★阿修羅♪ > 戦争b24 > 413.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
習近平主席が来週にも露国を訪問、その後に動員で集めた戦力が投入される可能性(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/22/warb24/msg/413.html
投稿者 赤かぶ 日時 2023 年 3 月 14 日 01:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

習近平主席が来週にも露国を訪問、その後に動員で集めた戦力が投入される可能性
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202303140000/
2023.03.14 櫻井ジャーナル

 ​中国の習近平国家主席は来週にもロシアを訪問、ウラジミル・プーチン露大統領と会談すると伝えられている。2月22日に王毅がモスクワを訪れた際、プーチンは習国家主席のロシア訪問を期待していると伝えていた。現在、王は中央外事工領導弁公室の主任。つまり中国の外交部門で中心的な役割を果たしている人物だ。

 ウクライナでは戦略的に重要なバフムート(アルチョモフスク)をロシアの傭兵部隊ワーグナー・グループが攻撃している。すでに包囲、中心部に向かって進んでいるが、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領から「死守」を命令されているウクライナ軍の兵士が激しく抵抗しているようだが、大勢に影響はないだろう。

 バフムートにおける戦闘をゼレンスキー政権やアメリカ/NATOはドイツ軍が敗北した「スターリングラード」に準え、反撃が始まる印象を広めようとしているが、言うまでもなく、両ケースは根本的に違う。

 スターリングラードの戦いはドイツが1941年6月に始めたソ連に対する侵略戦争のひとつの結果。この作戦にアドルフ・ヒトラー政権は300万人以上を投入、西部戦線に残ったのは90万人だけだと言われている。西側からの攻撃を想定しているとは思えない作戦を命じたのはヒトラーだ。

 7月にドイツ軍はレニングラード(現在のサンクトペテルブルク)を包囲、9月にはモスクワまで80キロメートルの地点まで迫る。10月3日にヒトラーはソ連軍が敗北するという見通しを口にした。同じ頃、ウィンストン・チャーチル英首相の軍事首席補佐官だったヘイスティングス・イスメイは3週間以内にモスクワは陥落すると推測している。(Susan Butler, “Roosevelt And Stalin,” Alfred A. Knopf, 2015)

 しかし、ドイツ軍はレニングラードを制圧できず、1942年1月にモスクワでソ連軍に降伏した。スターリングラード市内へ突入したのは8月になってからだ。つまりスターリングラードで戦況が逆転したわけではない。11月にソ連軍が猛攻撃を開始、ドイツ軍25万人はソ連軍に完全包囲され、1943年1月に降伏した。ちなみに、バフムートで包囲されているのは戦力を集中させているウクライナ軍だ。

 アメリカ/NATOが新たなバルバロッサ作戦を始めたのは1990年代のことである。NATOを東へ拡大させ、2014年2月にウクライナを侵略したのだが、東部や南部の住民はクーデターを拒否、クリミアはロシアの保護下に入り、ドンバスでは内戦が始まった。

 この内戦で勝利するためにアメリカ/NATOは8年かけてキエフ政権の軍事力を増強した。ミンスク合意はそのための時間稼ぎだったとアンゲラ・メルケル元独首相やフランソワ・オランド元仏大統領は語っている。

 アメリカ/NATOがドンバスに対する大規模な軍事侵攻を昨年3月に始めようとしたことを示す文書をロシア軍は回収しているが、その計画が実行される前にロシア軍が動いた。ロシア軍は昨年2月24日に巡航ミサイル「カリブル」などでウクライナ軍の基地や生物化学兵器の研究開発施設などを攻撃しはじめたのだ。それ以降、アメリカ/NATO/ウクライナは劣勢のままである。

 ウクライナでの敗北が自分たちの破滅に直結するネオコンはゼレンスキー政権にロシアとの話し合いを止めるように命令、昨年3月5日にはゼレンスキー政権の交渉チームに加わっていたデニス・キリーエフをウクライナの治安機関SBUがキエフの路上で射殺している。

