★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266 > 440.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日米安保のくびき 惰性から抜け出すとき
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/440.html
投稿者 肝話窮題 日時 2019 年 10 月 13 日 23:40:49: PfxDcIHABfKGo isyYYouHkeg
 


 外交の成果が見られない。

 ロシアとの北方領土交渉、北朝鮮との拉致問題、米国とイランの対立の仲介、日米貿易協定でも。安倍晋三政権が「外交の基軸」に据える日米安全保障体制が、日本の主張、自主的な交渉の足かせになってはいないか。

 その「基軸」も、ほかならぬ米国によって揺さぶられることになるかもしれない。

■■見直し求める議会■■

 「国防権限法案の協議が行われている時期を捉え、普天間から辺野古に移る計画も国外移転に組み入れるよう訴えたい」。沖縄県の玉城デニー知事は会見で、14日からの訪米の狙いを説明した。

 国防権限法案とは、国防予算の大枠を定める法律を指す。予算を編成する米議会では上院、下院それぞれが権限法案を作り、両院の協議により一本化する。

 2020会計年度(19年10月〜20年9月)の上院案に、画期的な条項が盛られた。

 沖縄、グアム、ハワイ、オーストラリアを含む米軍再編計画を、財政効率や軍事的合理性の観点から一度見直すよう国防総省に求めている。監査機関の会計検査院にも検査報告を義務付けた。

 目を引くのは、見直しの基準の一つに、米軍基地に対する「地域社会や住民の政治的支持」があるか否かを加えたことだ。

 2月の県民投票でも国政選挙でも、沖縄県民は繰り返し普天間飛行場の辺野古移設に反対の意思を示してきた。辺野古では軟弱地盤が見つかり、工期や費用の大幅な膨張も予想される。権限法案の行方次第で、再検討の対象に上る可能性は小さくない。

 トランプ米大統領が、米国だけが日本の防衛義務を負う安保条約を「不平等だ」と言い出したのは6月だった。貿易交渉の真っ最中で、外務省は「日本の譲歩を引き出す狙い」と捉えていた。

 日本が経済力を高めた70年代から、「安保にただ乗りしている」との不満が米社会にくすぶっている。米軍の駐留経費負担への不満を、3年前の大統領選から訴えるトランプ氏は「決して特殊ではない」と識者は指摘する。

 日米安保条約は朝鮮戦争さなかの1951年に結ばれ、60年に改定された。以来、59年間条文は変わっていないのに、実態は「日本国の安全と極東の平和・安全の維持に寄与する」とした範囲を大きく逸脱している。

 冷戦終結後は「アジア太平洋地域の平和と安全」に、21世紀になるとテロや大量破壊兵器の拡散防止を視野に「世界課題への効果的な対処」へと再定義される。

■■外交原則に戻って■■

 違憲性の強い集団的自衛権の行使に道を開いた安倍政権は宇宙やサイバーへと防衛領域をさらに広げ、自衛隊と米軍の一体化を進める。軍備増強にも余念がない。

 米国の世界戦略に歩調を合わせ専守防衛を骨抜きにする日本の方策が、近隣国と新たな関係を築く芽を摘んでしまっている。

 端的に物語るのが、ロシアとの平和条約締結交渉だ。

 プーチン大統領は、1956年の日ソ共同宣言に基づき、歯舞と色丹を引き渡せば「米軍が展開する」との懸念を何度も口にする。日本が「基地は造らせない」と説いても、現状では信用できないと言っているに等しい。

 首相が北朝鮮との直接交渉に意欲を示しても、独自に回路を開けない。米国とイランの仲介を買って出ても両国のはざまで立ち往生する。唯一の被爆国でありながら核禁止条約にも参加しない。安保で依存する米国の顔色をうかがってのことだろう。

 戦後の日本外交は国連中心、自由主義諸国との協調、アジアの一員としての立場の堅持―を原則に再出発している。

 ロシアとは善隣友好を共同宣言し、中国とも「紛争を平和的手段で解決する」との平和友好条約を結んでいる。米国に倣って敵対国と見なす理由は見当たらない。

 北朝鮮に非核化を促す上でも原則に立ち返り、際限のない「米国追随」から「多国間で地域の紛争に対処する」外交へとかじを切らなくてはならない。

 キッシンジャー元米国務長官はかつて、日本を守るのは「条約があるからではなく、米国の国益が危うくなるからだ」と語った。この文脈に沿ってトランプ氏が「不平等」を訴えたのはいい機会だ。日本も国益、基地負担を強いられる住民の人権を最優先に、安全保障のあり方を考え直したい。

