★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK279 > 208.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
役立たず接触確認アプリ「COCOA」で判明したIT後進国ニッポンの深刻度  新恭(まぐまぐニュース)
http://www.asyura2.com/21/senkyo279/msg/208.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 2 月 17 日 13:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

役立たず接触確認アプリ「COCOA」で判明したIT後進国ニッポンの深刻度
https://www.mag2.com/p/news/486709
2021.02.16 新恭(あらたきょう)『国家権力&メディア一刀両断』 まぐまぐニュース



厚労省が3日、新型コロナの感染者と濃厚接触した可能性を通知するスマートフォン向けアプリ「COCOA(ココア)」のAndroid版が2020年9月下旬から接触があっても通知を出さない状態だったと発表し、各メディアで大きく報じられました。なぜ、日本政府はこのような不具合が発生していたにもかかわらず4カ月以上も放置していたのでしょうか。元全国紙社会部記者の新 恭さんは自身のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』の中で、今回の問題が日本政府内にデジタルに精通した人材がいないことの象徴だと指摘。そして、ITを駆使したコロナ対策を天才プログラマー大臣とともに成功させた台湾と比較しながら、その根本原因について分析しています。

「COCOA」でデジタル人材不足の深刻さが浮き彫りになった日本政府

日本政府に、台湾のオードリー・タン氏のようなデジタル担当大臣がいたら、接触確認アプリ「COCOA」の不具合が4か月以上も放置されるようなことはなかっただろう。

Android版に限った話だが、陽性登録したアプリ利用者と接触しても検知・通知されない障害が昨年9月28日から起きたままになっていた。なんとつい最近まで、所管の厚労省は、それに気づかなかったという。

2月4日の衆議院予算委員会で玄葉光一郎議員(立憲)が、「失礼ながらかなりお粗末なのでは」と問うと、菅首相はこう答えた。


「失礼じゃなくて、やはりお粗末だった。二度と再びこういうことがないよう緊張感をもって対応したい」


「お粗末だった」とはなにか他人事のように聞こえるが、いつもの開き直りやゴマカシよりは数段マシとして、首相がそれを言うなら「お恥ずかしい」であろう。

ただ、「二度とないようにしたい」ではすまない。厚労省は何をしていたのか。どこに問題があったのか。見落とした責任は誰がとるのか。首相は早急に国会で説明する必要がある。

COCOAについて「利用者は、陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます」というのが、厚労省の触れ込みだ。

陽性になった人がアプリに登録、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用してその人と1m以内で15分以上接近した人を探し出し、通知する仕組みだが、この4か月間、Androidのユーザーがアプリをインストールしたところで、何の役にも立っていなかった。

どうしてこんなことになったのか。厚労省の説明は以下の通りだ。


本アプリ開発・保守運用事業者からの報告によると、本障害は、昨年9月28日のバージョンアップに伴って生じたものです。…テスト環境を用いて必要なテストを実施してきましたが、その際のテスト内容は…模擬的な検証を行うものでした。…本アプリで通知がこなかった旨の報道を受け、従来の模擬的な検証に加えて実機を用いた動作検証を行ったところ…正しく通知されないこととなっていることが判明したものです。


実機ではなく、テスト環境。本物のスマホを用いず、模擬試験で済ましてきたらしいが、そんないい加減なことがまかり通るとは信じがたい。委託した業者が手を抜いていたとしても、厚労省の担当者がチェックをすれば防げたことではないか。

厚労省のこの発表だけみても、デジタルに精通した人材が政府にいないことがよくわかる。

【関連】なぜ、日本政府が作るソフトウェアは使えないモノばかりなのか?

