http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/429.html
| Tweet |
リニア差し止め二審も敗訴 山梨県の沿線住民が請求
2025年10月22日 13時50分 共同通信
https://www.47news.jp/13328833.html
リニア中央新幹線が通過する山梨県南アルプス市の沿線住民らがJR東海に一部区間の工事差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(木納敏和裁判長)は22日、請求を退けた一審判決を支持し、住民側の控訴を棄却した。
2024年5月の一審甲府地裁判決は、リニア事業について「国際競争力の向上や災害対策も見据えた国家レベルの社会経済上の意義があり、工事には高度な公益性がある」と指摘。リニア走行時や工事に伴う騒音・振動などの影響を検討した上で「差し止める必要があるほどの違法性は認められない」とした。
―――以上引用
「災害対策も見据えた国家レベルの社会経済上の意義があり」って、アレが災害対策になる??
国際競争力と言ったって、東京と名古屋間に国際的なライバルがいるの?
この裁判長は馬鹿なのか?
国際競争力というのは、中国を意識しているのか?
それならば、もう負けているので、あきらめればいい。
リニアは、原発の電力を前提としている。
災害対策を言うのならば、すぐにやめろよ。
|
|
|
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素54掲示板 次へ 前へ
|
|
|
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素54掲示板 次へ 前へ
|
|
|
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。