★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291 > 704.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「司法の職務放棄だ」…最高裁はどうして憲法判断を避けたのか 安保法制訴訟 元判事が明かす「原則」(東京新聞 TOKYO Web)
http://www.asyura2.com/23/senkyo291/msg/704.html
投稿者 達人が世直し 日時 2023 年 9 月 10 日 20:59:45: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/275925?rct=tokuhou


平凡ではあっても、平和に暮したいと願う国民の願いは、司法の機能不全、いや「不作為」によって、またもや叶うことのない夢に終わってしまうのか。

それも「門前払い」という、何度も繰り返されてきた、血の通わない、責任逃れの蛮行、愚行によって。

我が国の憲法は主権者である国民が「確定」した。

その憲法前文には次のように記されている。

「・・・この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらはこれに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。・・・」

と。

記事中で浜田弁護士が言う、

「・・・具体的な国民の権利侵害や法的紛争がないと裁判所は憲法に適合するかどうか判断できない・・・」

と。

もしもそうなっているとしたら、そのことは憲法の理念に明らかに反するものであり、そのような記述が憲法あるいは法令にあるならば、その憲法、法令は排除すべきだし、そのような解釈だとしたら、あるいはそのような判例に縛られているとしたら、その解釈も判例も排除すべきだと言えよう。

憲法の目指すところは、「国民の権利が侵害される事態を未然に防ぐ」ことにある。
憲法が、「国家権力を縛るもの」と言われる所以でもある。

しかし、立派な憲法を擁する日本でありながら、法はどこまでも「弱者」には冷たい。・・・なぜなのか。


以下に記事の抜粋を記す。


集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法の違憲性が問われた訴訟。6日付の最高裁決定は上告を退け、憲法判断に踏み込まなかった。最高裁が「違憲かどうか」について判断しないケースはこれまでも少なくない。一体、なぜなのか。これで「憲法の番人」と言えるのか。(中山岳)

◆原告側「憲法の番人であるべき裁判所の責務に反する」

「最高裁が原告らの訴えを門前払いしたことは、人権救済の否定であり、憲法の番人であるべき裁判所の責務に反する」

 原告の弁護団は8日に声明を発表し、最高裁の姿勢を強く批判した。

 873人の原告は、2016年施行の安保法制により「平和に生きる権利(平和的生存権)が侵害された」と主張。一、二審判決は「原告の生命・身体の安全が侵害される具体的な危険が発生したとは認められない」として棄却した。最高裁が上告を退けたのも「具体的な権利侵害がある場合に憲法判断する」との判例からだ。

 ただ、原告側は集団的自衛権を行使すれば日本が攻撃対象でなくとも同盟国の戦争に参加することもあるとし、「具体的な危機の切迫」も訴えてきた。

◆「憲法9条に違反していると言わざるを得ないから逃げた?」

原告の・・・井筒高雄さんは・・・「台湾有事を含めて外国との武力衝突が現実になれば、・・・死傷者も出る。そうした被害が出るまで最高裁が何も判断しないなら、司法の職務放棄だ」と怒りをにじませる。

 安保法制を巡っては、安倍晋三政権が14年の閣議決定で、歴代政権が違憲としていた集団的自衛権の行使を一転して合憲と認めた。多くの学者らが違憲と指摘し、各地でデモが起きた。

 原告弁護団の古川(こがわ)健三弁護士は「安倍政権の閣議決定から安保法制を経て、防衛費増大や日米軍事一体化も進む。最高裁は憲法判断に踏み込めば安保法制は憲法9条に違反していると言わざるを得ないため、逃げたのではないか」と話す。

◆国会や政府を差し置いて、司法が国の方針を決めないように

 最高裁が憲法判断をせずに訴えを退けたケースは過去にもある。

 旧日米安保条約が9条違反かどうかが問われた砂川事件の最高裁判決(1959年)では、高度な政治性を有することを理由に判断を避けた。自衛隊の合憲性が争われた「長沼ナイキ基地訴訟」では73年札幌地裁判決が違憲としたが、最高裁は82年に「訴えの利益がない」として退けた。

 憲法判断に消極的と見える背景には何があるのか。

 元最高裁判事の浜田邦夫弁護士は「日本の司法制度は、具体的な国民の権利侵害や法的紛争がないと裁判所は憲法に適合するかどうか判断できない仕組みになっている。国会や政府を差し置いて、司法が国の方針を決めないようにするためだ。今回の最高裁決定も、そうした原則に基づいている」と説明する。