 その一方、アメリカ/NATOは大量の兵器を供給、その中にはアメリカのHIMARS(高機動ロケット砲システム)、イギリスのM270 MLRS(M270多連装ロケットシステム)、フランスのカエサル155mm自走榴弾砲、最近ではドイツの主力戦車レオパルト2をポーランドが提供している。またJDAM-ER(射程延伸型統合直接攻撃弾)をアメリカ政府が渡していたことも明らかになった。こうした軍事支援が行われているにもかかわらず、戦況に大きな変化は見られない。

 しかし、投入されているロシア側の戦力が十分でないことは確かなようだ。その不十分な戦力でロシア軍は戦ってきた。昨年、ロシアの戦闘部隊はハリコフやヘルソンから撤退したが、これは戦力に合わせてのことだったのだろう。撤退した後に入ってくるウクライナ軍を砲撃やミサイルで攻撃できるという判断もあったと見られている。つまりトラップだ。ロシア側は撤退した部隊をバフムートへ移動させたと言われている。

 そうした中、ロシア政府は昨年9月21日、部分的動員を発表した。30万人から40万人が集まったと言われているが、その大半は軍事訓練に回されている。準備が整うまでに半年は必要だと言われているので、3月に訓練は終わると見られている。つまり、習近平国家主席がロシアを訪問した後、戦線へ投入される可能性がある。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2023年3月14日 03:58:09 : 8PPRS5EDxk : dmdMTHpuN0ZRcWs=[781] 報告

軍部(ザルジニー)の反対にもかかわらず

バフムート保守に執着し

欧米から供給された武器・弾薬を無為に消費し続け

兵員を無駄死にさせている

ゼレンスキーの判断に

NATOおよびバイデンは

この先のロシア軍の侵攻に応じるだけの

ウクライナ側の軍備がなくなり、

兵站が崩壊する可能性があると危惧している。

天然ガスパイプライン爆破に親ウクライナ派が

関与している疑いも併せて、

ウクライナ支援で団結していた

欧米諸国の間で、この戦略上重要拠点でもない

バフムートで無為に物資を消費し続け玉砕戦法にこだわる

ゼレンスキー政権に対する批判が日増しに強くなっている。

とは言っても、今までさんざん軍事支援をしておきながら、

いまさらゼレンスキーに対して打ち方ヤメ・ロシアと講和すべしとは切り出せない

欧米諸国に代わって、習近平がゼレンスキーに耳打ちをするのであろう。

その耳打ちにゼレンスキーが応じないのであれば、

ロシアは(中国からの後方支援を得て)今夏に向かって大攻勢をかけると。


2. 2023年3月14日 14:28:09 : lz82aS4q76 : MGVsMk9ZSlNVRkk=[40] 報告
 
 中国は、それなりのバランスをとり、プーチン氏とはリアル会談で、ウクライナの大統領とは回線をとおしての会談になる。ロシアとは随行員は対応する事務方との協議はなされるが、ウクライナとはそのような協議はない、儀礼的な会談になろう。注目は中国、ロシア双方の事務方による協議の内容であるが、詳細は外部には漏れない。

 協議後ロシアが動員30万を背景にして大攻勢をかけると記事では予想されているが、果たしてそうであろうか?ロシア国防相発表の戦況地図を見る限りは、ロシア編入地域でロシア支配の及ばぬ地域は所謂ドンバス地域のみとなっている(だいぶ狭まってきている)、ルガンスクは既にほぼロシア支配になっている。ワーグナー部隊とそれを側面から支援する人員で、のんびりと支配地域をドンバス地域にて拡大していくような進行を予想している。大攻勢については、どこをめざすのか?ハリコフなのか、ヘルソンの再獲得なのか、同時なのか、するぞするぞといって、ウクライナ内ロジステックの破壊をより徹底するが歩兵は投入しない戦術なのか、読めない。

 反ロサイドからは、ウクライナ軍の兵士の構成においてウクライナ外において訓練した兵士の絶対数が戦死の為不足しているとの情報がでている。
 双方ともに大攻勢はするんだろうか?

