★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267 > 747.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「桜を見る会」が紛糾する中で安倍総理と会食したメディア、しなかったメディア(ハーバー・ビジネス・オンライン)
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/747.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 12 月 01 日 22:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「桜を見る会」が紛糾する中で安倍総理と会食したメディア、しなかったメディア
https://hbol.jp/207728?cx_clicks_art_mdl=9_title
2019.11.30 HBO編集部
 ハーバー・ビジネス・オンライン


「桜を見る会」で記念撮影する(左から)女優の奈美悦子さん、安倍晋三首相、安倍昭恵夫人、歌手のアグネス・チャンさん 写真/時事通信社

桜を見る会問題の最中に報道各社が首相と会食

 共産党の田村智子議員の質問を皮切りに問題化した「桜を見る会」。野党からの追及が強まる最中の11月20日、安倍晋三首相がマスコミ各社と会談した。この日の首相動静には、

「午後6時34分、官邸発。同39分、東京・平河町の都道府県会館着。同所内の中国料理店『上海大飯店』で内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談」(参照:時事通信社

とある。

 Twitterでは、この懇談に対して「こんなときに、内閣記者報道各社のキャップは、安倍首相と懇談という名の会食かよ」と疑問を呈する声が相次いだ。



 新聞社やテレビ局のうち実際に懇談に参加したのはどこなのか。参加しなかった媒体はあったのか? また懇談についてどのようにとらえているのか?

 HBO編集部は、以下の質問項目をマスコミ各社(下記)に送付して回答を求めた。

【テレビ局】NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
【新聞社】朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、東京新聞、時事通信社、共同通信社

【質問内容】
——————————————————–
(1)2019年11月20日の首相動静によりますと、東京・平河町の都道府県会館にある「上海大飯店」で内閣記者会加盟報道各社のキャップと会食したとあります。貴社はこちらの会食に参加されていますか。

(2)現在、安倍首相は「桜を見る会」に後援会を招待したとして、公職選挙法違反の疑いが持たれています。報道各社では、こちらの疑惑につき報道を重ねて追及されていますが、そうした立場から、この会食をどのようにお考えになりますか。

(3)このような時に、報道各社と安倍首相が会食を持つこと自体についてのご意見をお聞かせください。

(4)貴社のキャップが会食に参加することについて、社内で異論はでましたか。

(5)昨今の社会における「ジャーナリズム不信」「メディア不信」の背景に、このような政権側とメディア側の近すぎる関係があるとは思いませんか?

(6)「参加された」とご回答された方に伺います。安倍総理との会食、会費はどれくらいだったのでしょうか? また、誰が払ったのでしょうか?


——————————————————–

毎日新聞社は参加せず

 回答があった報道各社のなかで毎日新聞は唯一、欠席したという。

「社内で検討した結果、総合的な判断から欠席しました」

 実は、同社が欠席したことはすでにTwitterでも話題になっている。統合デジタル取材センター長・齊藤信宏氏が11月28日、「はい、参加しませんでした」と明かしたところ、「日本にもこういう新聞社が残ってて本当に嬉しい」といった好意的な反応が多数寄せられた。






 それ以外の各社は「参加した」わけだが、どのような回答だったのか、見ていこう。

「会食に参加しても記事の内容が変化することはありません」

 朝日新聞社は懇談に参加。しかし報道を見れば、批判は当たらないと主張した。

「11月20日の首相との懇談は、首相に対する数少ない取材機会の一環ととらえ、応分の費用を負担したうえで参加しました。取材を尽くしたうえで、遠慮なく報道することがメディアの役割だと考えています。
 なお参加した弊社の首相官邸取材キャップは、翌21日朝刊1面『疑惑続出 逃げず説明を』という署名記事で、首相に対し『これで幕引きは許されない』と厳しく主張しています。この記事も含めて弊社の報道内容をご覧いただければ、『政権側とメディア側の近すぎる関係』というようなご懸念を持たれるには及ばないことを理解いただけるかと存じます」

 実際、同社は11月26日の朝刊でも「桜を見る会予算額 今年も1767万円だけど みるみる膨らむ支出超過」という記事を掲載。予算を大幅に上回る支出が常態化していたことを批判している。

 共同通信社も会食には参加したという。

「会食に参加しました。国の最高権力者である首相の肉声を聞く貴重な場と考えました。会食は会費制でした。こうした会食に参加したからといって、取材の記事の内容に変化が生じることはありません。報道機関として権力監視の役割をきちんと果たしていきます」

