★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292 > 416.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
消費減税「共闘の条件でない」 共産・志位氏、立憲に助け舟?(朝日新聞デジタル)
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/416.html
投稿者 達人が世直し 日時 2023 年 11 月 18 日 11:59:57: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.asahi.com/articles/ASRCK6JLVRCKUTFK01V.html?iref=pc_politics_top



共産党の「野党共闘」への取り組みは本気だ。


野党がどんなに立派な政策を有権者に訴えようとも、その政策は政権を取らなければ実現できないことは自明で、有権者も知っている。

政権を目指さない政党の言葉は、どんなに耳触りが良くても、「ただ言っているだけ」と有権者に思われてしまえば、支持は集まりようがない。

有権者に政権交代の可能性を感じてもらえなければ、有権者の投票意欲も萎えることは否定できない。

今や、野党が有権者に「政権交代の可能性」を感じてもらえる唯一の戦略、戦術が「野党共闘」であることは、誰もが認めるところだろう。

唯一だから、政権交代のために「やるか、やらないか」の2者択一の選択となる。

小選挙区制の制度の下では、野党がばらばらに戦っても、野党同士の潰し合いにしかならない。


「国民の生活が第一」と訴えるならば、「野党共闘」を拒む理由は無い。



以下に記事の(有料記事なので途中までの)全文を転載する。


共産党の志位和夫委員長は17日の記者会見で、次期衆院選での選挙協力の前提として同党が求める政策協定に消費減税を盛り込む必要はない、との考えを示した。立憲民主党が公約のベースとなる経済政策に消費減税を盛り込まなかったことから、「共闘」を進めたい共産側が配慮した形だ。

 立憲は2021年衆院選で「5%への時限的な消費減税」を公約した上、共産、社民、れいわ新選組とともに消費減税や安全保障法制の廃止などの共通政策を掲げて「共闘」。だが、衆院選に続き、昨年の参院選でも議席を減らした反省から消費減税の旗を降ろした。

 一方、共産は9月に発表した…

記事の転載はここまで。

私自身、現下の物価高騰に節約を余儀なくされており、以下は有料の為省略。

(乞う、ご容赦。)

願わくば、先生!「返上するならわしにくれ。」、「寄付ならわしへ。」・・・我、決して拒まず。


共産党は、立憲民主党執行部が共産党と「共闘」が出来ないとする理由の一つを消したということだろう。

そのことで、立憲民主党執行部は、共産党を含めた「野党共闘」を望む有権者、党員、党内の立候補予定者に対して、共闘しない理由の説明が苦しくなる。


現下の物価高の勢いは、まだ止まる気配がない。
来年の賃上げも不十分で、実質賃金の低下が続くのは目に見えている。

加えて、今、国民の負担率は6割を超えている。

江戸時代の初期は「四公六民」、享保年間以降「五公五民」になったとされている。

現在は「六公四民」。

つまり、われわれ庶民は、江戸時代の百姓衆よりも重たい税負担を強いられていることになる。

国民の、政府に対する怨嗟の声は既に臨界点を越え、来る政局に同期して一気に爆発するのではないか。

歴史家はそのことを史書になんと記だろうか。

「令和の米騒動」、或いは「令和の減税一揆」。

訴える人々は、その国の「主権者」。・・・何かが狂っている。

「・・・そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。・・・」

日本国憲法前文で宣言されている言葉だ。


そんな状況で総選挙ともなれば、「野党共闘」を支持する市民団体は、当然の様に「消費税減税」を旗印の一つに掲げることを要求するだろう。

その時、立憲民主党は、抗えるだろうか。

もしかしたら、自公政権が政権維持のための一時しのぎを画策し、総選挙の争点隠しのために消費税の減税を「公約」するかもしれない。

そうなったとき、消費税減税を否定する立憲民主党は一人負けの憂き目に会うことは目に見えており、おそらくは再起不能になるのだろう。

その前に、消費税減税あるいは消費税の廃止が必要と考える立憲民主党の党員、共産党を含めた「野党共闘」が必要と考える議員、立候補予定者は、泥船から逃げ出すことになるのではないか。

