★阿修羅♪ > 医療崩壊7 > 598.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
50人超のコロナ患者にイベルメクチン投与の現場の医師 厚労省が認めるも“ノータッチ”の医師会に苦言 (AERA dot.) 
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/598.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2021 年 10 月 27 日 05:25:08: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 

(回答先: 日本発「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ (AERA dot.)  投稿者 魑魅魍魎男 日時 2021 年 10 月 27 日 04:53:51)

「50人超のコロナ患者にイベルメクチン投与の現場の医師 
厚労省が認めるも“ノータッチ”の医師会に苦言」 (AERA dot. 2021/6/26)
https://dot.asahi.com/dot/2021062500051.html

 新型コロナウイルスへの改善効果が期待されている、抗寄生虫病の特効薬「イベルメクチン」。インドやペルーで投与後に一定の効果が見られたことや、世界56カ所での臨床研究で改善データが集まっていることについては、当サイトの記事「日本発『イベルメクチン』インドがコロナ治療で感染者数減もWHO『反対』のナゼ」で報じた。

 厚労省は「コロナ治療に対するイベルメクチンの保険適用」を認めており、すでに現場ではイベルメクチンを投与している医師もいる。先駆けて100人近くの自宅療養者にイベルメクチンを処方してきた兵庫県尼崎市の「長尾クリニック」院長・長尾和宏医師が、イベルメクチンについて見解を語った。

――これまでに何人ほどのコロナ患者にイベルメクチンを投与してきたのでしょうか。

 処方したのは100人ほどで、実際に飲んでいただいたのは50〜60人の患者さんです。重症化してからの処方では遅いので、第4波からは陽性が判明した時点でほぼ全員に処方しています。中等症2以上の方には最初から飲んでもらうし、軽症または中等症1の方には、中等症2になった時点で飲めるように、最初から手持ちにしておきます。一人暮らの高齢者の方、特に認知症の方は飲むのを忘れてしまいかねないので、私が実際に家に行って、目の前で飲んでもらっています。

 イベルメクチンは一方的に処方するのではなく、患者さんに説明して、事前に承諾を得た上で出しています。「賛否両論あるけれど、インドでは飲んで良かったという報告がある」「一般の薬のような副作用はあるけれど、この量だったらまず大丈夫だと思いますがどうですか」と伝えています。

ーーコロナ禍の早い段階で投与を始めたからか、注目を浴びることも多いですね。

 以前出演したテレビ番組で、ステロイドや酸素とともにイベルメクチンを投与していていることを軽い気持ちで言ったら、ステロイドや酸素には反応しないのに、イベルメクチンだけには過剰に反応されるので、私としてはびっく しています。イベルメクチンは皆さんにとっては言葉が目新しいのか、すごい反響なのですが、私にとっては普段から使っている薬なので、特別なことをしているという意識はまったくないのです。

 イベルメクチンはダニが人の皮膚に寄生しておこる病気「疥癬」(かいせん)の特効薬で、在宅医療の現場では、普段から使っている薬。新しい薬でも珍しい薬でもなんでもなくて、普段使っている薬をコロナの患者さんにも飲んでもらう、ただそれだけなんですよね。

――賛否両論ある中でイベルメクチンを投与するということは、リスクよりも期待できる効果が上回るという考えのもとなのでしょうか。

そうです。私は第1波の時からステロイドを使ってきましたが、ステロイドに比べれば、イベルメクチンの方が薬剤としての重さ・副作用が軽微です。風邪薬とは言いませんが、普段から使っている薬で、常備薬に近い。今まで使っていて、副作用や困ったことは何もありません。

 私は専門家でもなんでもないし、ただの町医者です。イベルメクチンについてはいろんな議論がありますし、効くと唱える人もいれば、効かないと言う人もいる。ただ、私は医師として、「やるべきことは全部やる」という意識を持っています。イベルメクチンというのは数少ない武器の一つで、安価で低リスクのもと使える薬です。もし使わずに自宅で亡くなられでもしたら、悔やまれると思うんです。急性の病気に対する医療では、病院でも自宅でも、やるべきことを全部尽くしていくのが基本です。そういった意味で、イベルメクチンは外せないものだと思っています。