 東京新聞編集局によると、同社の記者も参加したという。また会費は6000円(税込)で参加した記者が支払ったと明かした。

 産経新聞社広報部は「取材に関することには、原則としてお答えしておりません」と、無回答であった。

 また、読売新聞社は、質問状を送付したい旨を告げたところ、電話口で質問を聞かれ、質問に回答するかどうかを検討するとのことだった。記者の電話番号を伝えたが、その後連絡がなく、質問状すらも受け付けられなかった。

 時事通信社は政治部に取材を申し込んだところ「問い合わせフォームから送ってくれ」と返答をもらい、そのようにしたが期日までに返答はなかった。

【訂正】2019年12月1日12時40分
 時事通信社からは返答がなかったと記載ししましたが、12月1日までに同社からは期日前に以下の回答があったことが分ましたが、12月1日までに同社からは期日前に以下の回答があったことが分かりました。訂正してお詫び申し上げます。頂いた回答は以下のとおりです。
(1)参加しました。
(2)通常の取材活動と考えます。
(3)取材活動の一環と考えます。
(4)お答えは差し控えます。
(5)不信を招かぬよう、社論のない通信社として、公平中立な報道を日々心掛けています。
(6)6000円を会社が負担しました。


「首相本人に直接取材する機会は重要」

 テレビ局は、日本テレビ以外の局が回答してくれたが、その回答は簡素なものが多かった。

 フジテレビは「取材活動の一環として参加しております」、テレビ朝日は「応分の費用を支払ったうえで、取材の一環として参加しました」と回答。

 森友学園の報道等で政権への忖度が取りざたされているNHKは、「懇談や会食への出欠などについては、適切に対応しています。NHKは、公平・公正、不偏不党、自主・自立を堅持して、取材・報道を行っております」という。

 テレビ東京は、「会食に参加いたしました。総理大臣を取材できる機会は少なく、直接取材ができる重要なタイミングであり、また、直接取材は記者にとり重要な職責であると認識しております。尚、会食には費用を負担して参加しております」という回答をくれた。

 また、TBSは各質問項目ごとに回答をくれた。
「(1)参加いたしました。
(2)首相本人に直接取材する機会と考えております。
(3)首相本人に直接取材する機会は重要と考えております。
(4)特にありません。
(5)そうした批判にも留意しながら取材活動を行っております。
(6)6000円でした。TBSテレビとして負担いたしました」

 なお日本テレビは、担当者につながらず、質問状の送付先を聞くことができなかった。

 参加した各媒体も、あくまでも”取材活動の一環”であり“会食に参加しても権力監視の手を緩めていない”という。

 ただ、さまざまな嘘や文書改ざんなどが明らかになってきている中、世論は政権だけでなく、権力の監視機構としてのジャーナリズムへも厳しい視線を向けていることを忘れてはならないはずだ。

 報道各社には、「権力監視の手を緩めていない」という言葉のままに、“忖度”することのない報道を続けて頂きたい。

 蛇足だが、上海大飯店の食べログの評価は3.35、ディナーの予算は4000〜4999円となっている。「個室・半個室をご用意しており、接待や宴会にお勧めです」という。

<取材・文/HBO編集部>

HBO編集部













 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[43591] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:51:19 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33664] 報告


2. 赤かぶ[43592] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:51:46 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33665] 報告


3. 赤かぶ[43593] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:52:21 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33666] 報告


4. 赤かぶ[43594] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:53:00 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33667] 報告


5. 赤かぶ[43595] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:53:29 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33668] 報告


6. 赤かぶ[43596] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:54:07 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33669] 報告


7. 赤かぶ[43597] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:54:46 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33670] 報告


8. 赤かぶ[43598] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:55:26 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33671] 報告


9. 赤かぶ[43599] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:56:06 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33672] 報告


10. 赤かぶ[43600] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:56:30 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33673] 報告


11. 赤かぶ[43601] kNSCqYLU 2019年12月01日 22:57:25 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33674] 報告


12. 赤かぶ[43602] kNSCqYLU 2019年12月01日 23:01:28 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33675] 報告


13. 赤かぶ[43603] kNSCqYLU 2019年12月01日 23:02:14 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33676] 報告


14. 赤かぶ[43604] kNSCqYLU 2019年12月01日 23:09:21 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33677] 報告





15. 赤かぶ[43605] kNSCqYLU 2019年12月01日 23:10:29 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33678] 報告





