★阿修羅♪ > 経世済民134 > 678.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「やめておけ、マイナス金利」 欧州金融界、逆効果示唆する調査(ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/678.html
投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 9 月 21 日 17:00:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「やめておけ、マイナス金利」 欧州金融界、逆効果示唆する調査
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/09/post-94486.php
2020年9月20日(日)13時48分 ニューズウィーク


欧州中央銀行(ECB)がマイナス金利政策を採用して6年。同様の政策に突き進もうと考えている中央銀行に対し、行動ファイナンスの権威らが発しているメッセージはこうだ。「やめておけ。その価値はない。写真は東京都内で2010年8月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)


欧州中央銀行(ECB)がマイナス金利政策を採用して6年。同様の政策に突き進もうと考えている中央銀行に対し、行動ファイナンスの権威らが発しているメッセージはこうだ。「やめておけ。その価値はない」

現在、政策金利がゼロ以上、0.25%以下なのは米国、英国、ノルウェー、オーストラリア、ニュージーランド、イスラエル、カナダ。従ってこれら諸国の中から、新型コロナウイルス蔓延による景気悪化に対処しようとマイナス金利政策を実施する中銀が1、2行出てくる可能性がある。

英国の短期金融市場は、イングランド銀行(中銀)が来年、政策金利をマイナスに引き下げることを織り込んでおり、ニュ−ジーランド準備銀行(中銀)はすでに銀行に対し、マイナス金利に備えるよう求めている。

しかし新たな研究により、前々から一部の中銀当局者が恐れていたことが裏付けられたようだ。つまりマイナス金利は効果がないばかりか、逆効果かもしれない。

イスラエルの国家債務管理部門を統括するリオル・ダビドプル氏は「もっと資金を借り入れてリスク性資産への投資を増やすよう、人々の背中を押したいのであれば、マイナス金利よりもゼロ金利の方がむしろ効率的だ」と話す。

ダビドプル氏は先月、行動・実験経済学ジャーナル誌で共著の論文を公表した。それによると、リスクを取る行動と資金を借り入れる行動を促す効果が最も強く表れたのは、金利が1%から0%に下がった時だった。

米国やオーストラリアの中銀が今年実施した利下げは、おおむねこの線に沿っている。

ダビドプル氏らの調査は、マイナス金利への消費者の反応を調べる貴重なものだ。経済学を学ぶ大学生205人を4グループに分け、各々1万シェケル(2921ドル、約30万6700円)を与えて、無リスクの銀行預金と株式などリスク性資産に振り分けさせる。

当初の金利設定はプラス2%からマイナス1%の範囲でグループごとに異なるが、いずれも1%ポイントの利下げを行う。利下げ後、参加者は投資のためにいくら借り入れたいかを聞かれる。

ダビドプル氏によると、金利がマイナス1%に下がったグループは、借り入れをむしろ1.75%縮小したのに対し、金利が0%に下がったグループは20%増やした。

同氏は「0%という数字自体が、人々に特別な意味を持った」と述べ、金利がマイナス圏に入った途端にレバレッジ(投資のための借り入れ)は下がると説明した。

ECBの元エコノミストで現在はソシエテ・ジェネラルで働くアナトリ・アネンコフ氏はこの理由について、マイナス金利が「一種の緊急事態」を想起させるからだと言う。

「人々はお金を使うのではなく貯蓄するかもしれないので、望むような効果が得られない可能性がある」

実際にユーロ圏の貯蓄率は、2014年にマイナス金利政策が実施された後に一瞬下がったが、その後はマイナス金利が深掘りされても上昇し続けた。

■ゼロに戻したスウェーデン

ユーロ圏と日本はマイナス金利を採用して何年にもなるが、インフレ率も成長率も回復していない、という指摘は以前から批判派の間で出ていた。

スウェーデンのルンド大学・経済経営学部のフレデリク・N・G・アンデション准教授は、同国経済ではマイナス金利のコストが便益を上回ったようだと言う。

同国中銀は昨年、主要政策金利を引き上げて0%に戻した。

アンデション氏はマイナス金利問題を詳細に研究した。金利がマイナスに下がった時、借り入れは確かに増えたが、資金は主に住宅投資に回り、不動産市場と家計債務を増大させた。

「お金を借り、自動車か何か、国内総生産(GDP)が増えるものを買うといった状況は見られなかった。住宅を買うためにお金を借りても景気刺激効果は得られない」

同氏によると、企業オーナーも投資を控えた。これは、マイナス金利が「危機の兆候」と受け止められる、というアネンコフ氏の指摘と呼応する。

■銀行は手数料を課すか

ドイツのミュンスター大学がボランティア「投資家」300人超を対象に実施した実験では、銀行預金のような無リスク金利がマイナスになった時、リスクを取る行動に変化が生じる可能性が高いことが分かった。

Hannes Mohrschladt準教授によると、マイナス金利政策下で銀行が預金者に手数料を課すことはまれだが、ECBが追加利下げを行えば起こり得る。

ただ準教授は、利下げが「株式と不動産市場の価格をさらに押し上げる可能性」をECBは警戒すべきだと言う。

ルンド大のアンデション氏は、エビデンスを踏まえると、成長を押し上げるために中銀がマイナス金利政策を採用する必要はなさそうだと話す。「私なら、やめておけと言う。その価値はないと」

(Dhara Ranasinghe記者)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[96683] kNSCqYLU 2020年9月21日 17:02:36 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[26528] 報告

2. 2020年9月21日 18:34:14 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[32] 報告

 どあほう!!
 