「野党共闘」は、小選挙区制度の下では必然。


「共産・志位氏、立憲に助け舟?」

朝日新聞の感性に恐れ入り、スレ建てした次第。












 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2023年11月18日 19:36:07 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[1812] 報告
えせリベラル詐欺野郎の金子が自民党のご命令受けて吠え出したように
岸田がやばくなると同時に
一時的にも消費税減税の動きが出てくること
DSハンドラー図、ツボ、経団連のえりさん、そして姦漁様
なによりもかすごみがおびえてくる
どうせ岸田はもうタヒ体
見切られているが「ポスト」のショボすぎること
人後r氏大好き女上川
サーフイン珍痔郎とか石馬鹿とか
はてまたスダレ復活?
も少しましなのいないのかよ
こいつらが苦し紛れに阿呆言い出さないよう
かすごみも
予防線張っているつもりなんだろう
2. 2023年11月18日 22:29:17 : G1p6omayeo : bUJzNlpCUHJ5OUk=[2] 報告

”助け舟”って立憲の方は何か困ってるんでしょうか?、困ってる立憲を共産党が助ける?。意味不明です。
  
3. 人間になりたい[1998] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2023年11月19日 00:18:31 : AwxU2zxs6c : US8xQlRtRXZ5WjY=[676] 報告

それにしても、毎度のことではあるが、
「ヘタレなんで、世直しなんかできないモンモン」の
頓珍漢ぶりには呆れるしかない。
消費税減税だの廃止だのと騒いでいるのは、
税金泥棒と、それに騙された消費税廃止真理教のアホだけだ。
「政策協定に消費減税を盛り込む必要はない」などということは、
国民のための政治をやろうとすれば当たり前の事。
税金は、盗られるものではない。
国民の幸福のために使われるものだ。
日本よりも、消費税だけではなく、
その他の税が圧倒的に高い北欧諸国は、
国民の幸福度が世界トップクラスの高福祉国家であるばかりではなく、
国民一人当たりのGDP、経済成長率、
社会の健全性を表す指標はすべて日本を上回る。
日本の経済不調の原因は、消費税などとは、なんの関係もない。
「モンモン」のような、幼稚な思考回路のアホが増殖すれば、
生産性が低下し、経済が落ち込むのはあたりまえのことだ。

 
 

4. 2023年11月19日 04:01:09 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[529] 報告
■志位君

 キミ 耄碌したね〜・・・!

 国民玉木や 立憲泉らが言ってる

 共産党とは一緒に戦えないと言ってんのは

 消費税もあるが・・・あいつらは 共産党とは

 『目指すところが違う』って言ってんだよ!

 立憲・国民は『消費税率アップ』を目論む経団連の手先!

 経営者サイドの連中!

 また思想的には反共・従米路線・・・

 志位さん 泉・玉木は潰さなあかん『敵』でっせ!

 『共産党の敵』であると共に『労働者の敵・国民の敵』

 志位さん あんた 岸田やバイデンらと

 同一レベルの程度の低い話してたら・・・

 支持者・・・逃げてしまうで!

 国民が塗炭の苦しみにあえいでる今!

 『国民の生活が一番』じゃ〜ないんかい

 共闘の 旗印のいの一番が

 『消費税減税』じゃろ〜が!

 消費税減税を外して

 他に何を旗印にかかげるの?

 まさか 共産国家の樹立を掲げても・・・

 今すぐには ちと無理じゃろ〜ね!

 志位さん 言っとくけど 泉らと組んで一緒に戦ったら

 共産党も票へらすぜ!

 自公政権潰す最大のチャンス・・・今がその時

 逃がしたたらアカンぜよ!


