★阿修羅♪ > 医療崩壊10 > 542.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
倉持仁医師 マスク着用緩和方針に「マスクいらんとは困ります。これは誰得なのですか?」(マスゴミも忖度か?)
http://www.asyura2.com/22/iryo10/msg/542.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2023 年 1 月 21 日 11:00:27: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

 マスクが邪魔で仕方ない人間にはマスクを取ってよいというのは心地よいだろうが。まだ感染が蔓延して連日400人超えの死者が出ている中、対策を緩めることは誰の得になるのか。
 少なくとも、ワクチン以外の対策を何も取れない政権には「蔓延は終わった」との印象操作はプラスになるだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)

倉持仁医師 マスク着用緩和方針に「マスクいらんとは困ります。これは誰得なのですか?」
厚労省がマスク着用見直し方針
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/01/20/0015981301.shtml

※画像はイメージです(peterschreiber.media/stock.adobe.com)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230120-00000132-dal-000-9-view.jpg?pri=l&w=640&h=397&exp=10800

 日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」、TBS「Nスタ」などに出演し、新型コロナウイルスの治療最前線に立つ、宇都宮市のインターパーク倉持呼吸器内科院長、倉持仁医師が20日、ツイッターを更新。マスクの着用緩和について「誰得なのですか?」とつぶやいた。

 厚生労働省は現在、マスク着用に関して、屋外では原則不要、屋内では距離が確保でき会話をほとんど行わない場合をのぞき、着用を推奨している。しかし、感染法上の分類を2類相当から5類に見直す今春にあわせて、マスク着用も見直す方向。政府は、症状がある場合や高齢者ら重症化リスクの高い人以外は原則不要とする方向で検討している。

 この事態に倉持医師は「昔コロナなんだよと言って飲み屋さんに行きわざと感染させられた方が亡くなった事がありました。あはは、昨日コロナになっちゃったんだよねってでも無症状ってドヤ顔で国会とか、飛行機に乗ったり、祭りきたり、見舞いにこられたら、、、、おまけにマスクいらんとは困ります。これは誰得なのですか?」とつぶやいた。

 この書き込みに対しては「本当に何を考えているか解りません!!マスクの件にしても5類の件にしても時期尚早なのではと思うのは変な事のかな」「ごもっともです」「これで、コロナ増えたらまた、着用と言い出すのかね?それもなんか…」などの意見が寄せられている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
 中国の失策を過剰に取り上げるマスゴミは、この「脱マスク」の愚策をどう取り上げるか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2023年1月21日 13:31:37 : Tu1YPtggx2 : ODFzckNyTGZGWjY=[4] 報告
コロナなんざ、どうでも良いが、接種者が怖い。
スパイクタンパクをばら撒き、免疫抑制されている接種者がいる限り、俺はマスクをし続ける。
2. 蒲田の富士山[1404] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年1月21日 15:30:32 : GPtzwewnig : M1FZWDV5bWgzZ1U=[54] 報告
3年となったマスク生活、いつになったら外せるのか  強制ではないのだが…「トラブルが怖い」(東京新聞)
2023年1月21日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/226458?rct=national

 新型コロナウイルス感染症の国内確認から3年、日常に溶け込んだマスク。政府は20日、感染症法上の位置付けを5類に見直すのに合わせ今春、屋内でも原則マスク不要へと指針を緩和する方向性を示した。街を歩く人たちは、マスクなしの生活が近づくことを歓迎する一方、感染への不安から「いつ外すかは分からない」と戸惑いの声もあった。(奥野斐、加藤益丈、小川慎一)

