★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK263 > 103.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
田原総一朗「対中朝でトランプ豹変 米に寄り添う安倍外交への危惧」〜「第4弾制裁は実施しない」と/msnニュース
http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/103.html
投稿者 仁王像 日時 2019 年 7 月 11 日 06:01:51: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

田原総一朗「対中朝でトランプ豹変 米に寄り添う安倍外交への危惧」〜「第4弾制裁は実施しない」と/msnニュース
AERA dot.2019/07/10 07:00
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e7%94%b0%e5%8e%9f%e7%b7%8f%e4%b8%80%e6%9c%97%e3%80%8c%e5%af%be%e4%b8%ad%e6%9c%9d%e3%81%a7%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e8%b1%b9%e5%a4%89-%e7%b1%b3%e3%81%ab%e5%af%84%e3%82%8a%e6%b7%bb%e3%81%86%e5%ae%89%e5%80%8d%e5%a4%96%e4%ba%a4%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%8d%b1%e6%83%a7%e3%80%8d/ar-AAE5P6h?ocid=iehp

ジャーナリストの田原総一朗氏は、米中首脳会談でトランプ氏が“豹変”したことについて解説する。

*  *  *

 大阪で行われたG20で、世界中がトランプ大統領・習近平国家主席の米中首脳会談に注目していた。

 2018年10月のペンス副大統領の強烈な対中批判演説で、米中は“新冷戦時代”に入ったと見られており、現に米側は次々に対中強硬策を打ち出してきた。そのため、G20での米中首脳会談は決裂に終わる、との見方が多かった。だが、私は習近平氏が今回はトランプ氏に花を持たせるのではないかと予想していた。

 トランプ氏の頭の中は、来年の大統領選挙に勝つことで占められていて、それに対して習近平氏は任期が終身なので、5年、10年先が考えられる。だから、今回はトランプ氏に花を持たせ、大統領に再選されてから、習近平氏のペースに巻き込もうと考えているのではないか、と考えたのだ。そのように予測している事情通も少なくなかった。

 ところが、なんとトランプ氏のほうが中国側に大きく妥協したのだ。

 まず、習近平氏を「信頼できる首脳」だと評価し、米中交渉を続けると言い切り、交渉中は第4弾の制裁関税を発動しないと約束した。しかも、前回は交渉期間を90日間と定めたのだが、今回は期限を設けなかったのである。ということは、よほどのことがないかぎり、第4弾制裁は実施しないということだ。

 それだけではない。世界中が驚いたのは、それまで中国の通信機器最大手のファーウェイとの関係を一切拒絶すると宣言し、日本やオーストラリアに対しても一切取引をするなと強く求めて、両国はそれに応じていたのに、条件付きではあるがファーウェイとの取引を認める、とトランプ氏が言ったことだ。

 これは一体どういうことなのか。

 実は米国にはファーウェイと関わりを持つ企業が少なくなく、一切拒絶することになると、そうした企業がダメージを受ける、との強い訴えがあったのだという。中国の場合ならば、そのような不満は抑え込めるはずだが、米国は民主主義ゆえの弱さがある、ということなのだろうか。

 驚かされたのは、米中首脳会談だけではなかった。6月29日、トランプ氏は文在寅大統領に会うために訪韓する直前、ツイッターで北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に非武装地帯での面会を提案し、何と30日に南北軍事境界線のある板門店で、両首脳が握手して会談したのである。

 現職の米大統領として初めて北朝鮮領に足を踏み入れ、「素晴らしい瞬間を迎えた。軍事境界線を越えたことは大変光栄だ」と述べたそうだ。それに対して金正恩氏は「よからぬ過去を清算し、未来に向かうことになる」と答えたようである。さらに会談後、トランプ氏は記者団に「とてもよい会談だった。スピードではなく包括的な合意が重要だ」と、非核化交渉を急がない姿勢を示した。

 このトランプ氏の豹変は、どのように捉えればいいのか。

 米国の政界事情に詳しい人物たちに問うと、どうやら来年の大統領選挙の事情はトランプ氏にとって芳しくなくなりつつある、というのである。そして、トランプ氏自身、それがわかっていて相当焦っている、という。その原因は、トランプ氏のあまりにも極端な米国第一主義の押し付けが、米国にとってマイナスになるのではないかと少なからぬ国民が危惧し始めたのだと捉えられている。

 となると、そのトランプ氏に寄り添いすぎている安倍外交はどのように捉えればよいのか。

※週刊朝日  2019年7月19日号  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年7月11日 07:44:58 : E7mdyYPa9E : dVlsWFFvd1k1YzY=[3] 報告
クソ田原がどう言おうと、貴様らが甘い汁を吸える時代は、もはや終わりに近付いているんだよ。
2. 2019年7月11日 08:03:30 : cA4M9XWQOQ : SVU1VEVRT3hDVlk=[35] 報告
高給罵奸凌ども
安倍PPマン内閣と
お前らが勝手に心中するのはいいが
三国同盟時代の日本と同様に」
日本を世界の孤児にするのか

3. 2019年7月11日 08:56:36 : m8POtwgXnE : SG9nbEROalhGRDY=[147] 報告
安倍を持ち上げて世の中に出したのは田原と言っても過言ではない。自分の責任をどうとるのだ。ばかやろう。
4. 2019年7月11日 12:50:48 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[1925] 報告
米中経済戦争の帰趨は最終的には時間はかかるが米国の負けに終わる。トランプの態度の豹変はそれを暗示しているってことだろう。
5. 2019年7月12日 13:24:09 : DxvDLGb6m6 : c0lkZ25nbmRRNkU=[8] 報告
現実に世界で孤立を深めているのは安倍晋三が首相を務めるわが日本。

よく現状を見ることだ。国連に文句をつけているのは日本、捕鯨枠組みから離脱したのも日本、北朝鮮と会談できないのも関係国で日本だけ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK263掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK263掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK263掲示板  
次へ