コロナ対策に成功した国の一つ、台湾の場合は、オードリー・タンという若き専門家がデジタル担当大臣をつとめ、シビックエンジニアと称される民間のプログラマーと協力し、薬局の場所やマスクの在庫がスマホ上でわかる「マスクマップ」を、短期間でつくり上げた。人口2300万人のうち1000万人が利用したところをみても、政府に対する国民の信頼度が高いことがわかる。

だが実は、日本の場合も、接触確認アプリの作成に立ち上がったのは、民間のプログラマーたちだった。

日本マイクロソフトのエンジニア、廣瀬一海氏は、あくまで個人として昨年3月から開発をはじめた。シンガポールで公開された接触確認アプリを参考に、プログラムを公開して第三者から助言を募るオープンソースで取り組んだところ、多くの専門家が参加した。

ほぼ同時期に、非営利団体「Code for Japan」なども開発を進めていた。IT技術を活用し行政や地域の課題解決をめざす団体だ。台湾でマスクマップを開発したシビックエンジニアの動きに似ており、オードリー・タン氏とも交流がある。

しかし、仕組みの違うアプリが複数出回ると互換性の問題が生じる。廣瀬氏のグループと「Code for Japan」は統一規格の話し合いを進めようとした。

そこに新たな動きがあった。アップルとグーグルが昨年5月20日、接触確認アプリと連携するための仕様を統一し、それを使用する条件として「各国の保険衛生機関が直接アプリを提供する」「1国1アプリとする」と発表したのだ。

当初、政府は内閣官房に「テックチーム」を設けてコロナ対策アプリを担当させていた。テックチームは、民間の複数のグループが開発したアプリを併存させて互換性を持たせようと考えていたようだが、「1国1アプリ」なので、そうはいかなくなった。

そこで、開発を主導することになったのが、「保健衛生」を担当する厚労省である。厚労省は、廣瀬氏らによるオープンソースのソフトウエアをベースにした「COCOA」の開発をパーソルプロセス&テクノロジー社に委託。バグ改修や保守開発をエムティーアイ社に担当させた。

ところが、「COCOA」は昨年6月19日のリリース以降、相次いで不具合が発覚し、国民の不信を招いた。事情を知らない人々は、原型をつくったボランティア開発者にまで批判の目を向けた。そして、その不信が払しょくされないまま、今回の「お粗末」な事態に至ってしまった。

バグが生じるのはアプリの常だが、迅速に修正し、いいものにしてゆく必要がある。コロナ感染が拡大する中で、4か月も役立たずだったのに、担当者が気づかないなんて、常識的にはありえない。

責任は「COCOA」開発を主導した厚労省と、委託されたパーソルプロセス&テクノロジー社、エムティーアイ社にあるのは当然のことである。

パーソルプロセス&テクノロジー社は日本マイクロソフトとフィクサー社に再委託したという報道もあった。不透明な感じは拭えない。持続化給付金事業の委託をめぐる経産省と電通の利権構造を思い起こさせる。

もし、政府のしかるべき地位にに台湾のオードリー・タン氏のような人物がいたら、どうしただろうか。社会のために市民の側から立ち上がったプログラマー、エンジニアたちが最後までモチベーションを失うことなく開発に邁進できるよう、しっかりした環境をつくり、統一アプリを完成させたにちがいない。

アプリをリリースするのは厚労省であっても、開発者である市民エンジニアがリリース後のバグ改修に参加できる仕組みを整えていれば、4か月も重大な障害に気づかないということはありえないだろう。

しかし、ないものねだりには違いない。どの省庁にも、デジタル人材は不足している。政界を見渡しても同じことだ。なにしろ、平井卓也氏がデジタル改革の担当大臣をしなければならないのが、現実なのだ。デジタルに詳しいといっても、自民党という狭い世界での話だ。

民間には優秀なデジタル専門家があまたいるはずのこの国の政府に、デジタル化の指揮をとる人材が決定的に欠けている。

「台湾のコンピューター界における偉大な10人の中の1人」とされるオードリー・タン氏を、35歳でデジタル担当大臣に抜擢した台湾との違いはどこにあるのだろうか。

オードリー・タン氏は昨年12月18日に配信された「NIKKEI STYLE」のインタビューでこう語っている。


「デジタル担当大臣になる前、私は前デジタル大臣・蔡玉玲のもとで1年半、リバースメンターシップという制度を利用して働いていました。リバースメンターシップとは、大臣たちが35歳以下のソーシャルイノベーターを、リバースメンターに任命する制度です。リバースメンターが大臣に新しい方向へと導く一方で、大臣たちは若い人たちに政府がどういう仕事をするのかを教えます。…今は私もリバースメンターと一緒に働いています」


