★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281 > 663.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
五輪「入場制限」国民や選手への配慮が皆無、専門家も科学を置き去りにしている どうする、どうなる「日本の医」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/663.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 6 月 30 日 08:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 




五輪「入場制限」国民や選手への配慮が皆無、専門家も科学を置き去りにしている どうする、どうなる「日本の医」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/291183
2021/06/29 日刊ゲンダイ


政府に提言を提出後、記者に囲まれる新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(中央)/(C)共同通信社

 東京五輪の概要が明らかになりつつある。大会組織委員会は収容定員の5割以内、上限1万人で観客を入れるそうだ。

 専門家は反対している。6月18日、尾身茂新型コロナ感染症対策分科会会長ら26人が連名で、無観客が望ましいなどの提言をまとめた。同22日、朝日新聞は「五輪の観客 科学置き去りの独善だ」という社説を掲載し、彼らを支持する。

 私は一連のやりとりに違和感を抱く。それは国民や選手への配慮が皆無だからだ。特に問題なのは、政府だけでなく、「専門家」も科学を置き去りにしていることだ。

 例えば、無観客についての見解だ。屋内と屋外では感染リスクは異なる。こここそ、観客を入れる際のポイントだが、「専門家」は取り上げない。私は悪質と感じる。

 実は、このことは、流行当初からのコンセンサスだ。昨年4月には、中国の東南大学の研究者たちが7324例の感染者の記録を調べ、屋外感染は1例だけだったと報告している。これは同10月30日から3日間にわたって横浜スタジアムで入場制限を緩和したが、クラスターは発生しなかったという実証研究の成果とも合致する。野球やサッカーのような屋外競技はもちろん、パブリックビューイングも、会話を控え、社会的距離を取れば、無観客にする必要はない。

 屋内競技は別だ。一定の感染リスクは避けられない。ただ、これもやり方次第だ。いくつかの臨床研究で示されている。

 例えば、スペインの研究者たちは1047人を対象に、屋内での5時間の音楽イベントに参加する人と、通常の生活を送る人とにランダムに振り分ける臨床試験を実施した。観客は入場前に抗原検査を受け、陰性を確認した。また、イベント会場は徹底的に換気した。

 この臨床試験では、音楽イベントに参加した465人中13人、対照群495人中15人が、その後のPCR検査で陽性と判明した。両群に差はなかった。検査を徹底することで、クラスターを拡大することなく音楽イベントを開催できたことになる。

 この研究はランダム化比較試験で最もエビデンスレベルが高い。5月27日に権威ある英「ランセット 感染症版」が掲載している。屋内競技もやり方次第だ。ところが、「専門家」からは、このような科学的事実は紹介されないし、朝日新聞も触れない。

 もちろん五輪の時期には感染力が強いインド株が流行しているかもしれない。スペインの臨床研究の結果を日本に応用する際には注意が必要だ。

 ただ、五輪で、どこまでリスクを取るかを決めるのは国民だ。やり方次第で感染リスクは下げることができる。専門家の仕事は、そのための判断材料を提供することだ。国民視点に立った提言を期待したい。



上昌広 医療ガバナンス研究所 理事長
1968年兵庫県生まれ。内科医。東京大学医学部卒。虎の門病院や国立がん研究センター中央病院で臨床研究に従事。2005年から16年まで東京大学医科学研究所で、先端医療社会コミュニケーションシステムを主宰し、医療ガバナンスを研究。16年から現職。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[138716] kNSCqYLU 2021年6月30日 08:50:46 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[37501] 報告

2. 赤かぶ[138717] kNSCqYLU 2021年6月30日 08:51:35 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[37502] 報告

3. 赤かぶ[138718] kNSCqYLU 2021年6月30日 08:55:43 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[37503] 報告

https://twitter.com/pirodaikan/status/1409679015195992066


4. 2021年6月30日 11:07:23 : HGBydBYcW6 : TW5xc21xRURvUVk=[261] 報告
菅くん、これどうすんの?

読売新聞、これどうすんの?

産経新聞、これどうすんの?

電通、これどうすんの?

5. 達人が世直し[532] kkKQbIKqkKKSvIK1 2021年6月30日 21:07:52 : qQUySCZ9Sw : c0h6QWxldXZGeDY=[45] 報告
私は、上先生に反論するつもりはないし、そんな見識も当然ない。
しかし、少し疑問を晴らして貰いたいと思うところはある。
「例えば、・・・屋内と屋外では感染リスクは異なる。・・・」
このことは、日頃から感染対策としての、換気の重要性を教えられてきたので、素直に理解できる。
そして、
「屋外競技はもちろん、パブリックビューイングも、会話を控え、社会的距離を取れば、無観客にする必要はない。」と言う。
しかし、この結論には、前提が付けられている。
<会話を控え、社会的距離を取れば、>がそれだ。
そのことを担保するのは、何か?
そのことを実行するのは、人間だ。
果たして、守れるのだろうか。実行できるのだろうか。
人間の行動を研究し、社会に生かすのも科学ではないかと思う。
ならば、今期待する人間の行動は、科学的にも担保できると、示してほしい。
「屋内競技は別だ。一定の感染リスクは避けられない。」
このことについても、納得している。だから反対している。
ただ、これもやり方次第で、有観客で出来るとと言われると、素直に分かったとは言えない。
そのやり方に、完璧があるなら、示してほしい。
また、ここで言っているのは、あくまでも、広い客席に座る、観客の感染リスクのことではないかと思う。
大勢の観客は、売店を利用するし、当然トイレも利用する。
トイレなどは、極めて狭い空間だ。換気もままならないところもあるだろう。
そんな中で、出るものは出すだろうし、鼻をかみ、うがいをし、たんを吐き、当然手も洗う。
化粧を直し、歯を磨く人も出てくるかもしれない。
これらの行為を禁止する張り紙をすることは、科学でも何でもない。
この懸念は、当然屋外競技場でも同様にありうる問題だ。
五輪競技が予定されている会場のトイレに、万全のコロナ感染防止対策がされたとの話は聞いたことも無い。
そして、
「五輪で、どこまでリスクを取るかを決めるのは国民だ。・・・」と言う。
しかし、国民の声は、政府にも、五輪組織委員会にも、届かないし、届いても無視されている。
届くのは、遠く海外のメディアだけ。
上先生には届いていませんか?
国民の8割が、五輪開催の中止または延期を求める、悲痛な声は。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK281掲示板  
次へ