★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266 > 514.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
緊急放流の6ダムで事前放流せず 国交省・自治体に重大責任(日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/514.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 10 月 17 日 02:00:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

 

 


緊急放流の6ダムで事前放流せず 国交省・自治体に重大責任
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263355
2019/10/16 日刊ゲンダイ


神奈川県相模川の支流では、親子4人が亡くなった(C)共同通信社

「人災ではないのか」――。台風19号の豪雨で水位が上がったダムの「緊急放流」を巡り、こんな声が出始めている。国交省によると、全国52河川73カ所で堤防が決壊。神奈川県の相模川の支流では、親子が増水した川に流され死亡する事故が発生した。被害拡大の背景には、治水事業に関する“行政の怠慢”が透けて見える。

 緊急放流は異常洪水時防災操作と呼ばれ、ダムの貯水量が豪雨などの影響で満杯になった場合に、流入量と同じ量の水を放出する措置のこと。要するに、ダムの決壊を防ぐため、ダムからあふれた水を川に流し込む操作だ。

 国交省によると、今回、緊急放流は12日夜から13日未明にかけ、国が管理する美和ダム(長野)や県が管理する城山ダム(神奈川)など計6カ所で実施された。相模川上流の城山ダムでは12日午後9時半から緊急放流が行われたために水位が上昇。相模川支流の串川では同日午後10時半ごろ、家族4人が乗った車が転落し、全員が遺体となって発見される事故が起きた。

■西日本豪雨の教訓を生かせず

 緊急放流と死亡事故との因果関係は不明だが、昨年7月の西日本豪雨でも同様の事故が発生している。愛媛県のダムを緊急放流した後、河川が氾濫し、浸水被害が拡大。9人の犠牲者が出たのだ。

 この被害を受け、国交省は昨年12月、「異常豪雨の頻発化に備えたダムの洪水調節機能に関する検討会」の提言を公表。有識者が<直ちに対応すべきこと>として、次のように指摘している。

<あらかじめ利水者の理解や協力等を得て、洪水貯留準備操作(事前放流)の充実を図り、より多くの容量を確保すること>

 これはダムが満杯になってから慌てて放流するのではなく、事前に余裕を持って放流して備えておくことを勧めている。ところが、国交省によると、「緊急放流した6ダムでは事前の水位調節(事前放流)はしていなかった」(水管理・国土保全局河川環境課)というのだ。

「事前放流は、発電や工業、農業などの目的で河川水を利用する利水者との協議が必要です。事前放流後に水位が回復しなければ、利水者との権利問題が発生してしまうからです。なぜ、6ダムで事前放流が実施されなかったのかは不明です」(前出の河川環境課)

■ダムに依存した治水事業

 国交省はあくまで、事前放流できる環境を整えてきたと説明するが、西日本豪雨災害の教訓を生かせず、今回も緊急放流に踏み切ったとすれば「人災」と批判の声が出るのも当然だ。ダム建設などに反対している水源開発問題全国連絡会の遠藤保男共同代表もこう指摘する。

「緊急放流はダムで抑え切れなくなった水があふれ出ることと同じなので、本来なら、ダムの水が流入する河川の治水整備を優先しなければならない。そもそも、国がダムに依存した治水事業を進めてきたのが間違いなのです。川の容量の限界にダムからあふれた水が加われば、決壊するに決まっています。ダム優先の治水計画の“しっぺ返し”ですよ」

 国や自治体の怠慢によって、犠牲を強いられるのは国民だ。









 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[35163] kNSCqYLU 2019年10月17日 02:01:07 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25236] 報告


2. 赤かぶ[35164] kNSCqYLU 2019年10月17日 02:02:33 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25237] 報告


3. 赤かぶ[35165] kNSCqYLU 2019年10月17日 02:03:15 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25238] 報告


4. しんのすけ99[887] grWC8YLMgreCrzk5 2019年10月17日 03:15:12 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[649] 報告
八ッ場ダムだって、もしも 本格稼働して貯水率高かったならば 緊急放流する羽目になっていただろう
本格稼働させておらず、貯水率が極めて低かったから 辛うじて緊急放流を免れただけの事を 馬鹿なネトウヨは
「安倍政権が八ッ場ダムを復活させたお陰だ」 などという馬鹿丸出し 復活させたのは民主党野田政権だし
緊急放流していたらかえって被害拡大を招いたのは この記事見れば 火を見るよりも明らかである。