リバースメンタリングは若手が上司に助言する逆方向の支援活動だ。タン氏は前デジタル大臣のもとで政治を学びながら社会革新のために助言を続け、ついには大臣に登用されたのである。

こういう仕組みが日本政府にあるという話は聞いたことがない。おそらくないだろう。デジタルによる社会問題の革新的な解決に取り組もうとする若手をいかにして政官の場に呼び込み、活躍させるか。この課題解決をめざし、台湾の例などを参考に人事システムを変革する必要がありそうだ。

【関連】新型コロナで「神対応」台湾の天才IT大臣やエンジニア達に称賛の声

image by: 厚生労働省

新恭(あらたきょう) この著者の記事一覧

記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。その実態を抉り出し、新聞記事の細部に宿る官製情報のウソを暴くとともに、官とメディアの構造改革を提言したい。記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[118421] kNSCqYLU 2021年2月17日 13:50:34 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17198] 報告

2. 赤かぶ[118422] kNSCqYLU 2021年2月17日 13:53:39 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17199] 報告

https://twitter.com/sakusaku456/status/1361599683655737345


3. 赤かぶ[118423] kNSCqYLU 2021年2月17日 13:55:29 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17200] 報告

https://twitter.com/kzXz6Io8Emd38IE/status/1361654310765953030


4. 赤かぶ[118424] kNSCqYLU 2021年2月17日 13:57:09 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17201] 報告

https://twitter.com/one_one_nine/status/1361586014171459584


5. 赤かぶ[118425] kNSCqYLU 2021年2月17日 14:01:02 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17202] 報告

https://twitter.com/peace_prayer/status/1361807784291954691


6. 赤かぶ[118426] kNSCqYLU 2021年2月17日 14:03:08 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17203] 報告

https://twitter.com/seongchong/status/1361581468460355586


7. 赤かぶ[118427] kNSCqYLU 2021年2月17日 14:07:35 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17204] 報告

8. 赤かぶ[118428] kNSCqYLU 2021年2月17日 14:09:04 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17205] 報告

9. 赤かぶ[118429] kNSCqYLU 2021年2月17日 14:11:35 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17206] 報告

10. 赤かぶ[118430] kNSCqYLU 2021年2月17日 14:12:54 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[17207] 報告

11. 2021年2月17日 14:47:36 : mSigk8TU1I : ZlZYQ2drR0F5WEU=[6] 報告

自民党は狭量な人間が多い。
アベを見ても分かるとおり、自分より賢い人、優れた人は
絶対に大臣にしなかった。ボンクラ、ポンコツばかりだった。
それは国家運営より保身のための地位であり政権だから。
耳にしたところによれば、12月にファイザーから
シリンジの形状によって6回打てるよと連絡が入った時
すぐ動いたのが韓国、放置したのが日本とか。
韓国は輸出の用意があると言っているらしいが
たぶん日本は1回分損をしても韓国から輸入はしない。
変異種キットもEUではすでに出回っているのに
日本は自前で開発するとかで後手に回っている。
もう衰退国家なのに過去の栄光にすがる日本。
町内会の高齢者が、オレは昔、世界を股に掛けて・・・
なんて自慢しているのと変わらない構図の日本。
衰退国にしたのは自民党無能政権。
12. 2021年2月17日 15:21:38 : Gotth5c1qc : THZxRThVcmtFYWs=[438] 報告
COCOAだけじゃない。
崩壊したベッド数に対し、
ブランド病院が、重症患者ベッドを一個か二個しか増やせない。
聞いたことがない状況。