 日本が負担する在日米軍関係経費は6千億円を超え、5兆円余の防衛予算も年々膨らんでいる。高齢社会に直面する日本が、米国の言うままに費用を積み増すのは、財政面からも現実的でない。

 不透明な情勢下で日米安保の強化は不可欠―。そんな固定観念から抜け出すときにきている。

(10月13日)


信濃毎日新聞社説 2019年10月13日
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191013/KT191010ETI090004000.php  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. ろくさん[759] guuCrYKzgvE 2019年10月14日 01:03:21 : ZZeVzvR7II : dGtPZ2NCOXNKbGM=[1] 報告

主人公がいる物語って押し付けなのかな?主人公って選ばれてる。 

みんな生きているけど蟻も生きてるけど、蟻より普通の私が主人公な物語なら誰も見ようとしないよね。

主人公って何なんだろう?

主人公が貴方に貴女の物語ならば人はみんなと語り合える。色んな人種すべてが主人公。

あなたが主人公の話を全員が話せるのならば...

今の社会では、主人公のように兵隊になれや、主人公のように染められなさい。精一杯頑張りなさい!金持がもっと金持ちになれるように...

主人公になれる生き方をして欲しい。

貴方の貴女の自由に生きる事を許す政治は17世紀に確立してる。

日本政府は全く信用するな!

みんな自分の為に生きて最高の人類の進化が自然に起きればいいと思う。

権力の思いどうり生きて死ねば

それは悲しい運命なんだと思いしれ。

人の上に人が君臨するのは何故か?

権力の縛りのルールかあるからなんだ。

権力が未来永劫続く為に洗脳しているに過ぎない。   今のルールは格差拡大するぼんくら戦争屋絶対支配。

毎日どれ程の罪のない人たちが殺されて商売繁盛なのだろう。

一回殺されてごらん...

殺される人たちにはなんにも罪はない。

殺されてごらん...

その恐怖や家族の心配など

どれ程の苦しみ受けて死んでいくの?

頼むからお前達一回死んでごらん。。。

殺した人の痛みを全て請負苦しんで死んでごらん。  それが出来ないなら戦争屋で生計立てるなよ。

殺されてごらん。地球を征服する戦争屋共一族よ...

1%よ。  人の心持てない奴らが地球の最大の塵なんだよ。

世の中の摂理をかえましょう。
我々を苦しめ殺める奴等の言う事聞かない!お前らを攻撃して人類の平和を願う!

それしか私達の進化はありません。

奴らに統合すれば人類は一生調教されて人殺し経験を押し付けられます。

糞世間体を作る糞支配勢力に反発しましょう。  チャンス与えられたら

諸悪を攻撃しましょうね。。。

明るく行きましょう。自分のために

主人公はあなた以外にあり得ない。それを許す事で戦争など無くなる。

主人公などいない。

自分の幸せ願ったら民主主義しかない。

一番大事は  私だしあなた達なんだ。

なんで人を殺すの?それはあなたの幸せですか?  そんな洗脳商売で株上がる景気って巫山戯てない?  犯罪だよね。許せない


殺されてごらん...  その先には何があるんだ?  お前らの作る武器で殺されろ!

殺されたら終わり  家族の憎悪憎しみがあるだけ。  殺されてもその後が見れるなら

家族みんながい連れ殺される。その連鎖。

その連鎖作るのは大資本常任理事国の悪魔たちだ。日本の悪魔たちだ。各国の悪魔たちだ。   お前らに言う。殺されてご覧。


殺されろ!!!! 人間の屑ども💢

2. 2019年10月14日 07:03:28 : NsdVQlotUg : VE4yZHY0L1ZuMFk=[61] 報告
奴隷根性が染み付いてる日本人には無理じゃないか?
黙ってろ、大人しくしてろ、上の言うことを聞け、社会に迷惑かけるな、こんなのが溢れてる先進国なんてないだろ
3. あおしろとらの友[2450] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2019年10月14日 08:14:14 : rQLCdfBKkU : WGkwV2M4NGhPL1U=[13] 報告