――イベルメクチンを使っていく中で、効果を実感されたタイミングはありましたか。

 過剰にとらえて欲しくないので、私のブログではあえて「おまじない」と言うようにしていますが、効果を実感したことはありますね。自宅療養の患者さんから「苦しい」と電話があり、イベルメクチンを飲んでもらうことがありますが、翌日には元気になって食事できるようになっていることも経験しました。

――WHOはエビデンスの不足などを理由に反対姿勢をとっていますが、改善データが増えてきたことで、イベルメクチンをめぐる情勢も日々変わってきていますね。

 3月の参議院予算委員会で、田村憲久厚労大臣が「イルメクチンを新型コロナの治療に使っていい」「保険請求もしていい」と答弁されました。それに対して(医師でもある)梅村聡議員が「では、なぜ政府としてもっと大きな声で言わないのか」といった旨の質問をしたところ、「国としてエビデンスが不十分だから、推奨しているわけではない」という答弁でした。つまり、「使いたければ使っていただいて、保険請求していただいていい」ということです。

この答弁について、私は理解できます。国からしたら、まだよく分からないものに対して良い・悪いについては言及できない。でも、とりあえず「お墨付きを与えたわけではないけれども、使ってもいいよ」ということは、非常時にはあると思うんですね。そういう言質をしっかりとっているわけです。

――国が言及したことは普及の後押しになりますか。

 そうですね。ただ、間違ってはいけないのは、ワクチンの代わりのように思ってしまうことです。いざという時のために予防的に所持しておきたいという人が非常に多いですね……。予防投与をしたいという気持ちはわかるのですが、そもそも保険診療のルールというのは「治療」に対して保険が適用されるのであって、「予防」に関しては基本的に認められていない。例えば「下痢をした時のために下痢止めを先にください」「風邪をひいた時のために風邪薬を先に下さい」「がんになるかもしれないから抗がん剤を先に出してください」などといったことはできませんよね。インフルエンザの治療薬であるタミフルやリレンザは、特例として予防投与も認められていますが、イベルメクチンはコロナの発症予防としての予防投与が保険'認められていない。

 では、「自費診療」なら予防投与として出していいのかという点ですが、自費診療といえども、ちゃんと診て処方しないといけません。診察せずに処方箋を出してしまえば、「無診察投薬」といって、医師法第20条違反に問われてしまいます。私のもとには「自費で構わないから処方箋を書いて送ってくれ」といったメールや手紙がたくさん届くのですが、今の医療のルールでは一切してはいけないことなのです。処方の対象者はあくまでも、診察した患者さんのみです。市販でも売っているようですから、買って独自で飲んでいただく分には自己責任です。

――厚労省が保険適用を認めていながら、なぜ、イベルメクチンを処方する医師が少ないのでしょうか。

 それは、裏を返せばコロナ患者を診ている医師が少ないらです。日本に10万件の開業医があったとして、そもそもコロナ患者を診る開業医=発熱外来をやっている診療所は1割にも満たない。おそらく5%程度でしょう。これは、「自院の患者で発熱した患者がいたら診ます」という所も含むわけです。そして、初診の発熱患者を診る機関はもっと少ない。診断まではするというのが3%だとして、その後のフォローをする機関はさらに少なくなる。

 私は第1波の昨年4月から、コロナ患者に携帯電話の番号を教え、24時間自宅療養者を管理できる体制をとってきました。400人以上の患者さんに番号を教えて、「何かあったら夜中でもかけてきて」と伝えています。実際、私の携帯電話には、患者さんから夜中にかかってくることもあります。保健所に電話しても電話が通じないし、救急車を呼んでも運んでくれないからです。発熱患者が保健所やかかりつけ医に電話相談しても治療が施されず、たらい回しにあっているような状況がいまだにあるわけです。そもそも診療していないので薬が出るわけがないんですよ。

 本来であれば、それを戒めるのが日本医師会の役割だと思うのですが、なんのメッセージも出していない。

――日本医師会はイベルメクチンについて、どのような対応をとるべきだと考えますか。

 コロナと診断して重症化するような人、あるいは自宅待機になりそうな人には、イベルメクチンを出しておけばどうなんですかと、一言レコメンデーションを出しておけばいい話。もしくは医師会が自宅療養者やホテル療養者にイベルメクチンを配布して「良かったら飲みませんか」と声かけをする。あるいは「イベルメクチンのこういう使い方は良くない」とか「副作用はこうですよ」といった注意喚起をする。これだったら納得しますが、まったくそういうこともしていない。

