★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK272 > 860.html
★阿修羅♪ ▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
林新東京高検検事長は「野武士」。アベ政治の不正を正すことを期待。(かっちの言い分)
http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/860.html
投稿者 一平民 日時 2020 年 5 月 28 日 21:00:06: weTx3UHdkkpXM iOqVvZav
 

林新東京高検検事長は「野武士」。アベ政治の不正を正すことを期待。
https://31634308.at.webry.info/202005/article_23.html?1590667013

黒川東京高検検事長の辞職に伴い、後任に本命の林氏がなった。今まで、政府が拒んでいた人物である。なぜ拒むかというと、黒川よりは御し難いと見ているということである。この点アベ官邸は非常にわかり易い。自分に歯向かう、批判的な人物は徹底的に排除するが、自分になびく、自分の仲間、利益がある場合、徹底的に厚遇する。その目ざといアベ官邸が林氏を徹底して拒否していたことからアベ官邸にとって林氏は天敵ぐらいに思っているかもしれない。

林氏は「野武士」と言われていたそうである。つまり、黒川とは対照的にあまりたち回りが上手くないようである。特に政治家への忖度はあまりないと思われる。

その林氏は、就任会見で「今回の件で損なわれた国民の信頼を取り戻すのが新検事長の責務だ」と述べた。また、約30分の会見で「国民の信頼」という言葉を約20回も使い、検察にとって国民の信頼が不可欠であることを強調した。黒川氏の不祥事を謝罪した上で、信頼回復への意欲を示したという。国民の信頼を20回も使ったことは、今回の黒川による検察信頼の失墜だけではなく、暗にアベ官邸による検事長定年の延長によるゴタゴタも含まれていると思われる。

さらに林氏は、検察は「政治と一定の距離を保つべきだ」と述べている。また「近くなると政治と癒着する形になるからではなく、国民から何か癒着があるのではないかと公正らしさが疑われるためだ」と述べた。明らかに、黒川前検事長就任の言葉と違う。野武士という愚直さを信じれば、黒川のように政治べったりにならないと思われる。

では、林氏に何を期待するかというと、弁護士600人以上で告発したアベの桜を見る会の不正の調査である。この案件は東京地検が扱う。その上位が東京高検である。この構図で強烈に思い出すのが、陸山会事件を指揮した東京地検特捜部の佐久間部長、東京高検の谷川次席を思い出す。この時は石川議員、秘書らを過酷に取り調べた。この捜査は全く当て外れで、実際は政治資金規正法で期ズレ修正で済むものであった。この検察の失敗により、検察の信頼が一気に低下した。

今回の桜の件は、検察はホテルニューオオタニに入り、決済帳簿を見れば一発でわかる。アベの筆頭秘書の今井の父がニューオオタニの役員をやっているという。これなどは検察が入って調べれば、直ぐにわかる。アベの嘘もすぐに明らかになる。

東京地検から河井夫婦の捜査に支援するために出向いている。当然、上位検察の林高検検事長が指導する立場にある。6月上旬には逮捕申請が出るとも言われている。この仕事が済めば稲田検事総長は林氏に禅譲するのではないかと思う。林氏への期待はかなり大きい。
検察の名誉挽回は林氏の指導が大きな効果をもっている。


新東京高検検事長の林氏「政治と一定の距離保つべきだ」
https://www.asahi.com/articles/ASN5W5S42N5WUTIL01T.html?iref=comtop_8_03

 賭けマージャン問題で辞職した東京高検の黒川弘務・前検事長(63)の後任に26日付で就いた林真琴氏(62)が27日、就任会見を開いた。黒川氏の不祥事について「誠に不適切で国民の信頼を揺るがす深刻な事態。国民に改めておわびする」と謝罪した。その上で「検察の刑罰権行使には、国民の信頼が不可欠。信頼を取り戻すことに努めたい」と述べた。
 一方、黒川氏の定年延長を認めた今年1月の政府の閣議決定や、検察幹部がポストにとどまれる規定を盛り込んだ検察庁法改正案については「所感を述べる立場にない」とした。
 一連の問題で、国民からの注目が集まった検察と政治との距離については、「一定の距離を保って職務を遂行すべきだ。距離感が近くなると政治と癒着する形になるからではなく、国民から何か癒着があるのではないかと公正らしさが疑われるためだ」と述べた。
 林氏は黒川氏と同期で、1983年に検事任官。黒川氏と同様、捜査畑よりも法務省での勤務が長く、2014年からの法務省刑事局長時代には、「共謀罪」法などの立法に携わった。
 黒川氏の辞職は「非常に残念な思いがある」とした上で、「信頼を揺るがす事態だ」と指摘。検察内外で、稲田伸夫検事総長(63)の後任との声があることについては「お答えする立場にない」とした。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2020年5月28日 22:55:31 : KeP5Gfo3vc : dWp3ZU9Yc09ZaGs=[7] 報告
野武士が居たなら現状の状態にはならない。

期待しすぎるのは、間違っている。

2. 2020年5月29日 07:01:18 : GK0G8AZxVY : VVk5Q29ONmtVTVE=[1] 報告
野田🐷の太鼓どんどんだろwwwww
3. 2020年5月29日 07:41:15 : kmubgb46bM : bTQxSjZrUXUxMGs=[1] 報告
広島検察をコントロールするために東京地検特捜から送り込まれた「応援検事」の詳細を記事にし、発表しろと国民が叫んでる。

黒川追放のインチキプロレスで、
検察と安倍一派の手打ちを許す国民は一人もいないぞ。

6つ検索してみろよ。

(6つの検索は必須、というのが今や市民や芸能界では常識になった。自分が調べ自分の怒りの所在を突き詰めるのである。)

「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」や「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったという恐るべき事実に6つの検索で向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。

4. あおしろとらの友[2728] gqCCqIK1guuCxoLngsyXRg 2020年5月29日 10:09:46 : e5vr4J4PVE : SlF1TkVmUnRmVzI=[9] 報告
「制度」自体を変えなければダメ。
「期待」ではダメ。(笑)
さしあたっては大きすぎる「裁量権」かな。
5. 2020年5月29日 10:59:55 : KLYFwWwBKY : ekJINmk0RFhzbDY=[1] 報告
検察に力が無いことは、日本国憲法上正しい。

そもそも日本国憲法とは、戦犯は日本官僚と定義して編纂されている。

だから憲法は、日本の公務員の力を可能な限り割ける様になっている。

公務員は国民によって任命されねばならず、国民の権能を代行するのが官邸や内閣なので、官邸の検察人事介入は憲法上正しいことである。

憲法では、内閣の不正を問責する権力は、検察に与えられていない。

憲法上、内閣の不正を問責する権力を与えられているのは、一人一人の国会議員である。

ちなみに日本国憲法上、政党という定義は不在で、政党が議員一人一人の議会姿勢に干渉することは14条違反である(当然、比例代表選出は14条に真っ向から抵触している)。

裁判官と検察官の人事交流とか、検事総長が後継者を指名している現在の司法行政の在り方こそが、憲法違反・憲法冒涜の現行犯と言える。

内閣の不正を指摘できない現状とは、国会議員の怠慢であり、検察が内閣を捜査しないとの言い訳は、国会議員怠慢の事実を錯誤によって散逸させようとの、国会議員による国民への詐欺と言える。

6. 2020年5月29日 19:37:56 : wiwI8TXGtE : VXY4R3NkTlBhOXc=[33] 報告
土俵際 期待と不安 入り乱れ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK272掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK272掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK272掲示板  
次へ