16. 2019年12月01日 23:41:42 : B1JaTkDeUs : d1Z1SUQyYUpRRXM=[6] 報告
 政治部と社会部の違いを、ここに見るね。

 昨今の政治部の取材は「政治」の取材でなく、「政局」の取材が中心。だから、ネタを“ささやいてくれる”政治家との関係に重きを置く。というか、置きすぎる。
 ささやいてもらうため、ジャーナリズムの操を捨てて、相手の言いなりにもなって、相手と密な関係になることに腐心する。
 時代錯誤の昔の記者は「おれは(派閥の領袖の)あの政治家とは親密だから…」と胸を張るのが当たり前だったから、その名残か?
 ただ、昔の政治家は安倍と違って、一応の品格はあったし、恥というものも知っていた。多少ではあっても、国民を思う心もあった。安倍のような、すべてが「自分のため」ではなかった。

 で、親密になるためには相手の“悪事”にも目をつむる。まぁ、朝日や共同、TBS辺りは是々非々でやっているのだろうが、いま、この時期での“懇談会”は判断間違いのそしりをうけても仕方ない。彼らの猛省を促す。
 東京はちょっと不明。望月さん(彼女は社会部)があれだけ頑張っているのに…との思いがある。
 ただ、産経、読売は間違いなく確信犯。

 極論すれば、政治部記者の取材(もどき?)マインドはこんなところ。
 菅の記者会見でも、菅の嘘に突っ込まない(突っ込めない?)のは、菅との関係を意識するため。「あまりやりすぎると、今後、“ささやいてもらえなくなる”」との意識を持つ(まぁ、逃げの意識。言い換えれば、政治部記者が社内人事で上に登れるケースが多いため、政治家といざこざを起こさず、“適当にやっておこう”レベルの小賢しさ)。

 政治家にすれば、“ささやき”は記者を釣る格好のエサ。人事を先に抜いたことなど、日本の政治に大した影響などないのに、相手のリークを欲しがる馬鹿な記者(政治部)はまだいっぱいいる。
 「政局」など意識せず、「政治」を書けと言いたい。
 蛇足だが、赤旗は記者クラブに入っていない。入れてもらえない。日刊ゲンダイも入っていない。
 赤旗の記者が菅や安倍の記者会見に出ていれば、こいつらは一発で撃沈できると思っているのだが。

17. 2019年12月01日 23:57:43 : HmMURyrUhk : WC5xMjFoNGczZFU=[312] 報告
安倍晋三と一緒にテレビに映っている芸能人は今後その写真が恥さらしとなる。反社会勢力のジャパンライフと同じということだから。
18. 赤かぶ[43628] kNSCqYLU 2019年12月02日 00:42:47 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33701] 報告


19. 赤かぶ[43629] kNSCqYLU 2019年12月02日 00:43:40 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[33702] 報告


20. 2019年12月02日 01:41:23 : YB0NQ3eySY : UHdSdkcxa2RBa28=[1] 報告
出席した社のうち東京新聞以外どの社も「アヘに直接取材できる貴重な機会だ。」「首相に対する数少ない取材機会だ」などとほざいてるが、この時期のアヘに対する取材は「桜」の追及以外有り得ず、アヘと一緒に飯食う席上でアヘがうろたえたりキレるようなきつい問い詰めなど出来るか?飯食いの場でそんなこと出来るマスゴミなどいる訳無い。
じゃぁ、どういう取材だ?
推して知るべしだ。アヘのウソ百八の言い訳を延々とお伺いするだけだ。
アヘが「オマエらブン屋とテレビは、オレの言い分を愚民に大々的に流して刷り込めよっ!」と呼び集めた飯食い会だ。
そんなものが取材と言えるかっ!
21. 2019年12月02日 01:44:15 : nOCjwzKkxw : NnQ2S2UueU83MXc=[4] 報告
各社とも、問題無いと主張しているが、それで国民が納得するかどうかが重要だ。

土人国家「ニッポン」の国民は納得するんだろう。

日本人としては、全く納得できないが。

>>国の最高権力者である首相の肉声を聞く貴重な場

内容を書けない会話をして信用できるような報道機関が、今の日本には無いんだが。

22. 2019年12月02日 02:32:31 : EDX5mKFSTc : bGpLYVFoUWRpMXc=[28] 報告
>>21
四行目のはTV東京の回答だが説明責任は果たせてない。
TV東京と言えば経済番組という印象が強く
日産のゴーン、ソフトバンクの孫正義に
何度もインタビューを行ってきたが
一体何を見ていたのだろうな。