やっぱり ネトウヨには 馬鹿しかいない。

5. 2019年10月17日 05:18:15 : gS4IcITLZg : VnRMQjY4dTluTkk=[1] 報告
またやったのかよ もはやテロだな
6. 2019年10月17日 05:52:52 : lSEfXrG9vc : a1U4YXBaNDNxS28=[301] 報告

「森田健作問題」が中央でも起こっていた。

トップが無能なら組織が劣化する問題のことである。

当たり前と言えば当たり前の話だ。

7. 2019年10月17日 06:13:36 : f2Dn11MDkA : VUkwODVmaXFnZVE=[76] 報告
これは安倍政権の責任問題確定。

速やかに補償をして、総辞職が筋

8. あおしろとらの友[2456] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2019年10月17日 07:48:35 : rQLCdfBKkU : WGkwV2M4NGhPL1U=[19] 報告

 台風19号の雨量で八ッ場ダムの貯水量が空の状態から一昼夜でほぼ満水になった。ダムの洪水調節機能をフル活用する事態になった場合は各拠点ダムの貯水量を事前放流でほぼ空の状態にしておかなければならなくなってしまったのではないのか。これにもましてさらなる雨量の増加がある場合は緊急放流やむなしとなる。「当たるも八卦当たらぬも八卦」みたいな話だ。
9. 2019年10月17日 08:16:21 : PBOHMSX2yo : NjVSWXg5U2N2N1k=[117] 報告

上流のダムで事前に放流しておけばこんなに多くの水没も人命も失われずに済んだ

洗脳テレビは命の事ばかりキャンペーンしてたがやってる事は真逆の事ばかりその罪は計り知れない

もう一度御用学者評論家をテレビに登場させて説明させなさい

10. てんさい(い)[1083] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2019年10月17日 08:19:11 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[91] 報告
洪水対策のためのダム事前放流について(東海アマ)電力会社の損害賠償規定で、ダム管理者は事前放流ができない
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/495.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2019 年 10 月 16 日

11. 2019年10月17日 08:44:43 : HFdXhCd3ng : NUxxOUQ1Mml4Ync=[1] 報告
ダムから緊急放流してどこに避難すればいいんだテレビ局の報道陣。

その放送を聞いてあわてて車で逃げた高齢者が車ごと流された❗

無責任な呼び掛けの犠牲者だよね🎵

貴様らはヘリコプターから助けもしないのに見せ物報道

安倍一味だわ

今回の災害の原因と補償の責任の追及すらしない積もり。

オワコン確定だよね❗

12. あおしろとらの友[2457] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2019年10月17日 09:24:03 : rQLCdfBKkU : WGkwV2M4NGhPL1U=[20] 報告

 前掲、てんさい氏の資料を参考にすると「緊急放流」とはダム決壊を防ぐため、結局は、ダム本体を守るために行われる緊急措置のようだ。
13. 2019年10月17日 09:51:44 : 5DEV6WeTEQ : a0hVa1MuakxMNlk=[7] 報告
安倍応援団 「安倍政権が八ッ場ダムを復活させ氾濫防いだ」 と失笑デマ
https://lite-ra.com/2019/10/post-5029.html
 
「民主党政権がスーパー堤防を廃止したから氾濫が起きた」 の定番デマも
     
14. 2019年10月17日 10:17:17 : taVtEFczKE : Z0lPWVozOG4zYlU=[95] 報告
ほぼ1週間も前から、「今度の台風は今世紀最大の大型台風です、命を守る行動をしてください」ってTVで、さんざん恐怖だけ煽っておいて、結局、ダムの水は貯めにためておきながら、いよいよ台風が日本上陸して、川の水が満杯であふれそうになった時点にまるで時を合わせたかのように、ダムが決壊しそうだからと言って、一気にダムの水を放流すれば、洪水になって人が死ぬのは自明の理。

ダムが決壊すれば、放流以上の被害が出るから放流した、とダム管理者は言うが、だったら、この1週間の間に、川が満杯がになるになる前の段階で、大目に事前放流してダムの水を極力減らしておけばよかったでしょ。

結局ダム管理者が守りたかったのは、人の命にあらず、ダムそのものと、利権者の権利と管理者自らの職と、電気と水の確保。

何で台風が来るまでダムの水を貯めにためておいたのだ?

自然に降った雨で洪水になるよりも、川の水が満杯に流れているその時に合わせたかのように、ダムの水を一気に放流した場合、水嵩は一気に増水し、人々は歩いて避難どころか、車で避難しても車ごと流される始末。
年寄りはどうやって避難しろと言うのだ?
マスコミは70歳以上は免許を返納しろとか、さんざん言っておいて!
自民党政権では70歳以上は生きる権利も無いのか?
だったら年金なんか要らないじゃん!