◆「権利の侵害」には社会情勢や時代によって変わる余地

 一方で「戦争が起きない限り、安保法制の違憲性を判断できないかといえば、そうではない。どんな状態なら国民の権利が侵害されているかは、社会情勢や時代によって変わる余地がある」と述べる。・・・
 
 「安保法制についても、おかしいという世論が高まれば、裁判所が尊重せざるを得なくなる面はある。最高裁の変化を招くために、国民的な議論の盛り上がりやメディアの継続的な問題提起も必要ではないか」


記事の抜粋は以上。



日本政府は、

「相手が攻撃に着手した段階で、保有する敵基地攻撃能力(反撃能力)を行使できる」と世界に向けて、既に発信している。

岸田首相は過去の衆院予算委員会で、「集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」の際、反撃能力(敵基地攻撃能力)を発動できる」との認識を示した。

憲法に違反して、「日本を戦争をする国にする」と言っているわけだ。


「日本国の施政の下にある領域」ではない場所で、「台湾有事」が勃発したとし、米軍が台湾周辺に展開した場合、その米軍の行動をけん制すべく、自衛を理由にして、中国の戦闘機が出動するだろう。

日本は、「米軍危うし」「米軍の危機は日本の危機」とばかりに、「存立危機事態」を宣言し、かねてより、敵基地攻撃能力(反撃能力)として、日本最西端の島、与那国島に配備済みの「ミサイル」を、中国の空軍基地あるいはミサイル発射基地に向けて、発射する。

そのことを排除しないと・・・。

その根拠は、「日本国の施政の下にある領域における」危険への対処を取り決めた「日米安保条約」なのだと。

酷い矛盾ではないか。

総理大臣がいくら「主観的」に「存立危機事態」を宣言したとしても、「その危機」は日本の施政下以外の領域で生じている危機であるに違いない。

日本の施政下にある領域で起きた場合は「武力攻撃事態」と定義されている。

日米安保条約の第5条が発動されるための第一次要件は、「日本国の施政の下にある領域」で発生した危険、

としている以上、岸田首相の言う「「存立危機事態」の際、反撃能力(敵基地攻撃能力)を発動できるとの認識」が、とんでもない間違いであることは自明であろう。

今や日本政府は、隣国の内政問題を「台湾有事」とばかりに戦争の危機を囃したて、国民の平和に暮らしたいとの願いを踏みにじり、戦争の不安、生命の危機に対する不安を煽るばかりだ。

そのことによって、日本国民は生命の危険を感じ、平和裡に暮らすという基本的権利がすでに侵害されているとも言えよう。

憲法の目指すところは、「国民の権利が侵害される事態を未然に防ぐ」ことにある。

「・・・この憲法は、かかる原理に基づくものである。われらはこれに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。・・・」

「憲法に違反して、国民の権利が侵害されている」との訴えを前にして、合憲か違憲かの判断そのものから「逃げる」ことは。国民が「確定」した「憲法」に違反することは明らかではないだろうか。

憲法の存在意義は、「国民の権利が侵害される事態を未然に防ぐ」ことにある。

実際に権利が侵害されてしまっては、「後の祭り」ではないか。

日本国憲法は、われらと、われらの子孫のために、現在から将来にわたって日本のあるべき姿を記したものだ。
 
その憲法はわれら「主権者たる国民」が確定した。

憲法に適合するかどうかを判断することは、「主権者たる国民」の意思、方針に適合するかどうかを判断することに等しい。

記事中で浜田弁護士が言う、
「・・・司法が国の方針を決めないようにするため・・・」
というのは、「誤った逃げ口上」に過ぎない。


日本を「戦争をする国」にしてはいけない。

日本は、「戦争をしない国」のまま、われらの子孫に引き継いでいかなければならない。

それが今を生きる私たちの責任であり、義務だ。

そのことを、私達は「憲法」に記し、そして「誓った」。







 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2023年9月10日 23:29:46 : pFOo12dNeQ : S2x6SVQxaHdmaVE=[64] 報告

原告側に参政権持ってない在日工作員が紛れていたからじゃないですか?

2. 2023年9月11日 02:05:38 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[421] 報告
■前の検事総長

 ジャニーの件じゃ〜 えらそうに

 俺が法律だ〜とばかりの大口叩いているが・・・

 己が検察TOPの総長張ってる時

 何やってたの?

 河井にアベ・二階・スガ・甘利が金渡してた件

 河井だけ捕まえたけど・・・アベら4人

 手つけなんだワケ・・・教えて!

