★阿修羅♪ > 雑談・Story42 > 111.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
週のはじめに考える 雑草に学ぶ「弱さの力」(東京新聞・社説)
http://www.asyura2.com/21/idletalk42/msg/111.html
投稿者 蒲田の富士山 日時 2021 年 9 月 05 日 17:13:34: OoIP2Z8mrhxx6 ipeTY4LMlXiObY5S
 

2021年9月5日 07時25分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/129057?rct=editorial

 人混みを避けるため、遠出せず、近所の散歩を日課にしている人も少なくないはずです。
 そんな時、道端の雑草たちを観察してはどうでしょう。よく見ると、けっこう個性的です。目立たないですが、小さい花をつけていることもあります。
 そもそも「雑草」という草はありません。名前をよく知らない草を、ひとまとめにこう呼ぶのですから、失礼な話です。
 イヌとか、カラスという単語を付けられた草が多く、少し気の毒にもなりますが、それだけ身近な存在と言えるでしょう。
 代表的なものを挙げてみましょう。ヤハズエンドウ、メヒシバ、オオバコ、ネナシカズラ、エノコログサ。

◆広島に希望を運んだ緑

 一九四五年八月に原爆が投下された広島には、七十年間生物はすめないと言われました。
 しかしその翌年には八十七種の雑草が生育を始め、人々に希望を与えたという記録があります。
 太平洋戦争で激しい空襲に遭った日本の各都市でも、まずは雑草が息を吹き返しました。
 雑草を好んで題材にした歌人もいます。島秋人(しまあきと)。強盗殺人で死刑囚になった後、短歌に目覚め、その作品が注目を集めました。
 「刈られずに花となる雑草(くさ)触りつつ空青き日に生くるは楽し」
 先の短い自分の命と、雑草を重ね合わせたものです。六七年に刑が執行されました。
 逆境に立ち向かって、何度でも立ち上がる。やっかいだが、しぶとい。雑草に、そんなイメージを抱くかもしれません。スポーツ選手の中には、雑草の姿を自分の目標にする人もいるほどです。
 しかし、実像は全く違っていると指摘するのは、稲垣栄洋(いながきひでひろ)さんです。静岡大学の教授で、植物や動物に関する多くの著作で知られています。
 稲垣さんの表現を借りれば、雑草は「弱い植物」です。
 好んで生えるのは、公園や道端、空き地などです。もちろん人間に踏みつけられたり、突然引っこ抜かれたりします。あした何が起きるかさえ読めません。
 雑草が、あえて厳しい環境を選ぶのは、それなりの理由があると稲垣さんは書いています。
 「まともに戦ったのでは、勝ち目がない。そこで、競争力を求められない予測不能な変化の起こる場所を選んでいるのである。雑草は弱い植物だから、競争のない場所を選んでいるともいえる」(「『雑草』という戦略」)
 雑草にとって最大の試練は、人間や自転車、自動車など重いものに踏まれることです。
 例えばオオバコ。子供のころ、この草で遊んだ人もいるでしょう。漢字名は、何と「車前草」です。はるか昔から、馬車や牛車などに踏まれ続けてきたのです。
 稲垣さんも、ひそかにオオバコを、「踏まれるスペシャリスト」と呼んでいます。
 葉っぱは柔らかそうに見えますが、中に丈夫な白い筋が通っていて、ちぎれにくい。
 茎は外側が硬く、中はスポンジ状です。よくしなる構造になっているそうです。
 さらに種は水にぬれると膨張して粘り気を持ち、人の靴底やタイヤにくっついて遠くに運ばれていきます。踏まれることを、しっかり計算に入れているのです。
 一般的に雑草は急激な環境の変化に備え、一年の短いサイクルで生え替わっていきます。
 雑草を、「最も進化した植物の一つ」と高く評価する研究者もいますが、うなずけます。
 翻って、われわれを取り巻く環境を考えてみましょう。
 感染症の世界的大流行によって、思うように行動できず、毎日マスクが手放せません。
 頼みの綱のワクチンも、希望者に行き渡るまでには、まだまだ時間がかかりそうです。

◆無理して立ち向かわず

 毎日、長く、暗いトンネルの中を歩いているような気分が続いていませんか。
 自殺した人の数が、去年から日本全国で増え続けています。コロナ禍が影響しているでしょう。
 変異を繰り返すウイルスの前で、人間は弱い存在です。ただ今は厳しい環境に適応し、思わぬ事態にも慌てず、静かに対応することが大切なのかもしれません。
 逆境に真っ向から立ち向かわなくていい。でも生き延びるために、少し工夫してみよう。
 弱い雑草たちの「強い生きざま」は、私たちに、そんなことを教えてくれるような気がします。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2021年9月05日 20:08:56 : eiVwOB4zkA : a1M2ejlvejBDVVk=[5] 報告
「雑草」という言い方や「弱さの力」やら「強い生きざま」
なんて表現はそもそも人間が勝手にその植物に思い込みを入れてる
だけの話じゃないかな。
植物自身にとっては名前があろうがなかろうが自分が強かろうが
弱かろうが知ったこっちゃ無い訳で時期がくれば芽を出し
花を咲かせるということだけだろう。

翻って人間も人に知られようが知られまいが或いは強かろうが
弱かろうがそれを善し悪しとするなんてことは人間本来のものとは
関係ないわけで内在的に持ってる特性を如何に表現しようとも
機会が有れば芽の出る時もあるだろうし無ければそのままでいれば
いいだけの話。

人間は社会や教育によって植え付けられた社会的価値ばかりに
目が行ってしまって本来の自分を見失ってしまったってところかな。

人間にとってバラと名付けられた花が好きか道端の小さな花が好きか
というだけの話でバラも道端の花も本来の花を咲かせているんだから
ことさら雑草(?)に思い入れをする必要もないような気もする。

同様に人間も本来の自分に即して生きることができればいいんだが
今の社会ではなかなか難しい、だから記事のような感慨が出てくるのだろうね。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story42掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
雑談・Story42掲示板  
次へ