ダムが上流に有る場所は危険極まりない場所って事だ。

15. 2019年10月17日 11:10:35 : bdEFd9yHfM : Li5MUjhZcVdRbFE=[1] 報告
性悪説に立てば
6ダムはほぼ一斉に緊急放流し、
人為的に甚大な被害を招いた。
16. 2019年10月17日 12:27:52 : HFdXhCd3ng : NUxxOUQ1Mml4Ync=[5] 報告
これほ殺人行為ではないか?

年金をもらう高齢者を狙った計画的殺害である。

マスコミと共謀したのではないか?

まずまずとは準成功という意味?

17. おじゃま一郎[7514] gqiCtoLhgtyI6phZ 2019年10月17日 13:54:35 : g8NVR5XnPs : ZnpmM0xzUTcwUG8=[9] 報告
事前放流するかは、推定降雨量とダムの能力によって決める
ので、当初の算出では事前放流は不要だっと思われる。

ところが実際の降雨量は推定より多く、あわてて緊急放流
したのであろう。

いいかげんな推定降雨を発表したのは気象庁であり、気象庁に
責任がある。

18. 2019年10月17日 14:42:12 : taVtEFczKE : Z0lPWVozOG4zYlU=[96] 報告
>>17さん


>>さんのコメントをちゃんと読んでから言って下さい。
「推定降雨量とダムの能力によって決める」って?
誰が決めるの?
もし予想に反して降雨が少なくて事前放流分だけの降雨がなかった時、その決定をした人が弁償させられるんだってよ。
そんな弁償を個人が出来るかよ!
つまりそんな決定をできる人はいないのだよ。

よって、事前放流はしないって事だ。

満杯になればそりゃ、降った分と同じ水の量を放流すれば、ダムの水は減らないからね。
そうすりゃ、誰も責任をとら無くて済むって事さ。
つまり、100人の人間の命より、水の確保がダムの命題って事ね。
だからあんなに被害が出ても「まずまずだった」って事だろ。

19. 2019年10月17日 14:45:52 : taVtEFczKE : Z0lPWVozOG4zYlU=[97] 報告
>>18ですが、
>>10と書こうとして、10を入れ忘れました。

20. 2019年10月17日 17:11:51 : cA4M9XWQOQ : SVU1VEVRT3hDVlk=[335] 報告
最近の予報技術に感嘆する
しかし、どれだけ正確な予報も
扱う人間がぼんくらで
脳なしならば結局被害が大きくなる
これだけ雨が降るのがわかっていれば
当然その雨量が河川に流れ込むことは想定できる
仮に3日から4日前からダムの放水していれば
切羽詰まった放流をせずに済んだのでは
前日まで友人と官房機密費使いまくって
遊んでいたバカの怠慢だ
これだけ危機にたいおうできない
連中に政権をまかせていいのか
21. 2019年10月17日 19:17:13 : syoID3ywmo : ei90ZldySjdXbi4=[175] 報告
「台風19号の雨量で八ッ場ダムの貯水量が空の状態から一昼夜でほぼ満水になった「」

 旧民主党は八ッ場ダムいらないて言ってたが、結果的に八ッ場ダム建設しておい


 たのが大正解。」 旧民主党は外れ政党だったね。

22. 2019年10月17日 19:22:52 : yDRW9rmySw : cE1JUGg1VDJqVXc=[61] 報告
このツィートが気にかかります。


https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1184245264241967104

人工水害兵器って・・・
内部告発?

気象が操れるのだから、ダムをいじることも?

この国には悪意が渦巻いていますね。
昔から上辺ばかり取り繕って、
何と醜い国家でしょう!


23. 2019年10月17日 19:40:45 : 5DEV6WeTEQ : a0hVa1MuakxMNlk=[9] 報告
>>21
「民主党政権がスーパー堤防を廃止したから氾濫が起きた」 ネトウヨの定番デマ
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_9999/
 
安倍応援団が台風19号で「安倍政権が八ッ場ダムを復活させ氾濫防いだ」 と失笑デマも
 
24. 2019年10月17日 19:55:48 : LRLaUldyCg : ZVNnL0phaGNLai4=[3] 報告
事前放流しないのは、意図的かもしれない。
官邸からの命令か。
25. 2019年10月17日 21:23:01 : LRLaUldyCg : ZVNnL0phaGNLai4=[4] 報告
これはテロの可能性が高いです。

