★阿修羅♪ > 雑談・Story42 > 151.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
コロナ下、日本料理の伝統守る 老舗料亭元総料理長らに聞く(東京新聞)
http://www.asyura2.com/21/idletalk42/msg/151.html
投稿者 蒲田の富士山 日時 2022 年 2 月 10 日 15:57:52: OoIP2Z8mrhxx6 ipeTY4LMlXiObY5S
 

2022年2月10日 09時49分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/159391?rct=life

 新型コロナウイルスの感染拡大で宴席控えが続く中、伝統的な調理技術や食文化の継承を心配する声もある。創業九十四年を誇る名古屋市の老舗料亭「か茂免(もめ)」の元総料理長で、調理人らでつくる「新日本料理研究会交友・清鶴調理師労働組合」組合長の片山英喬(ひでたか)さん(79)と、同組合長代行の堀内恭次さん(69)に日本料理への思いなどを聞いた。 (佐橋大)

 −長年にわたり料理人として歩まれました。

 片山さん 中学校を卒業後、知人の紹介で「か茂免」に就職しました。以来、二〇一九年まで六十二年、お世話になりました。一つのお店に六十年以上勤める料理人は珍しいのではないでしょうか。

 堀内さん 父のいとこが愛知県豊川市でやっていた料理旅館の手伝いをしたりしたのがきっかけです。調理師学校を卒業後、名古屋市の百貨店・松坂屋の料理部門で修業し、レストランの料理長も務めました。

■魅力

 −日本料理の魅力はなんですか。

 片山さん 奥深さですね。料理だけでなく、「この料理にはこの皿」など、器も工夫します。お客さまを楽しませるために、古いことを守るだけでなく、新しいことにも取り組みます。か茂免では、私が働き始めた頃、当時の料理長が米国から返還される前の沖縄に行き、郷土料理の豚の角煮と出合った。「これをか茂免の料理に取り入れよう」と、人が入るほどの大きな鍋で煮込んで提供し始め、定番の料理にしました。

 堀内さん 季節感もあります。旬の食材を盛り込んで食べる人を楽しませます。ただ、毎日全く同じ材料はそろいません。その材料に合わせて最終的な味付けを少しずつ変えます。だから、料理の作り方を教えるとき、使う調味料などの量も「適量」としか言えません。食べる人によって味付けを変えることもありますから。

■現状

 −日本料理店の現状をどう見ていますか。 

 堀内さん 売り上げ的には苦しいところが多いと思います。料理の世界は、食材や季節に応じた調理の仕方など、経験を積まないと分からないことがある。宴席が減っている現状では、腕を磨く上で苦しい面もあります。さらに働き方改革もあり長時間労働はできませんが、地道に努力している若い職人さんもたくさんいますよ。

 −二人は昨年末、共著「まあるいお味 まあるい心」を出されました。

 堀内さん 片山さんが若い頃、昭和三十〜四十年代に書いた献立のメモを、そのままにしておくのはもったいないとの声が組合の中で上がりました。若い人たちに「昔はこんな料理をしていたんだ」ということを伝えようと、そのメモや料理への思いなどをまとめて本にしたんです。

 片山さん 材料が合わさることで調味料の角が取れ、まろやかな日本料理の味になります。人もさまざまな経験を積んで丸くなっていく。料理は、引き出しを多く持っていることも大事です。昔の献立を見て、どうしたらいいか困ったときのヒントにしてもらえたらうれしいですね。

◇献立本を出版

 「まあるいお味 まあるい心」はB5判、113ページで1650円。   

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2022年2月17日 07:13:03 : r9oolXJHbQ : UUNGVDNyY2Q0Nm8=[1] 報告
料理で思い出すのは本当の話かどうか知らないがこんな話。

信長が京で評判の料理の名人を呼んで料理を作らせたところ
信長は「不味い、何が名人だ」といって怒ったんだと。
そこで料理人は塩を加えて作り直して差し出したら
信長は「これは旨い」と言って機嫌をなおしたと。
料理人はこれを聞いて「この田舎者め」と呟いたんんだそうだ。

料理名人は京都の貴族相手なのでその味付けをしたのだが
武士である信長はその味付けでは薄すぎて物足りなかったのだろう
てのが一般的な解釈みたい。

しかし料理ってのは作る人が主体ではなく食べる人が主体に
なるもんじゃないかな。だからどうもこの料理人の「この田舎者め」
ってのがどうも引っ掛ってしまう。長らく貴族に接して
自分も貴族であると勘違いしてしまっていないのか。

これはいつの時代でもありえる事で現代にもこういう勘違いを
してしまっている輩も多いんじゃないかな。

老舗料亭なんて所は行ったこともないし俺にはこれからも
全く縁はないだろう。それが悔しい(笑)
ただこういう料亭やその客層が日本料理を支えているとなると
一体日本料理って何だ?てな疑問も沸いてくるな。

2. 蒲田の富士山[1146] ipeTY4LMlXiObY5S 2022年2月18日 07:36:11 : 2LLOnrKcAU : MVR3aERIYWt1Z2s=[22] 報告
私も、大衆食堂(定食屋)しか、行ったことないです。
3. 2022年2月19日 10:05:34 : r9oolXJHbQ : UUNGVDNyY2Q0Nm8=[4] 報告
>>02

目黒の秋刀魚じゃないが本当に旨いと感じさてくれるのは
何々料理とかいう仰々しいものじゃあないのかもしれませんな。

だれが言ったのか「空腹こそ最高のソース」だとのこと。
結局何々料理とか名の付く調理法というのは空腹でもない
飽食の人たちのためにあるのかもしれないなとふと思いましたわ。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story42掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
雑談・Story42掲示板  
次へ