>>20[飯食いの場でそんなこと出来るマスゴミなどいる訳無い。]
それよ。各新聞社・各テレビ局の人間が集まる席で
何を話すのか、という。話せることなどない。
テレビ東京は「貴重な経験」とは言うが何が貴重なのか。
思うに一面の紙面に載せられるほどの重要な情報でも
何でもないのだろう。天皇に関する報道
「天皇陛下が訪れました・・・云々」と大差ないだろうな。

>>16
ささやき=ネタ=出し抜き(出世)=貴重か。

23. 2019年12月02日 02:47:41 : tObEa7dPmA : L2Y4V1U4cmh6VDI=[1] 報告
------[会費を払いました(ドヤ顔)]------

そのお金はスポンサーから出ているのだろう。
そして安倍はスポンサー各企業と懇意にしている。
正確に言えば大企業を特に優遇する政策を
採用している。その大企業群からスポンサー料が
支払われ報道機関が生かされている。安倍は
メディアに厳しいとされるが軽減税率をメディアにも
適用するなどして飴と鞭を使い分けている。

大は小を兼ねる、とも言う。小さい悪事を
追及するより遜る方が得策なのだろう。

>>10 同意。思考停止状態で定期購読しているだろう
爺と婆(自分の家も継続中)が世を去れば
収入も減るだろうな。各社の姿勢を見て
支援するか否かを決める。その手の情報
(判断材料)が欲しい人にとっては有難いだろう。

24. あおしろとらの友[2532] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2019年12月02日 05:06:33 : BsOIP4qVWg : blE0U1kzbnlROUk=[4] 報告
「首相本人に直接取材する機会は重要」。

だとしたらそこで首相本人が語った全てを記事にしたらよかろう。
どんな挨拶をしたか、何を話したのか。国民としては大いに興味があるぞ。www

25. 2019年12月02日 05:08:56 : TX7BaYtRpk : Z3hkcDJIR1FkZDI=[2] 報告
四の五の言ってないで、会食の内容を報道しろ。オフレこにしんじゃねぇ〜よ。
26. 2019年12月02日 06:32:55 : B1JaTkDeUs : d1Z1SUQyYUpRRXM=[7] 報告
 端的に言って“仲間外れ”が怖い。村八分が怖い。

 一緒に行動していれば、なんとなく安心。産経、読売以外は、「(懇親会出席は)まずいよなぁ」と思っていても、権力を持つ人間に露骨に反旗を翻すことに躊躇しているのが、大方のメディア。旗色を鮮明にしないことが“中立”だと勘違いしている。

 その意味で、毎日、エライ!! 
 朝日、共同、TBS辺りも欠席していたら、安倍や今井にもショックは大きかったと思うんだけどね。

 

27. 楽老[1479] inmYVg 2019年12月02日 08:04:16 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[329] 報告
【首相本人に直接取材する機会は重要と考えております】

それはそれは御大層に、確かに重要だろう。
しかしジャーナリストなら夜討ち朝駆けで情報を毟り取るものだ。
提供されたものだけを取材と称するなら、広報、プレスリリースに過ぎない。

     

28. 2019年12月02日 08:17:05 : 96dl7dWYWA : Sy5TdXJ3NjQuRm8=[2] 報告

『新聞記者の「口を封じる」なんて『お易いご用、何か食わしておけば良い』安倍

『お易いご用、何か食わしておけば良い』安倍−−−−岸の教え?

『何か食わしておけば良い、安いもんだ!』安倍

29. 前河[3314] kU@JzQ 2019年12月02日 09:11:41 : AtkcS53V0w : WXdFYm52ZVBycms=[76] 報告
これは面白い記事ですね。

日本のマスコミがちゃんとした権力チェックが出来ないのは昔からの習慣に起因しているようだ。下記引用⬇

>イギリスの植民地支配下にあったアメリカは、独立戦争を経て、ようやく1783年に独立できた。その影響から、合衆国の国民は、政府や権力者に対して根強い不信感を持ち続けている。

>つまり、アメリカのジャーナリズムには、権力に対する「watch dog(番犬)」という共通認識があり、常に取材対象を監視しているわけである。

>一方、日本に「記者クラブ」が誕生したのは1890年。明治政府は「富国強兵」の大号令をかけ、「記者クラブ」は政府と一体になって、帝国議会のエリートが何を考えているのか、国民に説明した。