氾濫した河川の上流のダムについて、
各ダムの放流前の状態と、放流のタイミングがどうだったのか、徹底的に調べるべき。

不作為で氾濫してしまったのではなく、むしろ意図的に氾濫させようとしたとしか考えれない。

26. 赤かぶ[35270] kNSCqYLU 2019年10月17日 21:24:56 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[25343] 報告


27. 命を大切に思う者[35] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年10月17日 21:59:54 : XtayyrwDIU : NkRMQjBIZy41WGM=[125] 報告
日本はなぜか、
何もしなかったせいで膨大な数の死者が出ても一切責任を問われず、
それをしたせいで金を使ったら経済的損失に対する罪を問われる
異常な社会です。

膨大な数の死者の遺族は一般庶民で武力を持っておらず、
何もしなかった側は武力を握ってる(警察に命じて殺させる力)から、その差のせいでしょう。
膨大な数の死者の遺族は泣き寝入りするのです、警察に撃ち殺されるから...
だから、決定権を持ってる奴は、
何もしなかったせいで膨大な数の死者が出る方ばかり選ぶのです。

経済的損失に対する罪を問われることの方が厄介だから。
経済的損失に対する罪を問うのは、武力を握ってる(警察に命じて殺させる力)側の人間だからです。
何もしなかったせいで膨大な数の死者が出ても、死者の遺族に対しては、
まず門前払いして、それでも迫って来る人には警察に命じて殺させればいいから、怖くないのです。
日本はすでに軍事独裁国家です。 
28. 2019年10月17日 22:23:01 : GE0TqWeybA : cC95RWVDSW9SSC4=[16] 報告
事前放流してたから何?
29. 2019年10月18日 00:58:46 : 1jLsiaNIzA : YmdKL1RxdUZvRVE=[40] 報告
人命よりダムの水利権が優先なら、日本に新たなダムは不要。
河川の浚渫など河川整備は儲けが少ないの? ダム新設ならゼネコンへの巨額支出が何年も続く。

何故事前に放流しなかったのか、その理由をはっきりさせるべきです。

30. 2019年10月18日 03:23:32 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[700] 報告
  洪水は今始まったことでは無いから川沿いの住民は過去の体験を踏まえている筈だ。幾ら豪雨とはいえ雨が降ってから五分も経たない内のいきなりの濁流は在り得ないとの感想があるのは、やはりダムの緊急放流が影響しているのだろう。ダムは大きな器のようなものであり蓋が無いのだから土砂が堆積するのは常識であり、容量は土砂の堆積によって変わってしまうから丁寧な浚渫は欠かせないだろう。ところがダム土建政策は調査と建設費用は国費が投入されても完成後の維持管理は自治体任せとなっており、他の大型公共事業と共に、こうした設備の維持管理で自治体が疲弊するとも聞いたことがある。
  どれだけの土砂が堆積しているのかを測る要素が無ければ、ダムは直ぐに満杯になり放流を余儀なくされる。完成後の充分なメンテナンスは土砂が溜まるダムでは不可欠だが、浚渫にどれほどの人員と国費が使われていたのか。二階氏は先ず先ずと胸を撫でおろしたようだが、緊急放流によりダムと利権を護ったとしても下流の住民の人心を崩壊させたのでは意味が無い。今後の検証が待たれようが、またしても人災だとすれば何かがおかしいことは確かである。
31. 2019年10月18日 07:24:00 : drzEpEmt42 : Ri51YU0uQzN3dXc=[1] 報告
八ッ場ダムが大成功というなら大雨が予想されたらダムを空にしろということやね。
32. 2019年10月18日 08:29:04 : taVtEFczKE : Z0lPWVozOG4zYlU=[102] 報告
>>28.
>事前放流してたから何?


あんた馬鹿か!
事前放流をしてなかったから、111か所で川の堤防が決壊し、あっちでもこっちでも洪水が起きて100人もの人が死に、何万人もの人が家も財産も無くしたと言ってるんだよ!

日本語分かるか?

33. 2019年10月18日 09:05:48 : taVtEFczKE : Z0lPWVozOG4zYlU=[103] 報告
河川の災害に詳しい東京理科大学の二瓶泰雄教授は、長野県を流れる「千曲川」は、流域で記録的な大雨が降ったことに加えて、川幅が急激に狭くなる地形的な要因も重なって堤防が決壊した可能性があると指摘しています。

堤防が決壊した場所の周辺では川幅は1キロ近くありますが、下流に行くにしたがって急激に狭くなり、5キロほど下流の川幅はおよそ200メートルの狭さになっているということです。
二瓶教授によりますと、こうした川幅の狭い場所では水が流れにくくなり、上流部分ではせき止められるように水がたまって水位が上がりやすくなるということです。
このため、穂保地区の周辺でも水位の高い状態が長時間続き、川からあふれた水が堤防をけずるなどして、決壊につながった可能性があると指摘しています。


