★阿修羅♪ > 経世済民135 > 235.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「75歳まで働く社会」が現実味…退職年齢を自分で決めるために今やるべき“お金のこと”(Business Journal)
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/235.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 3 月 25 日 15:31:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「75歳まで働く社会」が現実味…退職年齢を自分で決めるために今やるべき“お金のこと”
https://biz-journal.jp/2021/03/post_214378.html
2021.03.25 05:50 文=山崎俊輔/フィナンシャル・ウィズダム代表 Business Journal


「Getty Images」より

■自分の「引退年齢」というゴール、意識したことはある?

 アラサー、アラフォー世代の読者にとっては、「引退年齢」や「定年退職」の話を聞かされても他人事だろうと思います。それはそのはずで、30歳まで人生を生きてきた人に、65歳のことを想像しろというのは、今までの人生の長さ以上先の未来を考えるわけで、無理な話かもしれません。40代でもなかなか難しいもので、22歳から20年くらい働いてきた時点で、さらに25年後を考えるわけですから、あまりにも遠いことです。

 しかし、マラソンランナーが折り返し地点でゴールのことを考えないはずがありません。ペース配分を意識したり、残り半分の高低差(上り坂がラスト5キロあたりにある、とか)を意識します。

 今、「折り返し地点」と言いましたが、自分のゴールがどこにあるかを考えることは、とても大切です。マラソンランナーが42.195キロのゴールにたどりついたとき、いきなり「ゴールはあと5キロ先でした」と言われれば気力の限界に達し、倒れてしまいます。新しいゴールまで走り抜くことはできないでしょう。

 実は今年4月、“70歳現役社会”に向けた一歩目がスタートします。しかし、「65歳ではなく70歳をあなたのゴールにしましょう」という話ではありません。あなたがアラサー、アロフォー世代であれば、「ゴールは75歳」を意識しておいたほうがいいのです。そしてゴールをもっと手前に設定したいのであれば、やるべきことがあります。

■70歳現役時代スタート ただし「年金が破たんするから」ではない

 法律上、会社が定年を60歳より若く設定することはできません。定年というのは一律に年齢で退職させる仕組みです。多くの会社は60歳定年となっていますが、人材不足のなか、65歳定年となっている会社もすでに2割くらいあります。また、60歳定年であっても65歳までは本人が希望すれば継続して雇用することが会社にとって義務となっています。いわゆる継続雇用制度です。これにより、65歳までは働ける環境が整っています。

 今回の法律改正では、さらに5歳引き上げを行い、70歳まで会社が社員の働く機会を提供するよう求めています。ただし「努力義務」としているので、強制ではありません(おそらく5〜10年後くらいに完全義務化される)。

 こういうニュースをみると「年金が破たんするから70歳まで働けというのだろう」と感想を抱くと思いますが、実はそれは異なります。確かに引退年齢を60歳から65歳に引き上げたときは、年金受給開始年齢の引き上げとセットだったのですが、今回はそうした引き上げはありません。

 むしろ年金は65歳からという基本は変えないことが、政府の基本方針にも盛り込まれています。年金破たんを避けるため70歳まで「働かされる」のではなく、70歳まで「働ける」選択肢を先に与えて、自分の引退年齢を自分で決めていくというのが、70歳現役社会の姿なのです。

■アラサーなら75歳リタイアを意識し 未来を早めに考えよう

 70歳現役社会への移行がこれから始まり、10年後くらいに完成するとして、その頃アラサー、アラフォーの皆さんはそのときまだまだ現役です。「70歳現役社会のその次」を見越しておく必要があるでしょう。

 昭和の前半(戦後まもない時期)は50歳もしくは55歳を引退年齢としていたようですから、その頃働き始めた若者の実際の引退時には+10歳くらいになったイメージです。だとすれば、私たちが年を取った頃には“75歳引退”の世の中になっても何もおかしいことはありません。

 繰り返しますが、公的年金については破たんリスクを気にする必要はありません。制度全体の収支バランスをとる仕組みなので、むしろ破たんさせるほうが難しいでしょう(ただし、65歳より遅くもらい始めて公的年金を増額しておくほうが賢明です)。