5. 2023年11月19日 11:24:24 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[11390] 報告
まあ、消費税減税は絶対条件では無いよな。
目的は打倒自民党であって、景気対策とか言う以前の問題だから。
政権奪らなきゃ政治もできやしないんだよ。

ただ、消費税減税は、民衆の心に一番早く確実に届く政策であることは間違いないのだが(苦笑)。
(立憲が、政権奪取に後ろ向き=自民党を補佐してるってのがバレバレなんだよ)
立憲の執行部は、立憲内の不正選挙で選ばれたDSの代理人だからなー。
(代表泉は辞めなければならないほどの失敗を繰り返しているのも事実。でも、あいつは辞めない。代理人だから)

6. 楽老[4499] inmYVg 2023年11月19日 11:41:38 : xog7icnz6E : b1lvbDZmay44ZW8=[527] 報告
>>4

おっしゃる通りです。
玉木や泉(枝野)が言う共闘拒否は税制問題ではなく共産党そのものを拒否すると云う事だ。

《国民の生活が一番》
そのための消費税減税なのです。
本当は消費税は廃止、物品税とすべきだが、共闘条件として廃止ではなく、減税というのが譲れる限界のはず。

人間になれない馬鹿が大嘘を喚き散らしているが
欧州のVATと日本の消費税は似て非なるモノ
その仏のVATでさえ、大企業優遇の輸出促進を意図したものだ。
しかも日本と違って、大部分の生活必需品は2%〜7%の軽減税率であり、19.6%の標準税率がかかるものは昔の日本の物品税相当となっている。

消費税は痛税感を隠して国民(庶民)を騙すことに成功した貴重な税制と云う事だ。
このことは、消費税率引き上げを大蔵省主税局で担当した森信茂樹も認めている。

     

7. 2023年11月19日 12:19:23 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[2953] 報告
>>3

北欧にしろ西欧にしろ消費税の最高税率は高いが、
すべての商品が最高税率がかかってるのではない。

食料品・医療どころか書籍・雑誌、コンサート・観劇・映画など文化方面の消費にもゼロ税率ないし低減税率が一般的である。
いわば、低率の一般消費税+高率の物品税の形が一般的である。
日本のように低減税率でも8%も取られる国は珍しいのでは?

>国民の幸福度が世界トップクラスの高福祉国家であるばかりではなく、
>国民一人当たりのGDP、経済成長率、
>社会の健全性を表す指標はすべて日本を上回る。

はっきり言って北欧に対する認識が古い。20世紀の頃の北欧だね。

冷戦終了後移行、北欧にもネオリベラリズムの波が来て、福祉は民営化・自由化される部分も出てきて質が落ちてきている。コロナ騒ぎであれだけ死者を出したのはそういうことだ。また、金持ちは海外に資産を動かして課税を逃れており、経済的な格差も拡大してるよ。

一人当たりのGDPが高いのは昔からそうだが、人口が少ないことも大きい。生産性の高い分野に人を集中できる。社会の健全性は、はたしてどうか? コロナ騒ぎからウクライナ〜パレスチナ問題に対する対応見ている限り、ノルウェー以外北欧の昔の面影はもうない。

8. 2023年11月19日 14:38:36 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[530] 報告
■税制の基本は

 『金のあるとこから取れ』である!

 貧乏人から 金巻上げるから 

 餓死者が出たり 娘を廓に売ったりせなアカンよ〜になる

 ・・・こんなのが 載ってました

 『江戸時代と現代の税金と比較すると?

 毎年、財務省では「国民負担率」を公表しています。

 国民負担率とは、「国民がどのぐらい税金(社会保障も含む)

 を負担しているのか」を示す指標のことです。

 2023年2月21日、財務省が公式サイトにて公表した「

 令和5年度の国民負担率(見通し)」では46.8%です。

 46.8%という国民負担率は、

 江戸時代の農民の税負担である五公五民と比べると、

 あまり変わりがありません。

 しかし、江戸時代初期の税負担が四公六民であったことと比較すると、

 現在の国民にのしかかる税負担のほうが重いのです。

 さらに、2023年度の国民負担に財政赤字を加味した

 「潜在的な国民負担率(見通し)」は53.9%です。

 50%を超えているため、江戸時代の農民が背負っていた税負担よりも、

 現在の国民のほうが収入に対して税を負担する割合が

 大きいと言えるでしょう。』・・・なんだって!

 なのに 統一カルト自公政権岸田は

 さらなる増税を目論んでいます!