 若者や外国人観光客が行き交う東京・表参道。友人と待ち合わせ中の都内の会社員山崎歩さん(25)は「今はインフルエンザが怖いから着けているけど、外せるなら外します」と即答した。冬場はマスクが防寒対策にもなっているという。
 千葉県からきた15歳の女子中学生2人組も「息苦しいから外したい」。ただ同級生は「着用派」が多いといい、「集合写真を撮るときも『恥ずかしい』と着けたがる子が結構いる」。
 マスク着用は法的な強制はなく、政府が国民に呼びかけてきた。昨年5月に方針を改定し、屋外では原則不要だが、屋内では距離が確保でき会話がない場合を除き着用を推奨してきた。
 今回、症状のある人や、重症化リスクの高い人と接するケースを除き屋内でも原則不要とすることを検討している。
 マスク着用を求める根拠がほぼなくなることに、東京都葛飾区のスーパー店員加藤優子さん(36)は「お客さんに『マスクを着けていない人を注意して』と言われたこともあり、トラブルが怖い。早く以前のように戻ってほしいけど、多くの人と接するのでまだ感染が怖いかな」と明かす。
 千葉県松戸市の会社員小幡晃さん(40)は「最近マスクなしで過ごしてみようと試みたが、電車内で周りの目が気になって諦めた。政府からわざわざ外していいと言われるのは、なんか違うかなあ」と話し、「この春は花粉症なので着けて過ごしますよ」と笑った。
 重症化リスクが高い高齢者も反応はさまざまだった。
 JR新橋駅近くの薬局でマスクを見ていた東京都足立区の小俣俊之さん(81)は「外して良いなら、暖かくなったら春に外す」と声を弾ませた。一方、駅前広場を歩いていた世田谷区の70代女性は「感染が怖いから、すぐに外すつもりはない。感染した時にすぐ薬が手に入るのか、受診できるのか分からないし…」と不安そう。港区の自営業男性(62)は「乗り物や映画館など多くの人が集まる屋内ではマスクはする」と話した。

【関連記事】感染症法上「5類」に引き下げると岸田首相 季節性インフル同等に 今春、感染対策見直しへ

◆屋内のマスク着用はどうする? 専門家も意見分かれる
 屋内でのマスク着用の在り方を見直すことを専門家や医師はどう見るか。
 舘田一博・東邦大教授(感染症学)は「これまでは過剰にマスクを着けていた面もあったのでは。マスクの使い方も、変えていく必要がある」と話す。マスクは感染予防効果がある一方で、コミュニケーションが取りにくくなるなど子どもの発達において弊害もあると指摘する。
 「重症化リスクが少ない人たちだけで集まり、換気などができる状況であれば着けなくてもよい。しかし、高齢者がいる会合や基礎疾患を持った人たちと長く話すといった場面では着けるといった具合に、状況に応じた判断が求められるようになる」と説明する。
 一方、コロナ患者の対応にあたる「ひなた在宅クリニック山王」(東京都品川区)の田代和馬院長は「屋内でマスクを着けなくていいというのは感染拡大を許容すること。医療体制が整っていないのに、緩和を進めるのは無責任だ」と政府の方針を批判した。(榊原智康、小川慎一)

3. 2023年1月21日 18:14:24 : B3jX6vN1sg : ZGhnQkVHQzVxZkk=[820] 報告
デマ太郎はもちろんだが 倉持なるものの 逮捕 まだですか???
4. [1613] iKQ 2023年1月21日 18:17:32 : y5tSktzi0c : QXNpTVRDN0M5d1E=[551] 報告

 「コロナはいない」ので 「マスクを取る取らない」は 「取るに足らない問題」だ


 by   毒チン信者

 

[12初期非表示理由]:管理人:混乱したコメント多数により全部処理

5. [1614] iKQ 2023年1月21日 18:33:36 : y5tSktzi0c : QXNpTVRDN0M5d1E=[552] 報告

 4月までには かなりの人間が感染して 免疫がつくだろう  by 医療評論家

 だったら 「マスクを外して」「感染拡大の予測を外して」も

 「責任逃れができそうだ」   by   岸田政権

 

[12初期非表示理由]:管理人:混乱したコメント多数により全部処理

6. [1615] iKQ 2023年1月21日 18:39:51 : y5tSktzi0c : QXNpTVRDN0M5d1E=[553] 報告

 「マスクだけで」 「感染が防げるわけではない」が〜〜

 「マスクだけでも」「感染が防げた部分もある」

 「マスクを外して」「感染を広げたい」のだ〜〜〜

 

[12初期非表示理由]:管理人:混乱したコメント多数により全部処理

7. 2023年1月21日 23:18:48 : 7TmiB13cEc : RlVrR0QwTnpMMGc=[1] 報告
たぶんさあダボス会議かなにかで、怒られてきたんじゃないかな。