3. 2023年3月14日 15:13:44 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[875] 報告
この時期に、習近平とプーチンが会うという事は、確実に、米国のシリコンバレー銀行等等の破綻の件が議題に上がりそうですね。

米国の本格的な金融崩れが、いつごろおきるのか、その前に両国が連携して出来る事が何かあるのか、等など。これが今の世界において、一番重要な案件です。ウクライナなんて、後ろにいる米英が転べば、もう自分で戦うだけの力は残ってないですしね。追い込みをかける決断をするのかどうか。その決断次第では、日本は勿論、西側諸国全体に影響が出てくる話になりそうです。

今から首脳会談の日まで、米国内の銀行がいくつかは連鎖破綻するのでしょうが、米国政府が「どう」食い止めるのか、それによってどの程度の力が今の米国に残っているのか、注目せねばならないですね。中国による米ドル資産売りが加速すると、日本がその分余計に、宗主国様からの命令で、補填せざるを得なくなる可能性だってありますし。嗚呼、属国はつらい。

4. 2023年3月14日 17:17:12 : 6ggGI4NDvO : VVA4cU56WXhMaGM=[1] 報告
遅くても、秋までに、ナチスウクライナの降伏で終わる。
ナチスウクライナは8月には、弾切れで、戦闘不能になるからだ。

ロシアの最大の誤算は、夏に契約兵士が、契約を更新しなかったことだ。

5. 2023年3月15日 10:51:03 : 4xhGVrZjZA : NUs0MDFWdlY4Nm8=[1] 報告
ネットの時代だがテレビの影響は大きい、連日NHKはロシアを一方的悪者に、背景は一切放送しない、朝日も酷い、全マスゴミは戦前戦中と本質は変わらない、国民もウクライナ報道に簡単にのせられている、無関心だったくせにマスゴミに乗せられてウクライナかわいそう、ウクライナ支援、イラク、リビア、シリアは?アホの事に今もイラク、リビア、シリアの苦境には無関心で流されやすいアホの国民多数。
6. アラジン2[5648] g0GDiYNXg5My 2023年3月15日 15:35:05 : 0ykfitmqQk : OU9YTjl5MW1hZFE=[5] 報告
こちらの記事も参考になると思うので、全文コピペしておきます。
遠藤誉氏は反中で有名な方だから、中国には厳しい方です。
しかし石平のようなデマ吐き、統一教会ズブズブの反中とは一線を画します。

■中国、イラン・サウジ関係修復を仲介 
その先には台湾平和統一と石油人民元 (2023/3/12)
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20230312-00340909
遠藤誉:

3月10日、中国はイランとサウジの外交関係を修復させたが、習近平は2013年から
中東への接近に挑戦。
ウクライナ戦争が石油人民元化を促進し、今では台湾和平統一へのシグナルに。
米国は阻止するだろう。

◆中国がイランとサウジアラビアの外交関係修復を仲介 3ヵ国共同声明

3月10日、中国(中華人民共和国)とイラン(イラン・イスラム共和国)、サウジ
(サウジアラビア王国)3カ国による共同声明が出された。

イランのシャムハニ最高安全保障委員会事務局長とサウジのアイバン国家安全保障
顧問は3月6日から10日まで北京に滞在し、中国外交のトップである王毅・中共中央
政治局委員と会談を行った。

イランとサウジは2016年1月3日から断交していた。

というのは、両国ともイスラム教国ではあるが、シーア派(イラン)とスンニ派
(サウジ)に分かれて争い、特に2016年1月2日にサウジでイスラム教シーア派聖職者
を処刑したことから、イランで激しい反サウジデモが展開され、以来、中東の近隣
諸国を巻き込む形で争いが絶えなかったからだ。

その両国を和解させた意義は大きく、中東周辺諸国はみな礼賛の意を表した。

中国共産党傘下の中央テレビ局CCTVは「イランとサウジの和解に関して最も重要な
文字は3文字ある。

それは【在北京】(北京で)という3文字だ。
西側諸国、特にアメリカには絶対に成し得なかったことを【北京】がやってのけた
ということだ。
西側は世界各地で戦争を引き起こし、火に油を注ぎ続け、国際社会を
分断させることに余念がないが、中国はその逆の方向に動いている。