 結論

 増税は間違い『消費税廃止』が正しい政策でアル!


9. 2023年11月19日 14:50:20 : qxvdjFj4LI : Um5jMlRyTVdDUmc=[6] 報告

>税制の基本は『金のあるとこから取れ』である。

少し違いますね。税の基本は公平性です。つまり金持ちにとっても貧乏人にとっても公平な税です。
   

10. 楽老[4504] inmYVg 2023年11月19日 17:11:46 : xog7icnz6E : b1lvbDZmay44ZW8=[532] 報告
>>9

貴君のコメントの公平性の概念は❓
税の公平性の概念とは課税耐性における公平性だ.
極端に言うと、あるところからだけ取って、その分配は全体にと云う事だ。
だからこそ、所得税には累進性があり、課税対象以下という概念が発生するのである。
法人所得も節税と言う脱法行為によって兆を超える売り上げがあっても課税ゼロとなることもある。
ソフトバンクは長年所得税を負担していない。(決して違法ではないのだが)

日本の消費税は諸外国に比して、圧倒的に逆進性が強く全く公平な税制ではない。
消費税は痛税感を隠して国民(庶民)を騙すことに成功した貴重な税制と云う事だ。
このことは、消費税率引き上げを大蔵省主税局で担当した森信茂樹も認めている。

国民負担率の話で追加すると
現在の53.9%の負担率は享保の大飢饉で《胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり》と言った時と同じと云う事。
家康が《百姓は死なぬよう生きぬよう》と言った時でさえ四公六民だった。

     

11. 2023年11月19日 18:25:28 : qxvdjFj4LI : Um5jMlRyTVdDUmc=[8] 報告
>>10

税の公平性とは一言で言うと納税義務における「公平」です。つまり納税の義務がある一方にだけ偏ってはならないということです。
納税の義務を公平に分かち合うことにより、はじめてこの「納税の義務」が法として血肉化されるのです。

12. 楽老[4506] inmYVg 2023年11月19日 21:24:18 : xog7icnz6E : b1lvbDZmay44ZW8=[534] 報告
>>11

まったく間違っている。

税制の基本原則は「公平・中立・簡素」
「公平」の原則は、税制の基本原則の中でも最も重要であり、様々な状況にある人々が、それぞれの負担能力(担税力)に応じて分かち合うという意味である。
公平には水平的公平と垂直的公平とがあり、等しい負担能力のある人には等しい負担を求めるという水平的公平は、いかなる経済社会状況においても変わることのない最も基本的な事だ。
垂直的公平とは、負担能力の大きい人にはより大きな負担をしてもらうということなのだ。

政府税調でさえこの考え方を発表している。

     

13. 人間になりたい[1999] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2023年11月19日 22:33:49 : AwxU2zxs6c : US8xQlRtRXZ5WjY=[677] 報告
<■53行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

>>7.の、中学生にも劣るアホへ

>北欧にしろ西欧にしろ消費税の最高税率は高いが、
 すべての商品が最高税率がかかってるのではない。

そんなことで、国民の満足度が世界トップクラスになれるのであれば、
それを提案すべきではないか。
なぜ運用の問題を制度の廃止にすり替えるのか。
税金泥棒にとっては、運用が良くなっては困るからだ。
制度を廃止しないと、自分に課税される税金を、チョロマカスことができない。
税金泥棒の、嘘デタラメに、
山本太郎とれいわカルトのバカルト信者は洗脳されているだけ。