>現在のテレビにも、まるで首相の代弁者のようなコメンテーターが登場する。ジャーナリストが、取材対象の政治家や官僚や社長と仲良く会食する。いわば「権力の犬」であることが、明治以来の伝統的な日本のジャーナリズムの姿なのである。

明治での記者クラブには、それなりの役割があったようだが、現代では世界も日本も状況が変化してる中で、同じ事をしていてはダメだろう。

いかにも発想の転換が出来ない頭の凝り固まった保守的な日本人の典型だ。

日本もアメリカのように権力者による不幸を味わっている。太平洋戦争での大本営発表の垂れ流しが不幸を呼んだ反省があるはずだ。

なぜ学習しない?同じような事をしているだろ。

この事を踏まえてマスメディアの意見をみると、生ぬるさがよく伝わってくる。

>首相との懇談は、首相に対する数少ない取材機会の一環ととらえ、……取材を尽くしたうえで、遠慮なく報道することがメディアの役割だと考えています。

>なお参加した弊社の首相官邸取材キャップは、……首相に対し『これで幕引きは許されない』と厳しく主張しています。……

>弊社の報道内容をご覧いただければ、『政権側とメディア側の近すぎる関係』というようなご懸念を持たれるには及ばないことを理解いただけるかと存じます

どうだろうか?報道内容が安倍を批判しているからと言って、影響が全くないとは言えないだろう。

そもそも、懇談が取材?安倍から呼び掛けた懇談で突っ込んだ厳しい質問が出来るのか?安倍が「何でも厳しい事を突っ込んでくれ!」と言って懇談会を開くはずがないだろ。

「記事内容の変化はないと当人は思ってるかもしれないが、安倍はニコニコしながら、「まあまあ手厳しい話は今日に限っては無しで…」くらいの事を言ってはいないか?

そのムードに飲まれて、「安倍さんって意外と気のいい人だな?」なんて引っ掛かってる記者がいるんじゃないか?

真相心理。無意識に影響を受ける可能性がある。個人差はあるだろうが、やはり、相手のペースにハマる事から、何かしらの悪影響を受ける可能性があると見るのが普通だろう。

距離を置かなければいけない相手に懇談会に会食とは不自然極まりない。悪しき慣習。安倍の場合は特に頻繁にやってる訳だから、メリットがあっての事。

安倍のメリット=記者に遠慮させる=国民へのデメリットだと心得よ。

30. 前河[3315] kU@JzQ 2019年12月02日 09:29:34 : AtkcS53V0w : WXdFYm52ZVBycms=[77] 報告

望月さんの意見が、さらに29の私の意見を裏付けている。


★新聞社の意見
>首相との懇談は、首相に対する数少ない取材機会の一環ととらえ、……取材を尽くしたうえで、遠慮なく報道することがメディアの役割だと考えています。


★私の解釈
>そもそも、懇談が取材?安倍から呼び掛けた懇談で突っ込んだ厳しい質問が出来るのか?安倍が「何でも厳しい事を突っ込んでくれ!」と言って懇談会を開くはずがないだろ。


結論

★望月さんのコメ
>この官邸キャップとの懇談の場で安倍首相に対し、きちんと会見を開き、桜を見る会 の説明責任を果たすべきでは、と問い質した記者は1人もいなかったという。中には「首相は何も悪くない。一体何が問題なのか」と首相を持ち上げる記者もいたとか

記者の意見が現実と違うことがわかる。

いわゆる批判に対する苦し紛れの言い訳に聞こえる。

望月さんさすがだな。本質を外さない。

懇談会は安倍にメリットがあってもマスコミにメリットがあるのか?あってもデメリットの方が大きいだろ。

31. 2019年12月02日 11:01:32 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[303] 報告
多くのマスコミはまるで他人事。
違うだろうが。
マスコミだって国民だ、自分の事なのだ。
これで良いのか、良心に恥じることはないのか。
32. 2019年12月02日 11:52:33 : 1E1VorvUpM : L0NYZ0tiYTFDams=[1] 報告
今までは、大かれ少なかれ、すべての大手メディアが政権と癒着構造だった。
それがたとえ、毎日新聞一社だけでも、その枠からの離脱を試みた、
その意義は少なからぬものがる。
毎日新聞の動きが、政権にとって蟻の一穴となることを願ってやまない。
33. 2019年12月02日 12:15:17 : Pi98FSq222 : NGV2MFpVVHdMdlU=[8] 報告
毎日新聞とは創価じゃん
34. panbet37[2231] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2019年12月02日 14:34:32 : KsPMQ2gYBc : b1FJYjloMlhhU2M=[18] 報告
反応ぶりを見るに、読売、時事は、後ろめたさがよくわかる反応。産経は、無視ないし、開き直り。

