使用者や搭乗者は気にしないでしょう。

ロシアもアメリカにチタンの輸出を制限するぞとお灸をすえたらアメリカの航空機産業壊滅、ただでさえ自前で運用も出来ない航空防衛産業も壊滅、アメリカの暴発を止めるためにそこまでやるかは知らないが、アメリカの実力ってそんなもの。

10. 2019年6月06日 16:13:08 : LiAK8mOVpk : V2FhZTZ2MG5HWm8=[220] 報告
中国が国際的に対応できる自主民間機を開発販売に漕ぎ着けることが出来れば、中国の機械産業のすそ野は100倍くらいに広がるのではないか?
あれだけの頭脳が有るからアメリカのパテントをかわして自主開発できるだろうし、そもそももう航空機製造に関する有効なアメリカのパテントって有るの?

権力を握ったごく一部の優秀なアメリカ人と基地外みたいなバカのアメリカ人とその他大勢のあまり質の良くないアメリカ人が世界中にタカリ暮らすアメリカと、国家の発揚と世界平和と世界発展を掲げて自国の貧困を減らしながら、海外の貧困に仕事を与える中国、国内にも海外にも発展の為のインフラ投資をする中国、今現在両国が国内、国外で展開している行動を比較しても中国に分があるし協力する国も有るでしょう、平気で欠陥機を売りつけ武力で脅す国家はもう先が知れている。

11. 2019年6月06日 17:17:08 : WBLR85rxFg : ZzhJWXh6ckNBTlk=[42] 報告
>外資が逃げ出し、製造業が東南アジアやインドに移ったので、中国の労働者は職を失っている。

外資が逃げ出し、株式市場や新たな投資資金に苦しむことになるのは、理解できるが、それが中国国内製造業の移転や廃業になっていることに疑念をもつ。投下された資本は、設備などに化けているので、内需が喚起できれば労賃の引き下げだけで経済が回っていくのではなかろうか。
 そして米国市場を対象とするのでなく内需に対応することこそ、資源や労働力に余裕のある国の成長の基本ではないのだろうか。
 貧しい国は技術と設備があれば容易に成長しうるのではなかろうか。

12. 2019年6月06日 18:18:00 : eFargDQyXD : VXlneE5pNldUQVE=[282] 報告
 
 >あれだけの頭脳が有るからアメリカのパテントをかわして自主開発できるだろうし、
  そもそももう航空機製造に関する有効なアメリカのパテントって有るの?


 アメリカのパテント : 民間機を誘導して 落す技術
 
 

13. 2019年6月06日 19:00:12 : D0QUl32qUN : OWczZmhIbUhDL3c=[181] 報告
お笑いだ 歯が浮くほどの 自画自賛
14. 2019年6月06日 21:14:08 : KzqcSW0RQA : QzVyNHNndzhhN28=[3] 報告
日本もアメリカも、どっちも大本営発表ばっか。
15. 2019年6月06日 21:39:52 : LiAK8mOVpk : V2FhZTZ2MG5HWm8=[224] 報告
>>12さん
上手いですねー、座蒲団10枚。
アメリカには破壊と略奪の術しか残されていない。
16. 霞ヶ関に原爆を落とせ[239] ieCDlorWgsmMtJSagvCXjoLGgrk 2019年6月06日 22:21:04 : Nqb0tL6si2 : NEJDZElXcnpyUms=[45] 報告
似非ユダヤニューズウィークよ、そんなにアジア分断を図る
白人至上主義気取りをしたいなら石平やウーアルカイシやアグネスチャンや
金美玲みたいな裏切り者の「バナナ」連中を客員として呼べばいい。
(ゴルゴ13風に)
17. 2019年6月07日 10:37:36 : 1wjH8u0bRA : NldEQkxVUEJkenc=[3] 報告
>ファーウェイを民間企業と考えるのは誤り。ファーウェイは中国の軍事情報機構だ。


そう言い切ってしまうのがすごいねえ。
こいつがアメリカのプロパガンダの尖兵であることはよくわかるな。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際26掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際26掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際26掲示板  
次へ