>はっきり言って北欧に対する認識が古い。20世紀の頃の北欧だね。

国民の幸福度調査、経済成長率は最近のものだ。
れいわカルトのバカルト信者がいかにアホであるか。
以下の中学生の意見を聞いて、少しは考えてみたらどうだ。
税金は盗られるものではなく、
国民のためにリターンされるものだというこを、
中学生でさえも、しっかりと理解している。

https://www.nta.go.jp/taxes/kids/sakubun/chugaku/r02/pdf/zennouren_15.pdf

幸福度から考える税金の在り方

白井市南山中学校3年 塚 蒔水葉

最近、「世界幸福度ランキング」というものがあることを知りました。
これは、国際幸福デーの三月二十日に、
国連が毎年発表している幸福度のランキングです。
各国の国民の調査に加えて、様々な要素を元に幸福度を計るというもので、
今年は百五十六ヶ国を対象に調査が行われました。
調べてみると、日本は六十二位、一位は三年連続でフィンランドでした。
フィンランドの消費税は二十四パーセント、
その他の税金も日本と比べるととても高いにもかかわらず、
一位を獲得し続けています。
その理由や、日本との違いが気になったので、詳しく調べてみました。
先にも述べたように、フィンランドの税金はとても高く、
一見すると「大変そう」、「住みたくない」と考えてしまいますが、
フィンランド人のおよそ八割が、
高い税金を払うことに納得しているというデータがあります。
その理由として、学費や医療費の無償化、
各種手当など、わかりやすい形でサービスに還元されており、
国民がリターンを直接的に実感しやすくなっているということが挙げられます。
フィンランドをはじめとした北欧では、社会保障がとても充実していて、
生まれてから死ぬまで、国に保障されています。
「高い負担」は同時に「多くの安心」をもたらしているのです。
私はこれらのことを知って、私の中の税金のイメージが大きく変わりました。
今まで税金が高い国は嫌だなと思っていましたが、
国民から集められた税金が正しく国民のために使われ、
その結果、国民の生活が豊かで幸せなものになるというのは
とても素敵なことだと思いました。
みんなで困っている人を助け、支え合う、これが税金の目的なのだと実感しました。
私は今、教育、公共交通、医療など、
様々な公共サービスを受けていて、その源は税金です。
私の生活は一生懸命働いて税金を納めてくれた
「見えない誰か」に支えられていると思うと、
普段の生活は決して当たり前のことではなく、
たくさんの人の思いの上に成り立っている、
とてもありがたいことなんだと感じました。
あと数年後、自分が納税者になったら、今度は私が「見えない誰か」になって、
未来の日本を支える子供達や、困っている人の力になりたいです。
そして、なくてはならないものである税の制度を、
次の世代へ伝えていきたいです。

 
 

14. 2023年11月20日 01:15:05 : AsdRGCJX1g : WGpMdVhGbHlPRHM=[42] 報告
志位豚ヤメロ。其れとも中国ロシア行って、首掛けて、日本の要望伝える外交やれ。中国大使館に行くぐらいなら、
もう志位はいらない。
15. 2023年11月20日 02:28:01 : qxvdjFj4LI : Um5jMlRyTVdDUmc=[9] 報告
 >>12

政府の考えと私の考えが全く不一致ということは考えられませんね。むしろ政府の考えは私の考えをより具体化したものであると考えます。


16. 楽老[4507] inmYVg 2023年11月20日 08:57:46 : xog7icnz6E : b1lvbDZmay44ZW8=[535] 報告
>>15

アホウで卑怯な奴
一言の反論もできずして

17. 2023年11月20日 09:11:09 : qxvdjFj4LI : Um5jMlRyTVdDUmc=[12] 報告
>>16

反論の必要はありません。あなたの言う政府の考えと私の考えとは齟齬するものではないからです。

18. 2023年11月20日 12:21:14 : jcVa7ojfHM : a3RrN2FmY0w2TUE=[3] 報告
<▽42行くらい>
そもそもアメリカに消費税はない。ゼロである。すでに積極財政に舵を切っているアメリカは、消費税がなくても経済は回ることを証明している。いや逆に言えば、消費税がない上に積極財政だからこそ好景気なのである。時給2000円以上があたりまえの世の中になる。

消費税がなくて積極財政のアメリカ=景気が爆上がり=アメリカ全体の価値が上がる=景気の過熱を冷ますために金利引き上げ=ドル高

緊縮財政の日本=景気低迷=日本全体の価値が下がる=不景気で金利は上げられない=円安

対米従属のスネオ日本はなぜアメリカのマネをしない?アメリカ同様に積極財政に転換し消費税をなくせば景気が爆上がりすることはアメリカが既に証明してくれており、そうなれば日本の価値は徐々に上がり、投資も盛んになり、金利は上げざるを得なくなる。すると円安も徐々に解消されていく。