 米国の議会でこの「国防権限法案」が可決されれば、「地域社会や住民の政治的支持」のない沖縄の米軍基地建設は中止とならざるをえない。米国議会の動向を注視したい。
4. 2019年10月14日 09:36:27 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[160] 報告
戦後レジュ−ム、戦後の枠組みからの脱皮とは

日本国憲法、日米安保条約、日米地位協定の三点SET の大幅改定しかない。

日本を縛ってきた戦後74年の体制だが、米国の経済力衰退とともに、米軍

の日本撤退が現実のものになることを前提に 3点セtットの大改訂、全部

やり替えを日本政府、官僚には検討しておいてもらいたい。

即ち、自国は自国民で守る、米国の核の傘が無くなった場合どうするか、どんな

傘をさすのかなど。

5. 2019年10月14日 09:39:15 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[161] 報告
[奴隷根性が染み付いてる日本人には無理じゃないか?]

悲観ばかりしていては 前進はない 悲観論者は邪魔者だ。

6. ひでしゃん[2271] gtCCxYK1guGC8Q 2019年10月14日 19:38:03 : hjTsd0XdN2 : cjBvbUFUQmVNSUE=[167] 報告
フィリッピン
は駐留米軍を撤退させた実績がある
基本的人権を自ら確保していく気概を日本民族は学ぶべき
過去の鬼畜米英とまでは言わないが
世界一のならず者国家 アメリカに何時までも追従して近隣諸国と争う愚は避けるべき
主権侵害の日米安保を破棄することで日本民族の
ど根性のあるところを示したい
憲法改正を法律で縛られる側の低脳破廉恥な売国奴安倍晋三が主張している
初歩的な法的素養の無く国会でも真面目な討論一つ出来ない人物が臆面も無く
笑うしか無い
憲法改正するなら
外国の軍隊は一切我が国領土から追放する
自国の領土は自国民が守る
それから民主主義社会に天皇制は不要
象徴天皇制も勿論廃止する
天皇制を都合よく悪用する勢力を許さない
7. 2019年10月14日 19:42:46 : fG31PJakfk : ZHRkQVNRQ2hrbEE=[121] 報告
しがみつく 捨てられるのが 怖いから
8. SHIGE[456] gnKCZ4JogmaCZA 2019年10月15日 17:48:32 : 8UP26mIKBQ : dTR6TVVwRENwWVU=[190] 報告
「沖縄県の玉城デニー知事は会見で、14日からの訪米の狙いを説明した。
 国防権限法案の・・・上院案に、画期的な条項が盛られた。

 目を引くのは、見直しの基準の一つに、米軍基地に対する『地域社会や住民の政治的支持』があるか否かを加えたことだ。」
 

沖縄県民と玉城知事らの、穏健だが腰砕けしない、熱しても冷め易くない真正面からの数々の闘いが、少なくとも日本ほどには「暖簾に腕押し」的体質ではない米国議会において、確かな反応となって動き出したものと期待したい。

昨年の米大統領への請願署名の運動も目を見張るものがあった。
玉城知事の政府要人にはうまく会談できなかったにもかかわらず、訪米の試みも行動的でよかった。

官邸への度重なる会談や対話の申し入れは、痛々しくともやるべきことをくじけず貫こうとする強い信念を、忘れやすい本土のメディアや国民に印象付けた。

極めつけは政府を相手取った法廷闘争を、沖縄県側での周到な法的準備を怠らず敢行し続けている。内実ではすでに勝利している。

こんな沖縄の県民や行政と玉城知事らの当事者としての正当な反抗と活動を、アメリカの議会は当たりまえの政治感覚として、無視することはないと思っていた。

日本政府や大臣・首相らと「かの国」との格段の差異は、今後誰の眼にも明らかになってくるのだろうが、安倍や官邸はそんな米議会を横目で見ながらまたぞろ稚拙でみじめな言いつくろいと変節を繰り返すことだろう。

9. 2019年10月22日 15:33:46 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[3405] 報告
「真実はいつも少数派」 第2回 カミングアウトの苦闘 作家・伊波敏男 ハンセン病を生きるA
.
デモクラシータイムス.
2019/10/21 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=Ft0C-3GKGDU

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK266掲示板  
次へ