 意識、姿勢がよくわかるね。

35. 2019年12月02日 19:17:42 : TuhGXMSNbY : ZzZlOEk3YnVxMlk=[384] 報告
メディアはイギリスBBCの規定を見習った方が良い
36. 2019年12月02日 19:23:22 : uOOhjYM5o6 : cWMzNDdYa3RlWGs=[83] 報告
言い訳は 「監視のため」で メディア逃げ
37. 2019年12月02日 20:42:42 : SYSR8ezdt6 : Nm9FVGVTdlBqUXM=[55] 報告
>国の最高権力者である首相の肉声を聞く貴重な場と考えました。

本音は親分に呼ばれて行かないなんて言えない、ヤクザの社会と同じ。

醜悪政治と最低マスゴミ、この国でまともな子供は育たない。

38. 命を大切に思う者[519] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年12月02日 20:58:56 : XtayyrwDIU : NkRMQjBIZy41WGM=[372] 報告
朝日新聞社「会食に参加しても記事の内容が変化することはありません」
共同通信社「会食に参加したからといって、取材の記事の内容に変化が生じることはありません」
他の新聞社も同様の回答でしょう。

私達が心配してるのは、
記事の内容が変化することではなく、
小さい問題ばかり報道して真の問題の続報をピタっとやめ、真の問題から国民の目を逸らすことです。
現に、各社それをやってるじゃん! 真の問題の続報をピタっとやめて...

招待者の中に、反社会勢力が居たとか、
招待者の中に、安倍支持者というだけで全く著名でない人達が居たとか、
そういう小さい問題ばかり報道して、真の問題を忘れさせようとしている。そこが危惧する点です。
そういう人達が居たのも問題と言えば問題ですが、
安倍を刑務所に入れることができるかという点では、つきとすっぽんです。
安倍を刑務所に入れることができる真の問題を忘れさせてまで、紙面を埋め尽くすほどの話ですか?

真の問題は、
桜を見る会の会食での差額の、1人最低でも6000円(実際には差額10000円以上あった筈)の金を、
安倍らがホテルに渡した疑いがある、という点です。
天皇即位に伴う晩餐会で経費が600人分しかかかってないのに、安倍らはホテルには900人分払った。
これ、安倍らがホテルに金を渡した行為そのものではないのか? なぜ報道しない!
報道する物を選ぶときに、こういう急所になる事実をわざと外すような真似されることを、危惧してる。
報道すると決めた物の内容を変えられる心配じゃなくて... 
39. 2019年12月03日 00:09:46 : i4p17gZroU : NzdWbGVUNkZEWWc=[2] 報告
政府は諸課題に対してどう考え、いかに対応するのか。
新聞社の主たる任務は、ニュースを追いかけ、読者に伝えることだ。
権力の中枢に食いこまなければ、政府の動きはつかめない。
首相から直接考えを聞くのが最も手っ取り早い。
その機会をみすみす捨てることはない。
首相も本音は簡単に話さないだろうが、におわすことはするだろう。
近年は記者側も会費も払い、首相のおごりではない。
権力の外側から、ああだこうだと推測するだけでは読者の期待に応えられない。
記者は、いろんな人に会って話を聴いてなんぼの商売だ。
首相との懇談は、「スキさえあれば背中からでも首相をバッサリ切り捨てる」
という記者の性根が座っていれば問題ない。
40. 2019年12月03日 02:33:55 : PPG5IZ89MA : b2p2WXJFVll3T0U=[1] 報告
メディアがまともなら安倍政権がここまで続くことはなかった。
というか、そもそも安倍晋三のような下劣な人間が首相になることもなかっただろう。
41. 安倍を辞めさせる会[1736] iMCUe4LwjquC34KzgrmC6Ynv 2019年12月09日 21:05:23 : FAt0kYWxVo : VVlMOUVwaVF1dzY=[103] 報告
参加した芸能人安倍内閣が終われば干されまっせ。覚悟のほど。名簿がなくてもしっかり写真が残っています。今更安倍夫妻とツーショットをしたことを、後悔してももう遅い。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK267掲示板  
次へ