偉い人『おめーんところ、いつまでマスクやるつもりなの?』

岸田 『いつまででもやります。我々国民は民度が高いから文句言いません』

偉い人『いやさあ、そーゆー問題じゃなくてさあ。もうやめてくんない?』

岸田 『・・・おっしゃりますと?』

偉い人『あれさあ、実際にやってみたら結構邪魔なんだよね?まだ市中のカメラは虹彩認証までは対応できてないし。これじゃあ我々がせっかく作った高次元の顔認証システムが役に立たなくて、てかおめーんとこだけだよ?こんなガチになってマスクやってんの』

岸田 『スマホの追跡認証が・・・』

偉い人『アホなの?』

岸田 『・・はっ。わかりました。我々国民からマスクを一掃します。半年くらい待って下さい。』

偉い人『3ヶ月でやれ』

岸田 『わかりました。これからはマスコミを駆使して、マスクの弊害などを積極アピールして3ヶ月で、もとの顔認証システムの機能を取り戻します。』

偉い人『・・・言い過ぎだぞ。あんまヘマしたら消すからな。』

岸田 『・・・』

偉い人『フン。虹彩認証のシステムが確立したらどうだっていいが。やり方は任せる』

ってな夢を見たよ。

8. 2023年1月22日 00:30:10 : zsVQ1LcJjk : ZmRacDJlOVNIN28=[5] 報告
>7
そんなことを言ってそうな当人達はしっかり防護を行っているという指摘
ずくなしの冷や水 2023年01月20日
ダボス会議では換気量を増やして室内でコートを着ている
http://inventsolitude.sblo.jp/article/190111186.html
9. 2023年1月22日 10:47:36 : VbCxiJycTU : Lmw4TUMvL0IyLmc=[1] 報告
ワクチン接種を止めない限り、変異ウイルスCovid が出現し続け、それは、ワクチン接種した人に主に感染する。これは、医学の常識。

これを承知の上で、全ての物事が世界中で進められてきた。しかし、それは、アメリカの植民地であり続ける日本で最も顕著な形になった。

安部は、全く無能なバカ総理で、日本を間違った方向にもって行った。
しかし、最後の瞬間にワクチンで日本人が絶滅させられることを認識して、それに対抗しようとしたからか、CIAにより消されてしまったのではないか?

岸田は、完全なアメリカのロボット。しかも、消されることを恐れているので、何でも言うことを聞く。ウクライナ訪問もして、ロシアを怒らせる。しかし、自分の命が惜しい。

10. 2023年1月26日 20:34:00 : v5KDmHx2rg : RjBLQnBYdWpSN2c=[2] 報告
どんなマスクもウイルスは通ります。と、マスク業界も認めてるよ!
特に、症状のない人がつける意味はない。
11. 2023年1月30日 10:18:15 : xITVYQGciM : WGVRTnlMaXc2ai4=[5] 報告
マスクは基本、無症状感染者が他人に移さないために着けるもの。
しかし感染を防ぐ(軽減する)効果もある。
マスクがウイルスを通すとか言っている情弱がいるが、
ウイルスは単体で浮遊せず、飛沫やチリ、埃、
エアロゾルなど、何かに含まれている。
そもそもマスクの不織布には磁石のような吸着効果があり、
飛沫やチリなどを捕捉できる。
体内への侵入を100%ではなくても大幅に減らすことができるので、
不織布マスクの防御の効果は大きいと言える。
その効果はスパコン「富岳」の実験で確かめられているので、
今更マスクはウイルスを通しますなどのたわ言を言って何になるのかと思う。
よほどの情弱か、以下のようなことを推進する側の工作員なのか
どちらかなのだろう。

駅などで顔のデータベースを蓄積し
顔認証システムを稼働させたいためマスクを外させようとしている。
大半がマスクをしているとそのシステムの稼働がうまくいかない。
大阪で万博に向けて実験、「マスクいらない」はその関連かもしれない。

こんなプライバシーを侵害するシステムは気持ち悪いとしか言いようがない。
だから私は今後、駅などでは意地でもマスクを外さない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊10掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊10掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊10掲示板  
次へ