★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK260 > 841.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
検証が必要 財務省がたたく「MMT」はトンデモ理論なのか? それでもバカとは戦え(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/19/senkyo260/msg/841.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 5 月 18 日 09:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

 


検証が必要 財務省がたたく「MMT」はトンデモ理論なのか? それでもバカとは戦え
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254101
2019/05/18 日刊ゲンダイ


すべてがアベコベ(C)共同通信社

 MMT(現代金融理論)が世界で注目を集めている。日本でも財務省や主流派経済学者が「トンデモ理論」だと決めつけバッシングに大わらわになっているが、彼らの世界観が根底から覆されるような話なので当然だろう。MMTから引き出される結論は何か。

@日本政府(と日本銀行)は、自国通貨(円)を発行している。

A自国通貨建ての国債は、デフォルトしない(デフォルトするのは外貨建て国債のケースだけ)。

Bよって政府は財源の心配をする必要はない。

 これが正しければ消費税を増税する意味もないし、「政府債務残高がー」と叫ぶ必要もなくなる。というより、「何のために騒いでいるの?」という話になる。

 MMTは本当に「トンデモ理論」なのか。評論家・中野剛志の新刊「目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】」がわかりやすく説明している。

 デフレとインフレは逆の現象だから処方箋も逆になるというごく当たり前の指摘から始まり、貨幣の本質を解説したものだ。中学生程度の知識があれば理解できると思うが、安倍晋三や頭が固くなった周辺の官僚には難しいかもしれない。

「インフレが行き過ぎない限り、財政赤字の拡大は心配ない」「税金は、財源確保の手段ではなく、経済の調整の手段」と中野は唱えるが、経済に限らず、真逆の処方箋を選び続け、見事に三流国に転落したのが今の日本ではないか。構造改革、極端なグローバリズム路線、移民政策、デフレ下の増税……。失敗であることが世界中で明らかになった後に同じ過ちを繰り返し、自ら地獄へと突き進んできた。要するに、すべてがアベコベだ。

 だとしたら、その逆をやればいい。すなわち「財政赤字の拡大」だ。防災対策、貧困対策、少子高齢化対策、教育対策、環境対策など、国民が必要とする支出が「改革」の名の下に削られてきた結果が現在である。

 まずはMMTに関する事実を確認すべきだ。そうすれば月並みな批判はあらかた反証されていることがわかるだろう。その上で、間違った前提の上に積み上げられた法案をすべて撤回しなければならない。それが難しいとあきらめるなら、政治の役割など何もない。引き続き参院選でアベコベな連中に政権を任せ、国の衰退を甘受すべきだろう。



適菜収 作家
1975年生まれ。早大で西洋文学を学び、ニーチェを専攻。ニーチェの「アンチクリスト」を現代語訳した「キリスト教は邪教です!」、「ゲーテの警告 日本を滅ぼす『B層』の正体」など著書多数。近著に「もう、きみには頼まない 安倍晋三への退場勧告」。











 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[13703] kNSCqYLU 2019年5月18日 10:02:55 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[3768] 報告


2. 中川隆[-10397] koaQ7Jey 2019年5月18日 10:14:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1921] 報告
「日本の未来を考える勉強会」ーMMTの真実〜日本経済と現代貨幣理論〜
ー令和元年5月15日 講師:京都大学大学院教授 藤井 聡氏 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s2Uj-_RolsY

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理
3. 赤かぶ[13704] kNSCqYLU 2019年5月18日 10:16:03 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[3769] 報告


4. 佐助[6850] jbKPlQ 2019年5月18日 10:47:21 : z5Sx38n0Sg : VHN1VmMvUE9LZS4=[307] 報告
明確なる回答が出てきて,ホットした。日本も捨てたものではない。
科学は逆の発想から豊かな創造力が活かされるものだが,経済学には,逆の発想がなかった。そのために景気が悪くなると,平時の対策しかしない。デフレとインフレは逆なのだから,逆の対策をすればよい。頭の固い政治家やエリートの官僚にはこんな発想はできない,大企業と金持ちと利権と天下りと保守革新の信条と伝統的地盤などの自分のことしか考えない,それだけのこと。

ところが物理学でも,電子を貯めようとする発想がでなかった。どんな金属でも半導体でも,リチウムの数千倍も電子を溜め込むことができる。携帯には数百個も使われている。

電子はエコでリサイクルで電子の力を100%引き出せる。これを使えば火力・水力・原発・風力・太陽光などいらなくなる。もちろん電柱もいらない。地球温暖化による自然災害や生命危機などクリアできる。

このように,経済学も,常識を反転させ普及させると,行き詰った世の中から人類を救うことができる。だがここまでくると,エンジンレスの産業革命しか日本を救うことができない。

原因は,日米軍事同盟固執者も保守も悪代官も中道も革新の政治家が,世界的信用縮小の本質を認識できないために,これまでの経験で食い止められると錯覚するからだ。

どちらにしても逆の発想や常識を反転させると,馬鹿にされて追放されてしまう日本の社会や政治の姿勢にも問題がある。旧ソ連に追放されて頑張る友人に現地で出会い,涙したことが今でも忘れられない。