経済とは一国単独で成り立っているものではない。複数の国々との相対的な経済力の差により、食うか食われるかの立場が決まり、食われる立場になれば経済成長も阻害され、国全体が何もかも廃れていく。今の日本はまさに食われる立場に成り下がっている。世界でトップクラスの経済大国日本が、30年という時間をかけてどんどん弱体化し、他国に食われまくりボロボロになっている今、何を血迷ったかそれを良しとし、自らすすんで崖から斜面を転げ落ちている真っ最中という感じである。

GDPを自ら縮小するような狂った緊縮財政を何十年も続けていけば今の日本のようになることはアホでもわかる。簡単に言えば日本人の多くが、日本経済という大きな木がこれ以上成長しないように、肥料を制限し、水も少ししかやらず、自らを良かれと思って痛めつけている。これこそ究極の日本流の自虐行為?これぞ武士道精神?。それはいったい何のモラルか?誰が喜ぶのか?気がつけば中国という小さかった木はてっぺんが見えないほどの大木に成長し、ドイツやインドというまだ小さかった木も日本と肩を並べている。日本と言う木は成長しないだけではない。既に枝葉が枯れ始めている。根も一部が腐りかけている。幹の一部も日本シロアリに食われ始めている。

この現状を見てもまだ緊縮財政にこだわり、日本の経済成長を悪とし、消費税を下げることに抵抗する奴は、まさに売国奴、トロイの木馬、害虫、病原菌、カビ、腐敗菌などと言わざるを得ない。

日本は、アメリカにとって都合のいいところだけアメリカのマネをさせられ、アメリカにとって都合の悪いところだけヨーロッパのマネをさせられている。日本の消費税とは、日本を弱体化させることでアメリカが解体し食いやすくための制度だと言っても過言ではない。残念ながらもう既に大きく食われ始めている。最近の防衛財源確保法の成立などはその最たるものだ。消費税減税、廃止に反対する日本の政治家は、アメリカに食われやすくする日本をあえて作るために飴と鞭でコントロールされている。この掲示板で必死で消費税減税に反対する奴はその手下であることは間違いない。

19. 2023年11月20日 17:00:25 : qxvdjFj4LI : Um5jMlRyTVdDUmc=[16] 報告

アメリカには日本のような消費税はありませんが物品税はあります。おなじ間接税でも消費税は生産過程の多段階に課税する方式の間接税なのです。

アメリカがこの方式の間接税を取り入れない理由は、日本の消費税やヨーロッパの付加価値税のように事業者に納税の負担をかけることは企業間の自由競争の障害になると考えているからです。
アメリカは元来より自由主義、自由競争を国是とする国家なのです。

その一方、ヨーロッパ及び日本のような福祉国家を目指す国々では、広く薄く取り、かつ大きな税収のあるこのような間接税によって、福祉政策のための財源にすることが最も適切だと考えているのです。

要するに、その国の目指す国家像の違いによりその国の税のあり方も違ってくるのです。
  


 