 先ほども言いましたが、田村厚労大臣は国会の場で「イベルメクチンを医師の判断で使ってもいい」「保険請求して構わない」と明言している。それにもかかわらず、プロ集団である日本医師会からイベルメクチンに関して何か一言でもコメントを発しましたか? ノーベル賞を取った、日本が世界に誇るメイドインジャパンの薬がすぐそこにあるのに、なぜ、それに関して日本医師会が一言も言及していないのか。僕は理解できません。現に、多くの人たちが薬を欲しがっている。それに関してコメントやメッセージを発したり、政府に働きかけたりといったこともしない。多くの市民が医師会の士気の低さを批難しているので、具体的な行動で名誉挽回をはかるべきです。

――最後に、医師として伝えたいメッセージなどがあればお願いします。

 イベルメクチンを分けてくれと殺到するのを見て私は驚くばかりで、近くのかかりつけ医に相談すればいいのではと思うのですが、よく考えてみれば、そういうことをやっている医者がいないということの裏返しなんですよね。そもそも医者は何のためにいるのか? 病んでいる患者のためにいるわけでしょう。ですが、患者が本当に困っている時にかかりつけ医の役割を本当に果たせているのでしょうか。第一線の開業医の脆弱さや、日本医師会の関心の低さ……こうした現状が、イベルメクチンをめぐる状況を通して透けて見えてくるのではないでしょうか。

>>日本発「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ(北里大・花木教授の見解へ続く)
(構成=AERA dot.編集部・飯塚大和)

●長尾和宏(ながおかずひろ)
1958年香川県生まれ。医療法人社団裕和会理事長、長尾クリニック院長。医学博士、関西国際大学客員教授。複数医師による年中無休の外来診療と在宅医療に従事。新型コロナウイルス蔓延以降、自宅療養のコロナ患者も精力的に往診している。

-------(引用ここまで)---------------------------------------------

イベルメクチンも承認せず、自宅放置政策を進める政府に、
長尾先生の爪の垢を煎じて飲ましてやりたいですね。


(関連情報)

「僕が死んだら反イベルメクチンに殺られた、と思ってください (長尾和宏・長尾クリニック院長)」 
(拙稿 2021/8/17)
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/227.html

「ワクチン接種後、体調不良を訴える人達をどうすればいいのか? (長尾和宏コロナチャンネル)」
(拙稿 2021/10/1)
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/463.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2021年10月27日 08:13:15 : W8byFHKELE : RWNaMW1rT3VpM0E=[1] 報告
長尾和弘先生、がんばれ!!

いつもニコニコ動画見てます!

2. 地下爺[17676] km6Jupbq 2021年10月27日 09:47:43 : k3zXh6OQQU : R1Jic2NNN3pnYkE=[1752] 報告
 
3. 2021年10月27日 13:13:25 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[6071] 報告
東京都の医師会長は肯定的だったけど、日本医師会は何も言わない。
4. 2021年10月27日 14:56:40 : vYhZOFZ24U : aEZXZnp1Vy90SzI=[1] 報告
私は現在76歳になる女性です。
30歳の時膝関節を痛め、バスで行ける外科で痛み止めのような薬をもらっていましたが、ある時隣で葬式が出来、あの頃は隣組は手伝いに駆り出され、その為医者へ行けず2日ほど薬を飲めませんでしたが、そうしたら、痛くて腫れて歩けなくなりました。

整形外科へ行ったら、太い注射器で水を抜かれ、45日間の入院になりました。

6歳と2歳の子供がおり、実家に預けての入院でした。

それでも痛みが治まらず、別の、割と上手と評判の老医師の整形外科に通い、車を買ったこともあって、遠くのその整形外科に10年通えました。

その医者で、「リュウマチ性関節炎」との診断を受け、いろいろな注射を受けましたが、なかなかしっくり治る薬が見つからずそれでもその意思があきらめず、どれだけの薬を試したかわかりませんが、10年目に、「今度はゴールドを何回かに分けて注射します。」とおっしゃいました。

