★阿修羅♪ > 国際26 > 558.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
EUが生んだ“独裁者” 市民の支持にはワケがある〜EUの構造欠陥が“独裁者”を生む/nhk
http://www.asyura2.com/19/kokusai26/msg/558.html
投稿者 仁王像 日時 2019 年 6 月 07 日 20:05:57: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 


EUが生んだ“独裁者” 市民の支持にはワケがある〜EUの構造欠陥が“独裁者”を生む/nhk
2019年6月7日 14時37分国際特集https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190607/k10011943661000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_007

EU=ヨーロッパ連合に“独裁者”と呼ばれる指導者がいます。

28の加盟国の中で最も安定した権力基盤を持ち、先日行われたヨーロッパ議会選挙でも圧倒的な強さを見せました。

民主主義が最も発展していると言われるEUでなぜ“独裁者”は生まれ、支持されるのか。その理由を取材すると、EUが抱える構造的な問題が見えてきます。(ウィーン支局長 小原健右)

EUの加盟国なのに“好き放題”
「私にはヨーロッパを移民から守るという使命がある!私たちの文化と価値観を守るため、EUに変革をもたらす!」

発言の主はハンガリーのビクター・オルバン首相。“独裁者”と呼ばれるその人です。
5月26日に行われたヨーロッパ議会選挙ではハンガリーの議席の半数以上を獲得。発言は首都ブダペストでの勝利宣言の一節です。

その政治姿勢はどのようなものなのでしょうか。

中東などから大量の難民・移民が押し寄せた4年前の「難民危機」では、EUが人道的な立場から受け入れを求めたことに対して強く反発し、国境に電流が流れるフェンスを設けました。

EUが制裁を科しているロシアや、ファーウェイ問題などで警戒を強めている中国とは独自の外交を展開し、原発や高速鉄道の共同建設を進めています。
EUの加盟国でありながら、まさに「好き放題」やっているのです。

ですが、オルバン首相が独裁者と呼ばれる真のゆえんは、国内での権力形成にあります。

国のすべてを手に入れた“首相のガス配管工”
オルバン首相が国内でどのように富と権力を掌握してきたのか。
そのからくりを象徴する、ある側近の“サクセスストーリー”があります。

ルーリンツ・メイサロシュ氏。
アメリカの経済誌フォーブスが伝えるところによると、その総資産は1100億円以上でありながら、“首相のガス配管工”の異名をとります。

メイサロシュ氏はオルバン首相と同じ小学校の出身で、地元で小さなガス配管の工事会社を営んでいました。
それが5年前から突然、超大型の公共事業を相次いで受注するようになります。

ある分析ではこれまでに受注した事業の総額は2700億円。
過去最大の公共事業と言われる、新国立競技場の建設も手がけました。

公共事業でばく大な利益を得たメイサロシュ氏は、国内の大手銀行や電力会社、ホテルチェーン、さらには東京ドームの面積の8300倍以上にあたる広大な農地などを次々と買収しました。

今や所有する企業は300超。
ハンガリーの主要産業のほぼすべての分野で、トップかそれに次ぐシェアを保有していると言われています。

メディアの大半が“御用メディア”に
「メイサロシュ氏は氷山の一角でしかない」ーー

オルバン政権の腐敗を追及するNGOの代表、シャンドル・レダラーさんはそう指摘します。オルバン首相の、ほかの側近や親族も同じような手法でばく大な富を築いているからです。

オルバン首相は「私はビジネスと無関係だ」と一切の関わりを否定しています。

これに対して、レダラーさんは「オルバン首相の支援なくしてありえない。政権による国の私物化が取り返しのつかないところまで進行している」と指摘します。


しかし、オルバン首相に対する追及の声は国内では限られています。オルバン政権の腐敗を追及していたメディアも、ほとんどが買収されてしまったからです。

メイサロシュ氏に買収されたある大手新聞社では、記者全員が解雇されたといいます。

解雇された記者の1人は取材に対して苦々しそうに話しました。

「われわれの調査報道は政権の多くの不正を暴いてきた。しかし最大の誤算は、政権が報道機関にまで手を出さないと、たかをくくっていたことだ」(元大手新聞社記者のアンドラシュ・デージさん)

いまではハンガリーのメディアの大半が“御用メディア”と化して、政権にとって都合のよいことしか伝えないといいます。

“外国に支配されるよりはいい”
追及の声が小さい理由はメディアの姿勢だけではありません。
実は多くの市民もオルバン首相が権力を強化するさまを歓迎しています。

その背景にあるのがEUへの失望です。

取材の中で訪れたハンガリーの農村部では、それを象徴するようなことが起きていました。
村で見かけるのはお年寄りばかり。
“外国に支配されるよりはいい”

かつてはワインの生産地として栄えましたが、EU加盟後はフランスやドイツとの厳しい競争にさらされたうえ、EUが掲げたワインの減産政策に応じてぶどう栽培をやめる農家も続出。
ブドウ畑の面積は、最盛期の4分の1にまで減ったといいます。

住民の1人はため息交じりに話しました。

「(EU加盟で)すぐに豊かになれると思い、西欧を信じた私たちがナイーブだったのはわかっている。でもあまりにも不利だった。オルバン首相はハンガリーの富を西欧から守ろうとしている。西欧に買収されてその言いなりになるよりも、ハンガリー人が独占したほうがまだいい」(ヨーゼフ・カルマーさん)