 林 真琴さん・・・教えて!


3. 2023年9月11日 05:37:03 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-7351] 報告
<△ペンネーム無しでコメントが16行くらい>
【岸田内閣】カメルーンに2億円、中央アフリカに2.5億円の無償資金協力を表明。

今月、4カ国に食糧援助のため、無償資金協力を表明。

🇵🇸に2億円
🇨🇻に1.5億円
🇨🇲に2億円
🇨🇫に2.5億円

一方、国民は放置、生活困窮者が急増し、『フードバンク』は対応しきれず、破綻の危機。
https://rapt-plusalpha.com/67473/

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

4. 2023年9月11日 08:17:45 : zh8ozyBjUQ : S1V3Nk10VndjcUU=[3] 報告

国会が国権の最高機関、で、国会で成立した法律の違憲審査を最高裁判所が行えるなら最高裁判所が国会より上位にあることになる。

国会は国民の代表者で構成される、それよりも最高裁判所の判事の方が上という事になったらおかしいだろ?。
 

5. 2023年9月11日 20:46:57 : BRFNI1t2IM : eFNrSHQzQURzeHc=[1] 報告
野党は仕事してない、見てみぬふり、立憲も酷いね、その時の本当に重大な問題でもない事を取り上げ仕事やってます芝居、国民からは見透かされてるのを知らんのかね、 司法の不当は昔からあるのに、、触らね神に祟りなしか?共産党も知らないふりしてるな、、日本に三権分立は無い。
6. 2023年9月11日 23:15:21 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[247] 報告
<△21行くらい>
三件分立による統治機構は立法・行政・司法が権力暴走しないようにして互いを抑制する機能を与えて国民の人権を守るという統治構造。

日本の場合も立法権は国会に行政権は内閣に・司法権は最高裁判所にと憲法で規定されているので三件分立の形は採っている。

しかし、議院内閣制を採っているので内閣の長は国会の指名を必要として、多数党のなかから内閣の長が選ばれるので内閣と立法の分離は完全ではない。それ故に過去の与党は国会を無視して横暴な国会運営を繰り返してきた。また、司法権も最高裁判所の長は内閣総理大臣の指名により天皇が任命し、その他の裁判官は最高裁判所長長が指名し内閣が任命しているので完全なる分立とは言えないでしょう。だからこそ、最高裁は内閣の意に沿わない判断しかしない。これは政治判断だと揶揄されるのでしょう。

もとより、このような人事による影響をガあるとはいえ、裁判官は憲法法令、良心に基づいて判断する義務がある以上は義務違反ではないかとの疑問は残るでしょう。

条約等の国家間の約束等については考慮すべきであろと思うが、政治的行為であろうと、それは行政の行為である以上、将来の国民の権利人権に掛かる事項であるならば司法しての判断はすべきだ。

現状では不当と思われる判断した最高裁裁判官を排除するには、衆議院総選挙の際に行われる裁判官の国民審査による主権者の権利の一票で辞めさせるか、政権交代で司法の長を代えるしかない。

7. 2023年9月12日 07:03:30 : CYmpobaROQ : cGI0WUYxV3JwZ0k=[12] 報告
また5のように野党に責任を擦り付けるネトウヨ工作員登場。

まあ、ネトウヨ5はともかく、現実でもマスゴミ報道を真に受けて、こんな考えの馬鹿が有権者の大半を占める日本という国の抱える最大の問題でもあるが。

8. おいじぇあお[1] gqiCooK2gqWCoIKo 2023年9月12日 07:28:28 : mPuiVHTapY :TOR V0R1UnNleUtOWVU=[1] 報告
((≡゚♀゚≡)) >>1ですでに朝鮮人がどうとか喚く陰謀論系のネトウヨが出現していて草
9. 2023年9月12日 07:45:25 : wDRH0P5Vqk : d3ZnVGRyTkNaWjI=[13] 報告

私も出世したいので国の意向に沿った『半ケツ』を出します。

たまに放屁もします。

何より自分が大事。

腐った政治に乗らなきゃ損損。

10. 2023年9月12日 08:28:48 : hfKCxnXM5Q : eGFmQkxBLmxJUjI=[38] 報告
 >>6
 >>三件分立による統治機構は立法・行政・司法が権力暴走しないようにして互いを抑制する機能…