20. 2023年11月20日 18:32:40 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[137] 報告
<▽44行くらい>
   国民個々から徴税する租税主義は国民個々の生活充実に資する相互扶助の目的達成のためにある。個人では背負いきれない公共サービスや公共施設の建設に加え、最大の目的は個々の生活を支える社会保障である。従って最高法規が定める国権の最高機関の国会に於て立法後、公平公正な徴税作業と公平公正な還元を行政に委任するのが、国民代表議会制民主主義の原則だ。
   ところが個々の福祉目的に充当すべき税を法人経営に流してきたのが従来の政権だ。個々から集めた税金を法人経営資金に使ってしまえば幾らあっても足りないのは自明だ。どんな事業にも経産官僚が出張り、財務官僚と共に国民から預かった税金を霞が関から流す。それを資本主義と称しているようだが真の資本主義とは以て非なるものだ。資本家とて個人でも納税している故に、もし自社が倒産し従業員に満足な退職金を払えば無一文になる可能性はある。その場合に法人としてではなく個人として生活保護等の社会保障を受けられるのが租税主義だ。生活保護を受けながら持ち前の起業力を発揮して再建させることが出来るのが資本家だ。
   政権を採るとは、個人が納めている税金の使途を国民福祉目的に限定すべく、似非資本主義下で国民個々が互恵的に納めた公金資金を霞が関から資本家に流す公金収奪を止めさせることを意味する。議会を真摯な論戦の場とし議員立法案を丁寧に議論しながら最大多数の最大幸福のために予算化する、真の福祉国家とするために、護憲精神で行政システムを管理監督する意思を首相と閣僚が持つことだ。
   良くも悪くも多数を頼み党議拘束を掛けて政党の意思を通すなら現状と変わらない。国民個々が一票を託した代表者が論戦を交わし、自国の憲法に忠実な国会決議によって公金資金の使途を決定するための管理監督義務を果たすのが政権を採った内閣の役割だ。それには公金を預かる行政府から大臣級は情報を稟議させねばならない。現状のように欲しい全ての情報を官が握り都合によって破棄したり改ざんしたり黒塗りで出すことを容認するのでは今と変わらない。
   自民党が護憲を忌避すると同時に官も護憲精神を放棄、恣意的な情報管理で法治主義ならぬ人治主義を謳歌、公金を法人格に流す汚職が普遍化している。こうした慣行の改善無く新たな政権が就いても護憲精神が官になければ彼らは専ら省益のために働くのは、それが官の習性だからだ。
   依るべき政策根拠を党是でも省益でもなく最高法規とするには、公金を預かる立場の全ての権力者が護憲の宣誓をする必要がある。政権与党として護憲精神を持つことを否定すれば個人が納めた税金は相変わらず法人格の利益のために行政府から流れるだろう。自国の最高法規は個の尊厳の最大限の尊重を定義する現憲法であり、だからこそ国民個々が納めた税金は国民個々の福祉目的に使わねばならないのである。財界の反乱があれど財界はあくまでも法人税の範囲での資金調達が限界と認識すべきだ。能力と起業精神ある者が、労働収奪を受ける立場の国民個々が互助のために納税した税金を、経営資金として官から流してもらう仕組みに甘んじるのは恥ずかしいことだ。
21. 2023年11月21日 02:33:58 : 8UBL2ddb1A : SVkueVZoNXZJSGM=[451] 報告

>>9
>>11
>>15

工作員・・・というか、

不幸の化学の信者だろう。

哀れな奴だ。

22. 2023年11月21日 12:45:48 : jcVa7ojfHM : a3RrN2FmY0w2TUE=[4] 報告
<■79行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
たばこを1日5本に減らすとか、酒は休肝日を設けるとか、だいたいそんな奴の言うことは全く信用ならないし、そんな約束は多くの場合守られたためしがない。そんな中途半端な約束をする奴に限って再び40本吸う、どうせ再び毎日飲む…。かつての公明党のポスターではないが、「消費税はきっぱり廃止です。」それが一番。「たばこは今日限りやめる!」「酒は今日から死ぬまで一滴も飲まない!」これぐらいの強い決意がないと止めることも減らすことも無理。

消費税の廃止は、手間も時間も金もかからない。軽減税率などややこしいことをすると、それがどれほど企業の事務作業を増やすことになるか。軽減税率もインボイスも生産性を著しく阻害し企業の体力を奪い無駄な経費を増やす。中途半端は逆効果だということ。

消費税は廃止。今それを言えない政治家は政界からとっと去れ。年26兆円の財源など当面は国債発行でどうにでもなる。安倍氏がコロナ禍で一律10万円給付を行ったが、あれを年2回やる財源で消費税は廃止にできる。しかも出したきりではない。景気が上がればやがて税収として戻ってくる。