5. 2019年5月18日 10:58:05 : fPAGedqalU : S0tQb1pzMi91OVU=[197] 報告
 また思い出してしまった。

”お上はウソをつく。生きるためにはお上の言う逆を張れ!。”
 

6. 2019年5月18日 12:11:18 : 04T4WEKAHI : SE9EeFBicG9tLzI=[-2] 報告
⇒《自国通貨建ての国債は、デフォルトしない(デフォルトするのは外貨建て国債のケースだけ)。》

そんなことがあるわけがない。自国通貨建てだって、発行し続ければ価値は下がります。ときどき「永久機関ができた!」という詐欺発明家が現れますが、それと同じです。

米山隆一氏
「MMTで無条件に財政赤字を続けるという事は、無条件に買いオペしかできないという事です。そうではなく、適宜売りオペと買いオペ(金融緩和と金融引き締め)を繰り返すなら(繰り返すことが出来るように財政と金融を調整するなら)、それは普通のケインズ経済学です。」
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1129006661333426178

7. 2019年5月18日 12:59:01 : tdkIA0Bu5A : c3FTTTFNMUlHYy4=[13] 報告
藤井聡氏
「僕は補足をすると『(デフォルトも)考えられます』。なぜかと言うと、政府にヒトラーみたいな奴がおったりとか、日銀が『こりゃあかんなぁ、政府のいうこと聞かんとこ』とか、日銀の総裁が『テロしてやろう』とメチャクチャな金融政策をやるとか…超特殊なときはデフォルトすることもありますけど…」
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY?t=1052

分かりました。

⇒《自国通貨建ての国債は、デフォルトしない(デフォルトするのは外貨建て国債のケースだけ)。》
とは言ってません。

「デフォルトは、普通は考えられない」と言っているだけで、「デフォルトしない」がウソです。

それなら、「インフレ率に目もくれず、発行しつづければ、普通に、デフォルトします。」
これもMMT理論だ。

紛らわしいヤツらだよ…

8. 2019年5月18日 16:13:50 : JcuS44iKo6 : QTVQSnlHT29DWGM=[1] 報告
スマホ回線にて失礼

結局この手の話って、「金って何?」「金はどこから湧いてくる?」という話になっ
ちゃうからなぁ。本来「金は人間の信心の極まれる所に存在する究極の呪物」とい
う観点抜きに理解はできないはずなんだけど

9. 2019年5月18日 21:18:52 : 8xSiIspUWQ : b0ZwbjJUZ25WOE0=[3] 報告
財務省がどうしても消費税率どうしても引き上げたい理由が今一分からない。
企業から徴収した税金は、財務省がネコばばするのでなければ、別に自分等のポケットマネーになるはずもなく、ただ徴収した税金管理するだけの話なのに。
10. 2019年5月19日 20:04:58 : qV2uCW30Mc : SnNHRld5TDVIZ1U=[104] 報告
無駄増やし ゾンビ仲間に 分け与え
11. 2019年10月22日 18:01:52 : GH3NFZYDso : azhwa1QxUFVJY2M=[173] 報告
経済評論家モドキがMMTを金融理論と言ったり、
MMTは日本ですでに行われているなどと言っていますが、
主流派経済学派系統の虚言に注意する必要があります。

日銀の黒田が言うように日本の財政政策は、MMTを実践などしていないのである。

@ロイターは現代金融理論と呼び誤解させるが、MMTは金融より財政政策を重視する。
 財務省もmonetaryを金融と呼び誤解させるが、金融の英語はFinanceが普通である。
A日経ゴマカシ「ケルトンは日本がMMTを実証してきたとみる」とウソ、黒田は違うと発言。

N.Y.ロイター2019年7月20日07:30
https://jp.reuters.com/article/japan-economy-boj-idJPKCN1UE2OL
〜日銀の黒田東彦総裁は19日、米ニューヨークで中銀会合のパネルに出席し、
雇用を後押しする政策ツールとして財政支出の活用を提唱する経済哲学に
反対する考えを示した。
財政拡大論である「現代金融理論(MMT)」には「全く賛同できない」と述べた。
経済・金融政策の先行きに関しての発言はなかった。
黒田日銀総裁「MMT同意せず」 独立性巡る討論会で

日本経済新聞2019/7/20 10:17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47574550Q9A720C1000000/
〜MMTでは自国通貨の発行権限を持つ政府は債務不履行に陥るリスクがないとされる。
政府と中央銀行を一体化した「統合政府」の考え方をとっており、
中銀の独立性を重視していない。提唱者の一人、ニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授は「日本政府と日銀は(量的緩和策を通じて)MMTを実証してきた」とみる。黒田氏の発言はこうした見方に反論したものだ。

参照:
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム (1-5)Money As Debt
https://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q

現代貨幣理論MMT Modern Monetary Theory Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E7%90%86%E8%AB%96

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK260掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK260掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK260掲示板  
次へ