こうした現象は、この農村だけにとどまりません。EUに加盟した15年前、市民はハンガリーがすぐに西欧のように豊かになるだろうと、期待を膨らませていました。
しかし、実際に訪れたのは、人口流出と競争原理による駆逐とう汰でした。
ハンガリーの所得水準はEUの平均の3分の1にとどまり、労働力はほかの西欧の国々に流出。とりわけ農村部は深刻な過疎に悩まされるようになりました。

そこに訪れたのが4年前の難民危機でした。
100万人を超える大量の難民・移民が押し寄せるなか、EUは加盟各国による受け入れの分担を求めました。これが人々の失望を怒りへと変えました。

その怒りは今、自国第一主義を掲げて、EUとの対立姿勢を前面に打ち出し、強権的な政治を行うオルバン首相の支持につながっています。
側近や親族への富の集中も、国の利益を守るためのいわば“必要悪”だとして人々は受け入れているようでした。

EUの構造欠陥が“独裁者”を生む
人口流出や競争原理による駆逐とう汰が起きることは、EU拡大の副作用としてあらかじめ予想されていました。

自由、平等、人権の尊重を「基本的価値観」と掲げるEUですが、その実態は自由経済に基づく弱肉強食です。

オルバン首相のような“独裁者”をなぜ市民は求めるのか。
それは「たとえEUの中にいても、自分の身は自分で守らなければならない」ということを市民たちが身をもって知ったからなのです。

ヨーロッパ議会選挙では、イタリアやフランス、ポーランドでEUに懐疑的な勢力が第1党となり、EUに対する不満と不信感が各国で高まっていることが浮き彫りになりました。
しかし、これはEUの構造そのものが招いた事態であり、EU自身がまいた種だと言っても決して言い過ぎではないでしょう。

オルバン首相をはじめとした、EUに懐疑的な勢力はもはや少数派として無視することができないほどに発言力を増しています。EUの統合を推進してきた既存の勢力は、どのように答えていくのでしょうか。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年6月08日 16:34:56 : E8jTb1BSIU : NzRmaVZ5UUQ0VVE=[4] 報告
日本の独裁者は、国民の敵で、国家の利権を海外に売り渡す、売国奴だけれど、ハンガリーの独裁者は、EUのハゲタカたちから国益を守った。

EUの先兵である、ジョージ・ソロス(ハンガリア人)は、ハンガリアから徹底的に排除された。

2. 2019年6月08日 18:57:19 : aYkKgOI2Lw : UXZQbUxUajZURnc=[6] 報告
対立軸
1 多国籍企業優先主義(A)/自国民優先主義(B)

トランプの勝利はアメリカ国民がAからBへ転換することを選んだことを示す。現実としてその路線をあゆめるかどうかは別として。

2 欧米陣営(C)/中露陣営(D)

軍事同盟や経済圏としてどちらに属するか。フィリピンのドゥテルテはCからDへ移行。トルコのエルドアンはCべったりからDよりに軸足を移した。中露は多国籍企業の影響を今のところ排除できているようなので、ABの軸とも無関係ではない。

偽軸
3 民主主義(E)/独裁(F)

実際はBのタイプの国の元首にFのレッテルを貼っているだけだ。擬似民主主義は独裁と変わらない。責を国民に着せる点で独裁よりタチが悪いとも言える。またサウジアラビアのようなC陣営に属する国は、王制でも「民主化」圧力を受けない。

4 移民推進(G)/排外主義(H)

Hは「極右」と呼ばれることが多いようだが、実際はABの対立軸で、移民を安い労働力として歓迎する多国籍企業と、雇用が脅かされる国民との軋轢をこう呼んでいるだけである。

5 差別反対(I)/差別主義者(J)

ジェンダーにせよ人種にせよ性的マイノリティにせよ、「被差別者」の側に立つか否かという軸。リンカーンの時代とか婦人参政権の是非を論じた時代なら確かに国論を二分する軸になりえただろうが、現在の先進国でこれが軸になるか、私にはよくわからない。

6 資本主義陣営(K)/社会主義陣営(L)

書くのも馬鹿馬鹿しいが、もうそんなものはない。バブル崩壊前の日本が「最も成功した社会主義」と呼ばれていたことを考えれば、「社会主義」路線の方が「資本主義」社会で勝てると言えるくらいだ。

7 右翼(M)/左翼(N)

もはや定義不能になったこの概念。社会的共通認識を欠いた言葉は、単に無意味な言葉だ。

AがBを攻撃する際、偽軸のどれかにすり替えてレッテルを貼るのだが、その時副次的にMNの軸を使うことがある。「極左」とか「極右」と呼ばれるのは、たいがいAから敵視される存在だ。

8 自由貿易(O)/保護主義(P)

TPPのようなメガFTAが「自由貿易協定」とか馬鹿も休み休み言えと。Aが多国籍企業独り勝ちのルールを永続化するために「自由貿易」のタグを使っているに過ぎない。(→「弱肉強食」ではない)

3. 2019年6月09日 15:59:13 : O4pUfLwvsA : T1BlbkkwdDkuVEk=[139] 報告
2氏に感謝。

 非常にわかり易くてボンヤリ意識していた内容がはっきりしました。
「独裁」が悪いと言ってカダフィーを殺しシリアを攻撃した連中のアクドさ。
それから「右派、左派」とかの今日通用しない言葉。
やはり「民主主義」賛美者たちの遠大な「騙し計画」ははっきり嘘だと
この頃見切られてしまいましたね。


4. 2019年6月12日 21:55:17 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[1326] 報告
2部:トランプの訪英と英ヘンリー王子の妻についての真実
.
ch 国際政経
2019/06/12 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=MoJ3uvBg8bU

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際26掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際26掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際26掲示板  
次へ