 そして、今どきの高齢者は元気になりました。25年前、60歳の人が65歳まで働くのはしんどいという雰囲気でしたが、今の65歳は運動もできるほど元気です。70歳過ぎて山登りをする人もたくさんいます。アラサー、アラフォーの皆さんが70歳を迎える頃には医療技術も進展し、長寿化は進みます。統計上はすでに女性の4人に1人は95歳まで長生きする時代になっており、“人生100年時代”は本当にやってくると思うくらいがいいでしょう。

 今から75歳でのリタイアを意識してキャリアプランを考えておくことは、決してムダにならないはずです。

■お金の心配がなければ、いつだって自分の引退は自分で決められる

 それでもやはり「75歳までは働きたくない」「65歳で辞めたい」という人もいます。もし本気で考えているなら、自分で経済的安心を確保しておくことにつきます。

 とりあえず公的年金は65歳でもらえるわけです。しかし公的年金では日常生活費のやりくりにしか回りません。そうなると65歳以降働くかどうかは、あなたの預金残高の余裕が決めるということになります。お金の不安がなければ、65歳以降は「(基本的には働くつもりはないけれど)仕事が楽しそうならやってもいいか」と強気に出ることもできます。会社に頭を下げさせてもいいわけです。しかし、65歳で引退して経済的にやりくりする自信がなければ、仕事がつまらなくても70歳あるいは75歳まで働かなければなりません。

 若い世代に向けて、iDeCoやつみたてNISAの制度を活用して老後資産形成に取り組むことが推奨されていますが、そうすべき理由は、会社員人生の引き際を「自分で決める」ためなのです。

 ちなみに、iDeCoが月2.3万円(企業年金のない会社員)、つみたてNISAが月3.3万円の積み立て投資が可能になっています。もし、あなたが早い時期にこの枠を使い切って資産形成に着手できれば、年間で67.6万円の残高が上積みされ、運用収益(非課税扱いになりさらに有利)も加算されます。もし20年以上取り組みを継続できれば、これに退職金が上積みされますから、65歳ないし70歳の人生の選択はお金の不安を抜きにして決断することができるでしょう。

 お金ではなく、「自分のやりたいこと(仕事として、あるいはプライベートで)」を判断材料として引退を決断できれば、これほど気持ちのよいリタイアはありません。20年、あるいは30年以上先を見据えて行動するのは大変です。しかし、未来を想像して行動した人には、「自分で自分の引退年齢を決める」という自由が待っているのです。

(文=山崎俊輔/フィナンシャル・ウィズダム代表)

●山崎俊輔/フィナンシャル・ウィズダム代表 ファイナンシャルプランナー

1972年生まれ。中央大学法律学部法律学科卒業。企業年金研究所、FP総研を経て独立。個人の資産運用や老後資産形成のアドバイスが得意分野。日経新聞電子版やYahoo!ニュースなど多数連載を持つ。月間PVは200万以上。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[124033] kNSCqYLU 2021年3月25日 15:34:30 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22810] 報告

2. 2021年3月25日 19:00:39 : 8ZOfzsUjXw : SmpsVDRtem00WS4=[523] 報告
ゴールまで たどり着くのは 一握り
3. 2021年3月25日 20:16:14 : oyZaIFcmqk : MllDcjNWVHpBMmc=[645] 報告
死ぬまで働かないと食えない人が多くなる。しかし体がいうことをきかない。貧乏人は最後は行き倒れて死ぬことになる。それとも栄養失調で死ぬか。
4. 上山[100] j@OOUg 2021年3月25日 20:16:47 : 140nKgiLeQ : M1BpbnF6MmNFNms=[8] 報告
老人が若者の仕事を奪ってはダメ。結婚出来ない若者が6割もいる。
若者に高給の仕事を与え、結婚出来る様にすべきだ。
50歳以上はミスが増える&ボケて来る&I Tに弱いので、重要な仕事は任せられない。
日本には、老人に仕事を与えるほど、大量の仕事は無い。
5. 2021年3月25日 22:05:15 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[614] 報告