人類運命共同体を軸に、 ←★★★
世界に和睦と平和をもたらそうとしているのは【中国だ】←★★★
ということが、これで明らかになっただろう」と高らかに解説している。

習近平がなぜこのタイミングでこのような挙に出たのかに関しては、
「これまでの経緯」、「その狙いは?」、「なぜ全人代開催中なのか?」など、
いくつかの視点から分析しなければならない。

◆最初の動機は「一帯一路」

習近平が中東に近づいた最初の動機は「一帯一路」だ。
中国から陸を伝い、海を渡って巨大経済圏を形成していく。
習近平が国家主席になった2013年から「一帯一路」構想は始まっていた。

ヨーロッパへの出口にウクライナは重要だった。
そしてさらに南西の方向の中東を押えるため、習近平は自ら中東産油国を訪問
すべく、2015年4月の日程が組まれていた。
ところがイエメン内戦が起きたため、中東訪問は延期された。

そこで、2015年後半になると、2016年1月にイランやサウジを含む中東主要産油国
訪問が再び日程にのぼった。

ところが、2016年1月2日に、上述のようなシーア派聖職者処刑事件がサウジで起きた
ので、本来ならば1月に予定されていた中東訪問はまたしても中断するしかなかったはずだ。

しかし習近平は逆に出た。

あえてイランやサウジなどを訪問し、当該国と単独に戦略的パートナーシップ協定を
結んだのである。

実はサウジは習近平に「イラン訪問を取り消してサウジだけを訪問してほしい」と
頼んできた。
しかしそのとき習近平はその要求を断っている。

「中東で敵を作りたくない。みな運命共同体だ。もし私がイランだけを訪問して
貴国(サウジ)を訪問しなかったら、我々両国は敵対国になってしまうだろう。
わが国にはイランも大切だが、サウジはそれ以上に大切だ」という趣旨の回答を
して、サウジを先に訪問した。

そのようにしても、イランは中国を敵対視しないのを知っているからだ。

習近平は2016年1月19日にサウジを訪問して中国・サウジ間の「包括的戦略パートナ
ーシップ協定」に署名し、1月22-23日にイランを訪問して同じくイランとの間で
23日に「包括的戦略パートナーシップ協定」を結んだ。

別の見方をすれば、中国はイスラム圏紛争により「漁夫の利」を得たとも言えよう。

◆ウクライナ戦争が目的を変えさせた――「石油人民元」勢力圏

その「漁夫の利」はウクライナ戦争が起きると、突如「石油人民元」勢力圏拡大
へと、習近平の中東戦略を変えさせていった。

拙著『ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略』の【第二章 習近平が描く
タイト『軍冷経熱』の恐るべきシナリオ】の中の【四 対露SWIFT制裁は脱ドルと
デジタル人民元を促進する】で詳述したように、

中国は当時の王毅外相を遣わせて猛然たる勢いで中東産油国を駆け巡らせ、
「石油人民元」を中心とした「非ドル経済圏」形勢に突進している。

決定打になったのは昨年12月7日の習近平によるサウジ訪問だ。

2022年12月13日のコラム<習近平、アラブとも蜜月  石油取引に「人民元決済」>
に書いたように、サウジの激烈なまでの熱い歓迎ぶりは尋常ではなく、昨年7月に
アメリカのバイデン大統領がサウジを訪問した時の冷遇とは、比較にならないほどの
雲泥の差があった。

サルマン国王やムハンマド皇太子の習近平への熱いまなざしとともに、習近平は
9日には湾岸協力アラブ諸国会議首脳らとも会談し、中東への中国の食い込みを
鮮明にした。

加えて今年2月14日にはイランのライシ大統領が訪中して習近平と会談し、ライシ
大統領に習近平は

「中国は常に戦略的観点からイランとの関係を捉え、発展させており、
国際・地域情勢がどう変化しようとも、いささかも揺らぐことなくイランとの
友好的協力を発展させ、両国の包括的な戦略的パートナーシップが
絶えず新たな発展を遂げる後押しをし、