?橋本氏が明かす治水行政
橋本氏は「千曲川のことはわからないが」と前置きした上で、「治水行政はかなりシビアにやっている」と口を開く。
「都市化されている下流地域に被害が出ないように、上流部であえて氾濫させる」と明かし、大阪を例に「淀川が氾濫しないように琵琶湖で止め氾濫させる、いざというときは奈良県側で氾濫させる」と解説した。

つまり、台風などの雨量が多い時は、都会を護る為にその上流部の過疎地では、敢えて河川をわざと反乱させる構造に作ってあるという事かな?

しかも事前放流をして置けばそれも防げるにもかかわらず、ダムの水を満タンにしておきたいがために、事前放流を管理者がした場合、もし雨量が思ったより少なかった時の賠償を負わせる決まりを作っておいて、事前放流をさせずにダムを満水に指せ、一気に緊急放流をするシステムになっているって事かな?
そりゃ河川は決壊をするわ。
台風ともなれば、周りの山々から一気にダムに水が流れ下るのだから、事前にダムを満水にしておいて、その流れてきた水を全部一気に河川に放流すれば、氾濫するような構造にできている河川などイチコロだわ。

34. 2019年10月18日 11:31:13 : 7TI5QrZrQI : TkcyR1liQ0QyL3M=[92] 報告
https://www.youtube.com/watch?v=-pGgEIh493w


守護神w八ッ場ダム妄信者痛い。


「八ッ場ダムあしたの会」名のツイートがあります。


https://www.youtube.com/watch?v=gZRbzRHCa34&t=430s

オチプレイは活用しないのか? 砂埃で墜落か台風で傷んだ屋根が吹き飛ぶか、救助でホバーリングの際にベランダや屋根に居る人が吹き飛ばされるもんなw

※現在アメリカで飛行訓練中。

35. 2019年10月18日 21:47:32 : AenBq4zWOs : Z1RtakNxa0MyMlE=[1] 報告
>>14
>自然に降った雨で洪水になるよりも、川の水が満杯に流れているその時に合わせたかのように、ダムの水を一気に放流した場合、水嵩は一気に増水し

緊急放流はダムの水を全部放流すると勘違いしてそう

36. 2019年10月18日 22:28:13 : taVtEFczKE : Z0lPWVozOG4zYlU=[104] 報告
>>35
>緊急放流はダムの水を全部放流すると勘違いしてそう

誰がそんな馬鹿なことを言ってるの?
そうじゃないでしょ!
降水量そのままを放流するという事は、ダムには周りの山々に降った分の水がどっと流れ込んでくるから、台風時は、ダム湖に降った雨の量じゃなく、周りの山々全体に降った雨の量がダムに流れ込んでたちまち増水するでしょうよ。
それを一気に河川に放流され、しかも橋下徹氏の言うように、川上の川幅は1000メートルもあって、川下は200メートルに狭くして置いたら、当然堤防は決壊するよ。
でももし橋本氏の言うように、都市部を救うために、上流部で決壊するようになってるとしたら、げに恐ろしいことだわ。
しかも事前放流をしないで、ダムが満杯になるのを待って緊急放流だなんて故意としか考えられないわ!

37. 2019年10月19日 08:13:58 : yrp7RuNbZw : QXAwWUtKbElicTY=[57] 報告
川の防災情報 (ダム情報)
http://www.river.go.jp/kawabou/ipDamPast.do?init=init&obsrvId=0358500700001&gamenId=01-1103&fldCtlParty=no
10/12,13の上流での雨の量はすさまじかったのですね。
城山ダムの10/12,13日などのデータを見ると,最大放出量は4,700m3/sを超えている。
信濃川の流量が500m3/sだから,なんだこりゃという量。

多くのダムの状況は1週間までしか遡って見る事ができないので,
台風19号の時の各ダムの状況を知りたい方は,急がれた方が良いと思います。

38. 2019年10月19日 09:41:43 : yrp7RuNbZw : QXAwWUtKbElicTY=[58] 報告
>>37
まちがえた
X 最大放出量は4,700m3/s
〇 最大流入量は4,700m3/s
失礼しました。
12日のデータを見ると,多くのダムで流入量が圧倒的で,最低貯水量にしてあったダムでも早々に
手の打ちようがなくなっている感じで,貯水池の実質的な容量が全然足りていないのよね。
ダムの従事者はご苦労さんでしたけど。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK266掲示板  
次へ