★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262 > 900.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
劇場型と黙殺型の二刀流 〜選挙におけるメディアのお作法について〜(長周新聞)
http://www.asyura2.com/19/senkyo262/msg/900.html
投稿者 肝話窮題 日時 2019 年 7 月 10 日 16:34:30: PfxDcIHABfKGo isyYYouHkeg
 

コラム狙撃兵 2019年7月10日

 大手メディアときたら、劇場型選挙を仕掛けるときはショスタコーヴィチの交響曲第5番(第4楽章)なんぞをBGMで流しながら、まるでプロレス中継のように永田町の暗闘を腕まくりして盛り上げるくせに、今回の選挙はつとめて寝た子を起こさない作戦に徹している。恐らく低投票率にして自民党が勝ち抜ける選挙にするためのお膳立てなのだろう。どの局も新聞も初日に与党優勢を報じ、暗に「選挙に行っても無駄なのだ」と印象付けた後は、実にしれっとして冷めた態度で傍観しているのである。

 山口選挙区を見ても、街頭では覇気のない選挙カーを何度か見かけただけで、既存の与党も野党も呆れるほどやる気がないのが特徴だ。その熱量は市議選、県議選以下であり、素人でなければわざとやっているとしか考えられないほどである。こうして国政選挙が幕を開けた気配すら乏しく、この静けさはいったい何なのだろうか? と思うほど冷めきっているのである。自民党側はもっぱら組織票固めの電話作戦に終始し、雲隠れしたかのよう。一本化した野党共闘の側はというと、労働組合の連合を筆頭に随分と足腰が弱まり、端から投げている印象だ。そしてここ山口県の巷では、「新撰組」の響きにいささか150年来の抵抗感を感じつつも、「れいわ(新選組)は山口県から出ないのか」と話題になっている。期待するものがなにもないなかで、とりわけ既成政党の枠外にいる大半の有権者にとって、選挙区はいかにもつまらないものに映っているのである。こうした政治不信の延長線上にあるのは、それこそ5割もの有権者が投票を棄権し、おかげで低投票率狙いの自民党がほくそ笑むずるい世界なのである。

 目下、政治不信を吹き飛ばす勢いで台頭しつつあるのが、ネットを中心に日日存在感を増している“れいわ新選組”だ。大手メディアがこぞって黙殺するなか、山本太郎を中心に劇場型をみずから仕掛け、街頭から無数の力を束にして這い上がろうとしている姿が注目を浴びている。虐げられた側、あるいは困っている国民の側を代表するかのように各分野の当事者やプロフェッショナルたちを擁立し、首都圏だけではなく日本全国の津津浦浦で街頭から議論を起こし、その斬新さと本気度に注目は高まるばかりである。恐らく10人当選など本人たちも考えていないのだろう。しかし、今回の参院選は次の衆院選やその後の政治勢力結集への呼び水となるデビュー戦であり、さながら閉ざされた国会の門をこじ開けに行く一揆のようにも見える。思い切った本気の行動力に「もっとやれ!」の応援が広がっているのである。

 5議席及び比例の2%を奪取して国政政党として立ち上がるという目標は決して容易ではないかもしれない。しかし、四谷本部事務所に入りきらないほどボランティアが手伝いに押し寄せ、東京選挙区では1万4000カ所のポスター貼りをやりきり、街頭演説会になると自民党や他政党をはるかに上回る聴衆を動員しており、間違いなく旋風を起こしている。よほど目をつむり、耳を塞いでいない限りは情報が飛び込んでくるはずである。

 ところが、メディアは右へ習えでしれっと黙殺している。取材にはあれだけの人数が来ているのに、記者が書いても報じられないのだ。閉塞した政治状況に風穴を開け、社会を下から突き動かしていく端緒になるかもしれないのに、これに鈍感であったり黙殺することはジャーナリズムにとって自殺行為以外のなにものでもない。というより、切実な問題に突き当たる度にいつも事の真実を歪めたり、しらじらしい嘘やずるい黙殺、問題のすりかえに終始するというのは、“社会の木鐸(ぼくたく)”などといわれたジャーナリズムが武器であるはずのペンをみずから投げ捨て、権力を監視するはずが忖度を生業とし、社会のかさぶたとして剥ぎ取られなければならない有害物に成り下がっていることを意味する。情けないかな、劇場型と黙殺型という二刀流の作法に昨今のメディアの本質が滲み出ている。誰に何を伝えるかではなく、黙殺すなわちみずからの存在意義を殺して「誰にも何も伝えない」を選択しているのである。

 山本太郎といえば、小学生の頃に見ていた『天才・たけしの元気が出るテレビ!』のダンス甲子園でブレイクしていた「メロリンQ」であり、当時、目立ちたがり屋でお調子者の男の子たちがこぞって真似をして、親や教師からひんしゅくを買っていたのを覚えている。大人になった「メロリン」が大真面目で一世一代の勝負に出ていることに、おそらく同世代の30代後半〜40代は反応しているのだろうし、あれから30年近くを経て、無邪気にふざけている場合ではないある意味ふざけきった世の中について考えているのだと思う。  吉田充春

https://www.chosyu-journal.jp/column/12121  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 日高見連邦共和国[14942] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年7月10日 17:31:46 : xUoAFlya2M : bklBNVd6WmY3d28=[4] 報告
>黙殺すなわちみずからの存在意義を殺して「誰にも何も伝えない」を選択しているのである。

つまり、今のマスゴミの本来の居場所は『お墓の中』ってワケだ。土の中へさっさと行け!!

2. 2019年7月10日 21:06:45 : ivk6j3tC1k : cW5Ca05wM2c4Tms=[2] 報告
どっちにしてもテレビも新聞も国民はもう、ろくに見てないよ。

高齢者が見てるって言うけど、それもどうかな?
うちの親なんかもテレビは子守歌、新聞は習慣で取ってるだけ。

中身はつまんないと言ってる。
でも「新聞紙」は必要らしい。

3. panbet37[1543] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2019年7月10日 21:53:38 : G224IvpLIo : c2szdjJzOG1wTGM=[21] 報告
  サメの脳、森喜朗の言い草ではないが、安倍晋三らの悪党どもは、今回も”寝た子を起こすな”作戦出逃げ切ろうとしているようだ。

  そうはさせじ、だ。日本中をとことん覚醒させ、悪党自民党を完膚なきまでにぶっ叩こうじゃないか。

4. 2019年7月10日 23:57:14 : 2FOSukKJfI : Nkw4c2tKeW9zdVU=[284] 報告
テレビが衰退産業なのはコマーシャルを見ればわかる。
昔のような大企業、花形企業のコマーシャルなどほとんどない。

え?あれれ?と思うような近所の小企業の製品CMが出たかと思うと、あとは老人向けの保険とか、これを飲んだら効果あります、お試し半額よ的な通販とか、そんなのばっかりだもの。

トヨタがテレビコマーシャルから撤退するとかいう話もいつかあったしね。
確かにこの頃、あまり見ないが、本当に撤退したのかどうかは知らないんだが。
というか、それもわからないくらい、自分ではテレビ見てないんだなと気付く始末。

早い話が親会社の大新聞共々みんなに飽きられてんだよ。
少しは反省しろ!

5. 2019年7月11日 19:00:50 : D0QUl32qUN : OWczZmhIbUhDL3c=[1138] 報告
黙殺で 忘れさせたい ダマスゴミ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK262掲示板  
次へ