百年間なかった大きな変化の中で世界の平和と人類の進歩の
ために積極的な役割を果たしていく」と表明した。

サウジには習近平自らが訪問し、イランには大統領を訪中させるということでも、
中国にとって「イラン・サウジ」を平等に扱っていると位置付けることができるのは、

「イランはどのようなことがあっても中国から離れない」という確固たる自信が
あるからだ。
友誼を誓い合ってさえいれば、イランなら中国に、サウジのように駄々をこねて、
「サウジをひいきにしている」というようなことは言わない。

イランはアメリカから制裁を受けている国として「中国・ロシア・北朝鮮」とは友誼
の手を揺るがせないというのを、中国は確固たる自信をもって知っているのである。

こうして3月10日に「中国・イラン・サウジ」3ヵ国共同声明が発表され、中国は
アメリカにはできなかった「中東紛争国の和睦」の一つを成し遂げたのである。

◆台湾平和統一に込めたシグナル

これは同時に、台湾平和統一に対して発信したシグナルであるということも
見逃してはならない。

今年2月24日に中国はウクライナ戦争「和平案」を発表した。

2月27日のコラム<習近平のウクライナ戦争「和平論」の狙いは「台湾平和統一」
目立つドイツの不自然な動き>で書いたように、

ウクライナ戦争「和平案」は、あくまでも「台湾平和統一」へのシグナルであって、
その「和平案」で停戦に持って行けるか否かは大きな問題ではない。

来年1月の台湾の「中華民国」総統選に向けて、台湾の人々の多くが ←★★★
「中国(大陸)は平和を重んじている」と判断して、   ←★★★
親中派の国民党が台湾民衆党と連携して勝利してくれれば、←★★★
それでいいのである。 ←★★★

そうすれば習近平は任期内に「台湾平和統一」を成し遂げることができる。

今般の「中東係争国和睦の仲介」は、      ←★★★
「中国がいかに平和を重んじているか」が    ←★★★
台湾の選挙民に伝われば、それでいいのである。 ←★★★
それが最大の目的であると言っても過言ではない。←★★★

その証拠に王毅は<サウジ・イランの北京対話は和平の勝利である>と述べ、
中国がいかに「平和」のために行動しているかを印象付けようとしている。

◆なぜ3月10日を選んだのか?

それにしても、全人代開催中の3月6日に訪中し、
3月10日に「中国・イラン・サウジ」3ヵ国声明を発表したのはなぜなのだろうか?

実は何としても、この「3月10日」を選びたかった強烈な理由がある。

それは「3月10日は習近平が全人代で国家主席に選出された日」だからだ。
そのことは、サウジアラビア外交部の公式Twitterで発表された共同声明の英語版
にも如実に表れ、習近平を尋常でなく褒めまくっていることからも窺うことができる。

◆こっけいなアメリカの釈明

中東における力を激減させてしまったアメリカは、不愉快でならないだろう。

3月10日、アメリカの国家安全保障会議のジョン・カービー戦略広報調整官は
「イランは信用できないので、本当に約束を守るか否かは分からない」とした上で、
「今回の和睦は中国だけの力だけではなく、イランに対する内外の圧力があったから
だ」と表明した。

「アメリカの圧力のお陰だ(=アメリカがイランを制裁したお陰だ)」という、
信じられないような「いじめっ子自慢」をしている。

すなわち、「アメリカの制裁によりイランが苦しんだからこそ、イランは中国に
助けを求めたのであって、アメリカが制裁を加えていなかったら中国が力を発揮する
こともなかったので、今回の和睦はアメリカのお陰だ」という「いじめっ子論理」を
持ち込んできたのである。

これには唖然とするばかりで、「開いた口がふさがらない」とは、こういうことを
言うのかと、言葉が見つからない。

今後アメリカは、             ←★★★
中国が「平和路線を貫けないように」、   ←★★★
台湾への内政干渉を強化して、       ←★★★
どうしても台湾を武力攻撃せずにはいられない   ←★★★
ような状況に持って行くか、           ←★★★
あるいは台湾における親中の国民党系列が総統選で ←★★★
勝てないように、民進党を応援して        ←★★★
台湾独立を叫ぶ方向に持って行こうとするだろう。 ←★★★