静かに亡くなる人の声は拾わない。
子どもの自殺、若者の自殺は、拾わない。

そのくせ、街の声は「会長が、誰になるかをマイクで拾う」
決して、無くなってゆく人の話はしない。

世界の後進国は、コロナ災害と、貧困,飢餓に苦しみ、
水害洪水、地震でさらに混乱しているが、日本のメディアは一切報じない。

日本の銀行が、生物多様性を無視して、他国の自然や環境を破壊してるが、

日本人は、自分の所は、関係ないと思っている。

孤独担当とか、COCOAやGOTOなど、いかさま野郎の仕事は、

早く終わりにしてほしい。

   

13. 豊岳正彦[-5396] lkyKeJCzlUY 2021年2月17日 16:18:52 : wMh8nesg6A : R1NQNHVGWmphYWc=[-5] 報告
PCR検査の発明者キャリー・マリス博士が亡くなってから一気に使われ出したPCR検査
http://dendrodium.blog15.fc2.com/blog-entry-3546.html

https://www.youtube.com/watch?v=2hjlAcxqDx8&feature=emb_rel_pause


PCR検査の発明者キャリー・マリス博士は、PCRを感染症の診断に使ってはならないと遺言されたそうです。
何故遺言になったかというと、マリス博士は昨夏変死されたのだそうです。(享年74歳)

「マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞(まこと)医学博士へのインタビュー! 文字起こし」によると、
PCR検査を利用したら、病気の原因のウイルスが特定できなくても、
大抵の人間にいる常在菌の遺伝子を使いPCR検査したら、
あるウイルス感染症にかかったと称される患者を作り出すことが可能だという事のようです。
長い質疑応答のヴィデオの文字起こし記事ですが、その一部を引用させて頂きます。
       (一部引用紫字部分)
病気は遺伝子の改編でつくれると、これはPCRがなければできない話なんですよね
PCRというのはそういう形で遺伝子を創造
してつくれば病人を大量に生み出せると
その治療薬と称する薬を作っているメーカーが儲かる (34:59) 
そういうセットで考えれば
PCRをつかうことによって病気を大量につくりだすシステムになってしまったと
ということで彼は怒ったんだと思うんです
普通の風邪と言われているものの殆どが、コロナウイルスの感染症なのだそうです。
今回武漢の患者から特定されたというウイルスが、新型コロナウイルスの遺伝子であると、病理学的に検証されたわけではないけれど、世界的に新型コロナウイルスの遺伝子であるという事になって、世界中でPCR検査に利用されているのだそうですが、
これは殆どの人が常在菌として持っているウイルスなのかも知れないという事です。

O:今回の新型コロナもそういう…
まあ、単純には利権がらみで考えると
分かりやすいんじゃないかなと

H: そうですね お金の動きをみると大体わかるといいますからね

O: だから色んな会社が競い合ってワクチン開発していると
この現状をみてもね

H: WHOの予算の7割が、そういうワクチンメーカーというか
医療業界からの献金だったと。それが示されていました

O: まあ、マッチポンプですよ

H: そうですよね

O: コンピューターウィルスがそうですけれどね
そういった ウィルスをばら撒くっていうのもね
今回は私はフェイクウィルスだってね
机の上のウィルスと これをPCRを使って検出するという
システムでは非常に安上がりのウィルス工作ですよね
それではワクチンでぼろ儲けできるという
まあ
頭がいいと言えば頭がいいんですが これね

H: まあね ビルゲイツとかが考えているから

O: こういうね
もし考える人がいればですよ
ほとんど手間をかけずに、情報操作と
お金をばら撒いてね 結局元をとれるという意味ではね
まあ、世界でいろんな会社がワクチンを作っているのは
わかりますよね
利権にあずかろうっちゅうかね
病原体がはっきりしないのにワクチンっていうのは
普通つくらないですよ
普通の感染症で 例えばインフルエンザでもね
なかなか型を当てるの難しいのでね