 あの公民の教科書で見慣れた三権分立制度の図は確かに「三竦み」の「じゃんけんぽん」なんだけど、立法・行政・司法が結託すれば「国民」はタコ殴りにされる。「大統領」のような直接代弁者を持たないからだ。まっ「大統領」が居た処で、アメリカはあの程度だけど。
 救いが有るとすれば「地方自治」だ。知事・市長・村長などの「首長」と議会・役場・警察・消防などの「統治機構」の構造は大統領制と同じだからだ。だから「明石市」のような成功例も「大阪」のような失敗例も、ドラスティックに動く。

11. 2023年9月12日 12:52:15 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[249] 報告
国民主権の民主主義国も、その憲法を守るのも主権者国民の責任。

最も強い国民主権の行使、選挙における一票を怠れば民主政治は崩壊する。

一票で、悪政府を政治を代えることが可能なのです。

国民主権とは、そのような政治の仕組みなのです。

12. 2023年9月12日 13:11:26 : A853joxjLI : Sy9VUDAvTTI2NlE=[1] 報告
 >>11
 >>10だけど
 >>一票で、悪政府を政治を代えることが可能なのです。

 其れが難しい。議員内閣制は、国会議員のパワーバランスでリーダーが決まるからだ。

13. 2023年9月12日 16:13:28 : xfw6mPkTAg : eUNNQzNqNnlCYWc=[139] 報告
現在の日本の司法に期待するものはない。
三権分立など日本にはない。最高裁が自ら放棄している。行政の男メカケだ。
裁判所は政府、官僚の言いなりだ。
逆に言えば、政府さえ乗っ取れば、裁判所には全く配慮するが必要はない。
言いなりなのだ。
国民は、憲法を愚弄する悪徳政府をぶっ潰せばいい。
日本は世界に冠たる「平和主義国家」だ。
310万人の貴い犠牲の上に誓った宣言だ。
アメリカに身も心も売る売国党・自民党は一日も早くつぶさなければならない。
14. 2023年9月12日 22:30:13 : bdt7rtS2IE : US9ySEtlOHY5eWc=[1] 報告
<▽35行くらい>
故坂本龍一は、民主主義、憲法の精神として、
「僕たちにとっては、イギリス人にとっての『マグナ・カルタ』であり、フランス人にとっての
『フランス革命』に近いものが、今、ここで起こっているのではないかと思っています。」とスピーチ。

マスコミも一過性で報じ、そのマスコミの民主主義の論説は、多数決の原理という。 
我々はマスコミ情報も元に批判や非難を行う。 が、しかし、そのこと自体がマスコミ情報の虜に
なり、坂本氏のマグナカルタや人権宣言、米国のバージニア権利章典、独立宣言の精神を知ろうと

せず『民主主義』という言葉だけで知ったように思い込む。 民主主義の教育も、多数決の原理や
三権分立だけ教えられたような記憶はある。 多数決は決議方法で民主主義の原理というのは

民主主義を知らないに等しい。 こういうマスコミからは、小選挙区制(一人区)の再投票(決選投
票)の論説は出ないであろう。 反対論として税金の無駄キャンぺーンをやりそうである。 民意の
集約に税金を使うことは無駄といっていることになるのだが。 三権分立も民主主義を機能させる

仕組みにほかならない。 選挙投票も義務だと思い込んでいるのもいる。 有権者と権利を有する
者と報道されていても、義務と勘違いするのはどういうことなんだろう。 

で、憲法改正で憲法裁判所の条文を追加する。 現行の憲法81条の条文は、
第八十一条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを
決定する権限を有する終審裁判所である。

一般論では、事前審査はしないといわれ、慣用だとか前例だとかの法と別な理由があるのだとか?
行政提出の法律は、内閣法制局(議員提出は両院の法制局) 法制局で提出法律の合憲性や
過去の記録をチェックし、議会に提案される。 こういう前提で裁判所が審査しないのかも?
(憲法裁判所wiki参照)

法の不備は、行政が訂正することは、まず考えられない。 前例・忖度・無謬が官僚。
福田元首相(官房長官時代に)公務員は悪いことしないとなっている、というようなことを言った。
官僚の性善説を皮肉った物言いで、公文書管理の法律を制定したが。 官僚に都合よく使われた。

法の不備は政権交代か、議員立法で不作為を起こさせないようにすることでしょう。 その前に、
最高裁判事の白紙投票は信任あたりから変えていかないと、と思いますね。

15. 2023年9月12日 22:46:19 : pFOo12dNeQ : S2x6SVQxaHdmaVE=[103] 報告
>>8

草の意味不明

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK291掲示板  
次へ