消費税廃止や定期的な給付金によって世の中に支出された新たなお金は、血液となって社会の隅々にまで流れ出す。今までにないほど景気が上向くことはアメリカが証明している。アメリカはすでに法人税を累進化している。徴税と金利で景気をコントロールし始めている。まさに積極財政を行っている。MMT理論がすべて正しいかどうかはわからないが、少なくとも今欧米で行われている積極財政は、結果から見て致命的なこと(ハイパーインフレなど)は起こらないことを実証している。

米ケイトー研究所による世界のハイパーインフレの研究において、統計的に確認できるハイパーインフレは世界史に56件あり、以下はその共通事項。

1)大きな戦争などで国内の生産能力が破壊され、かつその再建に国際社会がきわめて非協力的な場合。

2)大きな革命が生じて、これまでの通貨体制が無効になるような事態が発生した場合。

3)何十年も二桁台のインフレが続き、国内産業の未来が絶望的で経済政策も失敗が続いた場合。

今の日本でハイパーインフレが起きるとすれば、ウクライナヤガザのように戦争に巻き込まれるか、南海地震などの致命的な大規模自然災害で、供給、生産能力が広範囲で破壊された場合に限られるだろう。

景気が上がれば法人税を累進化しビルトインスタビライザー(景気の安定化装置)を導入すればいいだけのこと。そもそも日本は毎年、ずっと国債を発行し続けている。税だけで予算を賄うことは不可能だと日本政府自身が証明している。政府の借金と呼ばれるものは増加の一途をたどるのみで基本的に減ることはない。しかしこれはどの国の政府、中央銀行でも同じであり、経済活動を続ける限り、国の債務は増え続けるのが標準で、逆にそれが健全あり、それに見合った資産、供給能力の増大こそが経済成長ということ。人間が生きていく中で経済活動することで地球から採掘した資源をもとに生産し、資産、供給能力を増やしてきたから、その分それに見合ったお金が、民間側の反対側に、政府の負債、政府の債務として増えていくだけのこと。簿記の貸借対照表(バランスシート)の理屈が理解できればすぐにわかること。

だから税金は財源ではない。徴税や金利の引き上げとは、出回りすぎたお金を間引いて減らし、加熱しすぎた景気を冷まし調整するために行うもの。管理通貨制度下において、財源は新規国債の発行がベース。今は金本位制ではない。税金が財源だと言っている人は、1943年、1973年以前から時が止まっている古い時代の脳の持ち主。

金本位制とは金をお金の価値の基準とする制度。発行した紙幣と同額の金を保管することが基本。しかし金本位制は1930年代にほとんどの国で廃止され管理通貨制度に移行、日本も既に、戦前の1943年に金本位制から管理通貨制度に、さらに1971年のニクソンショックをきっかけに1973年から変動相場制に移行した。

以下、財務省のホームページより引用

 「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。」

 「近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。更に、ハイパー・インフレの懸念はゼロに等しい。」

日本の供給能力さえしっかりしていれば、日本経済は破綻することはありえない。しかしこのまま従来どおりの緊縮財政を続け、さらに消費税を減税もせず、増税するなどの暴挙に出た場合、企業の倒産が相次ぎ、収入を失った失業者は街にあふれ、企業の供給能力も著しく阻害される。それは上記のハイパーインフレの懸念事項である、供給能力の大規模な破壊と同程度のダメージを日本経済に与えることになる。

緊縮財政は経済成長を阻害し国際競争力を低下させ、日本の信用を奪い、日本の発言が軽視され、日本の将来を奪う。未来の世代にツケを残したくないなら、今すぐに積極財政に転換し、他国に経済で張り合えるだけの経済規模を復活させなければならない。ジャパンアズナンバーワンの活気あふれる日本にもう一度蘇らせなければならない。そして食料を政府が買い上げることで食の自給率を向上させなければならない。それが最大の国防である。なぜなら経済と資源に強い国が最も攻撃対象とならないから。食料こそ人間が生きるために最も重要だから。強い生産力、経済力はどんな武力、核兵器にも勝る。なぜなら経済最強国を破壊する行為は自らを破壊することにつながるから。金は剣よりも強し。今の日本は兵糧攻めで食料とエネルギーを止められれば何できずに敗北する。情けない国だ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK292掲示板  
次へ