H: そうですよね
毎年変わるっていいますからね 1:05

O: ARSでもMARSでも一年二年で収束して
SARSでもMARSも ワクチンつくっても儲からないというのが
分かっていますからね作らないですよ 1:05

H: 結局はできなかったもんね
20年経ってもできなかった

O: まあ 作れるんだけれど、作ったところで
儲からないんですよ 収束しちゃうんで
今回は収束するかわからない内から各社競ってワクチン作って
いるっていうのは そもそもおかしいですよね

H: そうそう
それと言っていたのは
SARSとかMARSとか ああいったものは戦後
集中できたものだから、AIDSにしろ
だからそれも不思議ですよねって 歴史学者が言っていました
だから暗に人工的に作ったもので、そういう人工的に作ったもの
ってすぐになくなっちゃう って言っていました

O: まあ、そういう面もあるのかもしれないんですね
SARSとかMARSはある程度クローン化というかね
病原体がつかまっているので 人工のものというか
変異させたものかもしれませんけれどね それは分かりません
まあ 遺伝子まで人工的にいじったかどうかは分からないです
それにしたって、そんなに長続きしないということからすると
ワクチンを作ったところでペイしないという訳ですよね
今回の場合は病原体も捕まらない内からですよ
ワクチンをこぞって開発していると
しかも、DNAワクチンとかmRNAワクチンとかね
今まで使ったこともないやつ
まあ、ベクターとなるものの性情もよくわからないしね
DNAワクチンなんて要するに組み換え体ですよね
遺伝子組み換えなんですよ 
      (中略)
普通は こういうDNAワクチンをやりましょうと言ったら
皆嫌がります

H: そうですよね

O: ところがですね、今回は非常事態みたいなことになって

H: そうしていないと、なんかこう、就職とか海外に行くのにも
まあワクチンパスポートじゃないけれど、みたいな
そういう証明書みたいなものが必要だとか言いだしている所もありますしね
ドイツも まあ義務化っていうことでやろうとして
まあそれは辛うじてやめるにはなりましたけれどね

O: こういう普段使えないようなものをやろうと
これはある意味人体実験
普段の人体実験は非常に制約がある
こんなのはボランティアでもやれないですよ
DNAワクチンの試験しますからって言って
例えばそういう治験みたいな形でね
お金出しても なかなかやりたがらない
こういう非常事態 戦争みたいな状態では
已むを得ないということになって

H: 皆もコロナ怖いから打っておこうかということになりますからね

O: だからそういう場を演出す
        (中略)
例えば人を支配するにはどうすればいいかって
銃で支配するのは大変なんですよ
皆反抗しますから

H: そうですよね

だけれども銃ではなくて、心理的恐怖感で
何もいらないんですよ
ウィルスだって作らなくていいし
PCRで検査するようになれば
世界は支配できる
こんなことを考え出すと
ノーベル賞の彼ね、PCRを発見した彼が亡くなったというのも
なんとなく理解できるわけですよね。  ( Hは質問者 Oは大橋教授)
という訳で、PCR検査を本来の目的を逸脱する形で使って人民操作し、
おまけにワクチンで大儲け出来るという事のようです。

新型コロナウイルスに実態がないから、世界各国の状況が違っているのかも知れませんね。
アメリカに死者が多いのは、アメリカの食生活に問題があり、半調理済みで塩分糖分脂肪分で口当たり美味しい食べ物を常用しているのが原因なのではないかと思います。
アメリカ人の半数が肥満で、4分の1が病的肥満になっているのだそうです。
コロナ感染症という名のストレスの一押しで、体調を壊す人が大勢あったというのが原因なのではないかと思うのです。
アメリカ人の死亡者に黒人が多かったのは、
時間的にも金銭的にも余裕のない階層ほど、こういう健康に悪い食品を常食しており、
生活に余裕のある階級はそういう食品は避けていたからではないでしょうか?

東大教授がPCR検査という者が如何いうものであるかご存じない筈がありませんのに、
PCR検査PCR検査と馬鹿の一つ覚えのように叫び続けておられるのは、
やっぱり、この騒動の仕掛人側の人だからではないでしょうか?

