★阿修羅♪ > 近代史6 > 648.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
最美の音楽は何か? _ ハイドン『協奏交響曲 変ロ長調 作品84 Hob. I:105』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/648.html
投稿者 中川隆 日時 2021 年 9 月 14 日 09:56:17: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 最美の音楽は何か? _ ハイドン『交響曲 第104番 ニ長調 Hob. I:104』 投稿者 中川隆 日時 2021 年 9 月 12 日 08:21:31)

ハイドン『協奏交響曲 変ロ長調 作品84 Hob. I:105』


Haydn - Sinfonia Concertante  Toscanini NBC






(Vn) ミッシャ・ミシャコフ  
(Vc) フランク・ミラー  
(Ob) パオロ・レンツィ
(Fg) レナード・シャロウ  


アルトゥーロ・トスカニーニ 指揮  
NBC交響楽団  
1948年3月6日





Toscanini 14 Oct 1939 Complete Concert



Schubert-Symphony No. 8, "Unfinished"


R. Strauss-Don Juan, Op. 20


Haydn-Symphony Concertante, Op. 84


Bach arr. Respighi-Passacaglia and Fugue in C minor


Live broadcast, 14 October 1939


NBC Symphony Orchestra
Arturo Toscanini, cond.



協奏交響曲 変ロ長調 作品84 Hob. I:105 は、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンが作曲したヴァイオリン・チェロ・オーボエ・ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲。通し番号を付けて『交響曲第105番』と表記される場合もある。


ハイドンは、マンハイム出身のヴァイオリニストで音楽事業家でもあったヨハン・ペーター・ザーロモンの招きで、1791年の1月に初めてロンドンに訪れた。滞在中には1791年と翌年の1792年の2月から6月までの12回ずつザロモンが主催する演奏会にオーケストラでチェンバロ(またはピアノ)を担当して出演し、6曲の新作の交響曲やその他の新作と旧作をロンドンに紹介した(同じ時期に交響曲第90番、第91番、第92番『オックスフォード』の3曲も作曲している)。


この協奏交響曲は1792年に作曲され、同年の3月9日に第4回ザロモン演奏会で初演され、成功をおさめた。そして次の3月16日の第5回演奏会でも再演され、さらに2回目のイギリス滞在の時の1794年2月24日の第3回ザロモン演奏会でもこの協奏交響曲がとりあげられた。当時としてはかなり歓迎されていた作品であったことが窺える。


当時ロンドンでは協奏交響曲が流行しており、ヨハン・ゼバスティアン・バッハの息子ヨハン・クリスティアン・バッハも協奏交響曲を作曲しており、ザロモンの演奏会に対抗するプロフェッショナル・コンサートでも協奏交響曲がとりあげられていたので、ハイドンもこうしたことに刺激を受け、ザロモンのヴァイオリンの腕前を生かすことにして協奏交響曲を書くことになったという。またハイドンは交響曲で特定の楽器を独奏風に使用することを好んでおり、また楽器の対比的効果にも関心を持っていたため、協奏交響曲を作曲するのに野心を燃やしていたといわれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%A5%8F%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2_(%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%B3)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史6掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史6掲示板  
次へ