>65歳以降働くかどうかは、あなたの預金残高の余裕が決める

そうでもない

家族や同居人が働いてくれるのであれば、それに寄生することができるし

いなければ、生活保護で、赤の他人に寄生することもできる

ただし生活水準は低いし、ストレスもたまるだろう

6. 2021年3月25日 22:07:38 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[615] 報告

あと体力に自信があるのであれば、北の国の五郎のように

完全自給自足という手もある

7. 2021年3月25日 22:16:32 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[616] 報告

いずれにせよ、金のための市場労働から解放されたとしても

様々な生活のための労働は必要になるし

金を払うにせよ、払わないにせよ、全て他人に依存する生活など

逆に苦痛なのが普通の人間だろう


肥満で苦しんでいるのは、働かない昔の富裕層、生活保護の貧困者、そして労働が禁じされている上座部の僧侶に多いというのが皮肉な例だ


http://bodhgaya.moo.jp/ryosho/?p=841
246人の僧侶に健康診断を行った結果
・48%が肥満
・42%が高コレステロール
・23%が高血圧
・10%が糖尿病


8. 2021年3月25日 22:25:56 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[335] 報告

 私は 今年74歳になる おそらく 80歳になっても 仕事をしているだろう
 
 
9. 2021年3月25日 22:49:09 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[336] 報告

 長年仕事をしてきて 未だに 自分が居ないと 会社はつぶれる

 何とか 子供に 仕事を覚えさせたいが なかなか ついてきてくれない 

 困っちゃうな〜〜

 ===

 2年前は 年に2回は 海外旅行をしていたのに 新形コロナで 金を使うところがなくなった

 しょうがないので 金が余れば 金を買うしかないよね〜〜

 ===

 暇だから 庭いじりと DIYに時間を使ってるな〜〜

 庭に 雑草が生える 今までは 業者に頼んで 草取りをしていたのだが
 雑草の上に 芝を置いていく作戦に変えた 雑草は 抜いても抜いても 切りがない

 業者に頼めば2万はかかるが 芝は9枚で600円ほどで 草取りの価格と 芝の値段は同じだ〜〜

 ただ 重たい芝をホームセンターにいって 6束かって ベンツのトランクに入れて
 庭まで階段をのぼって運び入れなければならない かなりの重労働だ〜〜

 芝が張れないところには 花の土200円を 敷き詰める 雑草の上に 肥沃な土をかぶせる

 雑草は 喜んで 黒い土の上に芽を出してくる 黒いところに 緑の葉っぱが出るわけだから
 一目で 雑草とわかる が〜〜 ふかふかの土にしてあるので 一つまみで 引っこ抜く

 草は 栄養分たっぷりの ふかふかベッドから 目を出した瞬間に 引っこ抜かれるわけだ
 雑草が 固い土の上に芽を出せば 葉っぱは取れるが 根っこは残る
 雑草も 虚弱体質に育てれば 引っこ抜いても 抵抗はできないのだ

 人間でも スカスカ総理の息子を 甘やかして育てれば 出来上がったものは 甘ちゃんだよね〜〜
 だから 困るんだよね〜〜〜
 
 親は 固い土に育った 雑草で 子供は ふかふかの畑で育った 雑草なんだがね〜〜
 

10. 2021年3月25日 23:00:47 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[337] 報告

 DIYも 時間がかかるよね〜〜 ペンキは安い 私が 一度デパートに行くと
 10万くらいは使うけど ペンキは 1.6Lで 2000円〜3000円程度で

 このペンキ一缶を 塗り終えるのに 休み休みで 気が乗ったときに作業すると 2週間はかかるものね〜〜
 
 2週間の遊びで 2千円は パチンコ代よりも 少ないものね〜〜〜
 
 DIYも 金は要らないね〜〜〜

 年寄が 暇を持て余しても やることがないけど 庭いじりとDIYは 時間つぶしにはもってこいだ
 
  

11. 2021年3月25日 23:07:15 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[338] 報告

 新型コロナで リモートワークに変わっちゃうと 都心のマンションに住む必要はないわけで
 郊外の庭付き畑付き住宅にすむようになって 庭いじり 畑作りに精をだす老人は増えるだろう