続きを読むに、
上記ヴィデオに付随して載っていました記事
「学びラウンジ」を複写しておきました。

学びラウンジ
(チャンネル登録者数9700人)

PCRの発明者キャリーマリス博士は、「PCRを感染症の診断に使ってはならない」という言葉を残して、謎の死を遂げました。彼の死を待っていたかのように始まった今回の騒動においては、マリス博士の遺言に反して、PCR検査が感染症の診断に使われています。病原体は、宿主のゲノムと異なった遺伝子配列を持っているために、病原体遺伝子の検出を特異的に行うことが出来る優れた方法のはずです。しかも、感度も極めて高いために、特異度、高感度な病原体検査が理論的には可能のはずです。それでは、一体何が問題だというのでしょうか。
 通常病原体検出のための診断法の確立には、病原体の遺伝子の中で、特定の病原体に特異的な配列を検出するような設計を行います。これによって特定の病原体の遺伝子を検出し病原体の存在を知る有力な手掛かりにすることが出来ます。しかし、今回の騒動においては、ある研究者が病原体遺伝子を特定したわけではありません。中国のあるグループが、重症肺炎の肺から取り出した液体から、ウイルスのゲノム配列を決定した報告に基づいて、世界各国でPCR検査をするようになりました。やがて、一人のPCR陽性者が無症状期に接触した人から、同様にPCR陽性になったという科学論文が数編出されました。このことから無症状の人から感染する伝搬力が強い感染症の病原体であるというイメージがつくられました。しかし、前検査をやっていないために、もともと各人が持っていた常在ウイルスであれば、伝染性の病原体であるとは言えないのです。しかもその後に出された論文においても、病状の進行と局所での問題とするウイルス量の増加と関連するという記述も見当たりません。動物への感染実験も同様です。感染に用いたウイルスと動物内で増殖したウイルスの同一性の確認が取れていません。すなわち、問題のウイルスが病原体であるという証拠がどこにもないのです。このような事実から、問題のウイルスは、病原体ではなく、常在性のものであると考えるのが妥当です。
 もし、中国のグループが発表した論文の遺伝子配列が常在ウイルスのものであれば、このような事態になることは容易に想像できます。しかもこのグループもこの遺伝子が病原体ウイルスの遺伝子であるとは断定していないのです。この論文を引用した他のグループが、病原体ウイルスであるという前提のもとに研究をした結果、無症状者からの感染という虚構が作られていったのです。
 もし常在性ウイルスを病原体とみなして、感染症の診断にPCRを用いると、健康な人を隔離する手段として使うことも可能になります。無罪の人を自由に監獄に送り込むような隔離社会が出来るわけです。マリス博士の遺言は、このような意味が込められていると考えられるのです。

[2020/07/27 18:41] パンデミック | Trackbacks(0) | Comments(2)
Permanent URL | TOP ▲

≪英製薬大手「アストラゼネカ社」日本向けワクチン1億回分の供給目標と発表 | HOME | 生長の家が新聞に出した「真理探究への政治の介入に反対する 」という意見広告≫

Comments
世界中で使用されている方法を否定しても
PCR検査の原理についてお調べになったらいかがでしょうか。

[2020/07/29 21:31] URL | 山椒魚 [ 編集 ] TOP ▲

山椒魚様
コメント有難うございます。
お申し越しの件について詳しく書かれた記事の一部を引用します。
「開発者自身が語ったPCR検査の真実とは?  これで家族を隔離させますか?」
https://anmin579.com/2020/05/21/%e9%96%8b%e7%99%ba%e8%80%85%e8%87%aa%e8%ba%ab%e3%81%8c%e8%aa%9e%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bd%90%ef%bd%83%ef%bd%92%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%ae%e7%9c%9f%e5%ae%9f%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%80%e3%80%80/
   
