★阿修羅♪ > 近代史6 > 932.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
最美の音楽は何か? _ ジャン・ジル『レクイエム』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/932.html
投稿者 中川隆 日時 2021 年 10 月 10 日 10:15:55: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 最美の音楽は何か? _ グリーグ 『ペールギュント ソルヴェイグの歌』 投稿者 中川隆 日時 2021 年 8 月 03 日 20:58:52)

最美の音楽は何か? _ ジャン・ジル『レクイエム』


Jean Gilles - Requiem (1704)



I Introit (0:00)
a. Requiem (1:39)
b. Te decet hynus (5:13)
c. Requiem (reprise) (8:25)
II Kyrie (12:08)
III Graduel (14:24)
a. In memoriam (16:36)
IV Offertoire (18:11)
a. Sed signifer (22:21)
b. Hostias (23:48)
V Sanctus (26:06)
a. Benedictus (27:23)
VI Agnus Dei (29:09)
VII Communion (33:26)


Dessus - soprano; Véronique Gens
Haute contre -alto; Jean-Paul Fouchécourt
Taille haute - tenor; Hervé Lamy
Basse-taille - baritone; Peter Harvey
Basse-contre - bass; Jean-Louis Paya
Violin I & II, viola and Basso continuo


Le Concert Spirituel
Hervé Niquet




Jean Gilles (1668 - 1705). Requiem. Philippe Herreweghe



Agnes Mellon, soprano
Howard Crook, tenor
Herve Lamy, tenor
Peter Kooy, bajo


Coro y Orquesta de La Chapelle Royale
Philippe Herreweghe




Gilles Jean Requiem Hervé Niquet Le Concert Spirituel



Hervé Niquet
Le Concert Sprituel


Introit, Requiem Aeternam 0:00
Kyrie 12:40
Graduel 14:58
Offertoire 18:56
Sanctus 26:32
Agnus Dei 30:15
Lux Aeterna 33:39



Jean Gilles Requiem Skip Sempé



Introit, Requiem Aeternam 0:00
Kyrie 14:00
Graduel 16:02
Offertoire 20:33
Sanctus 31:33
Agnus Dei 35:15
Lux Aeterna 39:15


▲△▽▼


ジャン・ジル(Jean Gilles, 1668 - 1705)


レクイエムが有名。バロック時代のレクイエムとして文句なしに素晴らしい。


レクイエム
4.5点
この曲は素晴らしい。非常に秀逸なレクイエムである。葬祭的な感情、個人を悼み、安らかな眠りを願い、過去を思い返し、全てが終わった事の清算をし、人の世の儚さを思い巡らせる音楽。激烈な悲しみは表に出てこないが、死者を弔う音楽としての現実を見事に音楽化していて、非常に感動的である。バロックのさっぱりした音楽の良さが生きている。


https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%281889%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%29
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-16032] koaQ7Jey 2021年10月10日 10:17:21 : MKtlKLYSaM : cGpaQUJRN3pRcjI=[12] 報告
ジャン・ジル(Jean Gilles, 1668年1月8日 タラスコン - 1705年2月5日 トゥールーズ)はフランス盛期バロック音楽の作曲家。南仏に留まって専ら宗教音楽家として活動した。数々の宗教曲の中でも、とりわけ《レクィエム》はアンドレ・カンプラのものと並んで、フランス宮廷でも賞せられた。

エクサン=プロヴァンスの大聖堂で教会楽長ギヨーム・プロトヴァンに師事した後、1693年にその後任楽長に選ばれる。その後アグドやアヴィニョンの大聖堂で活動を続け、1697年にトゥールーズのサンテティエンヌ大聖堂に教会楽長として就任した。37歳になった矢先に夭折しているが、死を予感してレクィエムやいくつかのモテットを自分の葬儀のために作曲している。これらの宗教曲は、同じ南仏出身のカンプラをはじめ、同時代の多くの音楽家の注目を惹いた。

ジルのレクィエムや15のモテット、いくつかの《エレミアの哀歌》は、独唱者が歌う部分と合唱に歌われる部分との交替によって、コンチェルタート様式を取り入れており、間違いなくイタリア・バロック音楽からの影響を示している。コンチェルタート様式によるレクィエムの例は、すでにカンプラの《死者のためのミサ曲》にも見出されるが、ジルの作例はカンプラほどポリフォニックでないが、対比の原理がより劇的に利用されているといった相違点も見受けられる。

ジルのレクィエムは、パリの有名なコンセール・スピリテュエルによって15回上演されたほか、ジャン=フィリップ・ラモーやポーランド王スタニスワフ1世、ルイ15世の葬儀でも演奏された。ピエール=ルイ・ダカンは私信の中で、ジルがもっと長く生きていられたならば、間違いなくドラランドの後任に選ばれたであろうと述べている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%AB

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史6掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史6掲示板  
次へ