 およそ70歳を過ぎても 元気な老人は山ほどいて 酒にも弱くなって 飲みに出なければ
 金を使うところがないわけだから DIYや庭いじり 畑作りになっちゃうよね〜〜
 

12. 2021年3月26日 16:14:44 : ugXxge51co : RndSQmRiVDE0Llk=[9] 報告
早くAIとロボット開発すれば機械のお守りくらい老人でもできるだろう。
13. 命を大切に思う者[4337] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2021年3月26日 19:23:34 : 5tanVzE3ho : NnpzYktRY2kxYy4=[17] 報告
公金による補填を、金持ちにほど多くする、年金給付なんか即刻やめろ!
返金額が、納付した額に比例あせるるのはわかるけど、
公金による補填額まで、納付した額に比例させるのはおかしいだろう!
公金は、消費税として奪って来た金であり、納付した額が多かったからと言って、貢献度が大きいわけではない。
むしろ、納付した額が多かった人は、返金額だけ多いのだから、公金による補填額を少なくすべきなのです。
国民全員から一律にとって、金持ちにほど多く分配する。年金制度は社会保障と真逆。
これまでの納付された金を全額返金し、給付も即やめる。
その代わり、高齢者には生活保護として給付する。生活保護という名前が嫌だったら、それなりの名前を考えればいい。 
14. 2021年3月26日 19:24:18 : yqYP1U2XPs : aExWRDJvZS5ZaGc=[160] 報告
 AI化で現役世代でさえ事務職の大量解雇が現実になった今、果たして60歳を過ぎた老人に労働需要なんて有るだろうか。まだ婆さんなら家事代行や保育・介護に職を見つける可能性も微かに有るけど、土方や百姓が出来るでも無い虚弱な元サラリーマンの爺さんに務まる仕事が思いつかない。肩書きや人脈なんて会社を辞めたら無価値だぞ。
15. 空虚[4159] i_OLlQ 2021年3月27日 06:50:05 : QENdUF7CN2 : QUdXWDJJdTIuV0E=[1] 報告
・・・だからね、財政破綻論とかいうオカルトなんとかせぇ〜ちゅうとんねん。

ま、それとは別次元で生涯現役でいるために社畜もやめといたほうがええかもね。糞じじー糞ばばーにも、社会貢献する道はないわけでもない。誰だって、ボケて汚物扱いされるのは不本意だろうしな。Transhumanism なんぞ、薔薇色の未来にはほど遠いぞ。

【 人は人らしく死ぬる権利も放棄せんほうがええぞ! 】

16. 2021年3月27日 13:53:40 : Bxo6JpSqQs : TlVTeGVoVnBlcWM=[23] 報告


  多くの生活苦の国民でこの国のシステムを帰れば済むこと。


  上から目線のジャーナリスト言葉はいらない。


  ・・・。

17. 2021年3月27日 17:12:32 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[1143] 報告
>>13に賛成、65歳になったら納付とか無関係に、金額一律で年金を支給すべき、
いままで生きてきたご褒美だ。差別があってはなんねえ。

当然すべきことがあり得ない社会が間違っている。
もっとも我らの歴史は間違いの連続で出来ているのだからしかたない。

18. 2021年3月27日 19:30:39 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[340] 報告

 結局 年金をやめて BI一本にすれば 一発解決だ〜〜〜
 
19. 2021年4月04日 10:36:37 : aNJV8r5CvU : a1A3TmUyT0J6aWM=[10] 報告
先日、91歳の総務部員って番組をみた。
パソコンもバリバリ使う民間企業総務部のお婆ちゃん社員。
チャレンジ精神旺盛な人とのこと。
20. 2021年10月25日 21:37:55 : GgKzDO2Lgs : MC9oUTVyOU51UG8=[4] 報告
70歳以上の高齢者の仕事なんてないですよ
東京なら有るだろうけど田舎じゃ無理だね ましてや選ぶほどの仕事はないし

選択なんてできないはずだよ あと何年後の事なのか不明だけど
私は20年前に経験したが多分今でも変わっていないはず

当時は派遣業盛んだったけど最近はトンと聞かない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民135掲示板  
次へ