そのゴールドで私は痛みから大分解放されました。
そしてその医者は「病気はもう治ったので、これからは積極的に生きてください」とおっしゃいました。
それから私は、子供が手を離れたこともありスーパーのレジという立ち仕事を選び、少しづつ時間を延ばし、フルタイムで働けるまでに回復しました。

つまり、私の言いたいことは、この「長尾和弘医師」のおっしゃる通り、とりあえず世間で「その病気に効く」という医師が大勢いて、その薬で治ったという患者がたくさんいるなら、その薬を一つひとつ試していくことは必要だと思います。

治験じゃないです。

イベルメクチンはもうすでに「疥癬の薬」としては認可されているものだし、4億人も飲んでほとんど副作用もない薬ですから、治験中のコロナワクチンの危険性とは比べ物になりません。

「その薬はコロナにはまだ認可されていないから使えません」と厚労省が言ったら、いつまでたってもその薬はコロナの治療には誰も使えません。

もともとこのイベルメクチンは「疥癬」の治療薬として医師が使ってきたものだし、海外の医師も使っているし、これまでに何億人もの人がのんでほとんど副作用もないし、多くの国で確かにコロナに効いたという評判もあるのに、何で厚労省はこんなにかたくなに否定するのかとても不思議です。

今回みんながイベルメクチンを個人輸入してでも欲しいという人が続出し、個人輸入すれば危険もあることなのに、わざわざこのタイミングで厚労省は全国のジェネリックの会社を一斉摘発し、ジェネリックの薬が手に入らなくなっていることもかんがみ、厚労省って本当に国民の命を守る気概が一体あるのかといぶかしく思われてなりません。

厚労省は家庭で隔離しろとか言って薬ももらえず見殺しにするなど、今の日本の医療としても、人としてもどうなんでしょう?
自分でそういう葛藤はないのでしょうか?

5. 2021年10月28日 05:32:26 : chnAS2jUtw : SXdPQktRSS9pNjI=[594] 報告
>>4
>人としてもどうなんでしょう?

今までの薬害を見れば、毎度のこととわかります。

「誓いの碑」なんてものをおっ立てて反省するふりをするだけ。
何度でも同じ間違いを繰り返します。

だから絶対に彼らの言う「大丈夫」を信用してはいけません。

厚生労働省の「誓いの碑」 美辞麗句を並べ反省のふりをするだけ 
国民無視、権益最優先で薬害を繰り返す役人たち
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/154.html

6. 地下爺[17760] km6Jupbq 2021年10月30日 10:05:23 : k3zXh6OQQU : R1Jic2NNN3pnYkE=[1836] 報告
4さん


 大変な 思いをされましたね。

 私は 今 腰を痛めていて お気持ちがよくわかります。

 10年ですか 想像ができません。


 動けるようになって 良かった。

 色々 試してもらえて 良かったと 思います。


 クスリは 本来 「毒」 には 違いありませんが

 安全性の 範囲内で その人に 効く クスリ が

 処方されるべきだと思います。


7. 2022年2月01日 13:06:57 : tPobwBiH4Y : alJrV2NGZS5OYjI=[2] 報告

【イベルメクチン】が、コロナに対して効くと云うことは、自分で調べている方々には当然のこととして認識されています。

1月31日、興和薬品が、<【イベルメクチン】を治験中ですが、その中で、デルタ株同様にオミクロン株にも極めて効力があることを確認しました。>と発表しました。
このような発表をすると云うことは、治験も大詰めに来ているはずです。早く申請、承認されて、お医者様から支給が可能になって、日本のパンデミックが終息するのを願うばかりです。これは、確定事項です。

必ず、異を唱える者、揶揄する者が現れて、意識障害を起こすとかなんたらかんたら言い出しますが、このような輩は、何か自身が得になるような某かと結びついていると思われます。イベルメクチンは、安全な薬ですが、極めて安価な薬でもあります。大村博士と同様に金儲けと縁の無い薬であるからです。

用心しながらコメントに触れて頂きたいと思います。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊7掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊7掲示板  
次へ