   (一部引用)
ドキュメンタリー作家のMichael Mendizza
という方がこれを説明しています。
Why The Coronavirus Will Soon Vanish
Overnight
検査の科学
さて、悪いニュースだ。今回患者の中の
新たな「虫」を発見するために使うと主張
している検査は何だろうか?この検査は
PCRと呼ばれる。
これはクラシックなポリメラーゼ
連鎖反応検査である。
これは1980年代にドクター・キャリー・
マリスが発明した。
それ以来40年の間、この非常に欠陥のある
微生物活動の理論上の見積もりテストより
正確なものを医師達は思いついていない。
この検査はたくさんの偽陽性をもたらす。
たびたびは、全く何の測定もしていないのと
同じである。
この検査の信頼性について発明者である
彼自身より批判的な者はいなかった。
ドクター・キャリー・モリスはHIV検出の
ためにPCRを発明したのだが、その制限を
説明している。PCRを特にHIVあるいは
他の病気の診断に用いてはならない
ことをだ。
    (中略)
PCRでは分離もせず、特定もせずに、
検出さえしない、何の特定のウイルスもだ。
もし病気になって、何らかのウイルス片が
あるとすると、PCRは単に、サンプルに
ある配列を100万倍に増幅するだけだ。
より科学的心得のある方にはこれを言って
おこう。こちらは、 ポリメラーゼ
連鎖反応検査の弱点と信頼のなさに関する
文献である(原文参照のこと)。
   (以下略)

[2020/07/30 16:56] URL | 和久希世     [ 編集 ] TOP ▲

Comment Post

[18初期非表示理由]:担当:スレ違い長文多数により全部処理

14. 2021年2月17日 16:39:54 : Gotth5c1qc : THZxRThVcmtFYWs=[439] 報告

聖火リレーをやるか、やらないかで、
もめているけど、暇な国だね。

各自治体の知事が集まって委員会で話し合ってるそうだが、

聖火リレーは縁日の屋台のフランクフルト並みに、
どうでもいい話。

それより、最貧国にワクチンを届ける話でもしないのか?

WHO やバチカンのメッセージがほとんど、耳に入らない
日本のチンドンヤ、政治家。


 


15. 豊岳正彦[-5395] lkyKeJCzlUY 2021年2月17日 16:40:11 : wMh8nesg6A : R1NQNHVGWmphYWc=[-4] 報告
#高評価お願いします #直家GO #張陽チャンネル
【下念司トラちゃん速報】政治家、芸能人のゴムマスク人間の理由と見分け方!!
25,900 回視聴•2021/02/16

https://www.youtube.com/watch?v=Nqx1gn34cEg&lc=z22dxxugpr3rsb2qt04t1aokgvays02s4yp3yf0xmg44bk0h00410

おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】
チャンネル登録者数 1.73万人

おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】

おいしいルートビア
おいしいルートビア
22 時間前
富○士フイルムは、日本○赤十字の、血液の横○流しで、アドレナ○むにゃむにゃを製造してました。

43

おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】

Iyu Wakito
Iyu Wakito
19 時間前
アドレノ

3


おいしいルートビア
おいしいルートビア
19 時間前
@Iyu Wakito この事件知ってます?
2012年には行方不明の子供が1000人ぐらいだったのが、名簿が流出して2015年には8000人 2016年には年間1万6000人の児童が行方不明に。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

8


おいしいルートビア
おいしいルートビア
19 時間前
@888 monica は?

HARU JUN
HARU JUN
15 時間前
@おいしいルートビア さん、
私は気付きました。
嫁へのDVで先日捕まったマクドナルドの会長、原田泳幸…
そいつがベネッセの会長をしていた時に子供達の顧客名簿を流出させましたね。
間違いなく関与していたのでしょう。
表向きはDVでの逮捕ということですが、
本当は人身売買に関与していたからじゃないですか。

15


おいしいルートビア
おいしいルートビア
8 時間前
@HARU JUN
ほんとだね〜 この人ベネッセの会長やってた。つながるね〜

4


Green
Green
5 分前
俺、献血趣味なんですけど
ダメ⁈

豊岳正彦
豊岳正彦
1 秒前
こちらとのつながりはどうだろうか?
阿修羅♪  asyura2.com/21/senkyo279/msg/208.html#c13
役立たず接触確認アプリ「COCOA」で判明したIT後進国ニッポンの深刻度  新恭(まぐまぐニュース)