 金利を 0%に固定することはできない

 為替 1ドル 110円などと 為替をこていすることも出来ない

 自由貿易を止めることはできない
 
 ===

 出来ないのだから マイナスか? 0か? プラスか? 経済活動の結果で決まる
 

3. 2020年9月21日 18:40:14 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[33] 報告

 現状 0金利や マイナス金利は 政府が大量にお金を印刷していることが原因だ

 ===

 政府が 大量にお金を印刷しても 経済が上昇(インフレ)にならないのだから
 インフレ=プラス金利には ならない

 ===

 今のところ 日本政府などは 10年間 インフレにしようと努力したが ダメだった
 

4. 2020年9月21日 18:45:15 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[34] 報告

 政府が なぜお金を印刷しなければならないのか? を考えるべきだろう

 

5. 2020年9月21日 19:00:56 : eaIUlC9Ctw : T3drZ3FKNGphWnc=[221] 報告
今頃に なって「やめろ」と 茶番劇
6. 2020年9月21日 19:49:06 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[37] 報告

 政府が印刷したお金は ばら撒かれた
 
 その金を 燃やして 焼却したわけだはないのだから 何処かにはあるはずだが
 ダムのようにたまった金を 政府が回収して「再利用しよう」とは考えていない様だ

 

7. 2020年9月22日 01:27:54 : F4gjeaU2DI : VTZyL2RQa09kdjI=[6] 報告
金利は結果(受動)であって、原因(能動)ではないので、結果から逆算的に原因を支配しようと思っても、原因は先に結果を知っているのだから、そこに陥るわけはない。

問題は金利ではなく、どうして人は余剰資金を再投資に回さず、預金してしまう(市場から引き上げる)のかということである。

答えは出ている。

8. 2020年9月22日 01:48:24 : VTH59AY6XQ : WWk1VDA0bXVWVGM=[534] 報告
これは簡単な話
日本の国債残高千兆円に金利3%なら利払い30兆円になる
国民は30兆円払えますか?
払えないからゼロ金利にするしかない

ゼロ金利にして、その間に無利子の国債を発行しまくったのがアベノミクスだ
将来の借り換え時に金利がつくであろうことは考えちゃいない
とにかくこの国は金利が上昇したらお終い

9. 2020年9月22日 07:27:04 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[40] 報告

 全世界で「貧富の差」が開いている
 貯金できる人 vs 貯金できない人 

 ===

 特に問題なのは「不必要なほどの貯蓄」をする人々の存在だ
 ピケティーが100年間の統計をとって r>gの法則を見つけた

 つまり 人類は 100年以上も 間違った行動(資本主義)を取り続けているということだ
 
 その間違いを治す方法は「貧富の差」を縮小することなのだ
 

10. 2020年9月22日 09:12:08 : ZEpZjRC56Q : NGxhbk9qZHBlbUU=[431] 報告
英国のマイナス金利は避けられないのか。その次は米国になるのか。

ユーロ圏は人やモノの移動が自由だ。ユーロ圏と同様に、経済のグローバル化も、人が遊び目的で自由に移動する世界経済を創出した。

マネーがあるところから、ないところに、国内外の人々の自由な移動とともにマネーも移動して、新たな産業が発達した。新たな産業を支えるインフラ投資も拡大した。この投資の資材を供給する側に回った中国は獲得したマネーを世界中の新たな産業に投資した。

世界中のマネーは米国より、中国を経由して循環している。その中国は国際的に見て、ドル通貨経済圏になっている。

コロナは、世界経済の投資に大きく影響している。ワクチンの効果がないと、投資は落ち込んだままになる。

世界経済の投資が減少したままでは、新たなドルは投資では供給されないので、ドル不足は世界経済の最大の課題だ。

11. 2020年9月22日 13:43:24 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[47] 報告

 アフターコロナでは キャンピングカーが 流行する可能性もあるよね〜〜

 「富士山を見ながら」「仕事をする」
 
 ===
 
 東京に住んでいて 土日だけ 高速を飛ばして(交通機関を利用して) 田舎に移動してという
 何らかのサービスを必要としないで 居ながらにして 健康を維持できる
 当然 過密の電車にも乗らないのだから 新型コロナとは無縁だ
 
 
 

12. 2020年9月22日 16:54:38 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[49] 報告

 キャンプのため 自分の山を買う人が増えている
 
13. 2020年9月22日 16:59:25 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[50] 報告

 自分で買った キャンプ場の山に 別荘を建てるのは 建築基準法やら 届け出やら
 固定資産税やら 面倒くさいので トレーラーハウスを 置いておくのが 流行るのではないか?

 ===

 そうすると 泥棒が入ったりするので 警備も必要だから 山の入り口のゲートも必要だよね〜〜
 

14. 2020年9月22日 17:34:43 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[51] 報告

 トレーラーハウスの 上だけ トレーラーなしの移動可能ハウスが 安くできそうだよね〜〜

 ===

 政府は このような簡易ハウスを 簡易手続きで設置できるように 法律を作るべきだ
 

15. 2020年9月24日 20:50:37 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[909] 報告
いっぺん マイナス5パーセントくらいにしてみることだ。
あらゆる金融機関で取り付け騒ぎが起こるだろう。
だから、その前に預金封鎖をしなければならない。

これは中央銀行を首魁とする金融機関による泥棒か強盗である。
それほどまでに追い詰められているとも言える。

16. 2020年9月26日 17:38:48 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[3146] 報告
貨幣は減価するべきなので、マイナス金利ってありえないんだけど?
インフレを起こすために公定歩合は上げる必要があるのです。
(インフレなら貨幣価値は減少するので、政府の借金も減っていくのだ。金持ちの金も減っていくから抵抗されるんだけどね)

これを踏まえると…日銀黒田は大馬鹿。
経済のケの字も知らんド阿呆。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民134掲示板  
次へ