日本は自国の国家安全を守るために自らの力で自国の軍事力を強化するのは悪いこと
ではないが、戦争に持って行きたくてしょうがない「アメリカの論理」には巻き込ま
れないようにして欲しいと望む。

しかし、ここまで日本のメディアが            ←★★★
「アメリカの思考」に洗脳されてしまっている以上、    ←★★★
日本人が「自分たちは洗脳されているんだ」ということに  ←★★★
気が付くことは望めないかもしれないと、暗澹たる気持ちだ。←★★★

これこそが戦争へと歩む精神的基盤となっていく。

中国の言論弾圧には断固反対するが、日本国民が再び戦争に巻き込まれて命を失う
のは、それ以上に反対だ。
筆者のこの立場は『もうひとつのジェノサイド 長春の惨劇「チャーズ」』で明示した。

******************

遠藤誉氏は、きちんとアメリカ批判もできる反中だ。
この遠藤誉氏の評価を複数の方がしているツィッターを見つけた。
これを見ると、中国がどういう国かわかるし遠藤誉氏がどういう人かもわかって、
チョット笑ってしまいました。

https://twitter.com/ribrib010/status/1634857702827622403?cxt=HHwWhoDQteeal7AtAAAA





この中国のしたたかさ、外交力を、日本には望む術も無いのが残念。


7. 怒鳴るド虎nプ[1033] k3uWwoLpg2iM1W6Ddg 2023年3月15日 19:27:30 : 6y2Pe5Inz2 : dnZHaFlOdVdiVDY=[16] 報告
この中国のしたたかさ、外交力を、日本には望む術も無いのが残念。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全く「その通り」

8. アラジン2[5649] g0GDiYNXg5My 2023年3月16日 04:13:58 : q4fVpuzLic : REZZL3NyT202QVE=[5] 報告
阿修羅の方々がウイグル・ジェノサイドを信じているのかどうかは知らんですが、
とりあえず、これも。

https://twitter.com/kgbcccp7567/status/1635037450069213186?cxt=HHwWhICw3bz56LAtAAAA


9. アラジン2[5650] g0GDiYNXg5My 2023年3月16日 04:38:27 : q4fVpuzLic : REZZL3NyT202QVE=[6] 報告
アメリカ(欧米)の世界支配が音を立てて崩れていく予感。
サウジにそっぽ向かれている。
国際金融資本家達の、農業を潰し昆虫食にする計画はどうなるか?

https://twitter.com/yurumazu/status/1635945675157544960

資本家達が世界的に故意に食糧危機を発生させ昆虫食を普及させようとしている。
無印良品の株主は国際金融資本家。
その中にクレディ・スイスもいる。

まぁ、日本の大企業もメガバンクも、株主の大半は外資だから
無印良品だけではないが。

https://twitter.com/XBg7FRApIH0rwGi/status/1631914256366190594

10. アラジン2[5651] g0GDiYNXg5My 2023年3月16日 05:03:05 : q4fVpuzLic : REZZL3NyT202QVE=[7] 報告
だんだんスレ違いになって申し訳ないが、
ビル・ゲイツの動画も貼っておきます。

中国、ロシアが、この薄汚い資本家共の世界支配をぶっ潰してくれますように。

https://twitter.com/ShortShort_News/status/1635604768281481218

11. アラジン2[5652] g0GDiYNXg5My 2023年3月16日 11:32:29 : 6Dglap3wXg : MGlXdjZWRUNJVGM=[1] 報告
>>9 追記。
シリコンバレー銀行の破綻も、サウジが一枚噛んでると言う意見。

https://t.me/jano661/1714


今までの恐慌は、国際金融資本家(FRB)が仕掛けて
国民から資産を巻き上げていたわけだが、
今回の恐慌は、サウジが仕掛けた?
サウジ=中国+ロシア が仕掛けた?

まさかねぇ……。

■zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 11/15
連邦準備制度(FRB)の下では恐慌が科学的に引き起こされる(2008/11/12)
https://www.youtube.com/watch?v=4IZru5t0_CE




▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b24掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b24掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b24掲示板  
次へ