PCR検査の発明者キャリー・マリス博士が亡くなってから一気に使われ出したPCR検査
http://dendrodium.blog15.fc2.com/blog-entry-3546.html
https://www.youtube.com/watch?v=2hjlAcxqDx8&feature=emb_rel_pause


PCR検査の発明者キャリー・マリス博士は、PCRを感染症の診断に使ってはならないと遺言されたそうです。
何故遺言になったかというと、マリス博士は昨夏変死されたのだそうです。(享年74歳)

「マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞(まこと)医学博士へのインタビュー! 文字起こし」によると、
PCR検査を利用したら、病気の原因のウイルスが特定できなくても、
大抵の人間にいる常在菌の遺伝子を使いPCR検査したら、
あるウイルス感染症にかかったと称される患者を作り出すことが可能だという事のようです。
長い質疑応答のヴィデオの文字起こし記事ですが、その一部を引用させて頂きます。

以下略阿修羅で読んでね。




[18初期非表示理由]:担当:スレ違い長文多数により全部処理

16. 2021年2月17日 17:27:09 : Gotth5c1qc : THZxRThVcmtFYWs=[440] 報告
結局、橋本聖子で決まりだろう。
自民党の政治色の強いオリンピックという事だ。

森王国、橋本王国のオリンピックに間違いない。

最初から、自民党の極右のオリンピック以外考えられない、
武藤や、御手洗。

これで、コイケの出陣も阻むことができる。

金儲けなんだから、女であっても、自民党の女を選ぶのは、至極当然。

IOCにも了解は取ってあるはず。これで何もかもうまくいくと踏んでいる、

IOCとJOC。これからの展開が、楽しみ。

  

17. 2021年2月17日 17:30:22 : Gotth5c1qc : THZxRThVcmtFYWs=[441] 報告

海外メディアは、どう反応するか。

皮肉と、諧謔的な言葉が飛び交う予感の、橋本女。

   

18. 2021年2月17日 18:00:31 : LHBMZxzrf6 : Y1IzTVlORXBVdXM=[176] 報告
GAFAが何言おうが狼狽えるんじゃない。奴らの意向などどうでもいいのだ。複数のアプリを競わせた方が良い。プログラムは常にそうだ。優劣を争う激しい競走こそイノベーションである。
19. 2021年2月17日 19:00:11 : Gotth5c1qc : THZxRThVcmtFYWs=[447] 報告

バッハの欧州の常識が、まるで通用しなくなった今回の、

五輪組織委。バカな国って、使えないのよ。

右に行ったり左に寄ったり、明後日に向かったりで忙しい。

金儲けだけで、センスがないの、この国は、悪しからず。

 

20. 2021年2月17日 20:00:19 : zwE4Sn6vW2 : bGczN2hyUm9rYXc=[152] 報告

マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定

発端は、日本年金機構から個人データ入力の委託を受けた東京都内の情報処理会社が中国業者に再委託した問題。2018年に発覚し、当時の機構の特別監査では、中国業者に再委託されたのは500万人分の氏名部分の入力で、個人情報の外部流出はないとされていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021700936&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

21. 2021年2月18日 00:05:02 : OknyoRTvyQ : dmlpLmg5bTI2bkE=[807] 報告
あっさりと 認めて逃げる 手を変えて

役立たず 委託会社は 焼け太り

22. 2021年2月18日 09:04:06 : Gotth5c1qc : THZxRThVcmtFYWs=[451] 報告
バイデン大統領、

WHOに200億円拠出表明。国連や、WHO、WTOをもっと強化し、

発言権を前進させることが大事。

闇の勢力など粉砕しろ。

  

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK279掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(なしでも可能。あったほうが良い)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK279掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK279掲示板  
次へ